一覧
失業 無職になって3回目の春が来た
「無職になって2度目の春が来た」では多くの方と意見交換ができましたが新年度を機会に板を新調しました。
失業当時就職先の業種として熟考したビル管理の仕事は雇用条件が大きく変化しました。
資格取得に費やした時間や費用、ポリテクでの経験などビル管理業に拘っていましたが
今は「月締め、時間貸し駐車場業」のアルバイトを生活の糧としています。
ここでは堅苦しいことなく日々の出来事や思うことなどを綴りたいと思います。
投稿者 : 浪人オヤヂ 日時 : 11/04/08 22:33

Infomation 8596 件中 3600 から 3699 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


 常夜灯がぼんやり照らす廊下を、おむつやタオル、ごみ箱を積んだ台車が行き来する。11日深夜。東京都葛飾区の特別養護老人ホーム(特養)「葛飾やすらぎの郷」に勤めて3年目、生活援助員の宮崎梓さん(22)の夜は長い。

 1フロアには約40人が入居する。大半は80〜90歳代で7割は認知症だ。同僚と2人、一晩で4回は巡回し、おむつを替え、トイレを介助し、体位を変える。消灯後も徘徊(はいかい)する人はいるし、繰り返し呼び出しボタンを押す人もいる。

 ひと息つけるのは午後11時の食事と2時間の仮眠の間だけ。「朝方トイレに行きたくなりそう。でも、呼ばないようにする」。そう気遣う女性入居者に、宮崎さんは「気にしなくていいんですよ」とほほ笑んだ。

 月4〜5回の夜勤日は、午後5時前から翌朝10時前までの勤務。しかし、この日は引き継ぎ書類の記入やシーツの交換に追われ、朝食にありつけたのは昼近くになっていた。

 ◇平均を9万円下回る

 正規職で介護福祉士の資格を持つ宮崎さんの月給は、手取りで約18万円。15万円を切るという同業の友人よりは「恵まれている」と感じる。とはいえ、介護労働者の賃金は他業種に比べて低い。全国労働組合総連合のアンケート調査(昨年10月)では、手当を除く正規職の平均賃金は20万7795円。厚生労働省調査の全産業平均(29万5700円)を約9万円下回る。

 長らく介護は主婦による家事労働とみなされてきた。職業としての確立が遅れ、低賃金から抜け出せない。介護労働安定センターによると、介護職の離職率は17.0%(2011〜12年)で、全産業平均(14.8%)を上回る。求職者1人に働き口がいくつあるかを示す2月の有効求人倍率は2.19倍。全産業平均(1.05倍)の2倍だ。

 「家族を養えないからな」。首都圏の介護施設に勤める30代の男性介護福祉士は、結婚を機にそう言って「寿退社」していく仲間を大勢見送ってきた。この道7年目。専門学校の同期80人のうち、続けているのは十数人。自身の手取りは初任給から2万円ほど上がり、ようやく月約23万円となった。が、同業の妻は初めて産んだ子の育休中。共働きでなければ生活は成り立たず、保育所を確保できるかが不安でならない。

 「仕事に夢を見られない。このままなら、なり手はどんどんいなくなる」

 日本海に臨む金沢市郊外の特養「やすらぎホーム」。入居する母(83)の昼食介助に隣の石川県野々市市から訪れる主婦(64)は通ううちに介護職員の疲弊を知り、入居者の家族と職員の処遇改善を求める署名に取り組むようになった。

 母親が入居したのは06年10月。脳梗塞(こうそく)で半身不随となり、食事、排せつなどすべてに介護が必要だ。感情が高ぶるとパジャマを歯で切り裂く。そんな母をてきぱき世話してくれる職員たちも、入居当初からの顔なじみは3人に1人ほど。慣れた頃にはいなくなるからだ。この主婦は訴える。「親の面倒を見るかのようにしてくれた職員が、どんどん辞めている。専門職にふさわしい給料が必要です」
no.3600 記入なし (14/04/27 17:32)

>3600
1.前述したように、医師会と役人・自民党は結託して、医師が儲かるようにしか制度改定しないから。「(医師の儲けにとっての)介護職は道具にすぎない」と医師・役人は考えてる。
2.だから、業者(ニチイ学館等)も、役人と結託して、必要もない職(介護する人は介護師とい1つの職でいいにもかかわらず、ヘルパー2級だの介護福祉士だの、次の認定介護福祉士だの、ケアマネだの)をどんどん作って、合格率も操作して儲けるし、役人は天下り先に金が落ちるようにする。介護福祉士4人雇ったら厚生労働省は企業にたんまりお金を渡すように4月からなったんじゃなかったっけ?介護福祉士の証明書1通紙1枚にいくらかかります?(諭吉さん登場でしょ)
3.大企業の人間だって、このサイトに来る人に、「失敗者だろ、バカなやつらだ、ほっとけ(貧乏人にかかわるな、ロクなことないからな)」くらいにしか考えてないよ。
4.今月4月23日の朝日新聞朝刊一面に「残業代ゼロ」にする法律作ろうとしてる、と記事出てたけど、政府の産業競争力会議なんて、日本をダメにする施策を次々出すけど、国民がどれだけ認識してるかな?安倍政権支持率50%以上もあるでしょ?
5.生活保護者可哀そう、というが、介護で1人月額40万円以上使って、介護師の収入考えたら、どう思いますか?

