いつまでも、新人だからがつうようしない
4月からは、自立しよっと
見るもの、触るもの、聞くもの、初体験
いやな世界だな。
no.100 記入なし (19/03/30 08:18)
下の世話・・・好きな人いますか?
no.101 記入なし (19/03/30 09:29)
普通は好きな人などいないよ
ただね
命を維持する為には
排泄は大事で
その大事な事が優先で
好き、嫌いは二の次になる
どちらを優先するかだよね
嫌でもあんたもいづれ人の世話になるけどさ。
no.102 記入なし (19/03/30 09:33)
脱糞処理、パンツ交換を毎日するの無理
no.103 鴨川男 (19/03/30 09:33)
健康な人の思いと非健康な人の思いは違うんだね
no.104 記入なし (19/03/30 09:34)
脱糞処理をする事で金を稼ぐ人達
色々な職業があっていいと思う。
no.105 記入なし (19/03/30 09:35)
うーん、極力下の世話はしたくないですなあ。
もちろん世話にもなりたくないのだが!
ピンコロしたい!
no.106 記入なし (19/03/30 09:36)
介護士は色々な職場が有り
稼ぎ方も色々ある
一番ベストな稼ぎ方を選べばいい。
no.107 記入なし (19/03/30 09:37)
匂いは慣れる。
no.108 記入なし (19/03/30 09:38)
匂いも同じではないから慣れないのでは・・・まあ人それぞれかな。
no.109 記入なし (19/03/30 09:41)
コピペ
↓
>全然気になった事ないですね
便の匂いで誰がしたのか大体わかりますしね
もちろんご飯食べながら排泄の話しも平気です
ただこれは生理的な問題なので
ダメな人は全然ダメみたいですね〜
排泄が出来るか出来ないかが介護職出来るかどうかの境かもしれないですね
no.110 記入なし (19/03/30 10:09)
結局は介護職として覚悟があるか否かをとわれるのでは
no.111 記入なし (19/03/30 22:59)
「覚悟」と言われても、
世話ができる人は、世話好きで、赤の他人でも肉親のように親身に世話をする。
しかし、介護を必要とする老人は永くない。
よく考えてみよう、自分の祖父や祖母位の肉親が毎月亡くなっていく悲しみを
本当に祖父や祖母のようなつもりで接していたら、悲しみで体がもたない。
「仕事」と割り切る鈍感力が必要だ。
no.112 記入なし (19/03/30 23:12)
俺には無理だあ〜
no.113 記入なし (19/03/30 23:29)
俺は金が必要なので
シニアでもいいなら
やってみようかな
no.114 記入なし (19/03/30 23:48)
そこまで感情移入できるのだろうか
俺は、仕事と割り切ってしまうとおもうけどさ
no.115 記入なし (19/03/30 23:50)
おむつ交換が出来んよ。
頭が真っ白になる。
no.116 記入なし (19/04/01 12:25)
>◆介護職の腰痛は、社会問題になるほど
高齢者を抱える力仕事や中腰の仕事が多い介護現場。
介護や看護の仕事を含む
「保健衛生業」は、仕事が原因で起こる病気・負傷の約6割が「腰痛」なのである
(厚生労働省「業務上疾病発生状況等調査」平成28年)。
介護のように、
求人が多い仕事は、肉体的に過酷なことも多いのが、辛い現実かもしれない。
― [70歳まで働く]超実践ガイド ―
no.117 記入なし (19/04/01 12:41)
今、日本の労働力不足を補うために期待されているのが、ロボットおよびAIである。
しかし、介護の世界にはAIは向かないらしい。
そこで、人とロボットを組み合わせたサイボーグが必要となる。
さらに、外国人労働者
外国人サイボーグ、これが最強だろう。
そして、プログラム一つで、戦闘用になる。
no.118 記入なし (19/04/01 21:32)
心(感情)が抜けている。
no.119 記入なし (19/04/02 19:21)
特養の未経験介護職、大凡1か月目
ようやく全体像が見えてきた
やればできるようになるんだね。
no.120 記入なし (19/04/02 20:31)
軽作業nruお仕事より
介護職のほうが楽だ。
no.121 記入なし (19/04/04 20:35)
うんこの取り扱いより
軽作業のほうが楽だ。
no.122 記入なし (19/04/04 20:43)
昔の友達が介護の仕事をちゃんとするために、身体を鍛えたら、凄い筋力着けたぞ。
介護の仕事は辞めたみたいだけど。
no.123 ティリオン (19/04/04 20:49)
介護の仕事は
働き方(日勤、夜勤、週1日からと)が選べるのが利点で
根本的にはきつい。
no.124 記入なし (19/04/05 02:54)
介護職は慣れ。
やるっきゃない。
no.125 記入なし (19/04/07 03:03)
>働き方(日勤、夜勤、週1日からと)が選べるのが利点で
それは施設によりちがうよ
みんなが夜勤をいやがると、交代制で週一の夜勤になる。
元々財源が介護保険なので、上級の資格を取っても、仕事が変わらなければ給料は同じ
上の仕事がしたくても、そこには既に他の人がいて、その人が移動するか
他の職場に転職するしかない。
no.126 記入なし (19/04/07 14:33)
夜勤専門で稼ぐ人達
派遣で稼ぐ人達
介護技術を覚えたい。
no.127 記入なし (19/04/08 13:29)
明日は特養のパート
仕事ができないので、行きたくない。
no.128 記入なし (19/04/08 20:52)
俺も。
no.129 記入なし (19/04/10 19:36)
高齢者介護より重度障害者24時間介助のほうがキツイ
no.130 記入なし (19/04/10 20:26)
重度障害者24時間介助
絶対に行きたくない
というより、できない。
no.131 記入なし (19/04/12 05:54)
介護職は慣れ。
no.132 記入なし (19/04/20 15:19)
そうなのかよー
no.133 記入なし (19/07/13 18:28)
医療も介護もきついでしょ?医療土方。介護ドカタ
no.134 記入なし (19/07/13 18:37)
けっこう素性の怪しい人とかも多そうだ
no.135 記入なし (19/07/13 18:44)
奴隷だよ。
no.136 記入なし (19/07/14 06:20)
訪問介護は零細が多いから、当然だよ
70歳,80歳くらい迄働ける、訪問介護じゃ。
no.138 記入なし (20/01/11 04:00)
特養、きついので辞めます。
no.139 記入なし (20/01/11 18:42)