一覧
失業 無職になって3回目の春が来た
「無職になって2度目の春が来た」では多くの方と意見交換ができましたが新年度を機会に板を新調しました。
失業当時就職先の業種として熟考したビル管理の仕事は雇用条件が大きく変化しました。
資格取得に費やした時間や費用、ポリテクでの経験などビル管理業に拘っていましたが
今は「月締め、時間貸し駐車場業」のアルバイトを生活の糧としています。
ここでは堅苦しいことなく日々の出来事や思うことなどを綴りたいと思います。
投稿者 : 浪人オヤヂ 日時 : 11/04/08 22:33

Infomation 8596 件中 3800 から 3899 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


>3798
一昨年10月より派遣法が改正され、スポット派遣(1ヶ月未満の派遣)は原則禁止となりました。しかし、年収500万以上の世帯、及び60歳以上の人は例外です。
したがって、今は60歳以上の人材は、スポット派遣に対応できる人材として、派遣会社から重宝されています。
no.3800 005 (14/05/19 23:29)

縁あってワーカーズコープの内情を少し知っていますが
企業内の独立業と言いますか出資金を募って経営者かつ労働者の役割を担わなければならないようです。
理想は素晴らしいと思いますが利益を出すのは大変のようです。

起業を考えてる方の前段階と考えれば経営の事も理解出来るようになるしいいと思います。
no.3801 クリムゾン (14/05/20 16:20)

>3801
>理想は素晴らしいと思いますが
       ↑
私はそうは思いません。
「協同労働の協同組合」という理念を掲げているようですが、この言葉の意味が解る人はおりますでしょうか。おそらく、どんな頭のいい人でも理解に苦しむと思います。
全員が「経営者兼労働者」というのは有り得ない話で、ここに入ったからといって経営の実務を学べるものではないと思います。言い換えれば、経営のリスクを全労働者に負わせようとするものだと思います。当然利益が出なければそれに比例して給与も安くなり、経営者であれば残業手当は支給しなくて良いという事になるでしょう。
no.3802 005 (14/05/20 22:03)

005さんへ夜分遅く申し訳ございません。
質問させて下さい。

当方、失業の末に悩みに悩み警備会社の面接に行きましたら即決採用でした。
内容は2人ペアで夜間巡回です。車で施設に廻る内容です。
面接時は特に言われてませんが入社の日に会社より制服貸与代として15000円を初回給与より引くとの事です。但し退職の際に制服返納と同時に返金するシステムです。
警備会社は制服貸与代とか預けるのが普通ですか。
もう一つは同僚の事ですがペアを組む相手は65歳の方で凄いヘビースモカーです。
車内待機で19時30分〜翌朝05時30分迄、同乗中です。当方はタバコ吸わないので非常に迷惑で服に臭い移るし最悪です。
何より密閉した室内での喫煙ですので健康上問題が生じる事が心配してます。
こういう場合は改善させる方法ありましたらアドバイス下さいませんか。
就職難で採用されましたので退職とかしたく無いです。
よろしくお願い致します。 東北在住 45歳
no.3803 記入なし (14/05/20 23:43)

>3803
ご丁寧な質問、ありがとうございます。
私は「中高年の就職支援」という仕事上、警備や倉庫作業等の求人開拓や人材紹介を行っているというだけで、警備の実務経験はありません。したがって具体的な答えはできませんが、ご了承ください。
私が「制服」という言葉を聞いて、まず連想する言葉は「バックレ」です。つまり、定着率の悪い職場程、制服を着たままバックれる(無断で出勤しなくなる)事が多いという事です。とくに作業着着用の工場の派遣労働者に多いですね。
警備の制服は高いので、貸与するにあたって15,000円の保証金を預かっているわけですね。保証金を預かる事辞退は違法ではありませんが、本人の了解なしに給与から天引きするのは違法です。よって多くの企業は「給与天引き承諾書」といったものをつくり、本人の署名捺印をもらっています。(貸与を受けた人の一覧表をつくって印をもらう場合もあります)。これに捺印してしまったら、天引きされても仕方ありませんね。但し私は業界経験が無いので、これがこの業界で普通かどうかは解りません。
あと、タバコの問題、難しいですね。会社(上司)に相談するしかないと思います。会社(上司)も、従業員の健康上の配慮し、タバコを吸う人同士でペアを組ませたりといった、「職場環境の改善義務」は、労働安全衛生法にあるかもしれませんね。
もう寝る時間なので、六法全書で調べられなくてすみません。もし載っていたら、堂々と上司に相談できると思います。
no.3804 005 (14/05/21 00:19)

>3803
応急的には、車の空調を換気側で強めに回し、窓を開けたほうがいいです。ペアを組んだ方も、禁煙は我慢できないでしょうが、換気や窓開けは我慢できると思います。
お仕事頑張ってください。巡回の施設警備はいいですね。これからは警備にしろ清掃にしろ設備管理にしろ、「常駐」は減っていくと思います。
no.3805 005 (14/05/21 00:41)

3803です。

005さん誠に丁寧親切に有難うございました。
違法性が無いなら少し辛抱して見ます。
タバコの件も様子見ながら上司に相談する様に考えます。
失礼します。
no.3806 記入なし (14/05/21 01:01)

売り込む物がない中高年は、もう警備しかないようですね。
no.3807 記入なし (14/05/21 10:20)

005さんに質問です。

最近貴方個人を頼っての質問がよくありますが
もう一度専用スレを立ち上げる気はないのですか、あなたの返答には棘がなく相手を思いやる姿勢を感じ取ります。
私が同じような事をやれば質問者の至らない所ばかりを責めるだけで悩み落ち込んでる人の再生に繋がらないでしょうね。(優しさだけでは人は救くわれないが私の信条です。)

でもどん底に居る人間が些細な優しさを欲しがる気持ちはよく理解してます。
no.3808 クリムゾン (14/05/21 16:40)

喫煙者と仕事をするのは自分の健康を崩すようなもの。
私だったら、このペアは会社に対して拒否する。世の中には喫煙者は「ご遠慮頂く」組織も多くあります。自分は非喫煙者である事をアピールするのも就職の手段だと思います。
まずは健康であること。元気であること。これが一番と考えています。
職場で喫煙者から距離をおければ一番ですが。

大丈夫かなと思いながら明日から4連休のシフトにしてある。今月の休みはこの4日で終わり。何をするわけではないが、一度リセットしようと思う。
no.3809 浪人オヤヂ  (14/05/21 20:16)

3803です。

今日もペア同僚の喫煙が酷かった(人間的には凄い良い人です。元オマワリさんです。)職業上ヘビースモーカーに成ったそうです。
しかし一晩中やられると車酔い見たいに頭クラクラしてます。
健康上の事を考慮して勇気だし上司に相談する予定です。
妻に話したら健康を害してまでの仕事なの?言われ、それが原因で居場所が無くなれば
転職だねと後押しされてます。
005さん いろいろ有難うございました。
no.3810 記入なし (14/05/21 20:35)

炎天下での警備業業務大変だと思います。
厚生労働省の平成24年の熱中症対策欄http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei47/
でも(下のほう参照)、警備業でも熱中症で死亡者がいます。
私なら、クーラーボックスに冷たいもの満載で臨むでしょうし、日焼け対策、006さんの言われた携帯トイレや、近場のトイレ場所・休憩所探しておくと思います。近所のスーパーで交通警備バイトの女性が。日焼けで顔が火傷のようになるのは、まずいと思います。労働基準監督署か厚生労働省に電話相談すれば、指導もしてくれると思いますが。