変えるには、国民自身が変わらないから、ま無理かも。
no.3601 6次元の人 (14/04/27 19:25)

成果主義で「残業代ゼロ」にするってね。
政治家も公務員も報酬は成果主義にするそうですよ。
当然ですよね。
no.3602 記入なし (14/04/27 20:32)

>3602

成果主義という言葉が世の中一人歩きしてると思うナ。かつて勤務した、電機会社でも、ある日「成果主義を導入しまっせ」という通達が人事勤労部門からまわってきたけど、皆「はぁ〜?」と言う感じで、結果的に成果主義はお蔵入りになった。そもそも、成果の基準になる定義が決められない。経理・総務など、成果とは何で測定できますか?処理スピードですか?営業だって、担当職は自分で扱い商品を決めたわけでもないし、どうせ、上役の評価能力・性格次第でしょ?捻じ曲げられた評価も珍しくない。

従い、「政治家・公務員」の成果など、まやかしになる。国民からして、まず1000兆円以上の借金減らせといいたい。やりたいほうだいの、役人・政治家。

期待してないよ、誰も。
no.3603 6次元の人 (14/04/27 20:58)

政治家・公務員も多くの人は頑張っていると思います。
no.3604 記入なし (14/04/28 08:33)

誰がどう見ても無能。というケースもありますよ。違法行為を人まえで堂々とやらかして叱責されたりね。

成果主義は難しいでしょうが、失敗例を拾い上げて誰の責任かしつこく追求するやり方は有効でしょ。そのへんがあまいので、ごたごたするようになったんでしょうね。
no.3605 記入なし (14/04/28 08:47)

 多くの当人は「自分は頑張った」と思っているが、彼を取り巻く人の多くは「全然頑張っていない、成果もない」とみている。そこが問題!
no.3606 記入なし (14/04/28 10:03)

しくじったやつを”沖縄流し”にする運送会社で働いた経験があります。ぼくは非正規だから気楽に見物していましたが。あと・・・・・・・降格といいますか、しくじった正社員にバイトと同じ作業をやらせていじめるんですよ。バイト連中も、おもしろがってそういう正社員をいたぶるの。呼び捨てにして、怒鳴りつけて。ひどい会社でした。

”成果主義”でおもいだしてしまった。
no.3607 記入なし (14/04/28 10:54)

「成果主義」を導入するならば、成果基準を労働組合に提示して交渉せねばならない。

実際に労働している上司と部下ならいざしらず、現場をしらない会社役員と組合幹部が
納得できるような成果主義を文書化できるか?

プロ野球のような個人契約でそこに弁護士が同席するなら別だが
no.3608 記入なし (14/04/28 10:55)

そもそも労組がない会社が多いですし。難しいでしょうね。
no.3609 記入なし (14/04/28 11:00)

労組を作ったら執拗にイジメをされ潰された
no.3610 記入なし (14/04/28 12:46)

前の会社では、「技術・総務・経理・営業等、会社が指定する者」は組合から除外する。
との規定があった。

委員長は組合員の選挙で選ばれるが、社長の息子が選出されそうになった時、総務から話があった。

数日後、社長の息子は課長になった。
no.3611 記入なし (14/04/28 13:12)

バイトがあるだけでもありがたいと思うようにしているが、それにしても連続勤務は疲れる。
原則、その場所で待機をしていないとならないバイトだから、気分転換に外出することはできない。どうしても毎日が自宅とバイト先の往復だけになってしまう。
早朝から深夜のシフトになると行動範囲は限られてしまう。
シフト作成のときに意識的に午後から勤務を入れれる。今日がその日に当たったが雨天ではどこかに立ち寄る気にならない。
昨日、お客様から「なでしこ(花)」を頂いたのでプランターに植え替えてからバイトに行こうと思う。
no.3612 浪人オヤヂ (14/04/30 08:23)


いやなら転職して卒業ですよ(笑)!!
no.3613 記入なし (14/04/30 11:24)

>3613

「いやなら転職して卒業」なら、この無職comに書き込む人は誰も苦労なし。浪人オヤヂさんも、通勤がネックで転職に踏み切れなかった。皆様々な事情・条件がある。単純ではない。
私が50歳台で何年か前、関西の電機メーカー「シャ○プ」の、複写機事業の求人で面接があり、ほとんど質問もなく、不採用となった経験もある。面接した東京市谷の事業所は、その後この会社が倒産寸前まで傾いたため、売却され無くなった(何十年か新卒者として、面談うけたときも、エラソーな業務本部長だ、という面接に嫌気がさして、お断りした当時となんら人材レベルが変わらない会社だった。倒産しても当然の人材レベル。)。また、先日、PM関係の上場会社、アパマン・ショ○プという会社も、先日面接でほとんど相手がまともな質問がなされず、求人サイト見たら、依然として同じ求人をぶら下げているばかりか、大赤字の元凶となったIT事業のトップ募集の求人もでていた。この会社も、人が見れず(=人材の素質を見抜くという意味で)、IT事業で事業成功するにはどのようなビジネススタイルが必要かわからないような低レベル人材しかいなのだろう。面接者は、企画部門には優秀な人材がそろってるとうそぶいていたが。
また、50歳前だったと思うが、東証1部にいた武藤工○というプリンター企業(ブラック企業TCSに買収される前)の役員ポジションの社長面談もあったが、不採用だった。そのあと、この会社がTCSに買収されて、あーやっぱり、の感じががした。この会社も米国で失敗した事業があっただけでなく、事業が見れる人材がいないと感じた(同業他社の社長からもそうしたコメントあった)。
「転職が簡単でない」理由はいろいろだが、採用側に有能な人材がいないケースが多い、と感じた。
 浪人オヤヂさん、健康には十分注意して下さい。
no.3614 6次元の人 (14/04/30 13:12)


でもね結論から言うと50代の転職は絶望かな
政府が真摯に雇用問題に取り組まないと
最後は自死しか選択技が無いと思うが
no.3615 記入なし (14/04/30 13:34)

いつも005さんが言ってますが50代は介護、清掃、警備、タクシーしか働き口が無い、職安に行っても無駄だ。強力なコネや人脈無ければ中高年は早く消えろの感じだ。
自民党なんとかして下さい。
no.3616 ちょっとブレーク (14/04/30 13:41)

企業の総務を批判できる程の経験豊な50代なら、転職でなくて起業してもらい
雇用を増やしてもらわないと。
no.3617 記入なし (14/04/30 15:03)

ハロワ案件で、おととい面接・昨日トライアル(アルバイト料金固辞)ご近所デイサービス(極めて規模小さい、できて1年くらいのやっと赤字脱出したレベル)に正社員勤務することになった。社長兼施設長は女性(昨年末家族の問題で資産がすっからかんになったという話も聞いた)で、先行き、事業拡大したいようだが。ま、まだ給与水準確定してないが、年収300万円に届かないのでは?現場兼社長補佐係みたい。明日ハロワに、「採用証明書」持参予定。風呂入れも頼まれてるし、…忙しい?

