一覧
相談 40歳独身、非正規ですが病院ボランティアがしたいです。
40歳独身、非正規なのですが、病院ボランティアに興味があって、やりたいと思うのですが、どうなのでしょうか? 

ホームページなどで情報収集すると、主に60代以上の定年退職した、時間やお金に余裕がある人が病院ボランティアをしているそうです。しかし、一度きりの人生なのでやりたいことをやりたい気持ちがあります。

独身で付き合っている人もいません、おそらくボランティアをしても出会いが見つかるというのは期待できません。親には「自分のお金の心配をしなさい」とも言われます。しかし、病院ボランティアをすることによって、自分の生きがいや人の役に立つ喜びを感じたいという気持ちが強いです。またボランティアをすることによって、人々の賛美や名誉や名声がほしいというわけではなく、目立ちたいとかそういう気持ちでは決してありません。

みなさんはこんな私をどう思われますでしょうか? 止めたほうがいいのでしょうか? みなさんの意見が聞きたいと思います。
投稿者 : 記入なし 日時 : 18/08/01 21:47

Infomation 32 件中 1 から 32 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


40にして惑わず! 自分で決めよう
no.2 記入なし (18/08/02 07:17)

40歳独身、非正規。その非正規仕事との掛け持ちで病院ボランティアができるというのなら、悩むことはない。やれるところを探し続けるだけです。
これが仕事もせずに病院ボランティアだけをやりながら生活をする。というのなら、そんなことが許されるのでしょうか。あなた一人がいいと思っても周りがそう思わないなら、その環境はとても息苦しいものになるでしょう。ニートの延長線の病院ボランティアなんて誰も歓迎しません。そして信用もできません。
この国は空気を読まないとやっていけないんですよ。
no.3 記入なし (18/08/02 08:33)

良いと思います
賃金が伴う労働と、無報酬の労働とは、全く別の物です
no.4 記入なし (18/08/03 09:10)

ボランテアとは何をするのでしょう。
例えば、車いすで一人でトイレにいけない。
このような人をトイレに連れていくのに、高給取りの看護士が対応していたのでは
病院経営はなりたたない。
だからボランテアの介護士に依頼する。
しかし、介護士にも資格がいる。

眼の見えない人にはガイドヘルパーが、耳の聞こえない人には手話通訳士が

特に、身体介護をする人には、資格や知識の無い人がやると危険な場合もありますので
例え、無料奉仕でも資格が必要です。

>親には「自分のお金の心配をしなさい」とも言われます。
親は「自分のお金の心配」なのです。
親は今何をしているのか?
お金は十分なのか?

親が亡くなって、遺産を相続し、それでやる余裕があるのであれば、やったほうがいいと思います。
no.5 記入なし (18/08/03 10:12)

無報酬で生活出来るならやればいいと思う
交通費どうするの?昼食代どうするの?親に出してもらうつもりなら親にボランティアした方がいいよ
no.6 記入なし (18/08/03 12:08)

3,4年前に総合病院でボランティア募集の掲示を見たことあります。
脱脂綿をカットしたり、軽作業だったと思います。
交通費は出たと思います。
昼食は覚えていません。

他のボランティアでも、交通費が支給されるところはあります。
近場から通われる方が多いようですが。
no.7 記入なし (18/08/03 12:31)

何かの資格を取ったり何かのスキルを上げることで
今の職場で正規になって年収を上げられるならそっちに力を注ぐべき
no.8 記入なし (18/08/04 07:58)

やりたい事ならやればいい。

考えてるだけじゃ何もならない。

今、起きてもいない事に頭を使い想像し疲弊してるだけ。

行動しながら、その時々の対処として考えて頭を使うほうがいい。
no.9 記入なし (18/08/04 10:16)

非正規って何の非正規だろう 職業訓練校あたりを経由して別の仕事に正社員で行けないの?
no.10 記入なし (18/08/04 11:27)

後悔のないよう、したいことをすべき
主さんが希望していることは、そんなにハードルの高いことではない
すぐにでも問い合わせてみるとよいと思う
労働には必ず対価が発生し、お金が貰えない労働は無意味というような発想には賛成できない
no.11 記入なし (18/08/04 13:33)

