おめでとう。
良い年にしよう。
no.2900 記入なし (25/01/01 00:08)
コーヒーを飲んでくつろいでいる。
no.2901 記入なし (25/01/01 14:05)
早いが寝るか
no.2902 記入なし (25/01/01 18:29)
そやな
no.2903 記入なし (25/01/01 19:10)
(σω-)。о゚
no.2904 記入なし (25/01/01 19:17)
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(σω-)。о゚
no.2905 記入なし (25/01/01 19:18)
即席汁粉にモチをいれて
正月気分
no.2906 記入なし (25/01/02 00:05)
さて起きるか
no.2907 記入なし (25/01/02 01:13)
大学駅伝聞いてる
no.2908 記入なし (25/01/02 10:43)
大型ストアー混んでるやんけ〜
no.2909 記入なし (25/01/02 10:44)
バナナジャム バナナ1対グラニュー糖1
何でもジャム
no.2910 記入なし (25/01/02 11:21)
厚揚げと生餃子が半額の山や、買いだめして冷凍や
49円や〜
no.2911 記入なし (25/01/02 12:16)
大型スーパーの2日売りは、宝の山と知る今日この頃
来年からヤルぞー!
no.2912 記入なし (25/01/02 12:21)
がが、キャベツは398円とヤバいレベルだった
no.2913 記入なし (25/01/02 12:22)
俺もしばらくしたら偵察してくるぜ!
no.2914 記入なし (25/01/02 12:22)
ガンガレ がんばれー 2日しか狙えない 3日目は
お宝は無い!
no.2915 記入なし (25/01/02 12:25)
夕方にゲットしに行くぞ〜
no.2916 記入なし (25/01/02 14:33)
>がが、キャベツは398円とヤバいレベルだった
情報サンクス!
周囲のキャベツを見たら軒並み500円越え
キャベツは日持ちするから
安くなるまで手元のをチビチビ喰うか
no.2917 記入なし (25/01/02 16:52)
特別支給の老齢厚生年金の申請書が届いた。
20数ページもある冊子をじっくり読み込んで記入しなければならない。
no.2918 記入なし (25/01/02 17:01)
さて寝るとするか。
明日は映画観る予定。
no.2919 記入なし (25/01/03 01:49)
今日は曇りで部屋が寒い。
no.2920 記入なし (25/01/03 10:52)
寒い時は布団に潜って手遊びするに限る。からだがポカポカして新陳代謝がよくなる。
no.2921 記入なし (25/01/03 11:24)
チンチン発射は卑猥過ぎるので通報しました!
no.2922 記入なし (25/01/03 11:31)
三が日終わり。明日は普通の週末
no.2923 記入なし (25/01/04 00:16)
日にちはわかるんだが曜日がわからなくなった
no.2924 記入なし (25/01/04 10:50)
窓のない部屋にいるので昼か夜かさえわからない。
no.2925 記入なし (25/01/04 10:51)
A CO・OPで 大根中100円2本 椎茸6個入り150円
ミックス卵10個数入りを198円で
買ったのココロ
no.2926 記入なし (25/01/04 13:10)
スーパーでは大根が350円のココロ
no.2927 記入なし (25/01/04 14:13)
CO・OPの大根(大根)は180円〜200円のココロ
no.2928 記入なし (25/01/04 14:14)
今日は のココロ じゃない日。
no.2929 記入なし (25/01/04 14:23)
アホ アホアホ アホ アホアホ!
