日記HOME TOP タイトル一覧 月別 

38歳、一からやり直します。

Author:38歳の新入社員 ( Profile )
中高年でリストラ、事業廃止、貯金ゼロからやり直し日記

 ■ 2011/02/21 (月) 無職に戻って1月経過


どうにも就活のやる気が出ず困ってしまいます
面接も1月間で1社しか受けてません、当たり前のように落ちましたが。
ハロワ求人だけでは求人が少なく無理があるので、転職サイトに1社登録しました
この登録作業は物凄い面倒ですね、皆さんも利用してるのでしょうか?
バカなのでイマイチ使い方もわからない状況です
そういえば無職の知り合いが居ないから他の人はどんな1週間サイクルの転職活動を
しているのか気になるところです。
でもハロワで話し掛けるのは勇気が要りますね(^^)


名前

内容

38歳社労士 泥酔者さん、無職のほがつらいかもしれないですし、わかりませんね。 (11/02/22 19:30)
泥酔者 お久しぶりです。無職時の辛さ不安は私も何度も経験してきましたが、自負心の持てない底辺の非正規を続けていると、また無職に戻って精神を落ち着けたいとも思ってしまいます。私ももう限界です。 (11/02/22 06:15)
38歳社労士 私のようなダメ人間は危機にこそダメぶりを発揮してしまいます(^^) (11/02/22 02:25)
くろ 38歳社労士様お疲れ様です この前、日記に書き込んでくださってありがとうございました。辛いかも知れませんが頑張ってください (11/02/22 01:05)
cyrno 以前無職の時の行動パターン昼、起床しネットで職探し夕方近くなって稀少求人目当てでハロワへと週2日で活動。それ以外は応募先に合わせて書類脚色何パターンも作成とか親しい仲の人とか人脈を活用して職探し (11/02/22 00:12)


 ■ 2011/02/03 (木) 無職の1日


今日も1日中、家にこもってしまった
何もやっていない
朝、起きる時間とか決めておかないと
もともとダメ人間だが、もっと人間が腐りそうだ
明日は必ず午前中にはハロワへ行こうと思う。


名前

内容

ともぴょん おりませんね (11/02/06 22:01)
ともぴょん スレ主さんは元気ですか (11/02/05 16:37)
腐敗官僚 これ面白そうですよ。 30代無職のリアル就活日記 http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100930/zsp1009301311000-n1.htm (11/02/04 00:33)
ともぴょん 違いますよ、むなしさ、せつなさに包まれてるって私自身のことです。38才社労士さん 応援しています (11/02/03 23:35)
cyrno 無駄な人の言い訳と思いですね。 (11/02/03 23:10)
cyrno 空虚で不毛で負のスパイラルな焦燥感に誰しも焦る (11/02/03 21:44)
ともぴょん 生きてるだけで、人間って立派なんだ と思いたいですね とはいえ、すぐむなしさ、せつなさにつつまれますが (11/02/03 21:25)
無職兎 図書館とハロワがどっちも遠くて困ります(^_^;) (11/02/03 20:32)
38歳社労士 電気代は苦しいですね〜、やっぱ図書館にいないとまずいかな。 (11/02/03 20:24)
無職兎 自分も一日一人暮らしの部屋にいました。電気代がかさみます。 (11/02/03 19:14)
泥酔者 私は無職時は、朝一から公営ギャンブル場か図書館に通うのが日課でした。もうすぐまたその日々の始まりです。 (11/02/03 18:40)


 ■ 2011/02/02 (水) 基金訓練→ハロワ


今日は基金訓練の申し込み後ハロワの順で
お出かけしました
基金訓練はWEB講座で6月コースです
この年齢でWEBコースやっても就職に結びつく事はなさそうですけどね。
金と家から近いので選びました。
ハロワに行ってきましたが良い求人が無くそのまま帰ってきました
会社解雇から約2週間に4社書類選考でダメでした
総務関係×2
職歴活かせるかも×2
明日は別のハロワに行く予定です
転職サイトに申し込んだほうがいいかな?