「非正規」て年金は何だろう。
国民年金なら、65歳から月6万4千円位支給される。
消費税は10%になる事が決まっているし、20年後、それで暮らせるだけの貯蓄はあるのだろうか?
no.12 記入なし (18/08/05 10:07)

>労働には必ず対価が発生し、お金が貰えない労働は無意味というような発想には賛成できない
貧乏なのに税金を請求されたことがある人なら言えない意見ですな。
no.13 記入なし (18/08/05 23:40)

おはようございます。スレ主です。

みなさんありがとうございます。賛否両論あって参考になります。
えらそうにいえることではありませんが、非正規なので正規の方よりも時間があるので、その時間で月数回、一回数時間程度でできるならと考えています。未だに迷っているのですが^^;。
沖縄県の翁長知事も67歳。果たして自分のやりたいことを後回しにしていいものか。それとも、まだ40歳と考えて正規雇用への道を究めるのか・・・。

最終的には自分で決めなければいけませんが。
no.14 記入なし (18/08/09 07:48)

これからは一つの仕事だけでという時代ではなくなりつつあります。

現にパラレルキャリアで稼いでいる人は増えつつあります。

ボランティアではあるけれど、複数の何かがあるほうが人脈を作れたり

未知の仕事のアイディアに繋がったりするのではないかなと思います。

自分の世界を広げることで人脈から仕事に繋がることもあるかもしれない。

私も頑張ろうと思えるスレをありがとうございます。
no.15 記入なし (18/08/09 09:32)

介護の資格を取ったが、なかなか就職できなかった。

介護の資格はいうなれば、自動車免許のようなもので、免許をとったばかりの素人が
運転業務でメシが食えるかと言えばそうではない。

介護も資格だけではなく、メシが食えるようになるにはそれなりの経験が必要である。

介護施設等は、新人をそれなりに手間ヒマかけて教育するが、離職率が高いのも介護の世界である。

介護の離職の原因の一つは「燃え尽き症候群」である。
介護施設では、自分の祖父母のように親身になって世話をしてくれる人材を求めている。
そのような人材はいるのだが、介護施設に来る老人の余命は少ない。
親身になって世話をした人が亡くなってしまう。

まあ、自分の祖父母が月に一人のペースで亡くなっていくと精神的にたまらない。
近所に住む知り合いの高齢者が無くなれば、通常、通夜にいく。
しかし、介護施設で世話をした高齢者が亡くなっても、介護士は通夜にあまり行かない。
仕事と割り切らねばならない。

つまり、資格をもった未経験者がいて、それを教育しても離職する確率が高いので、
なかなか未経験者は採用されないのである。

だから、「介護施設で働きたいが採用されない未経験者」はボランテアで働く事を勧める。
ボランテアでも、経験を積めば、「経験があるので、離職の可能性は低い」と判断されるし
また、「ここの施設で、こうゆう人材をほしがっている」という情報が得られるのである

だが、年をとってから、未知の仕事の幅を広げるのはいかがかと思う。

私は50代だが、職場には他の会社を定年退職した高齢者が再就職してくる。
60代の初心者に仕事を教えるのは疲れる。
仕事を教える・教わるは人間関係であり、一度に未知の仕事の幅を広げるという事は
未知の人間関係を一度に広げる事になり、疲れてしまう。

ちなみに50代の者は20歳前後の頃取った運転免許の教官を思い出すといい
no.16 記入なし (18/08/10 00:22)

基本的に、ネガティブ気質だと何をやってもうまくいかない。


子供が水の入ったコップを運ぶとき、こぼすなよと言うとこぼす。

その調子、上手ねというとちゃんとできたりするのと同じような心理が

働いているものだと思う。
no.17 記入なし (18/08/10 09:35)

自己肯定すると物事がうまくいく。

自己否定ばかりしていると、この世のすべてを否定するようになって

生きづらい事ばかりを考えるようになってしまう。
no.18 記入なし (18/08/10 09:47)

そうそう、ケセラセラで人生を楽しもう。
no.19 記入なし (18/08/11 15:38)

こんにちは。スレ主です。

病院ボランティア、見学だけでもと思い、問い合わせしてみましたが、一週間以上経っても担当者から折り返しのご連絡をいただけません。

事実上のお断りだと思いました。みなさんありがとうございましたm(_ _)m!!
no.20 記入なし (18/08/26 13:51)

単に忘れているとか、担当者が休暇中とかでは?
仮にお断りであっても、何らかの連絡はあると思いますよ。
no.21 記入なし (18/08/26 15:40)

どうしてもやりたければ1件だけでなく他の病院も当たってみては?