制服貸与とタバコ問題。制服貸与について、
http://okwave.jp/qa/q4884188.html
もありますように、天引きに納得できるか・額も含め、で考えるべきでしょう。介護や飲食業のバイトでは、最後にクリーニングして返すこと(クリーニング代はかかる)は、ありましたが、1万5千円のような高額ではなかったです。今のデイサービスでは、出来たての会社で、制服すらない。no.3809の浪人オヤヂ さんのいうように、タバコは、がんの大きな要因なので(特に紫煙の吸い込み)、会社に相談した方がいいと思います。喫煙者が優先されるような会社は、やめたほうがいいですね。寿命短くします。時給レベル仕事で命がけはやめたほうがいいです。
no.3811 6次元の人 (14/05/21 20:36)

>3811
「006さん」誤「005さん」正 ※目も頭も悪くすいません。
no.3812 6次元の人 (14/05/21 21:10)

何回応募しても面接にも進めない。
条件が悪くても、気が進まない仕事でも決まらない。
もう、警備員か清掃のパートしかないのだろうか・・・。

警備の仕事は追い詰められた多くの方が最後に考える仕事のようです。
「最後の砦」とでも言うのでしょうか、この後にはもうパートしかないという時に
口をついて出てくる言葉が「警備員をやるしかないでしょうかね。」です。
no.3813 記入なし (14/05/22 02:48)

俺は警備員も落とされた、もうだめだ。
no.3814 記入なし (14/05/22 03:03)

3803です。

005さん お世話に成ります。

制服の保証金は渋々了承しました。
新品の制服を貸与なら理解できますが洗濯もしてなくボロボロ、臭い(ワキガ臭い)穴あき等、渡されモチベーションは下がってます。悪徳警備会社だな

妻は嫌な顔せず洗濯してくれました。感謝 感謝

今の立場、賃金が自分の価値と思い早く浪人さんの様に卒業できるまで頑張ります。
みんな中高年は頑張ってます。

ありがとうございました。
no.3815 記入なし (14/05/22 21:23)

浪人オヤヂさんはいつの間にか卒業してたんですね。
no.3816 記入なし (14/05/22 21:46)

こんなニュース貼られてるね

置き去りにされる、“40代非正規“の貧困と孤立“
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kawaikaoru/20140522-00035507/
no.3817 記入なし (14/05/22 23:09)

>3815
新品ではなく、しかも他人が着たものを洗濯せずに貸与するとは驚きです。制服・作業着・ユニホームは退職時にクリーニングに出して会社に返却するのが普通です。
人の入れ替わりが激しい事、退職者は全てを放り投げて逃げるように去っていく事、会社は制服をチェックする暇もない位余裕が無い(細かな配慮ができない)という事を想像できますね。

>3813
路上警備に行かれるのでしたら、もうすぐ暑い夏ですので、9月迄他の短期のバイト(夜勤や冷蔵庫内作業がお勧め)で夏を乗り切り、少し涼しくなってから路上警備に行かれる事をお勧めします。

>3813
私は何といっても、路上警備の方のトイレの問題、そして脱水症状の問題が心配です。水分補給をすればトイレが近くなる、補給しなければ脱水状態の危険性が高まるというジレンマがあります。これが健康な人であればいいのですが、脳梗塞等の既往のある方は、軽度なラクナ梗塞やかくれ脳梗塞等も含めれば大勢おられます。2度目の発作は強く出ますし、脳幹部に来るかもしれません。植物人間になっても誰も面倒はみてくれません。路上警備に行かれるような方は、家族もおらず、健康保険にも入っておらず、経度な脳梗塞となっても病院にも行かないし、ろくに検診も受けていない方が多いで大変心配です。

>3810
ヘビースモーカーだったら、常駐警備は職場環境によっては務まらないですね。元警官なら巡回は慣れているでしょう。この仕事はご本人にとって向いているのではないでしょうか。
>原因で居場所が無くなれば転職だね⇒私はこれを繰り返してほしくないと思いました。

>3809
とくに都心では、かなり禁煙が厳しくなりましたね。コンビニの店前も禁煙だし、喫煙場所は殆ど無い。路上での喫煙は見つかれば罰金が課せられる。仕事も通勤も私用も電車で移動している都心よりも、全ての移動手段が車である地方のほうが禁煙は遅れていますね。車で移動している喫煙家は「ハンドルを握ったら即喫煙」が習慣となっていて、これによって自分の体力や精神状態を保っているわけで、これができなくなると、かなりきついと思います。

>3808
私は前職退職の4年前である1995年より、この無職comに参加しています。今までこの無職comを、2チャンネルのような掲示板とは相反する、「紳士的」「理解し合う」「相手を思いやる」「礼儀、マナーを重んじる」「レベルの高い」掲示板に変えていく事を目標に参加していました。しかし、全スレッドを私1人の力で変える事は無理であり、今ではこのスレッドへのショートカットをPCのデスクトップに貼り付け、このスレッドに直接アクセスしています。私はこのスレッドだけは、マナーをわきまえた相手を思いやるスレッドとして、スレ主と共に維持・向上させながら運営していきたいと思っています。
スレ主の発言をよく理解し、スレ主の話題を中心に盛り上げる事、そしてスレ主にとってプラスとなる忠告は遠慮なく行う事をモットーに、このスレッドのみに、引き続き参加させていただきたいと思っています。今後共よろしくお願いいたします。
私は、相手にプラスとなると判断すれば、相手の至らない所を徹底的に攻めますが、面識の無い方ばかりなので、基本的には相手の話を傾聴し、相手を理解する事に努めています。3803さんに関しては、礼儀が良く、人格者であると感じた事、また「東北在住」と書いてあったので、東北被災者の方の可能性もあったので、丁寧に対応させていただきました。
no.3818 005 (14/05/22 23:14)

3803です。

005さんへ
東北在住ですが被災者では無いです。
被災者の事を思えば私は支えてくれる妻がいますので幸いです。

入社して数日ですが警備会社の実態というのが見えて来ました。
労務管理なんかデタラメで人を穴埋めしてるだけです。

労働者は皆、良い人でリストラや途方に暮れ警備会社へ渡りついた人達ばかりでした。
私も浪人さんの様に仕事が見つかるまでの生活費稼ぎと割り切り頑張ります。
また相談ありましたら是非よろしくお願い致します。
最後に妻には感謝してます。支えてくれて。
no.3819 記入なし (14/05/22 23:45)

no.3818の訂正
「私は何といっても」から始まるレス・・・・3813さんではなく3811さんへのレスです。
 3808さんへのレスの1行目・・・・・誤:4年前から ⇒ 正:5年前から

>3819
奥様を大切になさってください。そのうち、警備の事は忘れ、奥様と海外旅行にでも行って楽しんでください。

>3817
今の50代フリーターは悲惨ですが、別の意味で40代はもっと悲惨ですね。
no.3820 005 (14/05/23 00:06)

気になるので‥知りたいです。
知ってどうにもなりませんが。万が一、夫が出世しても‥勧められません。

中小企業です。資本金5000万円 従業員数 60名 。親子2代目。3代目も息子でしょう。
社長が、ある程度、高級な車に乗るのは、いいと思うのですが。

夫の会社の社長は、
高級外車(1500万くらい)に乗っています。社用車扱いです。通勤自家用でも乗っています。
専務も高級国産車です。社用車扱いです。
とうとう、工場長も欲しいといって、高級国産車です。社用車扱いです。