名前

内容

cyrno 解雇理由は何ですか? (11/02/03 07:21)
38歳社労士 腐敗官僚さん、そんな事になれば嬉しいですが、現実は厳しいですよ。 (11/02/02 20:59)
腐敗官僚 なんだかんだで翌月には再就職してそうなんだけどなぁ。そうしたら、基金訓練は無駄になるね。 (11/02/02 19:25)


 ■ 2011/01/30 (日) 中毒


会社を解雇されてから早1週間
なんだか2chとかのネット中毒です
朝から深夜まで見てしまいます
中毒解消法なんてあるのでしょうか?
就活はやるとして
平行して何か頑張れる物を見つけないとやばいかも。
人間、腐るのは速いですね。


名前

内容

無職兎 自分は今の無職生活に慣れてしまったのが怖いです。ちょっと前までは、精神的に不安定だったんですが・・・。もっと日々危機意識が無いと、いけないんですけどね。皆さんの精神状態はどうなんでしょうか? (11/01/31 22:26)
ともぴょん ネットして、ストレス解消になったり、楽しければ、いいと思いますが。 (11/01/31 21:57)
38歳社労士 記入なしさん、まったくお気になさらずに(^^) (11/01/31 20:46)
38歳社労士 無職兎さん、そうですね、近所の目が怖いですね〜。昼間近所のスーパーとかは命がけです。 (11/01/31 20:45)
記入なし 10:13の記入なしですが、9:43に気づかずにコメントしてました。ぬぬぬ、どうぞ穏便に・・・ (11/01/31 17:26)
無職兎 こもりがちになるますよね。自分の場合午後の時間帯に自転車で買い物していると近所の目が痛かった気がしました。冬場以外なら朝ジョギングできたんですが・・・ (11/01/31 10:56)
記入なし 彼女さんがいるんですね! 彼女さんのためにも、ぜひ体型を保ってあげて下さい。それともちろん、うつ病その他の病気の予防のためにもなります。 (11/01/31 10:13)
38歳社労士 記入なしさん、その通りですね、少しチャレンジしてみようと思います、このままでは太るし(^^) (11/01/31 09:44)
38歳社労士 泥酔者さん、自分も金さえあれば・・・ですよ(^^) (11/01/31 09:43)
記入なし 体力相応に(←重要)、ウォーキングしたりジョギングしたりするのいいですよ! (11/01/31 07:09)
泥酔者 私みたいに風俗とかで浪費してしまうことを考えたら、ネットにハマるのは金もかからない暇の潰し方なので、そういう意味ではいいのかもしれません。 (11/01/31 02:13)
38歳社労士 自分もお金さえあれば、何ヶ月かは遊びの期間欲しいのが本音です。 (11/01/31 00:20)
無職兎 ハロワのネット求人とか見てると次第にPCの前にいる時間が長くなりますね。自分の場合、会社辞めて最初の2カ月くらいは毎日遊んでた気がします。 (11/01/30 23:10)


 ■ 2011/01/29 (土) 無職履歴書


☆2010年
2月3日=事業所閉鎖決定
2月15日=社長から解雇予告
3月15日=事業所最終営業日⇒無職
4月19日=応募計12社⇒書類選考×7敗⇒面接×4敗⇒1社内定⇒BK会社の為10日で退社。
就活中断、昨年ダメだった社会保険労務士試験の勉強に専念。
8月22日=社会保険労務士試験
11月05日=社会保険労務士試験合格(ギリギリ救済で合格)⇒就活再開
11月24日=面接2社目の面接時に内定を言われるが、本命ではない為12月16日出社に引き伸ばしをしておく。
12月3日=結局、内定会社より条件良いと思う会社を追加計2社受けたが敗北
あと12日では内定まで持ち込む事は不可能と判断。(貯金残34万で就活費用も限界)
12月16日=A社初出社。

☆2011年
1月21日=A社から即日解雇を言い渡される⇒即、解雇予告手当請求
1月26日=A社から解雇予告手当も含めて全額即日給与支払いで合意⇒A社解雇確定。
1月29日現在無職。

現在、一人暮らし、アパート、無職、貯金はあと家賃2月分の残、38歳
☆代表職歴 =物流、倉庫管理業務×10年
☆現保有資格=MOSエクセル・フォークリフト
       危険物取扱者乙4種・社会保険労務士の4点


もう一度過去1年を振り返ってみました。
倒産⇒BK自己都合退社⇒解雇の3パターンを経験しています
なかなか普通の人ではできない経験です。
安定して貧乏でも暮らしたいだけなのですが、ひどい有様です。


