一覧
議論 老後の貯金は3千万以上必要なんですって2
[前のトピック]
老後の貯金は3千万以上必要なんですって
http://musyoku.com/bbs/view/1241221382/

「2000万円」報告書と別に、老後「3000万円必要」の試算も

2019年06月18日 11時50分 TBS
 
 「老後に2000万円必要」などとした金融庁の報告書問題で、金融庁が、この試算とは別に「1500万円〜3000万円」必要などとする独自の試算を行っていたことが分かりました。

 この試算は4月に開かれた金融審議会の市場ワーキング・グループで金融庁が示したものです。65歳で退職後に夫婦で30年間、月25万円の生活費を支払った場合、公的年金などに加えて、「1500万円〜3000万円の資産形成を行うことが想定される」と指摘しています。

 これまで、麻生大臣は「老後に2000万円必要」などとした報告書について、「公的年金の制度自体が危ういごとく聞こえる」「政府のスタンスと異なる」などと批判していましたが、金融庁も公的年金を補う資産の必要性を指摘していたことになります。
投稿者 : 記入なし 日時 : 19/06/19 14:05

Infomation 2371 件中 2362 から 2371 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


それを若い時に知りたかった
no.2362 記入なし (25/07/04 11:39)

預金の最高額は退職金が口座に振り込まれた時。
生命保険の解約もして返戻金もあったが、9桁には届かなかった。
no.2363 記入なし (25/07/04 12:14)

不労所得が本業の年収以上になるのが見えた時に退職!
悠々自適です♪
no.2364 記入 (25/07/04 13:38)

最高で何億くらいまでいった?
no.2365 記入なし (25/07/04 13:43)

>金融資産が世間一般で準富裕層でもなんとここでは貧乏人扱いにされる

準富裕層と富裕層の境界線って1億円か?
no.2366 記入なし (25/07/05 10:05)

そうだな
無職コムの住人の金融資産はギリ1億円に届かない輩が多い
no.2367 記入なし (25/07/05 11:39)

1億円以下は貧乏人。そのとおり。
no.2368 記入なし (25/07/05 11:58)


1億円持っていて貧乏人か。さすが無職コムw
no.2369 記入なし (25/07/05 12:29)

無職コムの人たちは近所の竹やぶに自分のお宝を埋め、他人のお宝探しに深夜徘徊する。
no.2370 記入なし (25/07/05 13:08)

頭脳回路がおかしくなってるのは否めない
no.2371 記入なし (25/07/06 03:48)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


2371 件中 2362 から 2371 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 

前 [参政党について]

次 [指原莉乃さんが好きな方いませんか?]


  一覧  PC表示