一覧
議論 高卒で公務員になっていた方が良かった?
もう一度、高校生に戻れるとしたら、
大学受験なんか受けずに、
初級・III種試験を受けて公務員になる。

その方が無難だし、何といっても、
公務員って、大学に行ってからなる方が、
はるかに難しいじゃん。
投稿者 : 記入なし 日時 : 05/06/12 21:21

Infomation 2424 件中 1 から 99 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


いまは皆そう思っているため。
高校の3年から受け始め受からず年齢制限を迎えそのままフリーターになる人も多い。
no.2 記入なし (05/06/12 21:24)

V種って下手な三流大学より難しくないですか。
レベル的に田舎の無名国公立大学レベル・・・
no.3 記入なし (05/06/12 21:26)

気付くのがちょい遅かったね〜
no.4 地方公務員 (05/06/12 21:26)

田舎の無名国公立大学よりは難しい。
科目数と学校で習わない科目もあるため。
大学入試の勉強は高校でやってることだから。
no.5 記入なし (05/06/12 21:31)

田舎の無名国公立大学よりは難しい。
科目数と学校で習わない科目もあるため。
大学入試の勉強は高校でやってることだから。
no.6 記入なし (05/06/12 21:31)

行政書士より難しいかな?
no.7 記入なし (05/06/12 21:33)

俺の場合は高校3年の時初級受けたけど得点4割しか取れなくて
落ちたけど、センターでは8割得点できて地元の国立大学にはいった。
no.8 記入なし (05/06/12 21:33)

>7
科目が全然違うのでは
no.9 記入なし (05/06/12 21:34)

大卒隠して受験してみたら? うちの職場にも何人かいるよ。 在学中だったら受かってから退学する。 比較的簡単な公務員試験は調べればいくらでもある。 例えば水道、下水道、建設、交通、環境などの局現業職員その他もろもろ・・ きばれ〜
no.10 地方公務員 (05/06/12 21:44)

大学卒業してたら年齢制限に引っかかる
現業職員は試験問題自体は簡単だったが地元の試験では倍率が78倍を超えて
簡単というほどではない。
試験自体は簡単といわれている試験もあるが皆同じこと考えるため人気がありすぎる。
いまは難しい。
no.11 記入なし (05/06/12 21:52)

比較的簡単な公務員試験はいまは人が集まるためまったく簡単ではありません。

例えば水道、下水道、建設、交通、環境などの局現業職員その他もろもろ・


はっきり言って難関です。
募集人数が少ない。
年齢制限も高いため受験者ももう4年も5年も受けてる人が多い。
no.12 記入なし (05/06/12 22:00)

な・ななじゅう・78倍ぃ〜 びっくらこいた〜 俺は、3・5倍だったのだ〜 時代のギャプを感じました。 俺の市の現業は38歳まで可能なのだ どこでもいっしょじゃないの?
no.13 地方公務員 (05/06/12 22:03)

地方による60歳までのところもあれば45歳までのところもある。
いまは現業は高いところなら100倍を超える。

中には試験を実施して受験者がたくさんいたのに採用者0で実質無限倍というところも。
no.14 記入なし (05/06/12 22:08)

公務員でも資格職で獣医師や薬剤師や医師免許が必要な試験なら倍率は低い。
3倍というものもある。
no.15 記入なし (05/06/12 22:10)

気付くのがちょい遅かったね〜 

no.4 ( 地方公務員 05/06/12 21:26 )





>4
同級生がはやく気付いて、高校のはじめの頃から勉強始めて
高校3年の時から3年間受験して受からず諦めてフリーターになったけど
それでも
気付くのがちょっと遅かったねー
気付いてよかったねー
といえますか。
no.16 記入なし (05/06/13 01:18)

つーか、なりたくないよ公務員は。
親戚や友達がいつも公務員批判してる人多いし、責任重い(本来は)。
no.17 記入なし (05/06/13 01:19)

>16

それは公務員になるのが無理だと気付くのがちょっと遅かったねー
の場合ですね。
no.18 記入なし (05/06/13 06:32)

お前たち!