名前

内容

ゆうすけ 38歳社労士さん、気分を悪くしたならすいませんでした。精神持ちなので時々荒れることがあります。ご勘弁を。 (11/01/29 22:54)
ゆうすけ 38歳社労士さん、俺だけ無視っすか?俺のレスが気に食わなかった?まあ、俺はあなたの過去日記も読まずに投稿した。だからって、無視は大人げないですね。38歳の割には。どうせ削除されると思いますが、俺からの一言です。 (11/01/29 22:08)
ともぴょん 38歳社労士さん、痛いほど気持ちわかります。厳しい世の中ですね。気弱で、建設的な考えができない性分だし、悲嘆にくれてますよ (11/01/29 18:37)
38歳社労士 ともぴょんさん、泥酔者さん、厳しい世の中です。なんか寝てるときだけ、苦しみから解放されます。 (11/01/29 18:29)
ともぴょん 私も長年働いてた会社、社長が廃業にし、無職になってから、似たような経験してます。時給830円で、正社員登用制のない、捨てごまパートで働いてます、今は実家なのでまだましですが、希望はありません。今年40になります、資格は普通自動車、フォークリフト、ヘルパー二級です。軽鬱の経験があり、最近またむなしさを感じながら生活してます (11/01/29 16:46)
泥酔者 私も危険物乙4は持ってますが、役立ったことはありません。アパートもあとどれぐらい維持できることか。 (11/01/29 13:51)
38歳社労士 マリンさん、人間関係に恵まれた職場は最高ですね。とにかく試験頑張って下さい。 (11/01/29 13:11)
マリン 今週40になりました。内定貰っても良い条件求めて辞退したり、勤務したらブラックですぐ辞めたりと、7月から苦労しました。貯金も厳しく、10月に条件悪い職場で働き始めたら、仕事内容や人間関係に恵まれ続いてます。でも明日の資格試験が受かったら好条件求めて動きます。先はわかりません。お互い良い職場に巡り会いたいですね (11/01/29 11:57)
ゆうすけ ああ、そういえば貯金がないそうなのですけど、これからどうされるんですか?未定ですか? (11/01/29 11:39)
ゆうすけ なぜか社会保険労務士が一番活かせそうにない資格に見えてしまう。 (11/01/29 11:38)


 ■ 2011/01/28 (金) 無職の1日


今日はハロワまで、自転車で行く
基金訓練は月曜に申し込み予定。
もう、この年齢になると実務経験アリじゃないと求人応募不可。
自分の世代では年金は、おそらく良くて75歳からの支給だろう
まだ普通に考えて30年以上働かないと行けないと思う。

もう貯金も無いので親元に帰る準備もしないと行けないが
基金訓練の条件を考えると微妙だ。

良い事がひとつも無い人生
同じ世代では最底辺の生活
職歴も最底辺の仕事ばかりでどうにもならない
別に社会人になってから遊んでばかりいたわけでなく
むしろ人よりも働いて、BK会社でも我慢してきたつもりだったが
今考えれば、その我慢がダメだった。
もっと若い間に転職なりしてれば良かったと強く思う。