>3615 「自死」とか弱音吐かないで、頑張ろう。女性だって、皆頑張ってるよ。
>3616 「介護〜タクシー」私は介護経験ありますが、ちょっとブレークサンは、このうちの職の御経験は?
>3617 既に、起業経験済み。今回の介護事業で、雇用増やせると思いますが、自分自身も再び、起業復活検討中。
 
no.3618 6次元の人 (14/04/30 19:35)

「採用する気もないのに応募をさせるな」、「採用する気もないのに面接に呼ぶな」と私は言いたいです。
私も「就労支援」という職業柄、普段はこんな事は言いませんが、個人的には、金銭的にピンチな無職50代を、採用する気も無いのに郵送料自己負担で応募をさせ、交通費自己負担で面接に呼ぶ企業に強い憤りを感じています。
前にも述べましたが、ハローワークは企業が求人を申し込む際、応募資格に年齢制限は原則できません。したがって、内規で36歳以上は採用不可能な事がわかっていながら、50代の応募まで受け付ける。面接でも同様。50代はどちらにしろ採用できない事がわかっているので、面接でろくに質問もしないで帰させる。そして後日「不採用通知」の紙切れ1枚を送り、縁切りする。
ハローワークも企業の内規で年齢制限があるなら、正直に求人に年齢制限をさせるべきだと思います。役人も国会議員も、ハローワークを信じ、ハローワーク求人の統計ばかり見ているから、中高年の再就職の困難さが解らない。ハローワーク求人に年齢制限を正直に明記させれば、中高年の就職の困難さが役人にも国会議員にも伝わり、深刻な社会問題として本気になって考えると思います。
同時にハローワーク求人は、どのような人材を求めるかも、ろくに書いてありません。私としては「欲しい人材」が具体的に詳しく正直に書いてある求人サイトを見て就職活動を行う事をお勧めします。求人サイトを見ていると、「年齢不問」とはっきり書いてある求人を最近結構見かけます。ハローワーク求人の「年齢不問」は絶対に信じてはいけません。
no.3619 005 (14/04/30 22:27)

>3616
タクシー、警備、清掃、フォークリフト、廃棄物、軽貨物に修正してください。
(ごく一般的なサラリーマン感覚の50代が一般応募で就職する場合の話です)
介護は50代向けとは言えないと思います。なぜなら全年齢を対象にしている。50過ぎると若干不利。
軽貨物は雇用ではなく、委託&フランチャイズです。加盟金10〜50万+自費で車両を用意する必要があります。(リース車でもOK)
フォークリフトは運転スキルが必要(安全運転+速やかな荷役作業)。免許(技能講習修了証)があっても運転スキルが無いとダメ。若者並の体力&運転スキルのある50代は、トラックドライバーもお勧めです。(このような一匹狼的な職業は、体力に自信あれば50代でも採用します)。運輸業界では大型免許所有者が不足しています。
no.3620 005 (14/04/30 23:22)

>3618
失礼しました。就職決まったんですね。おめでとうございます。
最近、中古住宅物件を購入し、そこでデイケア施設を開業する人が多いですね。とくにケアマネ有資格者の女性に多い。女性経営者も、質の良い男性パワーが欲しいというのが正直な所だと思います。女性社長の右腕となって頑張ってください。
また、2号店を出し業績順調であれば、そこを買取り独立するという道もあると思います。
no.3621 005 (14/04/30 23:37)

俺は介護無理かも
基金訓練の金目当てで介護2級ヘルパーコースで老健実習でオムツ交換で臭いに耐えられず吐いて逃げてきたぜ
それと無口なので老人とコミケ取れと言われてもネタ無いし
絶対、介護無理だね6次元の人さん
47歳の元、警備員上がりです。
no.3622 記入なし (14/05/01 02:58)

選べるってのはまだ幸せなことだよ。
no.3623 記入なし (14/05/01 03:18)

>3622

無理せず、得意分野で活躍する、っでいいんじゃないでしょうか?警備が得意なら、その道で。
no.3624 6次元の人 (14/05/01 06:50)

 消極は地獄積極は天国、成せよ成せよ成すのが生活だ!

 
no.3625 記入なし (14/05/01 12:36)

50代 がんばれ
no.3626 記入なし (14/05/02 00:44)

「家庭を作らなくてよかった!!」
と安堵している50代は多いでしょう。再独身組が多いでしょうけれど。
no.3627 記入なし (14/05/02 07:24)

公共系設備管理の契約更新出来たが日給で数百円賃金が落ちた。
入札失注で追い出されるのもきついが更新で賃金下落も考えものだよ。
しかし、この賃金だからこそ契約更新出来たともいえる。
人手不足で責任者やらされているが年収300届かない、休みもない、体調悪くても代わりがいない。
50歳まで数年だが、早くまともな会社に転職したい。
no.3628 クリムゾン (14/05/02 07:58)


ご愁傷様です。
自分も同様ですが50近いと、まともな企業は相手されませんね。
no.3629 記入なし (14/05/02 09:18)

50過ぎて行き場なくなったら
設備保守の経験をいかして何でも屋でもして起業考えている。
水道トラブルならクラシアンの値段の半分でもなんとかなる。
団地などを軽トラでまわって簡単な電気工事をしてもいいかな

この歳ではもう儲けようと考えはないよ。
no.3630 クリムゾン (14/05/02 10:29)

>3630
鍵交換、エアコン取り付け、水道トラブル、近場の単身引越などをうまく合わせて
起業すれば食っていけそうだ。ただ活動地域によるだろうが。

クリムゾン氏で年収300万円いかないとはビルメン業界は厳しいですね。
no.3631 記入なし (14/05/02 11:53)