1.これは、違法ではないのでしょうか?
 会社には聞けません。

給料は、上がる制度があるのですが、上がりません。思い出して社員が数年おきに申し出ると、800円上がりました(^_^;)
残業代が付かないのを、思い余った親族が匿名で労働基準局に通報し、改善されました。
ボーナスも社長の気分で決まります。今年の売り上げは、去年の倍ですが、期待はしていません。
退職金制度も、金額が決まっていません。

社長は、人は悪くないですが‥
夫の転職先も無いですが‥

社員で「社長は、高級外車という現物支給のボーナスでいいなぁ。」と言ってます。みんな仲良く働いています。

2.中小企業は、他所でもこんなもんでしょうか?上場企業は違うのでしょうか?
 やむをえませんが、将来が不安になりました。

私のパート先は、小さい小さい会社(5人)で社長は、社用車:軽だけでした。自家用車で普通車を乗ってました。
その前の中小企業(100人程度)では、社長&部長は、自家用車が社用車でした。
no.3821 記入なし (14/05/23 01:17)

005さんのお考えはよく分かりました。
質問にも丁寧に答えてもらい感謝してます。
現在の労働問題は個人的な助言やサポートでは立ちゆかないところまでに悪化して来てます。
あまり深入りしない方がいい場合もあらますので無理のない活動をお薦めします。
no.3822 クリムゾン (14/05/23 09:00)

no.3816 
まだ卒業はしていません、留年をしています。

この休みの中、日中は株取引で小銭をためて、夕刻から相撲観戦で酒を飲みながら、今日の株取引の立会いと逃げ去りを回想していた。
勝負事は「先行逃げ切り型」が安心できる。
しかし自分の立場と一緒でなかなか逃げ切れない。
悩みがあるのは、きっと「ワクワクする」ような未来があるのかもしれない。
物事良いほうに考えるようにしている。
no.3823 浪人オヤヂ (14/05/23 23:21)

>3821
いくら会社のオーナーとはいっても、会社の車を私用に使うのは従業員の手前もあり、良い事ではありませんね。しかし、得意先接待のゴルフとか、どこまでが私用でどこまでが公用なのかの判別が難しいので、つい私用に使ってしまいがちだと思います、公私のケジメはしっかりつけないと、従業員の手前、良くないと思います。通勤に使う分には問題無いと思いますが。

>3822
あまり深入りしない方がいい場合もありますので
     ↑
ありがとうございます。しかし、これらの層の方は苦労を重ねてきているだけあって、「相手の目線で接する事ができる人」にはとても人あたりが良く、人間的に優しい方が多いです。
しかし、前レスで述べたように、これらの層は健康保険料も払えず、必要な医療も受けていない。たとえば経度の脳梗塞となっても、放置している。経度脳梗塞の後遺症の特徴は、まず構音障害(喋る時口のろれつが回らない)、経度の記憶障害などです。しかも、虫歯も歯が抜けるまで放置しているから、歯の無い人が多い。「黙々とこなす仕事をしてきた」「構音障害」「歯が無い」などの理由で、話すのがとても苦手な人が多く、面接指導は大変苦労しています。「ストレスを言葉で発散できない」という点で、大変気の毒に感じますが、逆に感情むき出しにベラベラ喋る方よりも、このような方のほうが、私はある意味人格を感じます。

>3823
ゲームではなく、本当に株の売買をやられているのですか? 浪人オヤヂさんらしくありませんね。バブルの頃は、こまめに売買すれば小銭が貯められたけれど、今はそれも難しいかと思います。必ず損切りを設定し、あまり、のめり込まないで楽しんでください。
no.3824 005 (14/05/24 01:04)

浪人オヤヂさん

株取引されてたのですね、そうですねパーキングだけでは収入は少なく
小銭稼ぎやらないと長期無職は厳しいですね
今度は株式ネタで盛り上がりましょうね
嗅覚が鋭いですのでズバリ収支は?
no.3825 記入なし (14/05/24 02:02)

40、50代で転職。
そりゃ、厳しいですよ。
相手方は「年齢」という、最高の断り文句、最高の切り札を持ってますから。
生半可な説明じゃ、若い人に勝てません。
no.3826 記入なし (14/05/24 03:59)

>3826

厳しい40−50台雇用情勢ですが、介護や警備・飲食業界といった現場職は人で不足で、ヤバイ状況になりつつあります、既に当スレでも牛丼のゼンショー等人が不足で店舗閉鎖になってます。昨日私に勤務するデイサービス女性長も「飲食業界同様(6次元の人さんの勤めていた介護企業が)潰れた事例は東京都内でも広がっている」と危機感をあらわにしていました。私が勤務した介護企業が潰れたのは、待遇改善を求めた社員に圧力をかけた社長に対抗して、施設長以下4目幹部が辞めて、幹部が市に通報したからです。介護保険請求を経験すれば分かりますが、役所の規定に従えない介護企業は介護報酬の即時返還を求められます。利用者の気分転換に、車で遠出して公演で気分転換するのは許されないんですね。「近隣公園散歩」と書類に記録残さないとエライことになります。
no.3827 6次元の人 (14/05/24 07:08)

>3827
「4目幹部」誤「4人幹部」正
no.3828 6次元の人 (14/05/24 07:10)

飲食などの人手不足で既存の従業員はどのような職種に移動したのだろうか?
それとも働くのが嫌になり引きこもりになったの判からないが、牛丼チェーン店には外国人労働者が目立つようになった。この事を見過ごすと政府の見立て通り移民政策を後押しする結果になる。
若者が待遇のいい職場にシフト出来れば空いた処に中高年労働市場が作られるが介護、警備などの3K職をだれが担うのだろうか
やはり外国人頼みなのかこの国は
no.3829 クリムゾン (14/05/24 09:03)

もう日本全国派手に一斉ストライキしようぜ!
そして○兵器をを日本に落とそうぜ!
no.3830 名無し (14/05/24 12:19)

既存の価値観すべてを破壊するのには手取り早いが
一から作り直すには時間も労力も掛かる。それに付き合えますか?
no.3831 記入なし (14/05/24 12:37)

売り手が強くなってきたのはありがたいことだが長くは続かないだろう。
no.3832 記入なし (14/05/24 12:38)

オリンピック/震災特需で建設業はあと6年後にはどうなる事やら
飲食業は少子高齢化and低収入者増加で縮小傾向
警備も経済成長減速、建物閉鎖で人員削減

介護職のみが年寄り増産確定、フル回転で受注量上回るが純利益▲の収支報告ありの予想
no.3833 クリムゾン (14/05/24 14:04)

スレ主さんと同じ年の「おじさん」です。
厳しいと言うより、悲しい状況です。

私の場合、受けることすらかないません。
ハローワークで「年齢不問」なので紹介して貰おうと行っても「この会社30代までしか取りません。それでも受けますか?」という答えが多いですね。
また受けることが出来る「管理人」や「警備」に行けば、13万の給与におじさんが群がって面接に来ています。
会社側も、強気ですのでみんな必要以上にペコペコしています。

