一覧
雑談 鉄道大好き人間集まれ!
乗り鉄・撮り鉄・部品集め・鉄道模型、話題は何でもOK!どうぞ書き込んで下さい。
投稿者 : 記入なし 日時 : 08/11/30 13:05

Infomation 4628 件中 900 から 999 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


鉄道嫌い(・o・)
no.900 記入なし (17/07/27 16:38)

東京の私鉄で気に入ったのは、西武。
1時間に1本位でレッドアローがある。
no.901 記入な (17/07/27 17:22)

船旅の時代が来る・・・
no.902 記入なし (17/07/27 20:51)

東京の私鉄で一番がっかりしたのは、京成。
乗ることのないスカイライナーの姿を度々見せられるのは苦痛でしかない。
そんなに沿線住民よりも成田空港へ行くだけの客を優遇するのかと言いたいくらい。
no.903 記入なし (17/07/27 20:58)

>901
レッドアローは通勤時間帯にも重用されてるよ。
新宿線は小江戸と言います。
no.904 記入なし (17/07/27 22:27)

近頃どこの会社も,有料特急への露骨な誘導が目に付く.
国鉄〜JRの「ホームライナー」的列車のパクリがそこかしこに.
no.905 記入なし (17/07/28 07:37)

レッドアロー並に特急があるのは、東武スカイツリーラインと小田急だけ。
東上線、京急、京成(スカイライナー除く)は、朝夕のライナーがあるだけ。
京王や東急はないと思った。
個人的には「ホームライナー」料金で乗れる特急あると助かる。長距離は楽だ。
no.906 記入なし (17/07/28 08:28)

長野電鉄に元小田急10000系や元JR253系ってのは、
ちょっと「オーバースペック」って気がする…。
no.907 記入なし (17/07/28 23:25)

青春18きっぷ、普通は新幹線には乗れないけど北海道新幹線の一部は乗れるらしい。エキサイトニュースに載ってた。
知らんかったなあ。
no.908 quickeggy (17/07/29 09:49)

北海道は国内の上位観光地なのに、JRの経営がいただけない・・・
no.909 記入なし (17/07/29 10:03)

バスで我慢できないの?
no.910 記入なし (17/07/30 06:06)

バスはパス。
no.911 記入なし (17/07/30 07:37)

時代は船だ。
no.912 記入なし (17/07/30 08:06)

上野駅から常磐線に乗って千葉県に入るとすぐのところに、流鉄流山線というローカル線好きにはたまらない路線がある。
これに乗ってきた。感想はとても都心から近いところにあるとは思えない化石路線。
揺れ方が昭和列車。遊園地のアトラクション並に縦、横と揺れる。乗り物酔いしやすい人はアウト。車窓の景色を楽しむ気持ちは途中で失せた。短いローカル線ながら利用客がそこそこいて、流山と馬橋の間を結んでるが、馬橋一つ手前の幸谷でほぼ全乗客が下車する。ここで馬橋まで出なくてもJRに乗り換えられるからだが、この一つ先の終点馬橋まで行くと30円高くなるというのも理由。
常磐線に乗り換えたら、揺れがないくらいに感じた。こんな路線が今でもあるんだなと。
幸谷駅はマンションの1階が駅に改造されてる珍しい駅。
no.913 記入なし (17/07/30 10:51)

E353系はキハ285系の二の舞演じるのか….
no.914 記入なし (17/08/01 07:48)

「地域”の富裕層”に優しい鉄道」に変じた旧国鉄.
no.915 記入なし (17/08/07 07:28)

伯備線の撮影は場所に苦労します。
no.916 記入なし (17/08/14 19:14)

布原駅の近くはSL撮影のメッカだったと聞くが.
三十連が喘ぎ喘ぎ登坂してくるところを写せたという.
no.917 記入なし (17/08/16 10:17)

× 三十連
○ 三重連
大変失礼….
no.918 917 (17/08/16 10:18)

録り鉄だが、床のディーゼル音にマイクを向けていたら、盗撮と間違えられ注意された

(><)・・・・・・ 
no.919 記入なし (17/08/16 21:38)

飯田線が元の4社の路線に分かれるような,最近の動向(新幹線の並行在来線).
それにしても,目時・市振・倶利伽羅…が社界駅になるって,もうホントに世も末だと思える.
no.920 記入なし (17/08/20 08:45)

