一覧
議論 不況について語りましょう。
不況の世の中で苦労している人々はたくさんいます。不況についていろんなことを語り合いましょう。
投稿者 : まけるな 日時 : 08/11/28 08:22

Infomation 1890 件中 700 から 799 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


パナソニック来年3月までに正社員含め15000人削減。おいおいどこまで不況続くねん?今年が底やないんか?
no.700 トーイックさん (09/02/04 20:36)

物のデフレ整理に5年はかかる この人的デフレ整理はまだ始まったばかりだろう
no.701 (09/02/04 20:54)

人的デフレ、賃金の低下は一生続きます。日本語でいえば、各国の経済が世界標準へと突き進むからです。
人材切りは半分程度終わった感があります。
no.702 トーイックさん (09/02/04 20:56)

コピペや長文は、このサイト運営者でした。
no.703 記入なし (09/02/04 23:41)

違うよ。僕だよ!
no.704 黒猫プーさん。 (09/02/05 01:03)

違いません。

サイト運営者です。
no.705 記入なし (09/02/05 03:04)

no.699の事だよぉ!
no.706 黒猫プーさん。 (09/02/05 06:36)

698のような長文コピペはサイト運営者です。
no.707 記入なし (09/02/05 07:31)

なーる。
no.708 黒猫プーさん。 (09/02/05 09:55)

女子中高生の7割弱が「経済の今後に不安」、定額給付金は「貯金する」 2月4日15時19分配信 +D Mobile
 
 経済が今後どうなるかに不安を感じるかという質問には、「不安」という回答が女子高生で66.8%、女子中学生で60.2%、「やや不安」という回答が女子高生で23.3%、女子中学生で26.7%となり、女子中高生の約9割が、経済に対して何かしらの不安を抱いていることが分かった。

 なお「定額給付金がもらえたら何に使いますか?」という質問に対しては、女子中高生ともに「貯金をする」という回答が最多となり、その割合は女子中学生では29.0%、高校生では36.3%だった。
no.709 記入なし (09/02/05 14:11)

正規雇用が今の半分になるだろう
no.710 記入なし (09/02/05 21:26)

スズキ、正社員1万人に一時帰休を実施へhttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090205-OYT1T00849.htm
no.711 記入なし (09/02/06 07:58)

自動車大手が系列下請けに「正社員派遣」 人材押しつけにならないのかhttp://news.livedoor.com/article/detail/4005719/
no.712 記入なし (09/02/06 08:12)

[日本綜合地所]会社更生法を申請 負債1970億円http://news.livedoor.com/article/detail/4006009/
no.713 記入なし (09/02/06 08:16)

「ハケンの時代は終わった」嘆く派遣会社社長http://www.asahi.com/national/update/0204/NGY200902040007.html
no.714 記入なし (09/02/07 06:04)

「刑務所入りたい」と自宅に放火 47歳無職の男性

 神奈川県相模原市で、自分の部屋に火をつけたとして無職の男が逮捕されました。「生活に困り、刑務所に入りたかった」と供述しているということです。  7日午後9時半ごろ、相模原市相模台で、マンションの一室から火が出てベッドや天井など5平方メートルが焼けました。出火直後、近くの交番に「自分の部屋に火をつけた」と自首してきた無職の池田明容疑者(47)が、放火の疑いで逮捕されました。調べに対し、「去年8月から無職で貯金が尽きた。生活に困り、刑務所に入るためにやった」と供述しているということです。[ 8日13時47分 ]

悪い現実だけど、景気が悪くなるほどホームレスより刑務所のほうがいい生活できるから、刑務所に入りたいという理由で犯罪を犯す人間も増えるのでしょう。刑務所も受刑者が多すぎて収容できなくなってしまうのではないでしょうか。罪の軽い受刑者はボランティアをやらせて早く刑務所からだすようにするのではないでしょうか。
no.715 記入なし (09/02/08 14:43)

>罪の軽い受刑者はボランティアをやらせて早く刑務所からだすようにするのではないでしょうか。

罪の重い犯罪をするだけ
no.716 記入なし (09/02/08 14:48)