まあ個人的には、他人を無料で世話してる場合だとは思わないけど
no.22 記入なし (18/08/26 17:20)

スレ主です。その病院以外にも、ボランティアを募集している病院や福祉施設などに5ヶ所ほど以前にお問い合わせしています。どこも同じような対応(電話は折り返しがない、メールは返信がない)でした。もちろん就職活動と同じように名前を告げて、丁寧な言葉遣い、簡潔に質問を心掛けております。

私の力不足、能力不足もあるかと思います。ボランティアも厳しいのだと痛感した次第です。背中を押していただいたみなさんの期待に添えられず申し訳ありません・・・。
no.23 記入なし (18/08/26 22:36)

社会的に信用を置かれる病院5カ所が全て無返信だなんて想像がしにくいですね

もしかすればスレ主さんに自覚できないズレがあるのかも

いや分かんないけど
no.24 記入なし (18/08/27 05:44)

病院ボランティアも病院長の面接があるんだとか
no.25 記入なし (18/08/27 21:27)

>24さん
スレ主です。うそはついていませんし、病院の信用を落とそうなどとは考えていませんが、そういう事実なのです。

自覚できないズレとはどんなものなんでしょうか?、分からないけどとのこと。残念ですが、ちょっと不快な気持ちになりました。

確かに断られたのは私の至らなさがあるかもしれませし、真摯に受け止めておりますが、どんなものが分からないもので無責任な言葉で傷つけようとするのは止めてほしいかと思います。
no.26 記入なし (18/08/28 11:26)

no.24ではないけど、
無返信ということは断ってもいないということだとも思える。
給与の発生するようなことではないので、欲しいときに電話してみようか程度の扱いなのではとも思えるし、
これ受け身的に向こうからの連絡ばかり待っていないで、こちらからも問い合わせた方がいいと思うよ。
職員やバイトではなく、ボランティアなんだから。
no.27 記入なし (18/08/28 11:34)

「折り返しの連絡がない」に違和感を感じる まさかいまどき電話で問い合わせとかしてないよね?
ネットでぐぐれば病院ボランティア募集している所いっぱいあるから
WEBで応募してみれば?
それやって返信なければ電話で確認 「やる気」見せないとヒヤカシと思われるだけ
ただでさえ命や病気の人相手にするんだから
no.28 記入なし (18/08/28 12:22)

>28さん

まさかいまどきといいますが、募集要項に電話でと書かれてあれば電話で応募するでしょう。それを違和感と言われても・・・。それにWEBで募集していても、どんな人か声で話して知りたいと思いますよ。まあ気持ちも分からないではないですが。
no.29 記入なし (18/08/28 12:44)

病院ボランティアって ロビーで楽器を演奏したり、入院患者に手品見せたりとかの
イメージしかないのですが、主さんは何をするのですか?

返答がないのはアピールが足りないのじゃないかと...。
no.30 記入なし (18/09/12 15:21)

ボランティアで生きがいみつけるよりどんな仕事でも所得税引かれて収入得たほうが経済活動になるので社会貢献になるよ
どうせなら清掃員や警備員で病院にかかわれば裏側がよくわかるのでは?
no.31 記入なし (18/09/12 16:04)

スレと関係ないかもしれませんが、もしみなさんが非正規だとして、学芸員の資格を持っていたとします。またWワークの清掃のアルバイトの募集があったとします。そして近隣の博物館でボランティアの募集があったとします。清掃は受かるとは限りません。博物館は5年後までに50パーセントくらいの割合で学芸員有資格者がボランティアから嘱託職員に登用される可能性があるとします。締め切りがあるので、両方の応募はできません。

みなさんなら、どちらに応募しますか? 確実に今収入減にあるほうにかけるのか、それとも将来的な安定にかけてみるのか? それとも別の選択肢を選びますか?
no.32 記入なし (18/09/23 22:13)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
32 件中 1 から 32 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [準ひきこもり。どうしたらよいか?2]
次 [今、話題の芸人、ひょっこりはんについて語ろう。]

  一覧

  一覧