JR、近くのトンネル内でも携帯使えるようになった。地下鉄はかなり前から使える。乗車中もスマホ使えて便利。
あとは、阪急に頑張って貰いたい。
no.921 quickeggy (17/08/20 12:10)

阪急って地下区間あるのは京都市内線だけだったと思うが、あそこはまだだったっけ?
no.922 記入なし (17/08/20 17:11)

阪急京都線の地下、駅構内は携帯使えるけど駅間はダメですね。
no.923 quickeggy (17/08/20 18:36)

通話はだめでも。メールやネットぐらい出来たいよね。貨物線やローカル線ならまだしも。大都市の地下線で大手私鉄の幹線ならサービスしてほいしよね
no.924 記入なし (17/08/20 19:23)

京阪も「座りたきゃ特別料金払え」の姿勢に堕するのか….
no.925 記入なし (17/08/24 07:09)

特別料金払う余裕あってもすでに満席ならアウト。関東は全車指定にしても客離れしないから
no.926 記入なし (17/08/25 16:55)

わたし鉄道に全く興味がなかったのですが、先日
「国鉄をバラしちゃったの、まずかったんでないの?」
という本を読みまして。考えこんでいます。もうあれから三十年・・・・・・
no.927 記入なし (17/08/25 22:02)

沿線イメージは阪急が京阪より上だけど、車両は京阪の方が綺麗だ。
no.928 quickeggy (17/08/26 00:04)

北陸本線米原―長浜間直流化,七尾線和倉温泉以南電化以北第三セクター化,
から26年経った.
この頃から,JRの「カネにならん部門は悉く切り捨て」って姿勢が露骨化したと思える.
no.929 記入なし (17/09/01 22:17)

深名線の「23回忌」.
no.930 記入なし (17/09/04 07:39)

18年前の今日は,
「コンピューター上の日付が『9』並びになるから、誤作動して電車が動かなくなるかも知れない」
なんて言われたりもした(筈).
しかし,本当はこの日付は「990909」だから,「9」ばっかりが並んだわけじゃなかった.
現実にも格別な問題は起きず,結果的には完全な取り越し苦労だった.
no.931 記入なし (17/09/09 11:48)

小田急で車両火災.
下手すりゃ桜木町事故の二の舞だった.
no.932 記入なし (17/09/10 20:57)

JR西日本の昼間特割切符があと一年で販売終了になる。
東京より電車代が高い京阪神にとってありがたい切符だったのに…。
no.933 quickeggy (17/09/14 09:23)

国鉄在来線の列車の号数が「下り奇数,上り偶数」に変わったのが39年前の10月2日.
当時,流行歌の題材になった「あずさ2号(下り)」が消滅したって騒ぎになった.
no.934 記入なし (17/10/02 21:25)

本邦の技術で製造した列車が英国にお目見え.
エドモンド・モレルが知ったら飛び上がって驚くだろうな….
no.935 記入なし (17/10/16 23:59)

三江線に「葬式鉄」が詣で始めるんだろうか…?
no.936 記入なし (17/10/23 12:53)

>>935(自己レス)
今日は,そのエドモンド・モレルの命日(1871年没).
日本の鉄道建設に腐心しながら,開業をその目で見る事なく世を去った.
さぞ無念だっただろう.
しかも,その死から12時間後に夫人も他界したという….
no.937 記入なし (17/11/05 22:36)

今度電車とバスを乗り継いで通勤する事になったが,
乗り換え時間の見通しは,冗長過ぎる22分か,リスキーな4分か,になる.
田舎の事なので,その中間はない(電車もバスも本数が僅少).
これだから,地方で公共交通機関を利用する通勤は毛嫌いされるんだよな.
no.938 記入なし (17/11/07 10:34)

東北新幹線八戸開業から15年か.
同時に,東北本線の崩壊が始まったが.
no.939 記入なし (17/11/30 19:14)

地元のちっぽけな鉄道会社に簡単な問い合わせメールを送りました。ちょっとしたジョークを添えたら、機知に富んだ返事が来ました。鉄道会社というと硬いイメージですが・・・・・・・・
no.940 記入なし (17/11/30 20:39)

可部線の非電化区間が切られてから14年.
神岡鉄道が抹殺されてから11年.
で,4か月後には三江線….
鉄道どんどんなくしてマイカー増殖させて,何が「地球温暖化防止」だ.
何とか協定離脱てなこと吠えたどっかの大統領の事非難できた義理か.
no.941 記入なし (17/12/02 01:57)