美祢社会復帰促進センター(刑務所) 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E7%A5%A2%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%BE%A9%E5%B8%B0%E4%BF%83%E9%80%B2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC 
ここはTVでも特集していたくらい物凄い待遇。 
居室(独房)はビジネスホテルクラスの居住性。 
食事は全く同じものが併設食堂で来訪者に500円で提供するレベル。 
(ファミレスのランチよりも遥かに贅沢!) 
刑務所構内の移動は自由(監視カメラで管理) 
刑務作業そのものが最先端の職業訓練で民間の教育機関が行う。 
受刑者に接するのは全て民間業者であり、脱走しない限り刑務官は対応しないそうだ。 
(快適すぎて脱走する奴は絶対にいない・・・・シャレにならん。) 
あれを刑務所と呼ぶなら、俺等の職場環境は政治犯強制収容所だね。 
美祢社会復帰促進センターだけではないが、刑務所が就職活動を行う。 
刑期が残り1/3になると、企業の人事担当が刑務所まできて面接をする。 
仮出所の条件が出所後の採用内定を取る事なので、まさに至れり尽くせりだな。 
無職者がシャバでバイトにて、働きながら職を探すのがアホらしくなる。
no.717 記入なし (09/02/08 16:25)

↑リンクがおかしい。
美祢社会復帰促進センター(刑務所) 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E7%A5%A2%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%BE%A9%E5%B8%B0%E4%BF%83%E9%80%B2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
no.718 記入なし (09/02/08 16:28)

不況下のリーマンランチ事情 自分で作る「弁当男子」増殖中http://news.livedoor.com/article/detail/4009289/
no.719 記入なし (09/02/09 06:25)

>[日本綜合地所]会社更生法を申請 負債1970億円
>「ハケンの時代は終わった」嘆く派遣会社社長

馬鹿は死ななきゃ治らない。
更生無理でしょ。さっさと潰れて二度と社会に出てくるなって感じ。
no.720 記入なし (09/02/09 07:29)

○【日本経済、そんなに大変じゃない〜深刻に受け止める必要はない 民主党は、不信じゃなくて不安 麻生首相】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234124220/-100

麻生首相は8日、福井あわら市で行った講演で日本経済の現状について「そんなに大変じゃない」と述べ、深刻に受け止める必要はないとの見方を示した。
麻生首相は講演で「(経済危機の)大変さの度合いが、欧米に比べ、日本はそんなに大変か。
日本は銀行はつぶれたか。『大変だ、大変だ』と言う割には、ほかの先進国と比べ、そんなに大変じゃない。
きちんと対応すれば、間違いなく日本はこの不況から最初に脱却できる」と述べた。
さらに、「(自民党は)年金をはじめ、不信を持たれている。民主党は、不信じゃなくて不安(を持たれている)」と、民主党批判も飛び出した。
景気対策に力を入れる姿勢を強調したい麻生首相はその後、定額給付金の支給にあわせて地域の消費拡大を狙う「プレミアム付き買い物券」の発行を検討している福井越前市を訪れた。
市長や商工会と意見交換を行い、給付金の早期支給に全力を挙げる考えを示した。
一方、新潟市を訪れた民主党小沢代表は、麻生首相が先週、「郵政民営化には賛成じゃなかった」と発言したことについて「こんなことを首相たる人が言う話ですか!
与党の連中も皆、あきれ返っているだろう」と述べ、強く批判した。
地方遊説もこなして、総選挙に向けた態勢固めを進める麻生首相。
しかし、自らの郵政民営化見直し発言で党内から批判が噴き出すなど、周囲の環境は厳しさを増すばかりだ。
NNN (02/09 01:58) 
http://www.news24.jp/128692.html


○【全然売れない日本製品…1月上中旬の輸出、46%減 外需低迷に円高が追い討ち…日本のライバル増え過ぎたのも一因?】

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36331920090206
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090207AT3S0602M06022009.html
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20090204ddlk15020195000c.html
 http://www.nejinews.co.jp/column/hamon/eid225.html

−−−−−−−−−−−−−−

■例え庶民の野垂れ死にが増えて自殺死亡率が現在の二倍になっても、トヨタや松下や森ビルやメガバンクが破綻しないかぎり、日本経済、社会は大丈夫だと言い続けそうだな…。

彼の言う日本経済、社会は、庶民の生活の事などではなく、企業活動の事を指すのだから…。
no.721 記入なし (09/02/09 08:04)

江戸時代、無宿人はそれだけで罪であり、佐渡金山に強制連行され労働されていた。
いまも佐渡金山があればホームレスも働けるのに・・・・・

さて、金山はともかく、石炭はまだ国内にあるんじゃないかな?
堀りつくしたんじゃなくて、採算割れで閉山したのもあるはずだ。
そこに刑務所を建て、労働させる。
一般市民なら採算割れだが、受刑者ならひと月の賃金は数千円
夕張なんてピッタリだと思うのだが?
no.722 記入なし (09/02/09 19:16)

【1月工作機械受注額(速報)は前年比‐84.4%、3カ月連続で過去最大の減少=工作機械工業会】
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK024525220090209