経験のある業界や仕事でもない限り、門前払いと思っていた方が良いかもしれません。
受けられる会社は、待遇とかお金とかやりがいとかを求められることは無いと考えておくべきかもしれません。

そんな状況ですので、
@伝があるのなら、極力利用する。
A時間をかけたくないのなら、最初から間口を広げて就職活動をする。
Bくじけない
がポイントかもしれません。

私は変わった営業や調査職でしたので、潰しがききませんし、業界が狭く他への転職が無理なために上記のように考えるのかもしれませんが、同じ年齢の人と話すと、大差は無いようです。

またハローワークなどでの職業訓練を受け、資格を取っても、経験の無いおじさんは門前払いが多く、結局警備だ清掃だのの資格の不要な仕事に就いている例が多いようです。

頑張っても・・・・ですので、取りあえず収入を得ることを第1とし、次のチャンスを目指すべきかもしれません。
もっとも皆さんそう思っています。
no.3834 悲しい50代 (14/05/24 18:03)

既婚者の方々は給料いくら必要なんですか?
no.3835 記入なし (14/05/24 18:31)

スレ主の楽観的な所を見習いましょう。
無職になるのが後2年遅れていたら警備員、清掃の仕事もなかったと考えたら今の状況が好転の兆しだったと思う事も出来る。
高収入を獲てる人間でもストレスで押し潰されそうな方もいる。
そんな人もリストラに合い同じ境遇にまで落ちてくる場合もある。
早いか遅いかと割り切ればそんな深刻な事ではないのでは
no.3836 クリムゾン (14/05/24 18:48)

no.3824 
no.3825
毎月の利益を5万円に設定して先月まで目標達成。ただし現在、含み損が12万円ほどある。ミクシィみたいな銘柄を傍観していると自分もと思うが、マイルールに馴染まないので結局見ているだけになっている。
マイルールは、
1.指値で300株購入
2.単価は500円前後から1000円未満
3.出来高の多いもの
4.損切はしない
5.難平はしない
6.制限値幅マイナス1円で売却
7.事故銘柄に手を出さない
8.安く買って高く売る
9.小さい商いをする

no.3834
「頑張っても・・・・ですので、取りあえず収入を得ることを第1とし、次のチャンスを目指すべきかもしれません。」
そのとおりです。とにかく日銭を稼ぐこと、外に出て人と話すこと、働き口がないからといって、なんにでも手を出すと結局は続きません。
バイト先に来る郵便配達のおっさんは手取りで12万程度と言っていたが、何よりも外に出てしまえば一人なので気楽に働けることが魅力だと言っていました。もちろんこれでは生活ができないのでGSの監視バイトをしているそうです。
警備や清掃と職種を限定して考えてしまうと、足元にある気楽なばいとすら見落としてしまう原因になりかねない。
no.3837 浪人オヤヂ (14/05/24 18:55)

これから株やるなら空売りが良いですよ。
1100万の元手で、今年に入ってから現在含み益300万。
全て空売りの含み益です。
no.3838 42歳 (14/05/24 19:39)

いや未公開株を購入すべきだ
no.3839 記入なし (14/05/24 20:57)

今の相場はBOX相場です。
売りだろうが、買いだろうが素人は殺されますよ。
何もしないで静観が正しい。
でも、仕事してなかったら相場やるかもしれない・・・
no.3840 記入なし (14/05/24 21:43)

>3834
>ハローワークで「年齢不問」なので紹介して貰おうと行っても「この会社30代までしか取りません。それでも受けますか?」という答えが多いですね
   ↑
このように正直に教えてくれるハローワークは良心的ですね。こちらのハローワークは採用されない事が解っていても、何も教えません。事務的な紹介状発行業務に徹しています。(公務員的というか、失業者を支援する気がないというか)

>私は変わった営業や調査職でしたので、潰しがききませんし
  ↑ 
私も4年前の失業時は同じでした。専門が固定されていない総合職(何でも職)だったので。
しかし後になって、6ヶ月でも経験が有れば、未経験者に差をつけられる事が解りました。6ヶ月間職業訓練に通う位なら、6ヶ月間未知の仕事を経験したほうが、ずっと再就職に有利になると思います。
no.3841 005 (14/05/24 22:02)

005様 はじめまして 是非お聞きしたいのですが よろしいですか。
就労支援されてるとのことですが。

よく求人誌で「宅急便荷物の仕分」という業務内容があります。
大体は「20代から30代の人が多く働いてます」と書いてありますが、40代後半の人っていないんでしょうか?

ハローワークの担当から「”中高年は体(腰)が痛くなったって言ってすぐ辞めちゃうんだよね”と人事担当に言われる」と言われましたが、
荷物の仕分作業は中高年ではムリですか?

もう仕事が1年近く見つからず参ってます。確実に日銭稼げる職種アドバイスいただけませんか。
no.3842 記入なし (14/05/25 02:32)

俺はやってたけど確かに腰痛めたよ。今でも痛い。
魔女の一撃。
no.3843 記入なし (14/05/25 02:42)

>3842
ヤ○ト運輸の現場組織は、全国にまず支社というのはあって、その下にベース(主管支店)、その下に支店、その下にセンターというのがあります。ちなみに支社は全国に6箇所位、ベースは一つの県に2〜5箇所だと思います。
センターは、主に台車宅配、宅配の車は、主に支店から出発します。ベースというのは、主に他県にまとめて移動させる10t車が発着する大きなセンターです。
センター、支店の仕事は、夜勤を除けば3〜4時間の短期の募集が多いのですが、ベースはフルタイムの募集も多いです。
ヤ○トの宅急便は、カゴ車移動が基本なので、腰を痛める事は比較的少ないと思います。また、カゴ車仕分けの作業もありますが、宅急便の重さは10Kg以下のものが多いので、それ程の重労働では無いと思います。最近ではアマゾン等の通販商品が多いようですが。
ヤ○ト運輸等の宅配業の現場は、昔から人材確保の難しい業界ですから、中高年でもそこそこ体力があれば採用してもらえます。また、ヤマト運輸を定年退職した方も、多数再雇用で働いているようです。繁忙期は7月と12月で、この時期は、かなり人材確保が大変なようです。夏は暑いので、夜勤をお勧めします。
一般的に倉庫作業はフォークリフト作業も含め、比較的、中高年でも採用してもらえます。警備、タクシー、清掃に次いで、中高年でも就き易い仕事だと思います。
ピッキングの仕事は、扱うものによってかなり違います。ダイソーの配送センターのような所では、100円商品ばかりで軽いものばかりなので、かなりの軽作業です。逆に家具や白物家電、土木工事に使うブロックや石材の配送センターなどは、重いものばかりなので、重労働です。
no.3844 005 (14/05/25 04:14)

   ↑
no.3844の訂正

今、HPを見たら、支社は全国に11箇所、主管支店は69箇所、センターは5996箇所でした。適当な思い込みで書いてしまい、すみません。

5行目の訂正
誤:短期の募集が多いのですが
正:短時間の募集が多いのですが
no.3845 005 (14/05/25 04:34)

好景気は一過性でいつまた不景気になるかわからない。
景気に左右されない生き方を確立しておきたい。
no.3846 記入なし (14/05/25 05:55)