鉄道は維持費がかかる。
バスで代替えできそうな地方は、仕方ない。
以前テレビで地方鉄道再生請け負い人で有名だった人が、沿線の住人が必要としないなら廃止しかないと。
no.942 記入なし (17/12/03 07:20)

バスが健全であればまだいいが、
鉄道の代替として運行されたバス路線も少なからず廃止されてる。
no.943 記入なし (17/12/03 10:06)

留萌―増毛間の廃止から1年余り.
最早世間からは完全に忘れ去られてる?
no.944 記入なし (17/12/17 12:09)

JR北海道は、札幌→新千歳空港の路線でも
営業係数が100を超えている
やっぱり厳冬降雪地ゆえ、耐雪設備費や除雪費がかかるからな
no.945 記入なし (17/12/18 15:09)

そうした事情一切無視して,全て東京の発想で赤字叩き.
その「成果」が国鉄解体だったが,それで何が齎されたか….
no.946 記入なし (17/12/18 19:43)

北海道は都市間バスが結構あるんですよ
札幌基点に道南道北道東どこでも行けちゃう
no.947 記入なし (17/12/19 20:38)

北海道は新幹線が札幌までいったら、在来線の9割は廃止しそうだ。
交通渋滞がないところは、バスの方が効率いいだろう。
no.948 記入なし (17/12/20 02:36)

宗谷本線でラッセル車が雪に乗り上げて「脱輪」.
とニュースで報道されてたのを耳にして唖然とした.「脱線」だろが!
いつから鉄道にこんな道路用語が氾濫するようになったのか.
no.949 記入なし (17/12/26 19:11)

はははははっ
no.950 記入なし (17/12/26 20:11)

黒部渓谷にはトロリーバスが走っている。
こればバスのいう名だが、分類上は鉄道だ。

これが、軌道?から外れたら、脱輪?脱線?
no.951 記入なし (17/12/26 23:59)

そう言えば、昔電車に乗ってた時、複線を「二車線」とかほざいたガキがいて、
ぶっ飛ばしたろかと思った事ある。
no.952 記入なし (17/12/27 19:07)

東京には「モノレール」というものがある「レールが一本」という意味だが
では、普段乗っているのは「ステレオレール」か?
no.953 記入なし (17/12/27 23:16)

年が改まった事で,「”今年”3月限りで廃止」と言われるようになった三江線には,
一層多くの葬式鉄が群がるようになるだろう.
no.954 記入なし (18/01/02 11:07)

宇都井駅も一度行きたかった。
今動画出回ってるけどね。
no.955 記入なし (18/01/02 19:56)

こんな事態に恬然としてる国がCO2排出削減なんてできるわけない。
no.956 記入なし (18/01/03 12:04)

1月に入ってからJRに乗ろうとすると遅延してることが多い。
しゃーない、高いけど地下鉄乗るかな。
no.957 quickeggy (18/01/13 11:24)

スーツケースやキャリーバッグ持った観光客が多くなった。通勤電車が混むわー。
東京はもっと大変なのだろうか。
no.958 quickeggy (18/01/13 11:28)

先日の信越線での列車の立ち往生,「サンパチ豪雪」の教訓は生かされなかったって事だな.
それにしても,何か,見るからに寒さ・雪への備えがなさそうな車両に思えた,っていうのは偏見か…?
no.959 記入なし (18/01/19 19:18)

あれはひどすぎ。
よく死人が出なかったな。
no.960 記入なし (18/01/19 20:14)

もし気動車だったら,「油切れ」で暖房や照明もダウンしたかも知れん….
no.961 記入なし (18/01/20 08:07)

新潟は雪に弱い。
新幹線や高速道路の建設時代は建設用の重機があり、小手先を変えれば除雪できる。
しかし、年々、公共事業は減り、温暖化で雪は減った。

除雪とは「雪が降ったら頼む」でそんなに多くの予算があるわけではない
「出来高払い」では正社員を雇う事は難しい。
「雪が降ったら、アルバイトや3か月契約社員を雇う」では人は集まらない。
しかも、国鉄時代のように、国が予算を出してくれるわけではない。

JR北海道は「車両はJRで、レールは市町村で」で半分を廃止にしようとしている。

そうだ。除雪作業には「陸上自衛隊」を呼ぼう。
no.962 記入なし (18/01/20 19:06)