■やっぱりという感じかな。
グローバル化に対応して設備投資業界が一時期もの凄く潤っていたが…そのせいで世界的な不景気の中では一番の影響を受けている。

輸出中心製造業大企業の下請けの中小企業も、部品の受注が急激に減っておそらくは同じ状態になっているだろう。
no.723 記入なし (09/02/09 20:07)

ニュースで名古屋港の現状をレポートしていた。
例年輸出されるトヨタ車で一杯になるのにガラガラの状態。
no.724 記入なし (09/02/09 22:33)

◎先進国は既に「恐慌」=IMF専務理事 2009年02月10日05時26分 / 提供:時事通信社 

【ワシントン9日時事】マレーシアを訪問したストロスカーン国際通貨基金(IMF)専務理事は9日までに、米国や欧州、日本など先進各国は「既に恐慌(デプレッション)の状態にある」と述べた。発言はクアラルンプールでの講演後、記者団とのやりとりで飛び出した。

 広報を担当するIMF対外関係局は、「リセッション(景気後退)の深刻さに加え、金融対策と適切なマクロ政策双方の重要性に注目したものだ」と説明。正式に恐慌だと宣言したものではないとしている。 
no.725 記入なし (09/02/10 08:19)

労働環境はどんどん悪化しています。今週の週刊朝日の労働相談センタースタッフの意見ですけど、大手企業でも「名ばかり正社員」が増えていて低賃金、ボーナスなし、退職金なしで、いつクビになるかわからないという非正社員と同じ扱いの悪い待遇も増えているといいます。もはや正社員は安定しているという認識は過去のものとなってしまいました。
no.726 記入なし (09/02/11 13:54)

「命の砦」3次救急が崩壊寸前 鳥取大で救急専門医が全員退職http://news.livedoor.com/article/detail/4013331/
no.727 記入なし (09/02/11 14:01)

最近議論されている政府紙幣の発行はありでしょう。50兆くらい発行してもインフレにはならないよ。もとから、金が循環してないんだから。
no.728 人生やりなおし (09/02/11 16:15)

50兆くらい発行しても経団連がネコババするから、インフレにはならないよ。
no.729 記入なし (09/02/11 16:43)

>729 経団連の御手洗会長というのはとんでもないゼ○ゲバだからな。
no.730 人生やりなおし (09/02/11 16:55)

ぜんぜん不況って感じしないけど
今までも質素だから
物価も寝上がってるし安くなってないよ
no.731 記入なし (09/02/12 02:40)

いくらゲバっても地獄に持っちゃ行けないぜ
no.732 記入なし (09/02/12 02:42)

■※ゼロ金利、低金利政策の謎。

@預金、貯金を担保に赤字国債を購入。

 ↓

A赤字国債を担保にゼロ金利、低金利で日本銀行からお金を借りる。

 ↓

B日本銀行から借りたお金で更に赤字国債を購入。

 ↓

CAに戻り繰り返しする。

○無限ループ完成!!(ペイオフの議論の結末はどうなったのだろうか?)

■上記の様な事をされて銀行丸儲けでは困るから、日本銀行は国債を担保に金を貸し出す様な真似はしないと思うのだが…。

ただし、銀行、企業間の間では、どうなっているか不明。(他銀行や他企業間相手に国債を担保にして儲け話をいくらでも作れそうです。)

又、国債でお金を借りる事が出来ないとすると国債大量発行は金を凍り漬けにするのと同じになり、銀行の通貨供給量や企業活動を制限する事になるので、国内経済に悪影響を与えるだろう。

■メガバンクや郵貯銀行では、預貯金者のお金と国債の購入と銀行自己資本の確保とペイオフ制度との兼ね合いをどう扱っているのだろうか?
大量に発行され続ける国債を使ってメガバンクや郵貯銀行や企業が丸儲けしている様に思えてならない。

■赤字国債は実際には政府、銀行、郵貯、保険会社、企業で大量に持ち合っており、個人持ちの国債はごく少量である。
赤字国債を銀行、郵貯が買う時はどう活用しているか誰か教えて欲しい。ペイオフは何故設けられるのかも合わせて教えて欲しい。

○参考:【各国の主要政策金利の推移】
http://kakaku.com/gaikadepo/hikaku.html
○【利率の推移(5年・固定金利型) - 野村證券】
http://search.auone.jp/?q=%8D%91%8D%C2%20%8B%E0%97%98%20%90%84%88%DA&sr=0201

○【個人向け国債利率の推移(固定5年)】
http://w w w 1 3 9 4.h p.i n f o s e e k.c o.j p/m o n e y/k o j i n k o k u s t a i.html

■上記のデータは個人向け国債ですが、一貫して政策金利よりも国債利回りの方が高い…。銀行内でどう国債を扱っているのでしょうか?