no.2930 記入なし (25/01/04 16:19)
今日はアホ アホアホ アホ アホアホ!じゃない日。
no.2931 記入なし (25/01/04 16:20)
アホとココロのダブルキチ
no.2932 記入なし (25/01/04 16:20)
キャベツすら、CO・OPでも200円〜250円だった
大型スーパーは398円 都内の無職なら
アウトや
no.2933 記入なし (25/01/04 16:23)
農家のオバチャンの名入大根100円は
嬉しいわ、あまり大きくないが
大根葉が結構付いていて、昨日は大根葉を
洗って醤油浸けてたべたら美味かったのココロ
no.2934 記入なし (25/01/04 16:26)
北関東に闇米と野菜を買い出しに行く。経済警察が怖い。
no.2935 記入なし (25/01/04 19:15)
戦後の闇市か
no.2936 記入なし (25/01/05 01:06)
メチルには気をつけんと
目がつぶれるで
no.2937 記入なし (25/01/05 01:06)
寒い
ここを乗り気なければ生きていけない
no.2938 記入なし (25/01/05 10:47)
>乗り気なければ生きていけない
乗り気じゃないんならとっとと逝けばいい
no.2939 記入なし (25/01/05 11:08)
いい天気じゃの
さて近所を徘徊。。散策してくるか
さいきん迷子になるのは何かの予兆か
no.2940 記入なし (25/01/05 12:38)
×迷子 ○迷爺
no.2941 記入なし (25/01/05 12:42)
あすから仕事か
no.2942 記入なし (25/01/06 00:28)
あすから仕事がうらやましい
年末年始働いてるといい気分しない
世の中がまったりしすぎだから、働くのが苦痛
no.2943 記入なし (25/01/06 02:46)
だったら辞めろよ
アホか(*´▽`*)
no.2944 記入なし (25/01/06 06:35)
朝から元気だなうつくん
no.2945 記入なし (25/01/06 07:30)
天気悪いな
no.2946 記入なし (25/01/06 09:45)
no.2939
お前に言われたくねーよ
no.2947 記入なし (25/01/06 10:44)
うっちゅんはうっちゅんちゅうのちゅうでちゅ
no.2948 記入なし (25/01/06 13:38)
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
no.2949 記入なし (25/01/06 14:36)
寒い夜には風呂が一番のココロ
no.2950 記入なし (25/01/06 16:34)
ドラム缶風呂ですか?
no.2951 記入なし (25/01/06 20:26)
五右衛門ぶろ
no.2952 記入なし (25/01/07 00:31)
ドラム缶風呂と五右衛門ぶろはどう違うの?
no.2953 記入なし (25/01/07 09:23)
雨だ
no.2954 記入なし (25/01/07 10:35)
外は吹雪いている
no.2955 記入なし (25/01/07 11:01)
2953
ドラム缶を使うかどうか・・・
no.2956 記入 (25/01/07 14:30)
ドラム缶風呂はいいぞ、よく温まる。沸かすのに時間がかかるのがデメリット。
no.2957 記入なし (25/01/07 15:04)
ちんちんいじり
no.2958 記入なし (25/01/07 19:12)
もうひとっ風呂浴びて寝るか
no.2959 記入なし (25/01/08 01:20)
ドラム缶風呂は土台作りがめんどうだが、ブロックやセメントで作るのは楽しいだろうなあ
あとは薪をくめて沸かすとか、見えないように
ブルーシートで囲いも欲しいところ
no.2960 記入なし (25/01/08 09:16)
今、風呂がない人はいないだろ、ドラム缶風呂なんて
無駄使いや
no.2961 記入なし (25/01/08 09:23)
温度調節が面倒くさいな・・・
no.2962 記入 (25/01/08 09:59)
暖房入れないでしのいでいる
no.2963 記入なし (25/01/08 10:39)
うらやましい。うちは暖房設備なし。
no.2964 記入なし (25/01/08 11:00)
ガスファンヒーター&エアコンフル稼働♪
no.2965 記入 (25/01/08 11:08)
石油ファンヒーター シーケンシャル稼働のココロ
no.2966 記入なし (25/01/08 11:09)
外出しているほうが光熱費が安いのココロ
no.2967 記入なし (25/01/08 11:12)
昨日はモツと大根を煮て食べたが、まだモツが食いたい
no.2968 記入なし (25/01/08 12:18)
昨晩、煮込みモツにライス 今朝、煮込みにパスタ麺
no.2969 記入なし (25/01/08 12:21)
レトルトは賞味期限が近くなったものが割引になったころに買う。
モツのレトルトも。
期限間近といっても数か月はあるので問題ない。
no.2970 記入なし (25/01/09 02:45)
もつ煮込みで晩酌
no.2971 記入なし (25/01/09 10:47)
七味をかける喰い方は
だいぶ大人になってからだったな
アタリメにマヨネーズなんぞ
当初は気味悪い喰い方と思ってたが
昨晩はアタリメ マヨに七味であった
no.2972 記入なし (25/01/09 15:11)
2972
気味悪い・・・w
no.2973 記入 (25/01/09 19:17)
もつアタリメジジイww
きんも(*´▽`*)
no.2974 記入なし (25/01/09 19:28)
毒舌うつくん!!