005さんへ 3842です。

的確なアドバイス頂戴し感謝申し上げます。
最後に大変恐縮ですが質問ですが郵便局にて配達の求人が何年も前より
どこの局でもアルバイトが出てますが求人も見ると40代、50代も活躍中と記載されてます。
何故いつも通年募集してるのか? 中高年でも採用され勤まるのかな?
日本郵便の雇用で賃金や条件も良いので気に成ってました。
実態等わかる範囲で結構ですので教えて下さいませんか。
no.3847 記入なし (14/05/25 14:43)

郵便局は、頻繁に配達などのアルバイトを募集していますが、そこから正社員になる事は可能なんでしょうか。?
no.3848 記入なし (14/05/25 15:08)

郵便局の内状については私は解りませんが、周りの中高年フリーターの声によれば、割と50代でも採用してもらえるようですね。しかし、フルタイムでの安定した仕事なのかどうかは解りません。朝だけだったり夕方だけだったり欠員の時間帯(曜日)だけだったりとか。また、繁忙期とそうでない時期がありますから、繁忙期のみの短期の求人も多いと思います。
ここは配達アルバイトから正社員になるには厳しいのではないかと思いますが、そういう制度もあるのかもしれません。解る方いましたら教えてあげてください。
ヤマトの場合は推薦得られればアルバイト⇒キャリア(契約社員)⇒マネージ(正社員)という流れらしいです。
no.3849 005 (14/05/25 18:31)

no.3847
明日からバイト再開なので郵便おやじを見かけたら詳細を聞いてみます。
no.3850 浪人オヤヂ (14/05/25 21:04)

005さんへ 3842です、

すみません、お手数掛けました。

浪人オヤヂさん 情報お待ちしております。
応募検討中です。
no.3851 記入なし (14/05/25 21:11)

郵便局の軽貨物車のドライバーは、雇用ではなく個人委託で、軽貨物運送業者が郵便局から委託を受けて行っているのではないですか? 郵便局からの直接雇用と委託(個人請負)の両方が稼働しているのかもしれませんね。断然、委託のほうが気楽にやれると思いますが、自営業者なので自己責任も多く発生しますね。

軽貨物運送blog http://anshinkyubin.blog.fc2.com/
no.3852 005 (14/05/25 22:35)

軽貨物運送事業。宅配便センターや郵便局などから、割と仕事が取れると聞いています。

http://kei-work.com/

http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/wakayama/truck/keikamotsu.htm
no.3853 005 (14/05/25 22:47)

郵便配達について
以前は「ゆうめいと」と呼ばれていたアルバイトでしたが、呼び名が変わり雇用条件も多様化しています。このへんは郵便関係のHPを見れば詳細が記されていると思います。
さて、郵便局の規模により賃金や配達物量の違いがあり、作業内容にも差異が出てきます。大きい郵便局だと郵便物を配達順に組み立ててくれる内勤のバイトがいるそうです。小さい郵便局だと一から十まで一人で作業をするようになります。
評価は幾つの配達区域を担当できるかが大きな要因になります。またハガキ類の販売やその他もろもろの販売ノルマがあるそうです。今年の年賀状で世間に公表された自爆営業の絡みですね。もっとも売れなくてもペナルティはないので神経の強い人は「我、関せず」だそうです。
郵便おやじの話では、長くいる人は何十年も勤務しているが、経済的には厳しいものがあるそうです。ただし、配達に出れば、誰に監視される訳ではなく責任をもって気楽に仕事ができるので、他の仕事に就くチャンスを見失ってしまうそうです。話を聞いた郵便親父もすでに12年選手になり、今さらほかの事はできないと自嘲していました。
いつも配達員を募集をしているのは、正社員の有給消化や夏休み取得のためにある程度のバイトが必要なことと、20代、30代のバイトは確実に腰掛でいるので、この年代のバイトの定着が少ないことがあげられます。
配達時に好天気なら気持ちも高まるけど、そうそう都合良くはいきません。雨の日、雪の日、猛暑の日を考えると屋内の仕事に鞍替えしたくなるのもわかります。
人間関係などは、屋内で顔を合わせる時間があまりないので、どちらかといえば薄い付き合いだそうです。
このバイトから正社員になれるかは本人次第ですが、どうやら年齢制限がありそうです。さすがに、この辺の込み入ったことは聞けませんでした。
最後にこのバイトの良いことは、保険セットと制服貸与、仕事道具も貸与で体一つ持っていけば働けること。煩わしい人間関係があまりないこと。
そしてこのバイトならではのことを挙げれば、第一に交通事故があります。内容はお茶を濁されましたが、人生を台無しにするような事故もありそうです。
第二に、しょうがないことですが社員とバイトの格差があまりにも大きいこと。
そして、クリスマスあたりから門松がとれる時期まで休みが極端に少なくなることだす。
いつもご苦労様と缶コーヒーを渡して話し込みましたが、顔見知りの部分もあるのか終始笑顔で世間話ができました。「よければ紹介をするよ」と誘われましたが、これ以上バイトを増やすのは無理なので丁重にお断りをしました。
聞いたことを文面にしたので読みにくいかもしれません。そこはご愛嬌ということで。

そうそう、バイトの年齢構成は20代から60代まで幅広く働いていて、前述したように気づいたら12年も経過していたとか、このご時勢でしかたなくといった新入りのおじさんも多く働いているそうです。
郵便局により多少のカラーの違いがあるので、勤務先の選定は慎重にとのことでした。
具体的に聞いてみたいことがあれば郵便おやじに尋ねてみるので、3春に書き込みをして下さい。
no.3854 浪人オヤヂ (14/05/26 21:47)

>3854
詳しい報告ありがとうございます。
一番気になるのは「雇用条件も多様化」とありますが、給与は時間給なのでしょうか、それとも歩合給なのでしょうか。また、配達の車は郵便局の車でしょうか、それとも車持ち込みでしょうか。
民営化し、ノルマが配達員にまで課せられているようですね。さすが、旧逓信省、元郵政省だと思います。私がこれについて懸念するのは(嫌なのは)、何十年もの営業(販促)活動で実績のある企業が営業を熟知した上でノルマを課すのはいいのですが、営業や販売は素人で、営業マネジメントに無知な元公務員からノルマを課されるのは、私だったら非常に嫌です。実際、今の私の職場もそうです。(個人的な話ですみません)
no.3855 005 (14/05/26 22:37)

005さんへ緊急質問です。

実はアルバイトで警備会社に採用され1日の研修のみで辞退しました。(かなりヤバソウな会社につき)

採用に伴い住民票、身分証明書(役場発行、診断書を会社に出したのですが個人情報とか心配になり返して欲しいと申し出た場合は失礼や常識から離脱してませんか。

教えてください。
no.3856 記入なし (14/05/27 00:07)

>3856
「かなりヤバソウナ」とありますが、どういう意味でヤバそうなのでしょうか。
今はどうか解りませんが、元々、暴力団の企業舎弟の警備会社も多かったようです。
身分証明書はコピーではなく原本を出したのでしょうか。どこの発行の身分証明だか解りませんが、原本であれば返してもらったほうが良いと思います。
履歴書等もそうですが、住民票や診断書もコピーを取られた上返されたのでは、個人情報上意味がありません。そういう意味では返してもらっても、あまり意味無いでしょう。しかし入社時健康診断を自費で受けたのであれば、その診断書は診断料相応の価値がある(他に就職する時に使える)ので、返してもらったほうがいいでしょう。「返していただけるのですか」と聞く分には、失礼ではないと思います。
no.3857 005 (14/05/27 00:24)