−−−−−−−−−−−−−−

■日本の数百兆円もの国債が@〜Cの様に銀行内で保持されていたら不気味だ。

あるいは、庶民の預貯金を、預貯金者にことわりもなく、常時国債に置き換えて運用して儲けておきながらも、まるっきり預貯金者に金利を還元しないで知らんぷりなのも何だかキモチ悪い。

日本の金融政策のモラルはどうなっているんだ?
no.733 記入なし (09/02/12 03:22)

no.733 

no.733の状態なら、もはや国債を日本銀行券に置き換えても一緒でしょ。
銀行や資産家や企業に国債を抱えて持ってて貰い、凍り漬けのお金にしてしまうは、日本の経済政策、金融政策において負担や無駄以外のなにものでもない…。

そうでなければ国債の金利は政策金利とイコールか政策金利とほとんど変わらない値にすべきだ。
no.734 記入なし (09/02/12 03:33)

no.733、no.734

日本国内では金利が付く分だけ、通貨としては国債の方が日本銀行券(円紙幣)より価値がある事になる。

国債は日本銀行からお金を借りる時に担保になるかが問題だ。
銀行と資産家、企業との関係も問題になる。
ヤラセでいくらでもno.733の@〜Cの様な国債を使った儲け話を作れそう。
no.735 記入なし (09/02/12 03:43)

no.735

他国間との兼ね合いで政策金利をどう決めたり、又、為替レートをどう決めているのかは問題にならないか?

国債の大量発行はマネーサプライを無制限に行っているのと同意ではないのか?国際問題にならないのか不思議だ。
又、ゼロ金利政策や円キャリー取引も不思議なシステムだ。世界の金融取引ををおかしくしている元凶ではないのかと疑う。
no.736 記入なし (09/02/12 03:54)

no.736

国債を発行すればするほど円安になっていいはずなのに、そうはならないのが不思議だ…。

為替はどう計算されているのだろうか?

ゼロ金利、低金利で国債大量発行経済に正当性はあるのか…?不思議だ。
no.737 記入なし (09/02/12 04:06)

no.737
現在、大量発行されている国債のほとんどは政府、銀行、企業で持っている。

国債の金利もそこに供与されているのだろう。国債は政府の管轄下のもとで厳重に監理されているのだろう。

しかし、一緒国民からすれば国債は自分達の借金としてカウントされており、単なる借金だ。所持している政府、銀行、企業にのみに金利の利益供与がされている状態は不当に思える。
特に銀行に預けられた預貯金が国債に利用され、銀行を潤すだけで、預貯金者の方には利益還元されないのは不当と言える。

政府が厳重に監理して国外に持ち出さない様にしている国債は、単なる日本銀行券の代用品の扱いのもので、借金としてカウントする必要もない軽い意味のものかもしれない。

国債はいずれ戦後直後の様に日本銀行券に置き換えられる程度のものなのかもしれない。
no.738 記入なし (09/02/12 04:29)

プライマリーバランスは、財政政策においてわざと永遠と借金をし続けながら自転車操業で、利息分をのみを返済し続ける政策と理解出来る。
が、同時に日本円を国債発行分だけ水増しする効果(国際的に非難されないのか?)と、金融の自由化に伴う円通貨の海外流失の危機に対してそれを防ぐ為に、国債をわざと大量発行をして政府、銀行、企業間で国債のほとんどを保持し合う事で、円通貨の海外流失を防ごうとする効果を狙ったとも理解出来る。

ただし私が疑問に思うのは、国債発行で生まれる金利の利益を、政府と銀行と企業だけが不当に吸収していやしないかという事だ。
一般庶民は個人向け国債を買う事は出来ても、政府発行の国債を直接買い取っている銀行よりも個人が受け取れる金利は少ないし、又、銀行に預けてある預貯金が国債買い取りに大量に利用されているとしたら、銀行が預貯金者に支払うべき配当金利はあまりにも少な過ぎではないかという事だ。
だいたい金融は自由化されたのに、日本国内の銀行の預貯金に対する金利が横ならびなのも変です。談合では?