除雪の時にこそ、我々の出番です!  地方のニートさんが活躍するのです。
no.963 記入なし (18/01/23 08:12)

ホントや!
感謝されるチャンス到来!!
no.964 記入なし (18/01/23 12:10)

そう言いつつ何もしないので、電車が15時間立ち往生する。
no.965 記入なし (18/01/23 16:40)

新潟じゃないけど,
首都圏で使ってた211系を甲信地区へ持ってくるような有様だから,
今後も「雪で立ち往生」は起こり続けるんだろうな.
no.966 記入なし (18/01/24 06:10)

新潟は雪でよく列車が止まるから、もし冬に来るんだったら東京経由で新幹線でと言われたことがある。
大阪からサンダーバードで富山まで行けるのに、ここからが豪雪地帯なんだなぁー
no.967 記入なし (18/01/24 13:30)

富山まで行けたのは2015年3月13日までだった.
今は金沢(もう少ししたら敦賀)までしか行けない.
分割民営化なんて事が無けりゃ,
少なくとも時刻表上は大阪―富山―新潟の移動に支障来す事もなかっただろう….
no.968 記入なし (18/01/24 22:47)

三江線への「葬式鉄」になるか否か,思案中….
23年前に1回乗っただけだから改めて,とも思うけど,三次や江津へ行くだけで高いし.
no.969 記入なし (18/02/10 19:41)

JR草津線の「しのびとれいん」乗ってきた。
https://www.lmaga.jp/news/2017/01/19089/
no.970 quickeggy (18/02/10 23:37)

鉄ちゃんとは以外
no.971 記入なし (18/02/10 23:41)

同じJR西エリアなのに大阪から富山は乗り継ぎが必要。
no.972 記入なし (18/02/11 08:01)

政府もお膝元(東京)からの利便しか考えない
no.973 記入なし (18/02/11 13:08)

福井だと今は大阪から一本で行ける。東京からだと乗り継ぎ必要。それもそのうち逆転する。
no.974 記入なし (18/02/11 13:11)

国鉄の頃なら,新幹線の恩恵に浴せん地域の利便性が今日ほど損なわれる事はなかった.
世間(政府および御用マスコミの論調)じゃ,
分割民営化で何もかもが改善されたと言わんばかりだが….
no.975 記入なし (18/02/11 14:00)

不採算なものが切り離しの対象になると末端の地域は大変ですね。どこまで公共の意義なるかだが
no.976 記入なし (18/02/11 15:12)

鉄道がなくなれば当然バスだが、地方はバスも運転手不足もあり減便や廃止が横行。
地方に未来はない。
no.977 記入なし (18/02/11 15:21)

都会に出てくるしかないってことか?田舎者は都会に出るべきか?という別スレがあるが、本当にその通りですね
no.978 記入なし (18/02/11 15:29)

政府が力を入れてる少子化対策も首都圏にいるとそれほど感じないが、
田舎に行くと子供がいないことに驚く。子供が少ないからほんとに人が少ない。
人が少なくなっていくんだから、今まであったものがなくなることも当然なんだ。
no.979 記入なし (18/02/11 15:53)

JR東海は東海道新幹線の収益で利用者少ないローカル線にも最新型車両導入し活性化した。JR東日本は東京圏の収益で東北上越新幹線のサービスに投資し売上では先に開業した山陽新幹線を抜いた。北海道は大幅赤字のためメンテナンスも行き届かずそのためにトンネル火災など事故トラブル多発。地域及び分割の仕方で思いもかまけないこと起きてるが、末端地域がかえってさらに打撃したことは否めない。
no.980 記入なし (18/02/11 16:08)

田舎は働くところが少ないのが弱点。
子供がいても、進学就職のタイミングで都会に出て行ってしまう。
no.981 quickeggy (18/02/11 16:43)

少子高齢化をより強く表すのが田舎。ローカル鉄道の相次ぐ廃止もさらに拍車かける
no.982 記入なし (18/02/11 17:45)

JR東海は東海道新幹線の収益で、JR東日本は東京圏の収益で、同じ本州会社であるJR西は?といえば関西通勤圏は私鉄におされ、さらに福知山線脱線事故の打撃、それでも分割民営化の際には本州会社として旧国鉄の債務受け継ぐ義務は同じ
no.983 記入なし (18/02/11 18:38)