005さんへ

ご回答ありがとうございます。

ヤバソウ=暴力団では無いと思いますが、事務所は暴力団事務所の地域内のマンション
でした。事務所内は驚きましたが何も無く(デスクと椅子のみ)掃除は全くされてません。

辞めた理由は雇用契約を交わそうとしない(文書)、責任者が無口、業務上の指示やシフトを出さない。

計画性が無く実態が分からないので深入りをする前に見切りつけました。

やはり書類はお金だして取ったので原本は返して欲しくて質問しました。

お手数掛けました。
no.3858 3856 (14/05/27 01:54)

路上警備にしても施設警備にしても、警官程ではないにしろ、危険な職業である事には間違えないですね。
施設に強盗が入るのを、見て見ないふりをするわけにもいかないし、戦いは避けられない。路上警備にしても、ある程度身体を張って車をストップさせなければならない。
また、別の意味で水分補給困難による熱中症の危険もあり、昼夜連続の勤務は、熟年者にはこたえる。
これしか仕事が無ければ仕方ないが、最低時給でやる仕事ではないと思います。
no.3859 005 (14/05/27 22:47)

005さん たしか作家でしたよね

手塚 正巳氏の著書で警備員日記と言う物が出版されてます
全て警備業界の実態書かれてます
no.3860 記入なし (14/05/27 23:19)

>3860
ありがとうございます。是非読んでみたいです。
業界や職業の実態書は勉強になります。
no.3861 005 (14/05/27 23:46)

普通にサラリーマンしてた人がリストラされ警備員しか再就職先がないのが中高年の現実なんだよな
経済衰退と高寿命が同時進行してる先進国は、経済的に子供を持てない育てられないと一人の人間として全うに生きれない人が増えている。
私は[貧乏暇なし]の時代に産まれたかった。
現在とは違い少なくても暇が無いくらい忙しく働けたんだろうな
no.3862 クリムゾン (14/05/28 00:25)

私の働くは本職での話です。
す〇屋のバイトで洗い物が山の様になってるワンオペ
ではありません。
no.3863 クリムゾン (14/05/28 00:42)

シビアな現状認識も度が過ぎればチャンスさえ失いかねない。週に一度くらい自分をしっかりシビアに見つめて後は楽観的に流れに任せるのも悪くないと思う。
no.3864 記入なし (14/05/28 09:47)

>3864

浪人オヤヂさんですか?
「後は楽観的に流れに任せるのも悪くないと思う。」→生活的に落ち着いている発言ですね。
こちら、長男(WEB専門学校)・次男(高校2年)がおなじ部屋の中で机並べていたら、喧嘩になって、今日次男が母親に相談→結果、私のベッドが、寝室から追い出されリビングルームに移されそこで寝る羽目に。ま、人生いろいろ。
来年8月から、介護料金の自己負担が(現行1割から)2割負担に移行します。施設系は影響少ないと思いますが、デイサービスのように、利用者の気分次第で利用日数が変わる業態では(経営的に不安定)、特に私の勤務先のような弱小では存続に影響がでかけないと危惧しています。
デイサービスでは、夜間お泊りには保険が適用とならないので、利用者家族からお泊り依頼があっても、おいしい仕事ではないのですが、業界最大手の「茶話(さわ)本舗」はフランチャイズで、「夜間お泊り料金800円くらい」で業績伸ばしてます。夜間お泊りが安い理由は、デイサービスの月あたり全日利用が前提になっていて(保険料では賄いきれないので、自腹部分が相当出る)、これでがっぽり儲けるので、成り立つビジネスモデルらしいです。今は、要介護より軽度の要支援者でもデイサービス利用できますが、厚生労働省は、「要支援者」は利用対象者からはずそうとしています。財源先細りのため。
no.3865 6次元の人 (14/05/28 20:53)

>3865
「影響がでかけない」誤「影響がでかねない」正
no.3866 6次元の人 (14/05/28 20:59)

昔の警官の制服は黒かったが、今は警備員に合わせて青くしたと聞いた。
見かけ上の警官の数を増やそうとしたらしい。
no.3867 記入なし (14/05/28 21:12)

>3865
>浪人オヤヂさんですか?
    ↑
よく浪人オヤヂさんだと解りましたね。さすが、読解力がありますね。

>来年8月から、介護料金の自己負担が(現行1割から)2割負担に移行します
    ↑
えっ、本当ですか?・・・・・となると、うちは大変です。
no.3868 005 (14/05/28 23:01)

類似職で待遇比較すると
看護士 >> 介護士
警察官 >> 警備員
ゴミ集積(市職員)>> 産廃業者
給食センター(市職員)>> 老人ホーム配膳係

見かけ一緒でも社会的信用、待遇が掛け離れ過ぎ
語弊あるかも知れないが
no.3869 クリムゾン (14/05/28 23:06)

>3869
市のゴミ集積や給食センターも、最近はアウトソーシングしている自治体が多いようです。(請負業者のマージンを上乗せしても、公務員にやらせるよりは人件費が安く済む。清掃も同じ)
看護師は待遇が悪くないにも関わらず、人材不足の職種ですね。警察官は待遇が良いですが、24時間緊急連絡が入る事、拳銃を所持したり、社会的責任が重い事などから、人材不足です。
no.3870 005 (14/05/28 23:39)

要介護度が上がると料金も上がる。
料金の自己負担額が増えると
施設に預ける回数も減らすしかない

これ以上、自宅での介護が増えると、更に精神的にも追い詰められてしまう

いったい何のための福祉なんだろう?

「福祉」とは何なんだ?
no.3871 記入なし (14/05/28 23:51)

よくは分からないけど、昔は大家族で専業主婦やなんかで誰かが家にいて介護していたんだろうね。
個人消費を増やすために個人主義、核家族にしておいて介護や福祉はしらんぷりか。
経済第一主義の悪いところだな。
no.3872 記入なし (14/05/29 00:08)

>3865
3864は浪人オヤジ氏ではなく私です。書き方が似てましたでしょうか笑
no.3873 記入なし (14/05/29 10:07)

結局国の責任放棄だろう.
「自由」だ「規制緩和」だ耳当たりのいいこと言って,
実際は一部の富裕層だけを利するような事やってる.
しかしこれは,大勢がそういう政党に投票し続けた結果でもあるし….
no.3874 記入なし (14/05/29 20:27)

>3873
大変失礼しました。3864は書き方といい内容といい、浪人オヤヂさんと同じだっだので、間違えないと思いました。とくに句読点(、)をあまり入れない点など、そっくりでした。
失業期間は、確かに現状認識は週1回で、あとは、ある程度楽観的なほうがいいかもしれません。いつも危機感ばかりで焦った状態だと、進むべき方向判断が的確にできません。
no.3875 005 (14/05/29 20:58)

書類選考があって応募者が殺到した場合、受付事務員に年齢、性別で落とすように指示することはあるのでしょうか? 