そうだね、設備に明るければ起業して便利屋も良いかも
ただね競合相手多いけど
アイディアと営業力しだい
でも年収300甘くないぜ
no.3632 記入なし (14/05/02 21:58)

まぁ自営初めて300万稼げると考える程世間知らずではないよ。
今の仕事にしろ名義貸しで成り立ってるぐらいだし。
実労2時間だし楽は楽なんだが時間が余るから色々な考えちゃうだよね。
no.3633 クリムゾン (14/05/02 22:26)

>3627
私はその逆ですね。人並みに家族を形成するべだったと思っている。
子供の為なら、どんな過酷な仕事でも根性で頑張れる。長時間労働でもダブルワークでも。浪人オヤヂさんが、その良い例です。
ちなみに私は晩婚で、妻はいますが子供はいません。
人間の価値、子供の価値は金銭には置き換えられないけれど、仮に子供の価値が5000万だとすれば、子を残せなかった人は、代わりに5000万を残さなければならないと思う。まあ、価値観は人それぞれだけれど。
no.3634 005 (14/05/02 22:34)

>3628
なるほど・・・・・。必ず次の仕事が見つかってから辞めてください。但し、身体が一番の資本だから、身体を犠牲にしない程度に。普通は休日出勤手当が支給される事を考えると、休みなしで年収300万に届かないのは、割に合わないのはよく解ります。
no.3635 005 (14/05/02 22:41)

>3633
実働2時間ですか。時間の空いた時にやれるサイドビジネスは、ラウンダーや調査等の個人委託の仕事ですね。全国案件でどこかで見つけたら、今度紹介します。
no.3636 005 (14/05/02 22:47)

>3631
私も昔は起業を考えましたよ。とくに小売店や自販機ビジネスなど。でも結婚してからは、リスクを考えるとやれませんね。月収10万円切ったら、妻にどんな顔をされるかと。妻は自営業者の娘で、自営業は絶対反対です。亡くなった母親に「自営業の人とは絶対結婚するんじゃないよ」と言われたそうです。
便利屋も考えましたが、「清掃を頼まれて行ってみたら、老人が孤独死した部屋だった」という話を聞いて考えました。「どんな事でもやります」というビジネスは、余程気をつけないと危険だと思います。
no.3637 005 (14/05/02 22:57)

私が20代の頃は、定年退職時点で3000万貯めて、一等地で喫茶店を開業したいと考えた。とてもこんな時代になるとは思わなかった。
no.3638 005 (14/05/02 23:02)

街中に昔ながらの喫茶店もなくなりましたね。
扉開けるととカラーンカラーンと音がする様なところが
そんな店て隠れメニューがあってナポレオンやカレー、ツナサンドが旨かったりするだよね。
ドトールも嫌いではないが
no.3639 クリムゾン (14/05/02 23:14)

クリムゾン氏が若かった‥
no.3640 記入なし (14/05/02 23:26)

005さんの書き込みで思い出したことがあります。

むかし、ある運送会社でアルバイトしていたとき、害虫のような正社員(おそらく)に出会ったのです。仕事もできないくせに威張り散らし、しつこく私につきまとって、一から十まで金切り声でけちをつけてきました。・・・・・・・結局私は、そいつを脅しつけて追い払いました。ケンカなんか嫌いでしたが、そいつにつきまとわれると仕事にならなかったのです。
それでね、その正社員が大声で
「将来の夢」
を喚き散らしていたんですよ。お店をやりたいそうで。それから
「今までの人生」
も大声で叫んでいました。離婚して、こどもは奥さんと暮らしているとか。

ああいうタイプは起業には向かないでしょう。
no.3641 記入なし (14/05/03 09:12)

その話が本当なら その人は起業以前に社会に溶け込まなければいけませんね。
no.3642 記入なし (14/05/03 09:45)

独身中高年と既婚中高年では仕事に対する考え方が著しく違う。
親と同居の独身中高年が羨ましい。
適当にバイトやって好きなもの食べて
たまに風俗行ったり、パチンコやったりして
親の年金も充てにできる。
若いうちにフリーターになれば良かった。
no.3643 記入なし (14/05/03 10:10)

正社員やってて、一度は家庭を築いたのですから(壊してしまったけれど)一応社会にとけ込んでいることになるのでしょう・・・・・・・あんなのがねぇ。

ただ、上記の運送会社は・・・・・・なんといいますか外界と隔絶されたような感じでして。社会にとけ込めない人々には居心地が良かったのかもしれません(私はすぐ辞めましたが)ガラパゴス現象というのかな。
no.3644 3641 (14/05/03 10:46)

仕事の目的は金銭を得るため。ただし収入に見合った労働負荷が条件になる。
9桁の金銭資産があれば最低賃金で公園などの清掃員をしながら資産運用を考えて働くのも良い。
生活面で経済的な後押しがないと、発想が貧困になる。
ぎりぎりの精神状態で働くのはいかがなことかと思う。昔の話だが「はたらく」は早く、楽しく、楽に働くの意味の風潮があった。
現在と時代背景が違うから単純に労働の是非を比較はできない。
私はレジャーランドと揶揄された時代に大学を卒業したので楽天的で物事を良い方向に考える思考があります。
物事に対して努力と反省はするがそれ以上のことはしません。
毎日バイトから帰って、発泡酒を飲むかどうするかが重大な問題です。
それなりの距離を歩いて帰ってきて、カロリー消費を意識していますがその後に飲んでしまうとカロリー過多になりそう。
何かまとまりの無い書き振りになってしまったが、お約束のバイトの時間なので。(終)
no.3645 浪人オヤヂ (14/05/03 11:16)

非正規派遣は来月給料が痛い
no.3646 記入なし (14/05/03 16:10)

