本当かどうかしらんが爆弾をリュクに入れてた80歳無職の男が
逮捕された。
no.300 記入なし (25/04/15 10:23)
大成功
no.301 記入なし (25/04/15 10:23)
>no.297
万博は大阪の未来を輝かせるもので、それを推進した維新はすばらしいと思っているヤツ
no.302 記入なし (25/04/15 12:55)
大阪大躍進!
no.303 記入なし (25/04/15 13:51)
ガス爆発を狙ったテロ工作!
no.304 記入なし (25/04/15 14:33)
自民「貯蓄から投資へ」
維新「万博から博打へ」
no.305 記入なし (25/04/15 14:50)
ビリケン\(^o^)/
no.306 記入なし (25/04/15 14:52)
ずさんな建築構造 残念
no.307 記入なし (25/04/15 15:23)
万博は大成功
no.308 記入なし (25/04/15 15:34)
物事を100か、0かで極端に考えるべきではない。
no.309 記入なし (25/04/15 15:35)
6割成功すれば上出来
no.310 記入なし (25/04/15 15:36)
万博が100か0かは問題にならない。肝心なのはカジノが100になることだ。
no.311 記入なし (25/04/15 15:53)
2億円のウンコトイレ全部汲み取り式 詰まって使用不可
no.312 記入なし (25/04/15 15:58)
失敗して閉幕
no.313 記入なし (25/04/15 15:59)
ここまで来場者で混雑するとは!
no.314 記入なし (25/04/15 17:56)
設備やシステムがずさんなのはわかっていたが、パビリオン内の展示物もひどいらしい。
河P直美プロデュースに「シグネチャーパビリオン」が内容がしょぼすぎ。開幕2日にしてオワタ。
no.315 記入なし (25/04/16 07:20)
来場者多すぎでどこも行列だ
no.316 記入なし (25/04/16 10:17)
みんな、なんだかんだ言っても、万博に行って散財する金くらいは持っているんだね。
no.317 記入なし (25/04/16 10:27)
それは言える
no.318 記入なし (25/04/16 10:45)
悠々自適じゃないのに旅行したり、ディズニーや万博見物に行く。
価格も通信費もバカ高いのにスマホ持ってるのと同じ構図だと思う。
自分の場合、贅沢はできないのでスマホは買わない。
電話はガラケー、メールとネットはiPad、ワープロと統計はPC、そしてモバイルルーター。
no.319 記入なし (25/04/16 10:55)
万博の魅力のほうが上なんだよ
no.320 記入なし (25/04/16 11:09)
いいこと言うね
no.321 記入なし (25/04/16 11:11)
万博の魅力のほうが上って何と比べて上?
no.322 記入なし (25/04/16 11:16)
万博お花畑脳
no.323 記入なし (25/04/16 11:32)
万博に行きたい人が多い
no.324 記入なし (25/04/16 11:37)
万博に行って、きれいなコンパニオンのお姉さんが見たい。
no.325 記入なし (25/04/16 12:54)
昔の万博のときは、会場にいるお姉さんがみんなオバサンに見えた。
今やってる万博のコンパニオンを見ても若いおねえちゃんにしか見えない。
no.326 記入なし (25/04/16 14:28)
万博開催自体が目的なので、もう目的は達成しました。
人が来ようが来まいが、チケットが売れようが売れまいが、そんなことはどうでもいいんです。
本命はカジノ。こちらは本気でやらないといかん。T国との契約がありますから。
no.327 記入なし (25/04/17 10:40)
万博という「国家事業」なら全額税金で夢洲の地盤整備と鉄道駅の敷設ができる。
維新はそこに目をつけたわけだ。だから万博がどうなろうと知ったことではないというのがホンネ。
no.328 記入なし (25/04/17 13:50)
万博は楽しい
no.329 記入なし (25/04/17 14:05)
自販機がキャシュレス決済のみで現金が使えない
no.330 記入なし (25/04/17 14:50)
万博はうれしい
no.331 記入なし (25/04/17 15:23)
「配線がむき出し」未だ工事中の万博インド館、中継でまさかの視聴率アップ「すごい興味があるみたい」
no.332 記入なし (25/04/17 16:09)
万博はむなしい
no.333 記入なし (25/04/17 16:20)
これ↓見ても行きたいと思う人はいるんだろうか。。
めんどくさくて全く行く気がしない、なんでチケット取るのにID登録までするんだ?、お年寄りは100%行かないだろうな。
チケット購入方法
www.expo2025.or.jp/tickets-index/information/
no.334 記入なし (25/04/17 16:20)
万博に行きたい
no.335 記入なし (25/04/17 16:41)
万博が呼んでいる
no.336 記入なし (25/04/17 17:01)
逝きません
no.337 記入なし (25/04/17 17:13)
万博で楽しんでる人がテレビで紹介されていた
no.338 記入なし (25/04/17 19:54)
「関係施設ではございません」大阪万博違い?の電話200件 太陽の塔所在の記念公園に
no.339 記入なし (25/04/17 20:12)
万博を失政隠しに利用する維新、自民は、、、。腐りきっている。
そんな万博をヨイショし続けるテレビ、新聞、そして低能ネトウヨ。
no.340 記入なし (25/04/17 21:08)
万博は連日の大盛り上がりだ
no.341 記入なし (25/04/18 00:40)
341
ネトウヨって万博ヨイショしてるのか?
