日記HOME TOP タイトル一覧 月別 

とある落ちこぼれ

理不尽な世の中で生きるディスコミュニケーター

 ■ 2014/12/31 (水) 仕事納め


(・ー・)オワッタナ・・・

コメントの返信のおかげでなんとか仕事やめずに乗り切ることができました。

ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。


名前

内容

村雨 お疲れ様でした。よろしくお願いします (15/01/05 21:02)
よんりん お仕事お疲れ様でした。良いお年をお迎えください。 (14/12/31 20:46)
31歳 男 お疲れ様です 来年もよろしくお願いします (14/12/31 20:15)
うーさん お願いします。 (14/12/31 20:15)
とも お疲れ様です (14/12/31 17:04)


 ■ 2014/12/27 (土) 異動


仕事内容が短期間だけ変更になり、

このあとは新しい配属先へ行く事になる。

風当たりが強かったり、

疑われたり、

不愉快な思いをすることがあった今の所属。

離れることができるのはいいが、

次のところは、

気分屋がいる。

どうなることやら。


名前

内容

村雨 確かにどこいっても嫌な奴はいますよね。上手くやり過ごしていきたいです。 (14/12/31 16:41)
よんりん 異動先が、村雨さんにとって良好な環境だといいですね。 気分屋がいるということですが、どうしても職場って嫌な奴の一人や二人は必ずいますからね。無理や我慢を重ねる事はないですが、ある程度、工夫してやり過ごす術を身に着けるのも大事になってくるかと思います。来年は新しい部署で、いい風が吹くことを願っております。 (14/12/27 23:47)


 ■ 2014/12/26 (金) 体調不良


仕事中突然気分が悪くなり、

体調不良に。

今回の伊豆半島ドライブは延期、

年末年始はなるべくひきこもり、

体を休めよう。

仕事納めまでもう少し、

なんとか乗り切ろう。


名前

内容

村雨 ありがとうございます。無事に乗り切りたいです。 (14/12/27 22:19)
よんりん 仕事や旅行の疲労が蓄積されたのかも知れませんね。お大事になさって下さい。仕事納めまで無理のない程度に乗り切りましょう。 (14/12/27 09:52)
村雨 風邪、疲れの両方かもしれません。利用者の方と年中接する仕事なので、休むのが難しそうですね。お疲れ様です。 (14/12/27 00:34)
うーさん 風邪かな?こちらでは最近流行ってるんですが、たぶん旅の疲れもあるんじゃない?年末年始はほぼ仕事です。 (14/12/26 23:41)


 ■ 2014/12/23 (火) 静岡へ


年末年始宿泊代高いだろうと思ってプランを見ていたら、

格安のところがあり。

温泉宿はさすがに高いので無理なので、

日帰りのところに立ち寄る。


今回は運良く年末年始休みになり、

次回以降はたぶん仕事になるから

行くとしたら行っておくほうがいい。

宿が取れ、車の状態次第では、

静岡(伊豆半島)へ行くとしよう。


名前

内容



 ■ 2014/12/21 (日) 渥美半島ドライブ


無事に帰ってきました。


1日目 移動日
瓶が割れながら飛んできたのは驚いた。
なんとか避け、SAで車を止め、
タイヤを確認したところガラスの破片が刺ささってなかった模様。
このあと何事もなく、無事に車中泊予定地に到着。
寒くてなかなか寝れず。
ラジオを聴きながら、時間を潰しながら眠る。
名古屋おもてなし武将隊のラジオが面白かった。


2日目 渥美半島ドライブ~帰宅
アラームの音で起床。
流石に寒い。
自作した防寒用窓枠目隠しのおかげで、0度は下回らず。
冬は宿とったほうがよさそうだ。
高速道路を降り、
渥美半島に差し掛かった頃から、
雨が降り始めた。
伊良子岬を目指しひたすら走る。
岬は、風が強く雨。
少し休憩し引き上げ。
何も見れないのもアレなので、岡崎城を目指すが、
途中で土砂降りになり、岡崎城を見れずに
帰宅。
不完全燃焼。
次回は晴れの日に行きたい。
今年の長距離ドライブは、終了の予定。



残り 未走破
東京
大阪
沖縄

沖縄は、マイカーをフェリーで運ぶと片道8万ほど。
これは流石に無理。
沖縄は外そう。

不完全燃焼
愛知
千葉 
山形 
滋賀
京都


今後の予定
東京 + 千葉
東京 + 埼玉
東京 + 群馬
大阪
静岡(伊豆半島) + 神奈川
滋賀
北海道(根室)
鹿児島(佐多岬)


