時給400円
no.400 記入なし (07/02/07 12:33)
法律違反ですよ ↑は・・・
no.401 記入なし (07/02/10 16:38)
時給400円どんなバイトです。
生活できないよ。
no.402 記入なし (07/02/10 16:42)
時給は1000円以上は必要。
no.403 記入なし (07/02/13 22:30)
交通費出れば900円でもいい
no.404 33才の男 (07/02/13 22:31)
わが県の最低賃金@610円だから
@〜649円 非常に低い
@650〜699円 低い
@700〜799円 普通
@800〜899円 高い
@900円〜 非常に高い
@1000円以上はめったに見ない
短時間の家庭教師、塾講師ぐらい
no.405 記入なし (07/02/13 22:42)
「ワーキングプア 支援 無料相談」で検索したらいいです。
no.406 記入なし (07/02/16 10:10)
>405
それは何県のデータ?
no.407 記入なし (07/02/18 22:37)
NHKのホームページに「NHKふれあいミーティング ワーキングプア〜努力すれば抜け出せますか?〜」の報告がUPされています。
NHKスペシャル「ワーキングプア〜努力すれば抜け出せますか?〜」
(18年12月10日放送)をテーマにしたふれあいミーティングを2月3日(土)、放送センターで実施しました。「戦後最大の好景気」と言われる日本に厳然と存在する「貧困」の現状を提示し、大きな反響があった前作「ワーキングプア〜働いても働いても豊かになれない〜」(18年7月23日放送)に引き続いて、視聴者の皆さんと番組制作者がともに考える場を作りました。・・・・・
続きは
http://www.nhk.or.jp/css/comunication/fm070203.htmlno.408 記入なし (07/03/05 23:31)
格差は甘えよ!
no.409 奥谷禮子 (07/03/05 23:35)
う〜ん・・・
なんで努力が報われるはずだと思うのだろう?
いくら努力したって、
その方向や、タイミングがズレていれば無駄になって当たり前だし、
そんなものは、いつの時代だって同じでしょ。
努力しても抜け出せる保証は無いけど、
努力しなければ、絶対に抜け出せない。
ただ、それだけのこと。
no.410 下っ端公務員 (07/03/05 23:40)
奥谷氏には御手洗氏とともに、国会の参考人招致に是非とも応じてもらいたいものだ。
no.411 記入なし (07/03/05 23:42)
>411
国会の参考人招致に応じても、今の政治家は自己保身しか考えない奴ばかりだから、無駄だろう。
no.412 記入なし (07/03/08 22:28)
奥谷はいちいちかんにさわる。「労働者を甘やかしすぎ」ですと。資本家と労働者が法の規制もなく雇用契約結んだら立場の強い資本家に都合がよくなるから労働者に保護して当たり前じゃ。ボケ。
no.413 記入なし (07/03/08 22:46)
立派な地位についていても、言葉の貧しさで馬脚を見せている。あわれじゃ。
我々はもっと豊かな言葉を使うぞ、貧しくても。
no.414 記入なし (07/03/08 22:56)
日本人はまだ恵まれているのかも。
貧しい国の人たちのドキュメンタリー前にテレビでやっていたのですが、大人たちに混ざって小学生くらいの少年が家族の生活を支えるため、一人炭鉱のようなところで住み込みで働いていました。朝早くから夜遅くまで粉塵と戦いながら過酷な重労働をしていました。
それで1日の給料が日本円で5円でした。
1ヵ月に1度ほど給料をじゃが芋などの食料に換えて家族の元に運ぶのです。
その食料は少年が口にする事はできません。貴重な食料なので保存して1ヵ月かけて大事に食べるのだそうです。少年の帰省時は家族全員豆のスープのみです。
その仕事を続けると肺がやられるみたいで、長生きしないみたいです。それでも少年はその仕事をやめる訳にはいきません。他に職がないのです。
no.415 記入なし (07/03/08 22:56)
ひどいのお。
no.416 記入なし (07/03/08 22:59)
付け加え。
少年のお父さんも同じ仕事をしていたのですが肺がやられて寝たきりの病人になってました。大黒柱がいなくなってしまったので代わりに少年が同じ仕事についたみたいです。母親と寝たきりの父親と小さい妹や弟がいました。この一家の生活は全て少年の働きにかかってるようでした。
no.417 記入なし (07/03/08 23:12)
年収200万以下はワーキングプアだと思う まあおかれている立場にもよるがだいたい200万以下はいい生活は出来ない
no.418 34才の男 (07/03/11 21:59)
でもデフレのおかげで生活費がだいぶ楽になった。
親と同居なら年収200万もあれば充分だと思う。
まあ結婚は無理だが。
no.419 記入なし (07/03/12 00:50)
ワーキングプアがこのまま増え続ければ、今に大暴動が起こりそうだ。
no.420 記入なし (07/03/18 22:42)
いつまでも
あると思うな
親と金
no.421 記入なし (07/03/18 22:47)
ニートやパラサイトしてる人は親いなくなったらかなり生活困る人増えるだろうしホームレスにならざるをえない人も多いだろう
no.422 記入なし (07/03/18 22:55)
>422
そう、そう思うでしょ!!