こんなこと考えてばかりが、また情けない。


名前

内容

もーもー 見つけ、お気に入りに入れています。たま〜に、見ています。(クリックして再度コメント すみません) (11/01/28 21:39)
もーもー http://www.youtu.com/watch?v=OPIsaECRYQI&feature=related  以前、検索してましたら    (11/01/28 21:37)
38歳社労士 もーもーさん、私のような貧乏人は清く正しくいたいと思ってもなかなか難しいです、なんか不満だらけの人生で終わりそうです。 (11/01/28 21:27)
もーもー 文句言いながも長年勤務し限界で退職。まさか、こんなに苦労するとは。私も思います。30歳までに「自分が頑張れる職場に就き」以降は、辞めず、そこで頑張ればよかったと少し後悔しています。でも、基金訓練に行かれるのは私も偉いと思います。バイトもせず貯金を崩して生活している私より・・・偉いです。こんな状況で年金支給年齢、、もっと上げる なんて酷い話。 散々支払わせて、何年頂けるのでしょうか!! (11/01/28 21:19)
もーもー  私も、今まで贅沢に食べ遊んだりしたこともなく頑張ってサービス残業も (11/01/28 21:09)
38歳社労士 貧乏が嫌いです、心まで貧しくなりますね。 (11/01/28 20:35)
お疲れです。 自分も訓練受けてましたよ。60歳の人とかいましたよ!あっと言う間に終わってしまいましたが (11/01/28 20:30)
ヒクイドリ 俺が基金訓練行ってた時、そういう人多かったよ。 (11/01/28 19:59)
泥酔者 今の私と似たような境遇だと思い共感しています。頑張ろうとは言えないし、言えた立場じゃない。けど、何とかして生きる意味を見付けたいですね。 (11/01/28 19:40)
38歳社労士 無職兎さん、ヒクイドリさん、基金訓練はお恥ずかしい話、10万円の給付金が目的です、ものすごい貧しい人間なのが恥ずかしいです。  (11/01/28 19:11)
ヒクイドリ だから自分のこと情けないなんて言わないで。 (11/01/28 18:59)
ヒクイドリ 情けなくなんかないと思う。立派に働いてきてるんだし、基金訓練行こうとして、前向きだと思う。 (11/01/28 18:59)
無職兎 お疲れさまです。基金訓練に行った後の方向性は、どう考えてますか? (11/01/28 18:55)


 ■ 2011/01/27 (木) 基金訓練


また今日から会社との縁も完全に切れて
就活ですが、貧乏1人アパート暮らしで雇用保険が期限終了なので
とりあえず基金訓練を受けようと思います。
訓練の種類はいっぱいありますが、自分のような経歴の物が
受けて役に立つの訓練が何なのか、今一わかりません。
まったく未経験の介護分野とか受けたほうが良いのか?等々
迷いますね。
交通費実費だから近所じゃないといけないし
それも迷います・・・
今日中に決めて明日ハロワに申し込みします。


名前

内容



 ■ 2011/01/26 (水) リストラ会社と決着。


本日10時に制服等を返しに行く為、会社へ行く
金の話は結論から言うと満足いく結果で会社が折れた
今日即日、給与支払日ではないが、本日までの給与全額と解雇予告手当は
満額1月分の給与分の支払いとなった
実質1月しか働いてないが、2月分の給料がいっきに貰えたのだから
良しとしよう。
怖かったのが、解雇した覚えが無いと言われるパターン
妥協せざるを得ないパターンが1月分の給与を休業補償として
60%に減らされる事だったが、
会社側の弁護士、社労士が労働問題で経験不足な人だったようで
助かった。
昨日、用意した支払い督促の通知書も不要となった。

さて仕切り直しで就職活動再開します。


名前

内容

38歳社労士 他の人の日記もだいたい見てますが、自分みたいな本物の貧乏無職は少ないんですよね。ちょっと焦りと寂しさを感じます。 (11/01/26 21:53)
38歳社労士 はい、頑張ります。 (11/01/26 21:49)
与える男 お疲れ様です、いいとこみつかるといいですね (11/01/26 21:44)
38歳社労士 質問についてですが、生活がかっかってれば会社側につくでしょうね。私のような貧乏人は心も貧しくならざるを得ないのかもしれません。 (11/01/26 18:33)
でんでん おお、さすが社労士さん、ご苦労様です。さぞ勇気がいったことでしょう。これで次のステップへのはずみになりますね、おめでとうございます。ちなみに嫌な質問かもしれませんが、もし立場が逆で会社の社労士として、このような事案に直面した場合、あなたならどうされましたか?参考までにお伺いします。 (11/01/26 18:30)


 ■ 2011/01/25 (火) 解雇予告手当て


明日、試用期間中に解雇した会社に制服等を
返すと共に即日解雇だった為、解雇予告手当て30日分の
請求をしようと思い通知書を書いている。
消防法や労働安全衛生法にも違反が明らかの為、金にはならないが
会社には痛手の為、脅しとして改善請求の質問状をまとめる。
また労働基準監督署通いは、面倒だし、小さい会社では
どうせ動かないだろうから、脅しだけで折れてくれる事を
祈る。
弁護士とか同じ社労士相手も面倒だ
何もかも面倒だ。