初めて知ったわ・・・
no.342 記入なし (25/04/18 01:38)
万博に行きたいな
no.343 記入なし (25/04/18 08:37)
修学旅行に逝く学生さん達がかわいそう
no.344 記入なし (25/04/18 09:15)
>ネトウヨって万博ヨイショしてるのか?
ネトウヨの特徴
1.地頭(じあたま)が悪い。学歴があっても低能ってこと。
2.自民党の政策を賛美。したがって物価高、増税、徴兵など自分が苦境に晒されても構わないという考え方。
3.合理的な者の考え方ができないから騙されやすい。騙されていることにすら気がつかない。
no.345 記入なし (25/04/18 11:46)
345
そんなやついるの?
見ないな。
それそのまま、れいわに当てはめればパヨクだね(笑
no.346 記入なし (25/04/18 11:53)
やはりそんな奴いないと思うぜ
no.347 記入なし (25/04/18 12:13)
れいわマンセー、山本太郎マンセー。
頭が悪いのが目立ってる笑
no.348 記入なし (25/04/18 12:22)
万博に行ったからって、金持ちぶりやがって
no.349 記入なし (25/04/18 12:30)
>それそのまま、れいわに当てはめればパヨクだね(笑
パヨクって言葉がでたら御用心。ネトウヨの常套句です。
no.350 記入なし (25/04/18 14:04)
妖怪ミャクミャク WWW
no.351 記入なし (25/04/18 14:51)
万博と壺は関係ない?
no.352 記入なし (25/04/18 15:11)
万博はT国とつながっていて、壺はK国とつながっている。
no.353 記入なし (25/04/18 15:24)
万博のインド館に行きたい
no.354 記入なし (25/04/18 16:18)
インド館って、笛を吹くと壺から蛇が出てくるイメージ
no.355 記入なし (25/04/18 16:26)
オレなら「いのち輝く未来社会のデザイン」なんてテーマ掲げないな。
「サケとオンナとバクチとクスリの博覧会」を掲げる。
世界中から金持った悪そうな連中を集めて金使わせる。国家予算ほど儲かるかもな。
no.356 記入なし (25/04/18 16:53)
万博なんかとろくしゃーことせんで、最初から賭博場にしときゃー良かったがや。
no.357 記入なし (25/04/18 18:30)
壺にサイコロ入れる奴か
no.358 記入なし (25/04/18 18:36)
俺の友人家族が万博行ってきた。楽しかった様子。
no.359 記入なし (25/04/18 18:39)
散財してぼったくられて感慨にむせび泣く。情弱の極み。
no.360 記入なし (25/04/18 20:32)
俺も皆と同じで、万博行きたい
no.361 記入なし (25/04/18 20:49)
加齢老人、最後に一花咲かせる「晩年博覧会」
no.362 記入なし (25/04/18 22:01)
万博は見る場所が多いので1日で見て回るのは難しそうだ。
no.363 記入なし (25/04/19 02:02)
万博行って、いいことしたい\(^o^)/
no.364 記入なし (25/04/19 07:07)
万博のような人混みに行きたい人の特徴
・社会経験が乏しい(=他の選択肢を持っていない)
・精神的に寂しい(=社会的な自立ができていない)
・金銭的に余裕がない(=カネがなくても無理して出かける)
それらを満たすために万博や遊園地に行くのである。
no.365 記入なし (25/04/19 08:45)
万博の中国館をブルースリーのコスプレして、見学したい。
no.366 記入なし (25/04/19 10:13)
メタンガス爆発はあるのだろうか?、
no.367 記入なし (25/04/19 10:14)
問題なし
no.368 記入なし (25/04/19 11:21)
中国館は行きたい
no.369 記入なし (25/04/19 11:59)
今日もトイレが壊れていて使えない。
no.370 記入なし (25/04/19 12:33)
シンプソンズの予言どうりやなぁ 怖
no.371 記入なし (25/04/19 12:41)
次の予言は何?