だから、"ワーキングプア早期救済支援法"の成立って必要なのよぉ〜!
詳しくは私のスレに来てくださいね〜
no.423 20代終了の男 (07/03/18 23:24)
アスベスト補償のため、政府が金を集めている。
企業か、税金か?また国民負担が増える。
no.425 記入なし (07/03/19 12:31)
クロア現代 ワーキングプア・米国の警告 米人のビックリ! 米から世界へ波及か?!
中産階級から見えない貧困層へ 働いても貧しい
事故でメーカー解雇>再就職は単純低賃金 ロバートリチャード氏
メーカーが減ったことも一因
no.426 記入なし (07/05/17 19:46)
自由と平等はどこへ行ったんだろ
no.427 記入なし (07/05/17 19:49)
この番組を観た経営者はもっと給与を下げても大丈夫と思った経営者もいるだろう
no.428 記入なし (07/05/17 21:13)
今、NHKで「ワーキングプアV」放送中。
no.429 記入なし (07/12/16 21:25)
つらい現実…
no.430 元SE (07/12/16 21:41)
ワーキングプアもグローバル化。
no.431 記入なし (07/12/16 21:54)
グローバル化や市場原理主義はおかしいと思います
経営者達はまるで、ウンコにたかるハエのように
いびつで安い労働力を探し回っているように見える。
no.432 元SE (07/12/16 22:04)
釧路と福岡では違うというのが解るな
no.433 記入なし (07/12/16 22:10)
ウンコ、ハエはやめてくれ、臭いじゃないか、
せめて砂糖、アリにしてくり。
no.434 記入なし (07/12/16 22:56)
>434
アリはマジメなイメージがあるからダメ
金に汚いイメージが欲しかったから…
no.435 元SE (07/12/16 23:01)
団塊ジュニア世代出てたな 救わないと我々の世代の貧困者から
no.436 34才の男 (07/12/16 23:08)
ユウメイトでいいじゃないか
no.437 記入なし (07/12/16 23:09)
手取り12万とか立派なワーキングぼあだ
no.438 34才の男 (07/12/16 23:12)
日給税込1万といっていなかったか?
no.439 記入なし (07/12/16 23:13)
交通費込みだ 交通費そん中で六分の一くらい しかも超勤二時間で つーかゆうめいとでも生活かかってるし結婚できる水準にしてほしい
no.440 34才の男 (07/12/16 23:15)
3年かかって就職できないのは・・・・
どないせいちゅうねん
no.441 記入なし (07/12/16 23:17)
あっし立派な家に住んでるし働き盛り 雇えって正規雇用で 郵便局でいいから
no.442 34才の男 (07/12/16 23:18)
たかだか郵便配達に電車を希望する人は雇えません。
no.443 記入なし (07/12/16 23:20)
ゲッツ!したいよね、就職。
no.444 記入なし (07/12/16 23:31)
いやあっしらの世代から救わないとすぐ中高年なって手遅れになる
no.445 34才の男 (07/12/16 23:33)
月給12万円(時給600円X200時間相当)の正社員でどう?