>3465
9桁の金銭資産があれば最低賃金で公園などの清掃員をしながら資産運用を考えて働くのも良い
   ↑
私だったら1億円あっても、どうせ仕事をするなら少しでも社会的に影響力のある仕事をしたいですね。公園清掃するくらいなら、しないほうが良い。やりがいがあって多くの人と出会え、同僚と楽しく繋がれる仕事に越した事は無い。
たった1回の人生、必ずしも肉体的に楽をする事が良い人生とは限りません。健康を損なわない程度に、充実した日々を送り、充実した人生としたいです。

カロリー消費に苦労をする位ですから、裕福な証拠ですね。諸外国の貧困層は、カロリー不足でサトウキビなどの甘いものを求めている。身体を動かさずに(カロリーを消費せずに)収入が得られる事は有り得ない。餓死しそうな時は、カロリーが消費されないようにじっとしている。
わざわざ歩いてまでカロリーを捨てるくらいですから、余ったカロリーを金に換える(2時間程度の肉体労働をする)事も検討するべきではないでしょうか。
no.3647 005 (14/05/03 16:33)

そもそもなんでビル管理なのか
no.3648 記入なし (14/05/03 18:49)

一度家庭を築き、壊してしまった人。生涯で一度も家庭を築かなかった人。どちらが上位にくるのでしょうか。

上とか下とかの問題ではないのかな。
no.3649 記入なし (14/05/04 05:46)

築かなかった人と築けなかった人でもかなり差はあるよ。
no.3650 記入なし (14/05/04 10:55)

家があって奥さん子供がいて一家団欒は普通にやってればできる。
普通にできなかった人は問題あるからでしょ。
no.3651 記入なし (14/05/04 11:29)

今日も18歳の息子が父親刺殺のニュース見た
普通にできないケースて以外に多い
no.3652 記入なし (14/05/04 11:36)

家族がいなくて、もらった給料を全部自分で使えるのは、すごく幸せだと思う。
私も独身の時は、毎年海外旅行に行ったり、2年おきに車を買い換えたりと、使い放題だった。
しかし、30過ぎると、金があっても楽しい使い道がなくなってしまう。
たとえ、海外旅行ができても一緒に心底楽しめる人がいない、車を買っても同様。車を見せる相手がいて、初めて車を買った喜びが味わえる。人間はネコ科の動物とは違い、一人遊びが苦手だ。
だから皆、つまらない30代が来る前に、一生つきあえる人と結婚してしまうのだと思う。
幸い私は30代後半まで若かったから、大きな病気はしたものの、それまで独身貴族として楽しむ事ができた。
しかし、それまで時給900円のフリーターで年収200万円だったら、楽しむ事ができないどころか、結婚もできなかったと思う。
no.3653 005 (14/05/04 13:07)

>no.3652
大変、悲惨な事だと思います。
しかし、その父親も他人に殺されて死ぬよりは、まだましな人生だったと思います。
父親も「18年間、良い人生を送らせてもらった」と、ある意味息子に感謝しているかもしれません。
家族がいなければ、喜びも悲しみも何もありません。何も無い人生だったと思います。そのような意味で、家族は形成したほうが良いと思います。
no.3654 005 (14/05/04 13:52)

>3645 
「毎日バイトから帰って、発泡酒を飲むかどうするかが重大な問題です。」→お酒が飲めるだけ幸せと言うものです。今回デイサービスの職場に身を置くことになりましたが、月給20万円(40時間残業込み)では、酒は無理かなの状態です。確か朝日新聞に、ヤクルト・レデイーが請負から正社員に昇格しても年収200万円だったかと。私の職場に63差歳の男性パート職員の方が、「月額収入28万円で年金打ち止めだから…」という言葉がでたんで、調べたら、60歳−65歳未満は、「働いた月額収入+年金」が月28万円で頭打ちで、それ以上働くと年金額が減らされるんですね。65歳以上は「46万円」で年金カット。ま、私の場合、健康で生きてれば70歳まで厚生年金受給するつもりはないので、60歳からもらう年金は次世代用にと考えています。
>3649
「一度家庭を築き、壊してしまった人。生涯で一度も家庭を築かなかった人。」
いずれにせよ、自分の1回しかな人生です。いいとか悪いとかないです。自分が人生振り返る歳になって、どう思うか。まだ、このサイトに書き込む方は、健康で余力があると思います。介護施設やデイサービスに行けば、自分のいよいよ最期がどうなっていくかの感じもわかるでしょう。どんな人生にしたいのか、どんな人生にしたかったのか?結婚しても相方が死んでしまった方も珍しくない。
no.3655 6次元の人 (14/05/04 17:43)

6次元の人 再就職して卒業ではなかったにのですねね。
no.3656 記入なし (14/05/04 19:12)

読んでいて感じたこと。家も家族も有り、会社も好待遇で資産形成もある程度できてた人は50位で退職しても残りの人生設計はたてやすい。
ずっと単純作業の非正規や派遣の低賃金で家族も家も持てずに50を迎えそうな人たちとは残りの生き方や働き方に対する考えは相当の乖離がある。
単純作業の非正規経験しかない人には、いわゆる企業のホワイトカラーで第一線で働いて来た人の思考は理解し難いだろう。
下地を作る努力も創意工夫もしないで、人真似だけの成功のし方だけ体得しようとする。
それで失敗しても何故失敗したのか分析もしないで、成功者の愚痴批判に終始する。
生活するのに20万円毎月必要だとする。
元ホワイトカラーと単純作業の非正規と同じ職種を目指すとしても成功するのは元ホワイトカラーだろう。
no.3657 記入なし (14/05/04 21:02)

>3657

でもね、ホワイトカラーさんはたいてい隙が多いのですよ。違法行為を人前で(つまり、単純作業の非正規の目前で)堂々とやらかしていたりネW。ゲリラ戦なら勝てちゃうぜ♪告げ口一発で終わりじゃ。

”駆け上る”
のは困難です。しかし
”引きずり下ろす”
のは簡単。ホワイトカラーさんたちは、そのへんが甘いのでは。ネルソン提督は有名ですが、彼を討ちとった雑兵の名前はあんまり知られていないでしょ?あれほどの大英雄でもそんなものです。ましてやごくふつうのホワイトカラーでは・・・・・・
no.3658 記入なし (14/05/04 21:19)

