日記HOME TOP タイトル一覧 月別 

職業転換を余儀なくされたとある人間の日記

Author:ただの猫好き ( Profile )
仕事したいな。仕事させてください。仕事させろ(怒)
仕事って何でも良いわけじゃないと思うし。

 ■ 2011/09/23 (金) 喫煙者の自己満足


路上喫煙禁止区域でタバコ吸ってるクソがいた。
ジロジロ見てやったら、「何見てんだこの野郎」とか言われたわw
条例も守れない大人になってはいけませんね。


タバコを吸うということは、単なる自己満足に過ぎない。
吸いたい→吸う→欲求が満たされた。

その自己満足たる行動はまるでオ○ニーのようだ。
今度から路上喫煙している奴を路上オ○ニー野郎と笑ってやろう。
白い棒を取り出して、脳内物質をドクドク出して、
「あー気持ちいい」とかやってろよwww


最後に真面目に豆知識。
タバコで「何々mg」とかいう表示。
低タール低ニコチンを意識しているのでしょうが、はっきり言って意味ありません。
どのように低タール低ニコチンにするか?の仕組みを言うと、
タバコの横に穴を開け、吸う時に空気をその穴から取り入れてただ薄めているだけ。
ですが、この穴、大体が指や口で塞がれる位置に開いている。
ま、ただの飾りで殆ど薄まっていないって事ですね。
なので、表示されている物より実際より多く有害物質を吸入していることになります。

あ、いうまでも無く、JTが行った測定結果では、含有量はその量なんでしょうね。
ただ、どんな方法で行われたかの違いですけどね。
おおよそ喫煙者が行う吸入行為(吸入間隔など)からかけ離れていたり、
フィルターの穴を塞がないで行った結果がその成分表示となるんでしょうけどねw


あと、フィルターがもし正常に機能していた場合でも罠があるんですね。
それはまた次回に書いてやる。



 ■ 2011/09/18 (日) はっきり言いましょう、わたしはタバコ(喫煙者)が許せない


なぜか?

喫煙者のせいで日常の生活において苦痛を余儀なくされるからです。
正確に言うと喫煙者だけではない。
整髪料だったり、香水だったり、防虫剤だったり。

殊更タバコは毒性が強く、そこで吸われていなくても喉に炎症を起こしたり、
目眩や頭痛が起きたりする。

予め吸っている場所が分かれば対策の立てようもあろうが、
ゲリラ的にそこら辺で吸われると対処のしようもなく、
強制的に吸引させられることも多い。


わからないだろ?お前ら喫煙者のストレス解消のために
回りに体調の変化で苦しんでいる奴がいることを。

大袈裟だと?
花粉症の人間に杉や桧の花粉を与えてみろ。
病気っつーのはな、なったものにしか苦しみは分からねーんだよ。
喫煙者の苦しみも分からないだと?
おまえらも病気だよ、ニコチン依存症というな。
きちんとそういう病名だってあるぞ、保険治療できるんだからな。
さっさと治療しに病院へ行け。

タバコを吸う権利だ?
吸わされない権利はどうなるんだ?
お前らがそれに火を点けた段階で、まわりの吸わされない権利が阻害されてるのが分からないのか?
そんな一方的な権利が認められると思うのか?

車の方が環境に悪い?
お前らが手にしているそれは、一体何で運んで貰ってるんだ?
電車か?人力か?
百歩譲って車で運ぶのを止めようとしよう。
値上がり必至だな。

国が認めてるから安全だ?
血液製剤は国に認められてましたね。
さてそれを使用した人はどうなりましたか?
可哀想にHIV、肝炎になってしまいましたね。

喫煙者で長生きしてる人もいる?
運ですね。ほとんどの人は肺に疾患を抱え、
酷ければガン、そうでなくともCOPDなどの呼吸障害をもたらしますね。

医者も吸っているから安全だ?
さてその医者はタバコに関する正しい知識を持っているのかな?
吸いたい、我慢できない自分を誤魔化すために安全だと言っているのかもしれない。

喫煙者の肺のレントゲン画像は捏造だ?
は?喫煙ルームについた茶色がかった付着物を見て分からないのですか?


まだまだ言いたいことはたくさんあるが。
良いですよ。包囲網作ってますから。
いまのうちにタバコを断った方が後々苦しまずに済むと思いますが。



 ■ 2011/09/03 (土) 常に100点


久しぶりの日記。

6月中旬からの派遣を継続しています。
3人同期がいますが、すでに1人リタイア。
そんなに大した仕事してないんだけどな。

仕事の内容は申込書の登録業務とそれに伴う付随作業(送られてきた申込書の開封とか)。
付随作業は、ミスしても良いわけではありませんが気楽です。
登録業務は、絶対にミスは許されず、常に100点でなければいけません。
これが精神的に結構疲れます^^;

ミスは減点方式で業務成績に反映されて、一定基準以上になると次の段階(別の申込書が登録できるようになる)に進めません。
イコール時給UPが遠退いてしまうことになります。
またミスすると、異常なほどの叱責が…
対人恐怖症の私は辛いんですけどね。。。

ですが、どんな仕事をするにも大変なことは付き物です。
ただそれを「大変だから嫌だ」ではなく、「どう克服していくか?」でひとつ自分自身が成長していけると思います。
安い時給ですが、とりあえず今後も継続していく方針で続けていこうと思います。



前の月 次の月


職業転換を余儀なくされたとある人間の日記TOP

タイトル一覧 月別