no.446 記入なし (07/12/16 23:36)
郵便配達より内勤で雇えって 職歴12年もあるんで 長年ゆうめいとしかしてない人より世間にかなりもまれてきてる
no.447 34才の男 (07/12/16 23:37)
正社員なら手取り17万以上だ 前もう少し良かったんで 年齢も上がってるし17万以上でないと
no.448 34才の男 (07/12/16 23:38)
>職歴12年もあるんで・・・・世間にかなりもまれてきてる
その会社でしかもまれてないでしょう。
しかも商品管理でスキルが付かなかったことは自分も認めている。
no.449 記入なし (07/12/16 23:40)
>年齢も上がってるし
「30を超すと新しいことを覚えるのが億劫」なんでしょ。
給料アップの材料にならないよ。
no.450 記入なし (07/12/16 23:42)
>17万以上でないと
その条件で3年間正職に就けなかったんでしょ。
no.451 記入なし (07/12/16 23:43)
そんなのかんけいねえ 手取りふやさないとけこーんできないんで
no.452 34才の男 (07/12/16 23:45)
歩合制の営業で実績を上げるしかない。
no.453 記入なし (07/12/16 23:46)
あっしもスキルイマイチですがスキルレスの中高年だともう手遅れになってしまいますよー 今のうちに救わないと
no.454 34才の男 (07/12/16 23:47)
営業はノルマがあるし向いてないんで はい
no.455 34才の男 (07/12/16 23:47)
>営業はノルマがあるし向いてないんで
では技術で? インターネットのソフトが組めますか?
no.456 記入なし (07/12/16 23:49)
技術? めんどいしややっこしいのきらいなんで向いてない 物すぐこわすし
no.457 34才の男 (07/12/16 23:51)
まのかいーしゃで時計を傷つけたり壊していたりしてメーカーに修理に出していたこと思い出したねえ
no.458 34才の男 (07/12/16 23:53)
>めんどいしややっこしいのきらいなんで向いてない
では製造?時計の組み立てとか半田付けとか溶接できますか?
no.459 記入なし (07/12/16 23:53)
前の会社10 3したかなそろそろ
no.460 34才の男 (07/12/16 23:53)
製造もめんどい 溶接?ようせつめいしてくれてもなんかめんどそうだしきけんそうなのでやりたくない
no.461 34才の男 (07/12/16 23:55)
さてねるか ねむい
no.462 34才の男 (07/12/16 23:55)
・・・はよ寝ろw
no.463 スレマスおやじ (07/12/16 23:56)
よし、責任者、外国人派遣社員を指導する。 これでどうだ。
no.464 記入なし (07/12/16 23:57)
まあなんとなく、34才氏が面接に落ちた理由がわかったような気がする。
no.465 記入なし (07/12/17 00:02)
なんかさ、今後(08年)この国が良くなっていくとは到底思えない。
no.467 記入なし (07/12/17 17:51)
ええじゃないか、ええじゃないか、ええじゃないか♪
世界中、戦争起こってもええじゃないか。
no.468 記入なし (07/12/17 21:24)
自分を責めないで…作家・雨宮処凛さん(32)
「生きづらい社会」変えよう
ひきこもり、おたく、フリーター、ニート……。現代の若者たちは、しばしば否定的な視線を浴びてきた。働く意欲がない、気ままだとも言われた。果たしてそうなのか。10代からリストカットを繰り返し、フリーター時代に自殺未遂も経験した作家、雨宮(あまみや)処凛(かりん)さん(32)は「低賃金の不安定雇用を拡大し、人間を使い捨てる企業こそおかしい」と主張する。そういう社会が「生きづらさ」をもたらし、命も奪っているのだと言う。