名前

内容

サイコロ 社労士さんなら、当然、ご存知でしょうが、労働審判の方で勝負賭けてみる方法がありますよね (11/01/26 01:21)
バカ男 自分も手の打ちようが無くあきらめました。 (11/01/25 14:39)
38歳社労士 でんでんさん、心配かけてすみません。 (11/01/25 14:28)
でんでん 日本の社会は完全にゆがんでいます。強いもの同士がくっつきより強くなり、弱いものは、より虐げられ弱くなりつぶされる。そんな社会をかえることなんてできるのか?たぶん誰もできない。自分は実際のところあらゆる日本の制度に絶望しています。日本なんか滅びればいいとすら思っています。悲しいです。 (11/01/25 13:33)
でんでん 社労士さん、あまり熱くならないほうが良いと思うのですが・・・無理ですかね。ここからの文面は自分の独り言みたいに思って気にしないでください。自分が以前いた会社の安全衛生担当の方は、名詞を2種類持ってました。一つは、その会社の労働安全担当としての名詞、もう1つは県の労働局の名詞(その方の名前のもの)です。名詞だけ見せられると、まるでその方が県の労働局に勤務しているかのようでした。その方はこう言われてました。「裏でちゃんと労働局とは繋がっているので、会社側に有利に動いてもらえる」 (11/01/25 13:33)


 ■ 2011/01/25 (火) うつ状態とは?


うつ状態にならない為には
どうすれば良いのでしょうか?
お金も無いし困る。
何も考えないようにしなくては!


名前

内容

ともぴょん ポジティブな言葉を書き込んで、毎朝、声にだすとかどうでしょう?例えば、私は運がいい、人に恵まれているとか。 (11/01/25 18:59)
38歳社労士 でんでんさん、コメントよく読ませて頂きました、ありがとうございます。 (11/01/25 11:23)
でんでん そのためには当面のお金が必要なので、そう割り切って今はダブルワークでもトリプルワークでもするつもりでがんばるべきです。自分の夢のために今ちょっとの間我慢すると思えばできそうに思うのですが、自分勝手な意見ばかり押し付けて申し訳ありません。 (11/01/25 08:30)
でんでん 昨日の文面から社労士さんは、やはり内心では社労士生かした仕事に付きたいと強く思っておられるようですね。2000時間勉強して、取得したばかりなら、まで知識も頭に十分残っているし仕方のないことだと思います。もし、自分に正直に考えて、やはり社労士として仕事がしたいなら、募集があるところなら北海道から沖縄の離島まで行くつもりで全国展開で考えられてはどうでしょう。 (11/01/25 08:30)
でんでん 社労士さんのようにコツコツまじめ努力家がいちばん危ないかもしれませんね。家族や友人の力を借りて、なるべく人と会話をするようにして、悩みは素直に打ち明けましょう。資格ゲッターの社労士さんならお分かりでしょうが、資格取得も人生も同じだと思います。最後まで目的を達成するんだという強い意志が、最後にはものを言うはずです。試験官が参考書をしまえというまで、勉強し続ける強い思いを持った者だけに、最後に奇跡が起こると自分は信じています。 (11/01/25 08:29)
でんでん その人は手術が嫌だったらしく現在でも年間20回以上救急車を呼んでいるそうです。抗不安剤はまったく病気とは関係ないのに処方されていたわけですが、やめようと思っても辞められないそうです。抗神経剤は全て麻薬と同じとみてよいと思います。毒を持って毒を制すということですね。一度抗神経剤のお世話になると一生それ無しでは暮らせなくなるかもしれないので注意してください。 (11/01/25 08:28)
でんでん おはようございます。自分も無色なのでレスします。うつ病は恐ろしい病気ですよ。他の病気とくっついてる場合があるからです。たとえばガン、心臓病、糖尿病等々。それらの病気の発症の前段階または同時期にうつが発症する場合があります。自分の知り合いで頻脈の発作が度々出る人が病院で診察を受けたところ、抗不安剤を処方されたそうです。しかし、発作は一向におさまらず、県内で一番大きな病院の循環器内科で詳しく診察したら、心臓の神経系に欠陥があり手術しないと直らないといわれたそうです。 (11/01/25 08:28)


前の記事 次の記事


38歳、一からやり直します。TOP

タイトル一覧 月別