それともno.733の@〜Cの様にゼロ金利、低金利政策で日本銀行ににいくらでも低金利で借りられ、利益をだせる状態なので庶民の預貯金を集める必要はないという判断なのだろうか?謎だ…。
(私が銀行だったら運用出来るお金の量を増やしたいので、預貯金を集める為に配当金利をなるべく高く設定する。→銀行間で預貯金を集める為の配当金利を上げようとする競争原理が働く筈。なのにそれがなかったのは銀行業界の談合ではないのか?)
no.739 記入なし (09/02/12 05:54)

○【国債】(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%9B%BD%E5%82%B5&oldid=24296976
『物価連動国債と割引短期国債 (TB)、政府短期証券 (FB) は法人のみ購入が可能で、個人向け国債は個人のみ購入が可能である。』

○【国債の利率は今後10年の投資に値するか?】
http://www.click39.com/kokusai/
no.740 記入なし (09/02/12 06:14)

大阪・吹田市の職員募集、5人の枠に2700人応募殺到  大揺れ雇用

 大阪府吹田市が正規職員(事務職)5人を募集したところ、10日時点で約540倍にあたる約2700人の応募があったことがわかった。

 同府摂津市が8日に実施した採用試験にも約200倍が応募したが、総務省公務員課は「自治体ごとの倍率は把握していないが、これほど大きな倍率は初めて聞いた」としている。

 締め切りの9日(消印有効)までに到着した1468人分の内訳では、10〜20歳代が29%、30歳代が35%、40歳代が26%、50歳代が10%。応募者の居住地は北海道から九州まで全国にわたっていた。採用試験は22日、二つの大学の教室を借り、職員約70人を動員して行う。

 市は当初、2009年の職員採用を見送る方針だったが、厳しい雇用情勢を考慮して10年採用予定分の一部を前倒し。さらに、25歳以下の年齢制限を59歳以下に改めた。(2009年2月11日16時16分  読売新聞)
no.741 記入なし (09/02/12 08:44)

競争率540倍、200倍なんて可能性はほとんどゼロでしょう。
no.742 記入なし (09/02/12 09:14)

no.741
蜘蛛の糸に群がる地獄の亡者たち。
no.743 記入なし (09/02/12 12:04)

サラリーマン&OLも震撼!正社員切り大企業“蔓延”http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009021235_all.html
no.744 記入なし (09/02/13 06:11)

ここは派遣批判サイトでサイト主が派遣賛成を語る輩に批判してくるから話し合いにならないので意味がない。
ここのサイトを撤廃したほうがいい。 長文はここのサイトの運営者
no.745 記入なし (09/02/13 08:57)

退職募集企業、早くも500社に 2月上旬時点
2月13日8時33分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 2009年に希望・早期退職者の募集を公表した上場企業が2月上旬までに500社に達し、早くも08年の680社に迫っていることが、民間調査会社の東京商工リサーチの調査で明らかになった。トップは電子部品大手のNECトーキンの4500人で、人材紹介事業のジェイエイシージャパンの3000人、準大手ゼネコンの三井住友建設の2500人が続き、1000人以上は180社に上る。

 希望・早期退職者の募集人数は、昨年1〜6月が380社、7〜12月が300社だったが、今年に入って一気に増加。商工リサーチでは「昨年は、役員報酬カットや非正規雇用社員の削減など手を付けやすい所から進んだ。景気悪化が進めば、募集は加速度的に増える」(経済研究室)と、調査開始以来最も多かった02年(2000社)を上回る可能性もあるとみている。
no.746 記入なし (09/02/13 12:15)

>>745
仮にそれが事実だとしても、論点を明確にして議論を進めれば意義ある事でしょう。
ただし、ネット掲示板の特性上、長文過ぎると論点すらぼやけてしまうかもしれないので、コメントは出来る限り簡潔明瞭に纏めて貰いたい。
それと、コピペは掲示板ではモラルに反すると思うよ。
no.747 記入なし (09/02/13 12:20)

2ちゃんねるのように1度に書き込める量を制限すればいい。ここはほぼ無制限じゃね?だから、矢鱈となが〜〜〜〜いコピペが横行する。
no.748 記入なし (09/02/13 12:33)

詐欺まがいに注意! 甘くないサラリーマン副業事情 http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009021301_all.html
no.749 記入なし (09/02/13 14:37)

ニュースなどのコピペは個人ではわからない貴重な情報が多いですよ。
no.750 記入なし (09/02/13 14:54)

矢鱈となが〜〜〜〜いコピペが横行すると、サーバーの負担になるじゃね?
no.751 記入なし (09/02/13 23:50)

自粛した前気味
no.752 記入なし (09/02/14 04:50)

【県民所得、広がる格差 06年度 東京都、沖縄県の2.3倍】
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200902130098a.nwc

【1人あたり県民所得ランキングと地域間所得格差の推移】
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7450.html