no.372 記入なし (25/04/19 12:42)
すごい人数が行っている
no.373 記入なし (25/04/19 13:07)
やっぱり万博!
no.374 記入なし (25/04/19 13:09)
日本人はお祭り好きが多いから
no.375 記入なし (25/04/19 13:41)
ボッタクリ万博
no.376 記入なし (25/04/19 16:41)
ガラガラ? もう閉幕!
no.377 記入なし (25/04/19 17:54)
貧困暮らしをしてるのに、万博見物なんかできるわけがない。
no.378 記入なし (25/04/19 20:56)
万博50万人突破
no.379 記入なし (25/04/19 21:41)
万博には外国人も多く来ている
no.380 記入なし (25/04/20 09:29)
万博に行って、うまいもの食べて、一杯飲めたら楽しいだろうな。
no.381 記入なし (25/04/20 09:51)
379
万博マンセーにウンザリ
万博の来場者、50万人突破と発表…会期中2820万人の目標には半分のペース
no.382 記入なし (25/04/20 10:28)
しかし、誰一人このサイトから、「今日万博にいってきたよ」って報告ないね。
no.383 記入なし (25/04/20 11:12)
>万博50万人突破
万博協会の発表している人数はゲートを通過した人の数らしい。
会場で働く人の数も含まれている。仕事の都合でゲートを出たり入ったりしても別人としてカウントされる。
チケットを持って入場する個人客の数は40万人もいっていないだろう。
no.384 記入なし (25/04/20 11:38)
万博に行ける人がうらやましい
no.385 記入なし (25/04/20 12:14)
385
行けばいいだろ。
お金無いの?笑
no.386 記入なし (25/04/20 12:29)
万博でみんな笑顔
no.387 記入なし (25/04/20 12:42)
387
行けばいいだろ。
お金無いの?笑
no.388 記入なし (25/04/20 12:46)
良いところばかりをTVに流す 隠蔽万博
no.389 記入なし (25/04/20 12:58)
自民党政府が出す情報は改ざん、隠蔽ばかり。日本という国は滅びつつある。
no.390 記入なし (25/04/20 13:00)
=情弱
no.391 記入なし (25/04/20 13:50)
no.390のような真実を突きつけられると思考停止となったり、反論したり、怒り出したりする人=情弱ネトウヨ
no.392 記入なし (25/04/20 21:02)
ボッタクリ万博
no.393 記入なし (25/04/20 22:21)
情弱ネトウヨwww
no.394 記入なし (25/04/20 22:25)
通信障害で5時間待たされたんだって。
あんなにめんどくさいチケットの買い方して行く時間やらIDやら作らせといて、通信障害でQRコードが表示できないから入場できません!だってさ。
あほか。
no.395 記入なし (25/04/21 07:45)
パビリオンも日時の予約が必要だが、行列で入れないこともあるらしい。何のための予約なのか?
no.396 記入なし (25/04/21 09:32)
万博マンセー=維新がんばれ=保健所・公立高校廃止=増税OK=個人情報公開OK=ワクチン打ってお国に貢献したい
no.397 記入なし (25/04/21 10:57)
はー?
no.398 記入なし (25/04/21 12:12)
万博を盛り上げて維新を応援したい。
no.399 記入なし (25/04/21 12:43)