no.2975 記入なし (25/01/09 19:30)
明日バイト面接があります。時給1200円になります。交通費、社保なし。バイクで1時間くらいかかります。ガンガル
no.2976 記入なし (25/01/09 19:49)
マヨに七味 旨いぞう
喰え ほれっ
no.2977 記入なし (25/01/10 00:10)
3日連続パスタ、パスタを茶碗に入れて
卵を入れて、冷凍餃子を幾つか入れて
レンヂでチンして、酢醤油が旨い
パスタは50グラムのココロ
no.2978 記入なし (25/01/10 07:15)
お米が値上がりしたから、試行錯誤したら
お米とパスタの満足感は変わらない
節約は知恵、シューマイや餃子はパスタに合う
またコロッケ、メンチカツもパスタ丼になる
のココロ
no.2979 記入なし (25/01/10 07:17)
コロッケパスタ丼には、ウスターソースが合うのココロ
no.2980 記入なし (25/01/10 07:18)
稼げない俺っちは、食料の護身術を
極めているのココロ
no.2981 記入なし (25/01/10 07:25)
俺っちに家族がいたら、妻子は嫌だろうなあ
一家の大黒柱が糞セコイことばかりしていて
ココロが絶望のココロ
no.2982 記入なし (25/01/10 07:27)
独り暮らしは気楽だ。妻子に気も金も使う必要はない。
no.2983 記入なし (25/01/10 10:53)
テレビのリモコンの取り合いしなくてすむからな。
no.2984 記入なし (25/01/10 14:39)
今はネットで買い物も出来るから余計のココロか
no.2985 記入なし (25/01/10 14:41)
時代とともにライススタイルも変わるのココロ
no.2986 記入なし (25/01/10 14:42)
アホーは生涯チョンガーに限るのココロ
被害者を出さない為にものココロ
no.2987 記入なし (25/01/10 14:44)
妻子がいたら、ゆっくりネットのエロ動画がみれない
no.2988 記入なし (25/01/10 14:47)
妻子がいたら、生活破綻する、米が6500円もするのココロ
no.2989 記入なし (25/01/10 16:06)
700グラム7束で199円のパスタ麺を5袋購入
3.5キロで税抜き約1000円のココロ
no.2990 記入なし (25/01/10 16:08)
お米10キロ換算にしたら3000円のココロ
no.2991 記入なし (25/01/10 16:11)
倍の6000円で白米が食いたい気持ちはある
no.2992 記入なし (25/01/10 16:14)
パスタは茹でるのは、確かにめんどくさい、それと保存がね
no.2993 記入なし (25/01/10 16:15)
水を飲んで横になっている。
no.2994 記入なし (25/01/10 18:05)
パスタは電子レンジ用のボックスが百均で売ってる
チンするやつ
保存は長めのビンに乾燥剤と一緒に入れておけばいい
no.2995 記入なし (25/01/11 00:14)
公園の水を飲んで空腹をしのいでいる
no.2996 記入なし (25/01/11 00:24)
no.2988
妻だけと二人になれば見れる
そのあと動画と同じようなことをすればいい
no.2997 記入なし (25/01/11 10:54)
↑
高齢ⅮTの妄想です。
no.2998 記入なし (25/01/12 00:07)
DTです
no.2999 記入なし (25/01/12 00:07)