■県民所得は東京都が他の都道府県に比べて130万円以上高い。大企業の本社が多いせいだろう。

@位、東京都482万円

A位、愛知県350.9万円

B位、静岡県338.9万円

: 
: 

47位、沖縄県208.9万円
no.753 記入なし (09/02/14 07:17)

no.753

上記のデータは県民一人当たりの所得である。
東京だけ突出して一人勝ちである。所得の再配分が必要と考えます。
no.754 記入なし (09/02/14 07:23)

不況のなか過去最高益に酔う会社も 意外と知られていない「円高追い風型」の企業たちhttp://news.livedoor.com/article/detail/4016265/
no.755 記入なし (09/02/14 08:40)

輸入貿易商社とか円高のおかげで儲かりそう。
あと景気悪いからSHOP99とかの安売りチェーン店とか。
no.756 記入なし (09/02/14 08:46)

連日盛んに不況のニュースを報道しているけど、円高で儲けている企業や円高の恩恵の報道は聞かないなあ。
no.757 記入なし (09/02/14 09:10)

>円高の恩恵の報道は聞かないなあ。
海外旅行が安くなり、旅行業者が儲かっている。
今は卒業旅行のシーズン
no.758 記入なし (09/02/14 10:11)

>東京都が他の都道府県に比べて130万円以上高い。
家賃が高い。1DKのアパート7万
4LDK20万、年間240万(ーー
+駐車場代
no.759 記入なし (09/02/14 10:29)

節約志向が強いから海外旅行だけでなく国内旅行も旅行自体が減っているから、旅行会社は儲かっていないのでは?
no.760 記入なし (09/02/14 15:03)

>no.760
例えば、世界一周のクルージングなんかは景気に関係ない金持ちばかり
no.761 記入なし (09/02/14 15:18)

例えば、世界一周のクルージングなんかは景気に関係ない天下り元官僚ばかり
no.762 記入なし (09/02/14 16:24)

>no.762
そうだよ、だから円高が進めば、儲かるのさ
no.763 記入なし (09/02/14 16:26)

>no.759
>家賃が高い。1DKのアパート7万
4LDK20万、年間240万

■ワープアの年収よりも高い。だから東京都内のワープアはカフェ難民や公園や地下街や荒川、多摩川河川敷暮らしのホームレスになる訳だ…。
no.764 記入なし (09/02/14 17:38)

>1DKのアパート7万、4LDK20万
いやその価格だと都内では格安な物件になるよ。
千葉県の市原市くらいの相場だな。
ちなみに銀座だと月極駐車料金で7万以上はするね。
白金だと4LDK200万でも格安物件。
no.765 記入なし (09/02/14 17:45)

>no.765

【県民所得、広がる格差 06年度 東京都、沖縄県の2.3倍】
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200902130098a.nwc

@位、東京都482万円

A位、愛知県350.9万円

B位、静岡県338.9万円 
 
: 
: 
 
47位、沖縄県208.9万円

○【2008年12月期有効求人倍率(パートタイムを含む)】http://www-bm.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2008/12/hyou6.html

埼玉県  0.72倍
千葉県  0.64倍
東京都  1.04倍
神奈川県 0.69倍

■東京都がいくら有効求人倍率が高くてもワープア都内に住む訳にはいかず、近隣の県から出勤するしかない訳だ…。

交通費すら出ない場合は、ワープアはカフェ難民や公園や地下街や荒川、多摩川河川敷から出勤だ…。
no.766 記入なし (09/02/14 17:55)

東京都482万円
東京都が高いのは天下り元官僚とか政治家とか投資家とか
桁違いの高所得者が多いから平均を押し上げているだけ。
底辺の収入額には差はないだろう。
no.767 記入なし (09/02/14 18:01)

>no.766 

訂正:

■いくら有効求人倍率が高くても、ワープアは都内に住む訳にはいかず、近隣の県から出勤するしかない訳だ…。
ワープアはカフェ難民や公園や地下街や高速高架下や荒川、多摩川河川敷から出勤するしかない訳だ…。

■東京都の法人住民税を上げるなり、埼玉県、千葉県、神奈川県の法人住民税を下げるなりして、企業を移転させて労働需要や税収の分散をさせるべきではないだろうか?
no.768 記入なし (09/02/14 18:04)

>no.766
東京都民は他県の人達よりも、自分達がお金持ちと自覚しなければいけない。
お金の感覚は、
愛知県民の1.3倍。
沖縄県民の2.3倍。

だよ、多分…。
no.769 記入なし (09/02/14 18:25)