毎回その話しているね。心が荒んでしまったんだね。
心が汚い人にはなりたくない。
充実してますか?
no.3659 記入なし (14/05/04 22:19)

手段を問わなければ、確かに告発等によって「引きずり下ろす」のは簡単です。しかし、封建社会ではあるまいし、サラリーマン社会ではそのような事はしませんね。
no.3660 005 (14/05/04 23:38)

元ホワイトカラーの人間が必要もなく定年後に暇をもてあまし底辺仕事をするのはトラブルの原因になり、相方が不幸になる。
時間があるなら趣味に没頭したり、経験を生かしたボランティア
でもやって欲しい.
no.3661 記入なし (14/05/05 05:32)

今回の職場のデイサービスを立ち上げた女性社長は50歳台前半。グループホームを経験後、デイサービスの大手・小規模を経験し、起業時の必要なことを学んで昨年起業。起業前勤務時から、対象不動産物件を探したけど、なかなかこれという物件が見つからず、無理かと思った矢先に、不動産屋から今の物件紹介があったそうです。私の祖父の沖仲士からの起業の話もしました。非正規ばかり連呼しても、前に進まない方は、次を考えてノウハウ深堀を考えるのが常道でしょう。浪人オヤヂさんもビルメンのノウハウ取得を、005さんは以前から社会学の研究を勧められており、その道に行かれた。ヒントだと思います。
no.3662 6次元の人 (14/05/05 06:52)

↑「社会学の研究を勧められており」誤「社会学の研究を進められており」正
no.3663 6次元の人 (14/05/05 06:56)

健康維持、ボケ防止、社会貢献したい小遣い銭がほしい、家で邪魔者扱い等の理由で働くシルバーは多いです。
財産の目減りが怖いからというシルバーもいるでしょう。
過去に在籍していた会社での仕事自慢をしたいから働くというバカもいるでしょう。
何れにしろ働くのは誰に限らす自由です。
雇用側が安く使える人材として高齢者を雇用するのはいたしかたないこと。補助金目当ての会社もあるからです。
国も票田の高齢者は宝物ですし生産人口は減らすわけにいかない。
中高年は負けちゃいますね。
no.3664 記入なし (14/05/05 07:08)

すき屋の人手不足が雇用改善の起爆剤にならないか興味深い
手間の係るメニューを提案して現場の人に過大な負担かけ反感を
買ったと言われているが
こんなことは、非正規派遣の経験あるならだれでも少なからず感じた事はあるはず。
過剰なサービスが人の心を壊すブレイクスルーを瞬間なのではないか
慌てた企業側は時給を上げるなどの対応をしついるが労働者をなめるなと言いたい。
no.3665 クリムゾン (14/05/05 13:20)

ビルメン業界は60台、70台の年金受給組に独占されてるな
40代、50代は採用枠少なすぎる
今の高齢者は活き活き働いてます
no.3666 記入なし (14/05/05 13:43)

>3635
経営陣の現場経験の無さが問題なんですよね。本部の幹部になる者には、全員店舗のマネジメント経験をさせるべきだ。
一昔前の鉄道ストライキのような事ができる位、組合が力をもつ事が望まれる。労働組合法の改正が望まれるが、経営者と人脈のある代議士はいても、労働者と繋がりのある代議士は少ない。やはり政治は強者に味方をする。改正は難しいだろう。
no.3667 005 (14/05/05 14:07)

行き過ぎた店舗拡大も問題だよ。
新規店舗オープンしても従業員が集まらなくて閉店してるワタミなど少子人口減少とは相反するビジネスモデルだし。
それでいて限界集落地域の人々は日常品を買うのにも苦労している、
地方で生活できない人がますます都市部に出てきて一極集中化が進む、東京だって2020年以降はどうなる事やら?
no.3668 クリムゾン (14/05/05 14:58)

地域冷暖房施設が都市部に行き渡り熱源管理がビル管理の業務から切り離されたら常駐する必要性もなくなるし
蛍光灯のLed化が行き渡れば球替えの回数も減る。
今は中央監視システムで巡回も簡易的だし、スマートメーターが普及すればエネルギー管理も自動化出来るようになる。
トラブルがなければ1人現場ばかりになるよビル管理のお仕事は
no.3669 クリムゾン (14/05/05 15:22)

家庭あるアラフィフが年金にたどり着く迄の過程のストーリーである。
ビル管理は資格が要る割には給料が安いから結婚願望ある若い人には向かない職業であることがわかった。
300万円で気疲れも体力も消耗しない仕事で年金まで暮らしていければよいという中高年、
ビル管理はそういう中高年に持って来いの職業だね。
no.3670 記入なし (14/05/06 02:40)

リタイア世代は美味しい仕事だぜ
年金と併用で
楽なビルメン
no.3671 記入なし (14/05/06 13:20)

そこまでは頑張ったことは事実。
no.3672 記入なし (14/05/06 18:34)

ビル管理で年収300万はかなり厚待遇だよ。
時給900円もチラホラみかける。
経験者で選任業務出来れば問題ないが
no.3673 記入なし (14/05/06 18:54)

 誰でも取れる資格さえあれば誰でもできるから賃金が安いのとちゃいまっか?
no.3674 記入なし (14/05/07 11:51)

 本人の職歴とつながった仕事を、というがその仕事でリストラされ仕事自体がなくなっているのだからそのアドバイスでいいのだろうかとふと思う。

 アベノミックスの期待もはげていよいよ不況に逆戻りだ。以前より消費税増税やその他もろもろの増税で家計も企業も苦しいはずだ。正社員で再就職は厳しくなっていく。

 
no.3675 記入なし (14/05/07 14:45)

 貧乏でも笑顔で元気でいること。フリーター同士仲良くすればよい。過去に大企業の正社員であったプライドなど捨て去ろう。

 家族をあらためて考えれば助け合える最小かつ最大の集団である。子供を10代で3人つくれば30代後半ではもう一人前の大人であり40代半ばくらいでは隠居もできる。地方のヤンキーは賢い。