面接試験のことを忘れてないか??
no.19 記入なし (05/06/13 08:39)

人が羨むような一流大学を卒業して無職・ダメ人間になったり、 
またDQN民間企業に就職するくらいなら、 
高校生の時、大学受験の勉強して大学なんかに進学せず、 
高卒向け公務員試験の勉強して公務員になっていた方が良かった。 

大卒向けの公務員試験は問題も難しくて、 
偏差値の高い大学生が受けるから、敷居が高いけど、 
高卒向けの公務員試験は問題も簡単だし、 
偏差値の高い高校生は大学に進学して高卒向けの 
公務員試験を受けないから、受かりやすいと思う。 

同い年の友人が高卒で市役所の市民課で働いているのを見たとき、 
つくづく思ったよ。
no.20 記入なし (05/06/13 21:04)

基本的に、その時自分が一番いいと思った選択をしてきたのなら、
時代がどうなろうと本望だと思う。
今の現実だって、死ぬまでにどうなるかなんてわからない。
no.21 記入なし (05/06/13 21:08)

俺(昭和51生)が受験生のときは、
高卒で公務員なんて発想がなかったな。
あの頃、まさかこんな時代が来るとは思わなかったもん。

だから、今は三流私大より、高卒で公務員になったり、
上場企業に就職する方がはるかに難しい。

尼崎の脱線事故で死亡した高見運転士も、
高校時代はかなり成績は優秀だったよ。
no.22 記入なし (05/06/13 21:24)

       【楽して】         【がっぽり】     /\ 
                                  \ | 
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩ 
  (7ヌ)                              (/ / 
 / /                 ∧_∧            || 
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || 
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) // 
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ / 
   |清掃工場 |ー、学 校  / | 運転士 //`i 給食の / 
    |浄 水 場| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば | 
   |    | |     | /      \ |ちゃん | 
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | 
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / 
                   ・年収1200万 
 ・年収1100万                    ・年収900万 
           ・年収850万 


・俺たち、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か? 

・1日 実質3時間 の 超長時間労働 ですが、何か? 
・年間 実質180日 の超過酷な勤務ですが、何か? 
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か? 

・業務内容は、バイトさんでも習得に1ヶ月はかかる程の 
 超高度専門技術職ですが、何か? 

・庁舎や便所のそうじは当然民間委託。俺たちトップエリートは 
 庁舎や便所のそうじなんかしませんが、何か? 

現業は影の最強勝ち組ですが何か?
no.23 記入なし (05/06/13 21:51)

テクノストレスで荒んでるなあ・・・。
no.24 記入なし (05/06/13 22:08)

↑ だから何なんだ? 結論が出てない!
  第三者にアピールできることを書くべきだ。
  そんな書き方では、意味も味もない。
  説得力も何もないよ。やり直し!
no.25 記入なし (05/06/15 09:47)

過ぎ去った過去を悔やんでもしょうがない。
今を大切に、未来を夢見て進みましょう。
no.26 記入なし (05/06/15 11:41)

未来志向でいこうぜ!
no.27 記入なし (05/06/16 16:50)

郵政外務とか高卒程度のになるなら高卒で入ったほうがいいかも
no.28 記入なし (05/06/24 21:03)

高卒で大阪市の職員になってれやよかった
no.29 大阪市住吉区在住 (05/06/28 20:51)

高見運転士も
は高卒ですか?



楽して】         【がっぽり
は清掃用務員ですか、これがよくわからない公務員なんですか?バキュームカーも
no.30 記入なし (05/06/28 20:57)

バキュームカーは確か公務員かな?

あと火葬場の職員も。

自衛隊もそうでしょう(笑)
no.31 記入なし (05/06/29 23:22)

あ〜あ、俺も高卒で公務員になってれば、今日、ボーナス貰えていたのに。
no.32 記入なし (05/06/30 21:49)

とネガティブに考えていた私は、鬱になってしまった。
no.33 記入なし (05/06/30 21:50)

単なる学歴房で「上だ下だ」とか言ってるのは正直頭悪いと思う。 
極端な例かもしれんが、高卒で公務員になったほうが 
大学に行って就職苦労するより「生活力」という観点では頭はいいかもしれない。
no.34 記入なし (05/07/01 11:19)

でも公務員をやめたら潰しがきかないと思い苦労する
no.35 記入なし (05/07/01 16:28)

確かに公務員の人件費は高すぎるよな? 潰れもしないが給料が安いって 
昔はいわれてたけど、あれは政府の洗脳(プロパガンダ)だったんだな〜 
しかも、増税はリーマンに努力してもらわないとって・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
なんかこの国の民主主義って、結局のところ北チョンと変わらないってことなのか?
no.36 記入なし (05/07/06 09:41)

専門学校→専門職→2年でうつ→4年で退職
弟は高卒→順調
no.37 記入なし (05/07/06 18:00)