採用担当者は必ず書類に目を通しますか?応募はできたとしても採用担当に書類が渡らなければ意味がありませんので・・・
会社によって事務員が開封して年齢、性別でまず外せる人は即落とすってことがあるか知りたいです。

詳しい方回答お願いします。
no.3876 記入なし (14/05/29 22:46)

>3876
求人数の多い企業では、応募の電話に対応するため、コールセンターに採用受付係が設けられています。
コールセンターは採用担当ではなく、どちらかといえば電話受付係で、ハローワークや応募者からの電話を受けています。(殆ど女性です)
コールセンターでは、採用担当より「足切り条件」というのを指示されています。「足切り条件」の主なものは、「男性のみ」「女性のみ」「30歳未満」といった、性別や年齢などです。しかし、応募資格の性別指定は法令で禁止されているし、年齢制限も求人票に「年齢不問」と記してしまっている以上、断る理由にはできません。したがって、応募者に年齢などを聞き、足切り条件に該当しても、これらの足切り理由は正直には言わず、「もう募集が終了してしまった」などと、いくつかの嘘の足切り理由を予め準備し、臨機応変に対応する事となっています。
上記は電話の場合ですが、応募書類受付もこれに準じます。
また、採用コールセンターの無い所でも、足切りの対応方法はこれに準じる所が多いと思います。
no.3877 005 (14/05/29 23:55)

そんな事を知ったて応募者に何の対策が出来るのか
努力したって若返りするのは不可能だから希望条件下げてみたら
no.3878 記入なし (14/05/30 00:10)

足きり 了解しました 3876
no.3879 記入なし (14/05/30 00:15)

「足切り」かぁ….
三十ン年前の大学入試を思い出した.
「倍率次第では,共通一次(当時)の成績によって門前払いする」っていう.
no.3880 記入なし (14/05/30 07:47)

みんな離職直後は、経験職や最低の待遇確保で求職始めると思いますが
警備や介護に考え始めるのはどの段階をすぎてなの?
no.3881 記入なし (14/05/30 08:26)

何とも言えないけど40、50歳代なんて 5体満足で日本語喋れれば誰でもいい警備員、介護、清掃作業員とか こんな業種しかないだろうね。
けど 今もう20歳代だって就職がない状態です。100社面接して1社もヒットしないの当たり前だから
no.3882 記入なし (14/05/30 10:49)

職務経歴書/履歴書の郵送数100社超えた辺りが厳しい転職状況を身に染みるボーダーラインなのでしょうね。

予備知識なしに検索機で応募条件クリア数300社なんて出てくるとまだまだ大丈夫だと考えるけど面接まで辿り着くまでの長い道のりの一歩が始まったばかりなんですよね。
最終的には入職し3ケ月程経ってなんとか自分にも続けられそうだと思ったあたりが転職のコンプリートなんだから、安易な考えでの退職は命取りになりかねない。
no.3883 クリムゾン (14/05/30 12:14)

>3881
>警備や介護に考え始めるのはどの段階をすぎてなの
   ↑
はっきり言って、活かせるスキルの無い中高年だと、五分五分でまともに(普通に)勝負できる就職選考は、警備、タクシー、清掃、倉庫作業、食品工場、営業経験が有り飛込みができる人なら、リフォーム営業、保険営業、インターネット回線営業、プロパンガス営業、新聞営業といったところでしょうか。ですから、「どの段階から?」と言われれば、はっきり言ってしまうと就活を開始した最初の段階からです。
しかし、失業保険が6ヶ月支給されるので、僅かな可能性に賭けて再出発(職業人生のやり直し)を試みようとするのが、、一般的に「厳しい」と言われる「中高年の就活」です。
これはクリムゾンさんが言われるように、職務経歴書/履歴書の郵送数100社超えた辺りが厳しい転職状況を身に染みるボーダーラインであり、ちょうどこの頃に実業保険の給付が終了します。
じつは私もそうでした。失業して半年(応募社数100社)で進路をアルバイトに切り替えようとしたところ、工場経験や肉体労働経験の無い中高年のアルバイト入職は、正社員就職よりも厳しい。これは当たり前の話です。工場は当然、今まで総合職で、工場経験やアルバイト経験の無い中高年よりも、工場経験やアルバイト経験のある中高年のほうを採用します。
ですから、中高年は一に経験、二に経験であり、「経験」の一言に尽きます。もし、僅かな可能性に賭けて6ヶ月間再就職を試みようとするなら、少しでも(一部でも)経験のある(スキルを活かせる)職種(業種)を選ばないと話にならない。
また、採用されるポイントは「もう一度職業人生をやり直したい」「もう一度戻りたい」という強い意志です。第二に、外見をまずできるだけ若く見せ、中身も若くなる事。50歳の方は30歳のつもりで臨むといいでしょう。(これには違和感を感じる方も多いかと思いますが)。必ずしも年齢相応の働きをしなければならないという事はありません。給与は20代と同じになる訳ですから、20代の働きをすればいいのです。但し20代と肩を並べる位の若さや体力、モチベーションが必要です。経験があって初めて頭のきれる20代と同レベルになれるのです。しかし、出世は20代を追い越しても構いません。再就職して半年、1年を経過するにつれて、徐々に経験に基づいた能力を発揮し、入社2年後には90%の能力を発揮するのがベストです。
no.3884 005 (14/05/31 00:07)

>外見をまずできるだけ若く見せ、中身も若くなる事。50歳の方は30歳のつもりで臨むといいでしょう。

当方 白髪で老けてます やはり若く見せるのに毛染め必要ですか ?
no.3885 記入なし (14/05/31 00:17)

>3885
毛染めをしてもカツラを被っても良いと思います。カツラをつくるなら、若造りの髪型のものをオーダーしてください。あと、食事量を減らし、お腹を凹ませてください。一昔前のツータックのスラックスや紺のスーツは厳禁です。
これには違和感を感じるかもしれませんが、今では毛染めをしたりカツラを被ったりしているサラリーマンは大勢いるし、カツラがバレたからといって、知って知らないふりをするのが普通です。むしろ、今は白髪なのに毛染めをしない(堂々と白髪を見せている)サラリーマンのほうが少ないと思います。
カツラ(アデランスやアートネイチャー)は高価ですが、まずカツラである事がバレないし、職業人生をやり直しするための投資と思えば安いものです。
no.3886 005 (14/05/31 00:40)

少し前にコンビニで苦労されている中高年の方の話があったが、
40/50代の就職は、スキルや経験を重要視しがちだが先ず周りに受け入れられる処世術が必要なのかもしれない。
しかしこれが難しい、誰も教えてくれないし資格試験みたいに体系化してないからどうしたらいいのか分からない。今風に言えばコミュニケーション力と言うでしょうかね。
若い世代はいい時代を知らないので今の体制を作った大人になにかしら敵意を持っていてもしかたない。私の職場にも80歳近いじいさんがいるがスキルや知恵もなく頑固で早く消えて欲しいと思っているのと同じだ。
no.3887 クリムゾン (14/05/31 00:59)

>一昔前のツータックのスラックスや紺のスーツは厳禁です。

濃紺のスーツは駄目どうしてですか ?