 いくら金があろうが金自体が相対的な指標であるので経済が動転したらおしまいだ。
no.3676 記入なし (14/05/07 14:54)

>3674
確かに、取得の難しい(または取得に金のかかる)資格の所有者は収入が高い。
医師、薬剤師、弁護士等が良い例だ。また、ケアマネ資格所有者も、介護業界の中では相対的に高収入の人が多い。
そう考えると、確かにビルメンは複数の資格を取得するための労力の割には収入が少ないと思う。

>3675
リストラされる原因は様々です。必ずしも本人の能力不足や怠慢によるものだけではありません。企業の採用担当者は、応募者のリストラの原因を見極める事に力を注ぎます。本人に原因の無いリストラ、または原因があってもそれに対する反省心の強い人への採用意欲は高いです。

>3676
>過去に大企業の正社員であったプライドなど捨て去ろう
   ↑
これは私の経験からすれば、何とも言えませんね。辞めた会社でお偉いさんや正社員だった人が、再就職した職場であまりにも自信の無い素振りだったら、「こんな人がこんなに高待遇だったとは」と、周りの人はあまりいい気持ちはしませんね。成功経験による内々に秘める自信は高く、成功による細かい事は忘れるといった所でしょうか。「能ある鷹は爪を隠す」といった態度が理想ですね。

>家族をあらためて考えれば助け合える最小かつ最大の集団である。子供を10代で3人つくれば30代後半ではもう一人前の大人であり40代半ばくらいでは隠居もできる。地方のヤンキーは賢い。
   ↑
私も同感です。
no.3677 005 (14/05/07 21:06)

GWが終わったね。
明日バイトに行ったら一日だけ休む。
5月は税金の支払いが多いから、稼がないといけない。
とりたてて疲れるバイトではないが、連続勤務は疲れる。
no.3678 浪人オヤヂ (14/05/07 21:07)

浪人オヤヂさん、今のうちに稼いでおいてください。
いろいろな事を応援してます。
no.3679 クリムゾン (14/05/07 21:19)

>3669

クリムゾン氏指摘通りと思う。大手電機会社は、大手ビル事業を既にシステム攻略する方向で進んできている。ただ、中小ビルは、大手電機会社が、必ずしも高額な制御システム販売(冷暖房装置、エレベーター・エスカレーター、制御システム)もできないので、ビルメンさんの仕事場として残ると思う。ただ前述の「記入なし」さんの指摘の通り、年収的には厳しいとは思う。

>3675

その通り。株価も下がり、週刊朝日で指摘の通り、安倍首相は「第3の矢=原発+武器輸出」と考えているので、多数の中小企業や、年収300万円以下のワープア層は消費増税などで厳しさ確実に増す、と思います。「貧困」というブラックホールに飲み込まれていくと思います。1000兆円超す借金財政を、貧乏人負担でしのぐ役人には笑いがとまらないかもしれません(本来役人の大量首切り・役人の年金含む支出の大幅圧縮する必要があるのに)。何の痛みもないレベルで高みの見物。私の勤め始めたデイサービス女社長にも、社会保険圧縮で事業が潰されないよう、国の保健頼みだけの事業では危ない、との認識で共通してます。役人の裁量行政ですしね。
no.3680 6次元の人 (14/05/07 21:38)

>3678
5月に固定資産税等の請求がくる事をすっかり忘れていました。平穏ボケかもしれない。昨年12月に車も買ってしまったし、どうしようかと思う。夏の賞与前借りしか方法は無い。
ある程度蓄えがあるからこのような事はできるが、蓄えが無ければ借金地獄となります。一度、この苦労を思い知るために、蓄えは使えないようにし、借金でもしてみようかと思う。そうでもしなければ、貧困層を身体で理解する事は難しい。この年になると、読解力や感受性も落ち、身体で痛い目に遭わないと理解する事が難しくなる。オッサン層の悪い所ですね。
no.3681 005 (14/05/07 21:55)

田舎に行って個タク乗ったら300万以下で個タクの営業権が売買されてると言ってたぞ田舎じゃ無線の弱い個タクは商売にならんのどうのと 
田舎で個タクの権利買って東京で稼ぐとかできんの?
no.3682 記入なし (14/05/07 21:56)

>3678
浪人オヤヂさんの頑張りは、応援したくなります。しかし脅かすようですが、過労死した方は、休日無しで長時間労働、そして肉体労働でない方に多いようです。
「とりたてて疲れるバイトではない」と思うのが、ある意味危ないですね。
no.3433の終りで、「痛い」と感じる人間の「知覚神経の大切さ」を述べましたが、「疲労感」という疲労を感じる機能も、非常に大切なものです。疲れを感じるから、無理を避けようとする身体のコントロールができるのであって、実際に疲れていても、疲れを感じないというのは、ある意味大変危険ですね。
医者でもないのに偉そうな事を言ってすみませんが、くれぐれも無理は禁物ですよ。
no.3683 005 (14/05/07 22:58)

世帯年収300万円、手取り260万円で子供が二人ならば市営住宅に入れば家賃が年額で40万円ほど。食費が年間60万円、光熱費が30万円、そのほか雑費に40万円払ってもなんとかなる。バブルが始まる前の昭和50年代はこんな感じの家計で多かれ少なかれみんなが生きていたのではないか。

今は日本人が贅沢に慣れすぎている。年収300万円で暮らせない・・・ワープアという言葉。それがそもそも間違いのような気がしている。向上心を持って大企業なり高い年収の職業を目指すのは若者の特権だが生まれた時代によっての運不運もあるが、自分の年収でまずはどれだけの生活ができるのか、そして自分の能力でどれだけ稼げるのかを見極めていくのも大事のように思う。今のニートだとかフリーターで好き勝手生きて30代になったら仕事がありませんでした・・というのは正直言ってどうなのかと思う。叩き上げで認めてもらえる会社で根性を出して頑張っていけばよい。介護にしてもケアマネになりさらには黒字体質の施設をつくるなど実績をあげれば自身の好待遇につながるだろう。