医療費補助に公費18億円 大阪府教職員互助組合
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/07/2005070701003479.htm

大阪府関連の3互助組織、医療費を公費で補助──5年で25億円(7月8日)
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/27584.html

大阪府、医療自己負担に公費 3互助会、5年で25億円
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200507080045.html
no.38 記入なし (05/07/08 21:47)

高卒で税務職員になりたかったわ。
税務署なら民営化とかないし。
no.39 記入なし (05/07/16 11:36)

税務署員って高卒でもなれるのか?
no.40 記入なし (05/07/16 12:27)

公務員どころか、今は高卒が正解かもしれませんね。
no.41 記入なし (05/07/16 14:10)

過去を振り返って考えても無駄!
今あること、今からできることを考えて動くしか
ないんじゃないか? 

あ〜だったらよかった、こ〜だったらよかったじゃなくて
これから、今から、出来ることを考えることだ。

・・・と思うけど、どう?
no.42 記入なし (05/07/16 14:13)

今の時点で高卒で受けられる人もいるかも知れんし。
no.43 記入なし (05/08/06 21:38)

郵政民営化が実現したら、もう高卒公務員は採用しない。 
高卒の多い役所は郵便局のように切られる。 

高卒公務員が大卒リーマンより安定して 
マッタリ出来るという明らかな理不尽が解決される。
郵政民営化は公務員改革の第一歩。
no.44 記入なし (05/08/11 19:36)

すでに公社化してる。
no.45 記入なし (05/08/11 20:16)

公務員安定とかいうけど、
選挙で自民党が大勝したことから、
郵政民営化法案成立は確実。

郵政民営化は郵政だけの問題ではない。
これを突破口に公務員のリストラを目指すのが小泉の狙い。
これからの時代、公務員だって、どうなるかわからない。
no.46 記入なし (05/09/11 23:17)

さあ、公務員大リストラ時代が現実になるか。
no.47 記入なし (05/09/11 23:18)

>47
おっしゃー!!
no.48 記入なし (05/09/11 23:50)

三流大の肩書きなんていりません。
no.49 記入なし (05/09/12 02:13)

>44 高卒公務員は割りと劣等感あるみたい。
    低い偏差値で何の特徴も無い大学卒業より
    マジメ人間が多いよ。ただ劣等感コンプレックス
    に苛まれる人はかわいそう。高卒はマイナーだから
    でも、頭いい人も少なくない。
>49 3流高校卒、3流大学卒の卒業証書はバカの証書
    ですよね、そんな証書だったら無いほうがいい。
    お説ごもっとも。
no.50 記入なし (05/09/19 21:57)

たとえ3流大でも、給料に差が出る。
no.51 記入なし (05/09/19 22:04)

ただ、公務員になって、普通の生活がしたいのなら、 
>>1の言うとおり、わざわざ大学に進学する必要なし。 
大学に行ったら、却って難しくなるし。 

高級官僚になりたいのなら、東大とか行かなきゃならないけど。
no.52 記入なし (05/10/18 21:31)

1>高校卒業時、大学いける金があったんでしょ?
就職・進学の選択肢があったんでしょ?
なに贅沢言ってんの?
今更、公務員受ければ良かったとか、そんなこと言っても遅い。
no.53 記入なし (05/10/18 21:56)

>51 給料に差はあるが、4年間の学費−300万円を考えれば(親の金だが)
    4年間の収入1100万円、将来、係長で終了したとしても、大卒
    と収入差は無い。一浪、5年生で6年遊び、職務加算なしで、ヒラ上がり
    なら、高卒で課長までいった人の方が得。
    でも、高卒公務員は評定平均が4くらいのマジメ人間じゃないと一般事務
    の区市町村や県は難しい。
no.54 記入なし (05/10/18 22:04)

オレは頭の悪い三流大学卒
人から大学名聞かれても「行かなかった」と答える。
三流大学卒は履歴汚しであると思う。
no.55 記入なし (05/10/18 22:52)

真に受けて、自己卑下するなら来ない方が良いよ。
no.56 記入なし (05/10/18 22:53)

人にひどくバカにされたのがトラウマになっています。
no.57 55 (05/10/18 22:54)

>55
全くそうは思わない。
no.58 記入なし (05/10/18 22:54)

なんでそう思うのか。意味が分からない。
そう考えたって、自分が損するだけ。
まあ、基本は、大卒は真面目だからね。
no.59 記入なし (05/10/18 22:56)