雪で金沢―大阪・名古屋の特急が軒並運休って言ってたが、わざとだろ。
新幹線に誘導するために故意に走らせるの止めてるとしか思えん。
no.984 記入なし (18/02/12 12:05)

どれだけ降ってるか知らないから、わざとだと言えるんだ。前月新潟の信越線のどか雪による立往生の教訓から安全のために考えてるんだと思う。
no.985 記入なし (18/02/12 17:25)

そういうドカ雪が降ったんなら,理屈とすりゃ新幹線にも影響出る筈だろう.
それがなくて在来線特急(だけ)をバッサリ,じゃあ,納得しかねるってもの.
no.986 記入なし (18/02/12 21:14)

実際にどか雪は警戒してるんだ。北陸新幹線は効果設備で除雪対策も在来線より優れているけど、金沢以東の北陸新幹線はJR東ともつながってるし判断はまた別かも知れない。今回も気象庁が前回同様の大雪を警告してるし、ともすれば運休を判断するのはあり。それを新幹線誘致のための?とか?何考えてるの
no.987 記入なし (18/02/13 05:10)

サンダーバードが雷鳥だった頃から、北陸線はよくどか雪で立ち往生を強いられた。最近の新幹線はスノーシェルターなど除雪対策も整っている。ゆえに在来線は安全期して運休しているんです。だからより新幹線という気持ちにはなりやすいけど、わざと?と言うのはどうかと
no.988 記入なし (18/02/13 12:52)

かにが踊る?とか?北陸新幹線の観光誘致してるけど、どか雪のイメージがある今、効果あるのかな
no.989 記入なし (18/02/23 10:56)

日本海側はまた大雪注意とか?雪の金沢とか?以前は憧れたけど、あんなニュースにもなるどか雪降ると行けなくなる。かにが踊るような駅のポスターもむなしい
no.990 記入なし (18/02/23 18:52)

その北陸新幹線の「はくたか」の一部は、長野で「かがやき」を待避するために10分前後停車する。新幹線に似つかわしくない長停車。
在来線特急の横川と軽井沢の停車時間の合計(約7分)を上回る有様だが、
該当する「はくたか」を利用する客はどう思ってるんだろう。
no.991 記入なし (18/02/24 19:19)

各駅停車タイプの新幹線は時間短縮を考えてない
no.992 記入なし (18/02/25 03:36)

「世界の車窓から」を見ているとワクワクする
no.993 記入なし (18/02/25 11:47)

新幹線の生贄になってズタズタにされた北陸本線は,それだけでも見るに忍びないが,
会社の境界問題が拍車をかけてるように思える.
市振だ倶利伽羅だって,あんまりだろう(糸魚川,石動<津幡>が妥当).
ただ県境近くの駅だからそこで分けるって,どんな頭の構造してればできる発想なんだか….
no.994 記入なし (18/02/25 22:00)

新幹線も上越妙高とかでJR東と西に分けるのも半端だ。民営化当時は新幹線は東京、新大阪で分けていた
no.995 記入なし (18/02/26 12:16)

no.994 多分だけど、県単位の自治体とかに押し付けるかたちだろう。しかし鹿児島本線の博多〜八代間が全区間残ったのも不思議。あの区間はそんなに不採算ではなかったのかな
no.996 記入なし (18/02/26 14:01)

もし東北新幹線の盛岡以南も全線がJR化後の整備新幹線計画で開業してたら、在来線がJRに残るのは小山か頑張って宇都宮ぐらいまでで、それ以北は切り離されてた。まあ並走在来線も採算見込めば残し、都合悪いのだけ切り離す。そんなもんか
no.997 記入なし (18/02/26 18:47)

しかし宇都宮以南だけだったら'東北'本線じゃないね。現実的には東北と間違わないために宇都宮線とかいう呼び方している
no.998 記入なし (18/02/27 07:55)

あるアメリカ人(幼いころ、東欧から落ち延びてきた人)が、道路や鉄道が整備されていない土地で働く苦労について愚痴っていました。・・・・・・意外に何とかなるもんですなぁ。もちろん、知恵を絞った末のことでしょうが。
no.999 記入なし (18/02/27 12:05)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


4628 件中 900 から 999 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [孤独な人生、老後の不安について語り合うスレ]

次 [酒や!酒や!酒呑むんや!!]


  一覧  PC表示
「鉄道大好き人間集まれ!」と似ているトピック