「自己責任なんかじゃない。人を人として扱わない企業こそモラルがなくなってる」と語りかける雨宮さん。ファッションはいつもゴスロリ(ゴシック・ロリータ)系だ(大阪市内の集会で) 「プレカリアート」という言葉に出会ったのは昨春、フリーターの労組がネットに載せた「自由と生存のメーデー」の呼びかけ文だった。「不安定な労働者」を意味する、イタリアで生まれた造語だ。
ずっと追い続けてきた若者の生きづらさや、フリーター、ニートなどの問題の大きなヒントを見つけた気がした。自己責任と思わされてきたけど、そうじゃない。企業の利益のために不安定な労働者が作られてきた。機械はメンテナンスが必要だが、人は使い捨てればいいという感覚。過労死しようが自殺しようが、代わりはいくらでもいるというわけですよ。
アルバイト、パート、派遣といった非正規雇用は1990年代後半から急増した。今では全労働者の3分の1を占め、若者では2人に1人がそうだ。
ちゃんと就職したくても枠が減った。仕方なくフリーターを1〜2年続けたら、もう正社員の入り口は閉ざされている。30代、40代になってもフリーターにしかなれない。平均年収は100万円ちょっと。昇給もない。家庭を持つどころか、食べるだけでも大変です。
派遣や請負で働く若者たちに取材した実態も過酷だった。正社員以上の長時間労働、行き先の日々変わるスポット派遣、労災の危険。「月収35万円可能」に誘われて行くと、その額は死ぬほど残業しないと無理で、寮費や光熱費の名目で金をむしり取られたり。心身がボロボロになり、命を失った人が何人もいた。一方で、正社員には過重労働がのしかかる。
私の弟は、契約社員を経て電器店の「フロア長」になった。連日17時間も働き、管理職扱いで残業手当も出ない。みるみるやせてしまい、説得してやめさせました。
自身も4年余り、フリーターだった。ウエートレス、雑貨店員、キャバクラ……。いろんな仕事をして、何度もクビになった。風邪で1日休みたいと電話すると「もう来なくていいよ」。即日解雇なら1か月分の給料相当額の支払いが必要なことなど、知らなかった。
自分は必要とされていない。価値のない存在なんだ。そう感じて自己嫌悪に陥った。部屋中の薬をかき集めて飲み、救急車で運ばれた。胃洗浄は地獄でした。
「生きづらさ」には長く苦しんできた。小さいころからアトピー性皮膚炎があり、中学でひどいいじめに遭った。自殺を何度も考えた。それでも「両親の期待を真に受けて」、休まずに猛勉強した。
学校の中もストレス。「負け組になるな」と大人は言う。勝つか負けるか、友だちも常に競う対象でしかなく、ささくれた関係。メールは何分以内に返さないとダメとか、すごく攻撃する。デリケートな人間ほど生きづらくなります。
でも頑張った先に何があるのか。高校に入ると気力を失い、ビジュアル系バンドの追っかけを続けた。説教する親に反発し、不登校と家出を繰り返した。
手首をカッターナイフで切り裂き、血が流れると、やっと落ち着いた。心の痛みを、傷の痛みでごまかしていました。
美大をめざし、東京に出て2浪したが、すべて失敗。フリーター生活の中で宗教や政治に関心を持ち、右翼団体に入った。
「生きづらいのは拝金主義の世の中のせいだ」。その言葉にグッときた。2年ほどでやめたけど、右翼の若者も大半はフリーター。現状をどうにかしたいと焦ってる。リストカットやひきこもりの人は自己肯定できず、ものすごいエネルギーを内側に向けてる。自分を責めるのは、もうやめよう。
低賃金で貧困が広がり、「ネットカフェ難民」など、ホームレス状態に陥った若者も多い。
最初は“武勇伝”の気分だけど、ある日、牛丼も食えない、電車賃もないことに気づく。生活保護を受けようとしても若いからと拒否される。生きること自体が闘い。誰も助けてくれない。労働基準法などの武器を身につけ、自分たちが行動するしかない。生きづらい社会を変えるしかないんです。
近著で掲げたスローガンは「生きさせろ!」。反撃の狼煙(のろし)に呼応し、生存権を求める若者の動きは次第に広がりつつある。
文 ・原 昌平
写真・守屋由子
no.469 記入なし (07/12/17 21:27)