公務員はできの悪いやつが行くと思う。
ここの人の頭にはお金しかなさそう。
恥ずかしくて一般公務員なんか絶対いやだ。
no.60 記入なし (05/10/18 22:57)

大学に入学するなら自分の納得できる・気に入ったところでない限り中退もありかと個人的には思う。
大学これから行く人でもいるなら、有名なところや都心の大学のほうがいいと思う。
no.61 記入なし (05/10/18 22:59)

じゃなくてさ、「将来が安泰しているから」がネックだと思う。
気が弱い人や、楽したいひとなど、そういう人には魅力に感じられるでしょ。
no.62 記入なし (05/10/18 22:59)

>60
それも思わない。
no.63 58 (05/10/18 22:59)

公務員は学力なければまずははねられるかと。
no.64 記入なし (05/10/18 23:00)

>60さん
できの悪い人は、試験で落ちます。
         
no.65 下っ端公務員 (05/10/18 23:00)

三流大学みたいなところは公務員系の就職は弱い。
大手予備校でも通学しているひとの方が三流大学の学生より勉強はできるはずです。
no.66 記入なし (05/10/18 23:02)

無名大学は、後のことを考えて入らないと、
就職活動シーズンになったときにはもう遅い。警備員、工場、スーパー、営業行き。

大学自体、資格をとる予定や目標がないのなら、4年間はもったいないので、
他へ行くか、さっさと就職した方が吉。

チラシ、ポスターに書いてあることはほとんど嘘。
no.67 どうぞ。 (05/10/18 23:02)

三流大学は定員割れの時代です。
三流大学は学生集めに必死です。
基礎的な勉強もできないというのも本当です。
よっぽど勉強している高校生の方がましかと思う。
no.68 記入なし (05/10/18 23:04)

ほとんどの知り合いは、
そこから挽回して就職した人が多かった。既卒も同じく。
no.69 どうぞ。 (05/10/18 23:06)

>66
納得。
no.70 記入なし (05/10/18 23:06)

いける環境にあるのなら
大学は行っておいて損はない。
no.71 記入なし (05/10/18 23:07)

高卒で公務員になった人の偏差値の平均は50ないと思う。
no.72 記入なし (05/10/18 23:07)

大学の事なんてわすれろ!
嫌な思い出なら忘れることも大切だ!
no.73 記入なし (05/10/18 23:07)

結局は自分の納得したところを選ぶ事!
合わないならやめちまえー!
no.74 記入なし (05/10/18 23:08)

その通り、過去のことを振り返るだけでも、かなりの時間を消費します。
あとは、短い時間でどれだけ力を付けるのか。

友人に警備員で必死こいて働いてると、今でも連絡をもらう。
no.75 記入なし (05/10/18 23:09)

息子の大学の有効求人倍率は28。びっくりした。
no.76 記入なし (05/10/18 23:09)

最近は高卒で受けて受からない人が多い。
公務員試験に落ちた後大学受験に間に合わないから民間企業に就職した人が、
公務員試験受けた人のうち20人中20人くらい
no.77 記入なし (05/10/18 23:09)

偏差値も、大学卒の価値も
世代によって変わる。
no.78 記入なし (05/10/18 23:09)

今の話だから今していい
no.79 記入なし (05/10/18 23:10)

今の時代三流大学卒はスキルがない限り逝く意味ないよ。
no.80 記入なし (05/10/18 23:11)

ほぼ、100点とらないと、すべての公務員の類はまず受からない。
よっぽど崖っぷちに経たされた時じゃないと受けられないね。
そのなかのあれは、これだったら、必ず落ちるというのがあるみたいだし。
詳しくは言わないけれど。
no.81 記入なし (05/10/18 23:11)

少しでもやりがいのある仕事がしたかったら公務員はだめぽ
no.82 記入なし (05/10/18 23:12)

そんなに後悔してるなら、
勉強するなり、警備員でも行けば。考える時間がもったいないよ。
no.83 記入なし (05/10/18 23:12)

専門学校で真剣勝負もありなんじゃな〜い?
がんばれ大卒!
no.84 記入なし (05/10/18 23:13)

偏差値50以下の大学は実は4年制専門学校です。
no.85 記入なし (05/10/18 23:14)

だから将来のプランによって違う。
が正解。
大卒だと一次試験免除とかメリットあるし。
人間として視野が広がりやすいのは確か。
三流大学でも、いろんなヤツがいるはず。
外交官になったやつ、裁判官になったやつ・・・
no.86 記入なし (05/10/18 23:15)