名前

内容

村雨 そのタイプも考えたのですが、お湯が沸くまで時間がかかりすぎるのでやめました。 (14/12/21 22:16)
ZERO 下の方に書いてたけどシガソケからお湯を沸かせるタイプが売られてますよ。カップラーメン程度の量しか沸かせませんが^^; (14/12/21 22:05)


 ■ 2014/12/15 (月) 車 点検


長距離走るとき必ずディーラーで点検。

問題なし。

あとは出発日を待つのみ。



車中泊寒さ対策

レジャーマットで目隠し作成。

これで少しは寒くなくなると思う。


名前

内容

村雨 窓枠のサイズにカットし、嵌め込みます。定番中の定番です。 (14/12/18 01:21)
うーさん 窓枠にはめこむんですか?効果高そうですね(^^) (14/12/17 08:07)


 ■ 2014/12/13 (土) 愛知ドライブまでもう少し


愛知の天気予報を見ると、

雪だるまのマークがあり気になる。

雪降ってても車中泊できなくはないが。

渥美半島は温暖だったはず。

当日は晴れて欲しい。



冬の車中泊対策で、

防寒対策をし、

カセットコンロの導入を考えておく。

カセットコンロがあれば、

湯はわかせ、湯たんぽを使え、

快適。



名前

内容

村雨 危険性をよく考えてませんでしたので、今回の導入は見送ります。 (14/12/15 16:59)
うーさん カップラーメンとかコーヒーで温まれますよね。車内で沸かすと危険かも。 (14/12/14 21:58)
村雨 今週の水曜日、木曜日あたりが0度を下回り寒そうですね。 (14/12/14 20:19)
記入なし 名古屋は 湿気と風があって寒い (14/12/14 16:25)


 ■ 2014/12/10 (水) ガラケーはゼロへ!?


新聞に2020年までに、

格安スマホが普及し、

従来型の携帯(ガラケー)の契約数がゼロになるとの予想の記事があった。

スマホから携帯に戻す人もいるし、

ガラケーは無くならない気がする。

マニュアル車が無くならないように。


名前

内容

村雨 タッチパネルには、私も抵抗があり、通信費が安いガラケーで十分です。 (14/12/13 20:11)
うーさん スクリーンを指で触れるという嫌悪感が払拭できません。ガラケーで十分なんだけどね。暇さえあればスマホいじってる人見ると「どうかな?」とも思うし、自分もそうなりそうだし(笑) (14/12/13 08:11)
村雨 >はむさん 私も変える予定ありません。 (14/12/11 14:06)
村雨 >同業者ですさん それはありますが、PCで補います。 (14/12/11 14:06)
村雨 >まりあさん ぜひ残って欲しいです。 (14/12/11 14:04)
はむ 自分ガラケーですが今後も変えるつもりはないです (14/12/11 09:04)
同業者です ガラケーは 画像拡大できないのでつらいです(^_^;) (14/12/10 23:26)
まりあ 見守り携帯など、機能が限られてのこるかもね。。 (14/12/10 21:35)


 ■ 2014/12/03 (水) ルミナリエ


明日から始まる。

以前は100万ドルの夜景だったようですが、

今では1000万ドルの夜景。

約10年前に行き、

すごい綺麗だったのを覚えている。

夜の高速道路から見えるだろうか。


名前

内容

村雨 >よんりんさん 東北の震災ともども、忘れてはならないですね。 (14/12/06 13:05)
村雨 >まりあさん 私も年取りました。年は取りたくないですね。 (14/12/06 12:58)
よんりん ルミナリエは、阪神淡路大震災の復興のシンボルでしたね。私はテレビで映像としてしか見たことがありませんが、凄いキレイですよね。 震災からもう20年になるんですね。いつまでもこの災害を忘れてはならないと思います。 (14/12/04 23:14)
まりあ はやいもんですね~。私も年齢が(;一_一) (14/12/04 21:32)
村雨 あれから20年経とうとしてるんですね。 (14/12/03 21:45)
まりあ 良かったですね^^ 1月17日にまたいらしてくださいね(*^_^*) (14/12/03 21:27)


 ■ 2014/12/02 (火) 寒い


最低気温が一桁へ。

ますます寒くなっていく。

このままでは、心が折れ、渥美半島ドライブは延期になってしまいそう。


名前

内容



前の月 次の月


とある落ちこぼれTOP

タイトル一覧 月別