>no.768

■職場から交通費の支給されない様な都内のワープア労働者は、住む所が無くてネットカフや公園や地下街や高速高架下や荒川、多摩川河川敷から出勤するしかない…。

都内のワープア労働者は、ほぼ全員ホームレス…。

東京都民の人達は自分達がお金持ちと自覚しなければいけない。
お金の感覚は、
愛知県民の1.3倍。
沖縄県民の2.3倍。
だよ、多分…。
no.770 記入なし (09/02/14 18:31)

>いやその価格だと都内では格安な物件になるよ。
ちょっと控え目に書いた。
都心から1時間位かけて通勤する想定。
でも家賃年間240万が格安であればいくら年収がおおくても・・・
そうだ思い出した。都内では給料の半分が家賃の相場だとか
やっぱり、年収480あっても半分は家賃で消えるのか(ーー
no.771 記入なし (09/02/14 18:45)

>no.766

結論。

東京都内の有効求人倍率1.0倍以上で、いくらワープア労働需要があっても埋まらない理由は、都心の居住費用が高いから…。

都心のワープアは住所不定のホームレスが、ほとんどなので雇ってもらえない。
例え雇ってもらっても、給与が低くてホームレスになるしかないのだろう。
東京都心のアパート、マンションオーナーは、家賃を下げる努力をしないと入居者が集まらないと理解すべきだ。

又、お金に対する感覚も、2位の愛知県民の1.3倍(130万円以上)。ビリの沖縄県民の2.3倍(273万円以上)。と、他の都道府県民とだいぶかけ離れている事を自覚すべきだ。
no.772 記入なし (09/02/14 18:55)

no.772

東京都内のマンションやアパートの家賃が、2位の愛知県民の1.3倍、ビリの沖縄県民の2.3倍もあるともと思えないが、東京都の人達と他の都道府県の人達とは、居住やお金の感覚はかなりの違いがあると思う。

石原都知事は東京都は大変だとか不利だとか言い、逆に他の都道府県をだらしないとかわがままとか言って非難していたが、不当な『東京一極集中』は、事実としてやはりあると思います。
no.773 記入なし (09/02/14 19:08)

>ビリの沖縄県民の2.3倍もあるともと思えないが、
白金だと4LDK200万でも格安物件。

沖縄の4LDKで月額85万の物件があるのか?
no.774 記入なし (09/02/14 20:11)

no.774 
東京の居住費用かかりすぎ…。

地方だと空き家だらけだから、過疎地なら厚意でただ同然の家賃で貸してくれる。
no.775 記入なし (09/02/14 21:25)

no.775
ただし仕事はまったくと言っていいほどない…。
no.776 記入なし (09/02/14 21:27)

>775

無職でも貸してくれるの?
no.777 記入なし (09/02/14 21:28)

no.775

そういう家屋はムカデやヘビ・ネズミ・ゴキブリ・ダニ・シラミの巣窟・・・・。
no.778 記入なし (09/02/14 21:32)

IターンやUターンの受け入れは地元で働くのが条件だと思います。都会の人達が引越しして仕事を持って来てくれると助かると思う。特殊な農産物や民芸品の都市部への出荷販売とか、ペンション経営とか…。
no.779 記入なし (09/02/14 21:35)

>no.774

都市部の居住費を下げて、ワープアでも住める環境にすれば東京都はもっと盛る街になると思う。
今の状態では一定レベル以下(例えば企業の払う総支給与で年収200万円以下)の収入の人達は居住費用が払えず、蛸部屋の寮住まいかホームレスになるしかない状態だと思います。
no.780 記入なし (09/02/14 21:43)

no.780

東京都はビルやマンションやアパートの家賃やテナント料で食っている、ぼったくりの不動産屋や不動産投資家や大家オーナー資産家連中だらけが多すぎると思う。
高い居住費でたかる構造が庶民労働者の生活に負荷を与え過ぎ。ワープアが棲息不能で、都市の発展の足を引っ張っていると思う。
no.781 記入なし (09/02/14 22:01)

no.781
多分、企業や労働者が一生懸命稼いだお金のほとんどを、ビルやマンションやアパートの家賃やテナント料で、銀行や不動産屋や投資家や土地や建物大家のオーナー資産家連中が吸収して大富豪をやっているのだろう。
それで他県民から見て給与が高く一見お金持ちに見える東京都心の一般労働者達も、実は一生懸命働いても貧困感覚やワープア感覚が抜けないのだろう。
no.782 記入なし (09/02/14 22:13)

>no.780 
石原都知事は銀行に税金をかけようとしたんだよ。
しかし、裁判で負けてしまった。
それに工場は東京の郊外や神奈川、千葉、埼玉の方が多い。
賃金が高いから人が集まるじゃないくて、住宅が高いから、賃金を
上げざる得ない。
甲府や大月(山梨県)から通っている人もいるんだ。
no.783 記入なし (09/02/14 22:46)