甘えるな、とは言わない。今の若い人は大変だろうし今の中高年も大変だ。ただそのムードに流されてもどうにもならない。日本人の素晴らしさは自助努力の素晴らしさだ。

むろん障碍を抱えていたりやむにやまれぬ事情の人は大いに日本の社会福祉に頼ればよいし、その方々と比較して、「自分は働いているのに生○保護以下の待遇しかない」などというのはおかしい。夢や希望を持って、自力で、這い上がっていけるチャンスがあるかなしか、この差が大きいことを忘れたくはない。
no.3684 記入なし (14/05/08 11:04)

 色々言いたいことはあるでしょうが結論は何ですか?
no.3685 記入なし (14/05/08 11:50)

>叩き上げで認めてもらえる会社で根性を出して頑張っていけばよい。

工場に勤めていましたが、400人いた従業員は3年で100人になりました。

しかし、食堂は派遣社員で一杯。解雇した従業員の分を派遣で賄います。

ただ、その派遣は「5人必要な所を10人雇って3日で5人に選別する」という方法です。

高校のように、ただ真面目にいれば進学できるのではなく、1/2は20代で脱落
「根性を出して頑張って」いっても「男性50歳以上は一律解雇」により50歳で解雇
されるのです。

解雇された50代の男性が工場長から言われたのが
「俺の権限で、非正規として雇ってもいいが、給料は3人まとめて一人分、3か月契約」
だそうです。

その工場長も工員が死亡事故を起こしたので、取締役から降格

「根性を出して頑張って」とはどれくらいのレベルを差すのでしょうか?

無論、30年工場一筋だった連中が「本社営業部に行き、仕事を取ってきます」と
実績を上げれば残れるのでしょうが・・・
(そう言えば、工場長が営業部長になり、営業部長が工場長になりました。)
no.3686 記入なし (14/05/08 12:06)

日本の話か?
no.3687 記入なし (14/05/08 12:38)

〉3686
運のいい奴は何処かで躓く。逆に不幸な事にも底無しはない。
普通に生きてれば命までは取られないと思えば楽になれるよ。
次は必ず上手く行くと考えなければやってられないし。
幸運も逃げていくんじゃないかな
no.3688 クリムゾン (14/05/08 19:16)

昔は、係長とか主任とかいっても、権限も責任もなく、命令というより下のまとめ役みたいな管理職だった。

今は正社員(平社員)3名に対し、派遣が15人位いる。
工業校卒を卒業した新卒が3か月の研修を終えると(20歳〜60歳)派遣社員の面倒を見る立場になる。

何が言いたいのかと言えば、新卒3か月では、昔は上司や先輩の言う事を聞いていればよかったのが、
今では派遣を使う昔の係長クラスの責務を負わされる。
当然ストレスもたまり、それに耐えられない者は辞めざる得ない。
no.3689 記入なし (14/05/08 21:05)

>普通に生きてれば命までは取られないと思えば楽になれるよ。

このままではいつか事故が起きるだろうと、辞めた翌月に派遣社員が夜中に機械に挟まれて死亡したそうです。
no.3690 no.3686 (14/05/08 21:08)

俺も建築現場で仕事で煽られてミキサーに巻き込まれそうになった経験あるよ。足滑らしていたら逝ってたね。
死にたくないから転職した。
no.3691 記入なし (14/05/08 22:04)

今日物流会社から電話がきた。
「まことに残念ですが・・・。」
二回も面接して、好感触だったのに。
no.3692 記入なし (14/05/08 22:11)

近頃の不採用通知は

「まことに無念ですが・・・」

とヘラヘラしながら、お祈りする
no.3693 記入なし (14/05/08 22:38)

まあまあ気楽に行きましょう。
昔から「心技体」と言うでしょう。
ただしプラス「運」がないと上手くは行かないね。
「運」の付け方は人それぞれだから割愛するけど、この「運」の力は大きいと思う。

no.3683
ありがとうございます。感覚的に疲労が麻痺している部分があるかもしれません。
客観的に自己観察をして見ます。
一年のうちで5月は支払いが大きくなるので、無意識に感覚を抑えているかもしれません。
no.3694 記入なし (14/05/09 21:16)

   ↑
浪人オヤヂさんのレスですね。
脅かしているようで恐縮ですが、私も知覚神経が麻痺して怖い思いをした事があります。
怪我や疾病を予防する為には、何といっても身体の危機を少しでも早めに認識する事です。
no.3695 005 (14/05/09 21:29)

悲惨なスレの合間にオヤヂさんの楽天的な所で救われる時があるね。
だから、みんな3回目の春〜に惹き付けられるのかも
no.3696 クリムゾン (14/05/09 22:27)

1カ月の生活費はいくらぐらいかかってますか?
既婚独身変わりますがローン無しでいくらぐらいで生活しているか興味あります。
私は手取り15万円で3万貯金して残り12万で生活してます。
no.3697 記入なし (14/05/10 11:57)

お金の価値は人それぞれでいいのでは
倹約家で自慢することもないし
浪費家が無理に自責の念入をもつことでもないよ
比較することに何の意味もない
もし自分の稼ぎを不正に奪われたら別だけどね。
no.3698 記入なし (14/05/10 12:26)

光熱費、税金、家賃、などの絶対にとられるものに10万はかかります。
あとは食費と諸雑費、削るならここしかありません。
結局食費が削られる、ひどいときは1日600円で3食(または2食)食べてました。
香辛料や塩コショウ、しょうゆなどの口に入るもの、飲み物すべて含めた金額です。
no.3699 記入なし (14/05/10 12:37)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


8596 件中 3600 から 3699 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [テレビ番組が面白くないとおもいませんか?]

次 [ハローワークへの不満、疑問を語ってください]


  一覧  PC表示
「無職になって3回目の春が来た」と似ているトピック
「無職になって3回目の春が来た」を見た人は他にこんなトピックも見ています