「道を完全に閉ざされた」「俺は駄目なんだ〜。」と思いこむのはよしたら。
そんなこと考えてるから病気になるんだよ。
no.87 記入なし (05/10/18 23:15)

時間は戻らないから前見てがんばります。
いろいろとコメントなどありがとうございます。
no.88 三流大学卒 (05/10/18 23:20)

ヤンキー大学
no.89 記入なし (05/10/18 23:24)

4年生の無名大学へ行くなら。学科問わず。(国家資格とれるなら良いけれど。)

※何か資格とろう。(ないと思ったら、やめて2年生行った方がいい)
※明確な目標を持とう。(これがないと、就職活動の最大の障害になる)
アルバイトばかりしないようにしよう。
ひきこもりにならないようにしよう
講師はムカツクし、講義が意味がないなあと思っても休まずに行こう。
就職先は、最初が肝心。後ならば選ぶな。(これが基本)

長所
自由

短所
※講師の授業のレポートを書く(最終的に覚えてないし意味がない)
※3年からの10月に始まる就職説明などすべて意味がない。
※時間に空きが出る。
 講義は、選べる。
 但し、月曜日1限と4限だけといったように、半日時間が空くなど。無駄が多い。
 単位数が大体120〜150単位以上が卒業ライン
 
裏 親両親とも、
  団塊世代は、行けと言わんばかりの見栄っ張りと物知らずが多くて困る。
  はっきり言って高校の先生の株を上げるためだけのもの。
  低レベル高校生を数年後に苦労と自殺を起こさせるもの。

専門、大学説明会 目標を持ってきてくださいとシビアに言うところは、本当である。
    ニコニコしているところは、罠

既卒 専門へ行くのも良し。警備員になるのも良し。
   但し、まともに正社員になっていないので酷な情報を聞かないこと。
   鬱病 内臓系の病気 ぜんそくになりやすくなる。
   サービス業はやめておけ。
no.90 記入なし (05/10/18 23:32)

無職の人達は、みんな応援しているよ
no.91 記入なし (05/10/18 23:36)

高卒で公務員になってれや、
今頃、1000万以上のカネが貯まっていただろうな。
no.92 記入なし (05/12/01 11:35)

いい若者がなりたい職業が公務員では、夢が無さ過ぎなんじゃないかい?
no.93 記入なし (05/12/01 13:31)

学校教員(地方公務員)の採用枠

学校の先生は大卒の地方公務員。
女性の受験者が多い。
人気職種なので、小中高どこを受けても倍率は非常に高い。
一次選考で60倍
「全問正解者のみ採用の超難関」と評判だ。

大学出ても合格しない。
no.94 記入なし (05/12/01 14:17)

中学校までが義務教育で、中卒で就職する人もいるし
という環境で育ってくると、
高校に入学できたらそれで就職が決まったような気がする

すると、とりあえず高校を卒業できればいいやと思って
勉強をさぼる
結果、成績が落ち、
高校中退の先輩方(不良)に誘われて、自分も高校を中退する

どんな高校に入学しても、大学進学を目指すつもりで勉強しないと
就職は決まらない
また、大学進学を目指せば、自然と公務員試験にも強くなる

大学生は遊んでいるけど、
大学の勉強はとても難しく、しかも
公務員試験に受かるには、ほかに完全な個人学習が必要
アルバイト先の高校中退者や社会人と付き合うと
人脈が悪くなり、引きずり込まれて大学を中退

大学に入学すると3年生の秋に就職説明会?
それでは遅すぎ
どこにいってもよく勉強して100点を取りましょう
そうしないと、どんなこともだめになります
no.95 記入なし (05/12/01 14:55)

前の会社を辞めたより十倍後悔してます。公務員にならなかったことは大失敗でした
no.97 32才の男 (05/12/01 16:44)

自衛隊に入隊したほうがよくないですか?
no.98 うつで無職中の青年  (05/12/01 16:45)

公務員に限らず、高卒で民間企業にでも、
就職していたほうが良かったかもな。
no.99 記入なし (06/01/06 20:55)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


2424 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 次のページ

前 [冷房専用エアコンを販売して欲しい]

次 [アメリカの民主党は中国共産党化してると思いません..]


  一覧  PC表示
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」と似ているトピック
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」を見た人は他にこんなトピックも見ています