金撒いて笑い狂いたいズラ
no.784 俺もゲバ (09/02/15 02:00)

トヨタ「来期V字回復」のシナリオ 59年ぶり赤字決算の裏側にある狙いhttp://news.livedoor.com/article/detail/4017830/
no.785 記入なし (09/02/15 09:06)

円高は本当にデメリットばかりなのかhttp://moneyzine.jp/article/detail/126215
no.786 記入なし (09/02/15 09:07)

GDP成長率と内外需寄与度の推移
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000003-maip-bus_all.view-000
no.787 記入なし (09/02/16 12:16)

「首切り地獄」早期退職募集“57社”リストhttp://news.livedoor.com/article/detail/4019186/
no.788 記入なし (09/02/16 15:38)

不況なんて言葉は権力者の単なる企みに過ぎない。
奴隷をこき使う口実の言葉だよ
no.789 記入なし (09/02/16 15:43)

若者の貯蓄志向が高まる  2月15日 6時35分 

将来に備えて「消費よりも貯蓄」という意識が若い人たちの間で高まっていることがNHKの世論調査でわかりました。専門家は仕事や社会保障をめぐる将来への不安を反映しているのではないかと分析しています。

この調査は、日本人の意識の変化を探るためNHKが5年ごとに行っているもので、去年6月、16歳以上の5400人を対象に個人面接の方式で実施し、58%に当たるおよそ3100人から回答を得ました。この中で、臨時に1か月分の収入が入った場合の使いみちを聞いたところ、「何に使うか計画を立ててその費用に充てる」が44%、「将来必要となるかもしれないから貯金しておく」が43%、「先のことは考えないで思いきりよく使ってしまう」が10%でした。

「貯金する」と答えた人の割合は、前回、平成15年の調査より3ポイント増え、年代別では10代から20代の若年層が45%と、中年層の44%や高年層の42%を上回りました。若年層は、調査を始めた昭和48年以降で最も高い数字で、若い人たちの間で倹約意識や貯蓄志向が高まっています。みずほ総合研究所のエコノミスト、大和香織さんは「賃金の低さや社会保障など若者を取り巻く将来の不安感を反映しているのではないか。金融危機に伴う景気の悪化で堅実さを求める傾向はさらに強まるだろう」と話しています。
no.790 記入なし (09/02/17 06:06)

「巣ごもり」「内需」「低価格」 大不況でも儲かる会社のカラクリhttp://news.livedoor.com/article/detail/4020236/
no.791 記入なし (09/02/17 06:41)

自動車立国ニッポンの崩壊現場http://news.livedoor.com/article/detail/4020876/
no.792 記入なし (09/02/17 14:30)

福岡県在住ですが、昨日の深夜番組で30代の平均年収は370万とでました。これは安いと見るか高いと見るか。
no.793 記入なし (09/02/17 14:55)

>793 無職やワーキングプアを考えると平均年収は370万もいかないと思いますけど。
no.794 記入なし (09/02/17 15:01)

中川の酔っ払いのおかげ???で一時的でも円安方向にいったね。
まさか、中川は「おれのおかげで、円高にならずに済んだ」なんて勘違いしてないでしょうねえ??
no.795 記入なし (09/02/17 17:56)

>793
まさに統計のまやかしですね。
平均370万といっても、70%以上の勤労者は、その3分の2もいってないでしょう。
一部の高給取りが平均を押し上げているのですから・・・・・・。
no.796 記入なし (09/02/17 17:58)

不況ではない 恐慌です オバマ恐慌にアメリカはなるでしょう 
no.797 記入なし (09/02/17 19:08)

>no.793 
東京では家を買うのに年収の5倍が相場と言われています。
例えば、40歳で4000万の家を買うのに
2000万を頭金として(頭金50%はいい方、悪けりゃ30%)
残り2000万を20年ローンで返済します。
4000万の家を買うのに、年収は800万必要であり
とても年収370万では足りません。
マンションは4000万前後が一番多く売れており、
それを買う人がいるということは・・・

年収370万では2000万に届かず、マンションは買えません。
no.798 記入なし (09/02/17 19:14)

田舎の中古物件なら車4,5台がとめれてそこそこ広い家が500万もあれば買えます
no.799 40代おやじ (09/02/17 19:20)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
1890 件中 700 から 799 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [金環日食についてのスレッド]
次 [ブラック人材の見抜き方について]

  一覧
「不況について語りましょう。」と似ているトピック
「不況について語りましょう。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