会社員や公務員は濃紺だけど ?
no.3888 記入なし (14/05/31 01:11)

>3888
地域にもよるかもしれませんが、都心部では紺⇒ダークグレー又は黒に換わってきており、とくに本年は紺色のスーツ着用の人は少ないです。リクルートスーツなどもダークグレーに変わっていくかもしれません。
現時点では「紺はダメ」という事もありませんが、近年紳士服専門店で主力商品となっているダークグレーまたは黒のほうが、古いイメージのある紺よりも「買って間もないスーツ」という印象を受け、仕事への投資意欲が感じられると思います。(私の個人的見解ですが)

>3887
1.若者目線になる事
2.自分の年齢を忘れる事
また、年齢を外見や態度でごまかす事だと思います。ただし、若者言葉を使ってはいけません。
応募にあたって「年齢詐称」だけはできませんが、「この人なら30歳として通用する」と思われるくらいに、若くふるまう(20代、30代のつもりで振舞う)事だと思います。
no.3889 005 (14/05/31 01:42)

「見てくれ」の話になっていますが、これは大事なことです。
書類選考を通過していよいよ面接になってから振る舞いを変えようと思ってもなかなか上手くいかない。理由は簡単で身体が弛んでいるから、線の出る姿勢ができない。
たち姿勢は左右の肩甲骨を付ける感覚で顎を引く。このときに腹筋を緊張させることも忘れずに。こうするとシャープな雰囲気になる。ただしこの姿勢を保持するのは相応の訓練が必要なので、毎日習慣付けをしないとなりません。
体のたるみが目立つと、どうしてもだらしのない印象になります。腹回り、顔周り(特にアゴ)表情など一度確認をするのも方法です。
筋力が衰えていると、姿勢や雰囲気から中高年ではなく老人に見えます。

初夏を思わせる好天で、こんな日は忍者を引っ張り出して走りに行きたい。
以前、行ったことのある山形県の「笹川流れ」付近の国道がとても気持ちよくて、「またいつか」と思いながら十数年経過した。
no.3890 浪人オヤヂ (14/05/31 10:38)

無職に突入したら暴飲、暴食、過眠、夜更かしで生活習慣が乱れて体形や表情に必然的に現れるもの。
それが面接時に長期無職期間の裏付けになり採用の不利になりかねない。
生活費に余裕があって、なかなか仕事が見つからないようなら朝時間の日常清掃のバイトでもしながら仕事に生かせそうな資格勉強に図書館に行く癖でも付けとくといいかもしれない。これは資格取得が重要ではなく時間の使い方を考えるようになる為に大切な事!
必要でなくても早起きして近所にジョギングするだけでもやらないより全然いい方向に進むんじゃないかな
ここでフルタイムのバイトを入れてしまうとハロワに行くのも遠のくし、いざ面接が入った時に動きがずらいしバイトに慣れてしまい就職が遠のいてしまう。
焦らず今は、人生の休憩タイムと考えれば気が楽になるよ。
no.3891 クリムゾン (14/05/31 11:44)

高年齢、しかも失業期間が長いとなると、かなり仕事の能力は落ちます。
たとえば、A,B,C,Dという4つの仕事を同時進行でやらなければならない時。
Aの仕事は期限が2ヶ月先、Bの仕事は渉外業務で期限が3週間先、Cの仕事は根回しの段階で、第一段階を終わらせる期限が3週間先、Dの仕事は長丁場の仕事で期限が6ヶ月先で、1週間以内にスケジュールを決めなければならない時。
常に優先順位の調整をしながら、それぞれの仕事を期限までに仕上げなければばりません。もし期限までに終わらなかった場合、いくら20代と同じ給与であっても、いい歳したオッサンが「時間が無いから終わりませんでした」では許されません。いくら慣れない仕事であっても、自分のスケジュール調整能力、「報告・連絡・相談」といった社会人としての基本的な行動が問われます。

そういう意味で、失業期間中の過ごし方(業務能力の維持)は大切です。
no.3892 005 (14/06/01 16:55)

日々小さいことでも積み重ねれば自信になる。ジョギングはいい習慣ですね。自分に自信をもって忍耐力を持ちながら歩んでいきたいです。
no.3893 記入なし (14/06/03 15:34)

最近の面接は採用する気が無いのに呼ぶ傾向が有る。

結局は不採用だが交通費アホ臭い。

こないだは、ある企業から面接前に電話で当社の業務は大変だ、やる気あるなら面接するから来いだった。

結局は不採用だ。

何か採用する気無い企業が多いな。
no.3894 記入なし (14/06/03 20:15)

人手不足はフィクションだよ。割りに合わない求人だからみんな応募しないだけ
no.3895 記入なし (14/06/03 20:20)

「企業が未経験の中高年を採用しない理由」

・・・・それはもちろん即戦力が必要という事もありますが、それよりも、仕事の中身(仕事の大変さ、生半可な気持ちでは勤まらないという事)を理解している人を採用したいという事だと思います。
採用担当者からみて、貴族社会のようなホワイトカラーの職場で半生を過ごしてきた中高年が、自社の過酷な職場に入って、歳下から馬鹿にされながら、過酷かつプライドが傷つく仕事に耐えていけるとは、到底思えない。
その点、経験者ならその仕事の大変さやコツを良く理解した上で、覚悟の上応募してくるから、頑張っていける可能性が高いし、以前と同じ仕事に就こうとする事で、「もう一度やり直したい」という強い意志が感じられる。更に、経験がある分、歳下から馬鹿にされ難いし、謙虚に知恵を出せば尊敬されるかもしれない。

企業が中高年の未経験者を採用しない理由には、様々な背景があります。したがって、本人に苦労をさせた上で転職を繰り返させたくないという、本人への配慮という事もあります。(受け止め方にもよりますが)
しかし、採用できない事が解っていながら、面接に呼ぶというのは許せませんね。まあ、門前払いを躊躇う気持ちも解りますが。
no.3896 005 (14/06/03 22:40)


あと005さん

パソコン使えないのも採用されないですか

当方は中高年ですがワード、エクセルは全く駄目

なのでパソコン操作のスキル必要な求人は応募できない

これから覚えられますか

やはりパソコン使えないと女性事務員から馬鹿にされますか
no.3897 記入なし (14/06/03 23:40)

>3897
そうですね。しかし、パソコンスキルと、それぞれの職務経験とは意味が違います。パソコンスキルは全職務に共通したもの(極端に言えば電卓の使い方、ケシゴムの使い方と同じ)ですからね。
入社選考でパソコンのテストはやりませんが、ワード・エクセルがある程度できないと、入社してから大変困ります。なにしろ自分の仕事が進みません。
パソコンを全く使わない仕事といったら、やはり警備、タクシー、工場、倉庫といった100%現場だけの仕事ですよね。
女性社員も色々で、意地悪な女性社員(わざと教えない、解りにくく教える、教えるとしても早口でメモもとらせない)もいる職場もありますが、きちんとした会社では、同僚への配慮、説明能力といった、きちんとした教育を行っているので大丈夫です。
最近は女性の事務職が狭き門となっているので(競争率50倍、100倍が当たり前)、採用段階で厳選しているせいか、かなりパソコン達者な事務系女性社員が多いと思います。
最近ではとくに必要なのは、エクセルですね。従来ワードでつくっていたものをエクセルで作成する事が多くなりました。
私は元々、ワードとエクセルしかできなかったのですが、4年前に転職してから、パワーポイントのスキルが必要となり、最初は戸惑いました。しかし、やれば簡単です。
no.3898 005 (14/06/04 00:07)


独学ですか?

職安でも言われましたパソコン使えないと厳しいと

やはり肉体労働しか
no.3899 記入なし (14/06/04 00:10)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


8596 件中 3800 から 3899 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [テレビ番組が面白くないとおもいませんか?]

次 [ハローワークへの不満、疑問を語ってください]


  一覧  PC表示
「無職になって3回目の春が来た」と似ているトピック
「無職になって3回目の春が来た」を見た人は他にこんなトピックも見ています