ヨドバシとかAmazonでは売ってないな。
no.1500 記入なし (24/04/19 10:09)
今年は1度もワクチンを打っていない。感染が心配だ。
no.1501 記入なし (24/05/20 09:42)
コロナが終息したら困る、ワクチンが打てなくなってしまう。
no.1502 記入なし (24/05/21 19:46)
コロナは昔からあるから。
劇症型の新型コロナがなくなっただけ。
no.1503 記入なし (24/05/22 03:20)
新型コロナが出現する1年以上前から「ワクチン」があったようだ。
no.1504 記入なし (24/05/22 10:44)
「ワクチン」と称する薬物を全世界の人間の体内に入れるために、コロナ騒動を引き起こしたってことか。マッチ&ポンプを実行したわけだ。
no.1505 記入なし (24/05/22 14:27)
それをT国がやったとするなら、世界は平和だね。
誰も敵なんて居ないみんな見せかけだけって事。
裏では仲良く陰謀を企んでいる(^^)
no.1506 記入なし (24/05/22 15:17)
T国ってどこだろう?
no.1507 記入なし (24/05/23 10:00)
D国(Deep States)のことじゃないか?
no.1508 記入なし (24/05/23 10:02)
Tで始まる国は、トルコ、トルクメニスタン、トリニダードトバゴ、トーゴ、チュニジア、タイランド、台湾、、、
no.1509 記入なし (24/05/24 14:24)
直接Cを使いたくなかっただけだよ。
no.1510 記入なし (24/05/24 16:57)
我が国を我が物顔で練り歩く異国の男女が
マスクして歩く俺ら日本人を見かけると異国の言語で何やら笑いものにしてるの感じる。
言葉は分からなくても雰囲気で馬鹿にしてるの分かるんでホントに腹立つ!
no.1511 記入なし (24/05/24 19:02)
別に腹は立たないけどなぁ。
自分の為なんだし、感染症にかかりたければつけなければいい。
no.1512 記入なし (24/05/24 19:11)
T国=中国? C国じゃないのか?
no.1513 記入なし (24/05/24 21:16)
だから直接Cと言うよりもだいぶ匿名になるかと思ってさ(^^;
no.1514 記入なし (24/05/24 23:22)
チャイナの「チ」は「T」だと思っていたのでは?
no.1515 記入なし (24/05/25 10:17)
だからー、ローマ字読みすれば分かりにくくていいかと思ったんだよ。
さすがにチャイナがCなのは知ってるよ(^^;
no.1516 記入なし (24/05/25 17:32)
>だからー、、、
言葉づかいで頭の中身が知れる。お里も知れる。
no.1517 記入なし (24/05/26 10:06)
だからー、お前のお里もしれるんだよ
no.1518 記入なし (24/05/26 10:55)
>ローマ字読みすれば分かりにくくていいかと思ったんだよ。
>さすがにチャイナがCなのは知ってるよ(^^;\
チャイナだからTだって...www
no.1519 記入なし (24/05/26 11:14)
チャイナをTで書き始めるという発想がわからん。
no.1520 記入なし (24/05/26 14:47)
中学もろくに行ってねーじゃね
no.1521 記入なし (24/05/26 14:47)
細かい事に拘る、私の悪い癖♪
no.1522 記入なし (24/05/26 15:04)
ワクチンはどこへ行ったら打ってもらえるんですか?
no.1523 記入なし (24/06/08 14:29)
T国、これが解らないようでは
想像力が乏しいよ
no.1524 記入なし (24/06/08 15:41)
Made in tyaina
no.1525 記入なし (24/06/08 15:43)
なぁ〜はっはっは
あぁ〜はっはっは
なぁ〜はっはっはっはっはっはっ、
no.1526 記入なし (24/06/08 15:46)
>T国、これが解らないようでは
>想像力が乏しいよ
>Made in tyaina
想像力とかほざいてないで、英語を根底から学ぶべき。
tyainaはローマ字変換でいつもそう打っているのかも知れない。アホだが。
no.1527 記入なし (24/06/08 15:47)
アァ〜ホっホっホ
no.1528 記入なし (24/06/08 15:49)
「チャイナ」ってローマ字で入力する時に「tyaina」と打つ奴がいるんだね。知らなかった。
no.1529 記入なし (24/06/08 15:53)
Chinaくらい覚えておこうよ。
no.1530 記入なし (24/06/08 15:57)
tyainaだからT国。北朝鮮はtyoosenだからやっぱりT国。
no.1531 記入なし (24/06/08 16:02)
韓国もtyoosen、つまりT国ってことだ。日本はT国たちに包囲されている。
no.1532 記入なし (24/06/08 19:37)
We have three T's countries around us.
no.1533 記入なし (24/06/08 19:50)
細かい事をねちねちと、そのくらいの事しか言えないんだろうな。
no.1534 記入なし (24/06/08 20:39)
なら、大言壮語をズバッと言ってくれ。
no.1535 記入なし (24/06/08 21:58)
tyaina、tyoosen
no.1536 記入なし (24/06/08 21:59)
大言壮語
実力以上に大きな事を言うこと。その言葉。
no.1537 記入なし (24/06/08 22:14)
★大言壮語の例
ワクチンには偉大な力があります。
ワクチンにすがりなさい。
ワクチンを敬いなさい。
ワクチンは神です。
ワクチンを崇めなさい。
ワクチンを打ちなさい。
ワクチンを永遠(とわ)に打ち続けなさい。
あなたは救われます。
神のもとに逝けます。
no.1538 記入なし (24/06/09 08:53)
ワクチンは毒です、でしょw
no.1539 記入なし (24/06/09 10:01)
ワクチンは神です。(大言壮語)
ワクチンは毒です。(ねちねち細かい事)
no.1540 記入なし (24/06/09 11:18)
「鰯の頭も信心から」ということばもある。毒だとわかっているワクチンでも信心からだ。
no.1541 記入なし (24/06/09 15:31)
「陰謀論も信心から」に変わっていくかもね。
no.1542 記入なし (24/06/09 23:46)
「陰謀論」っていつまで同じこと言ってんの? 弊害の事実がわんさか出てきてるんだけどね。
no.1543 記入なし (24/06/11 20:29)
わんさか という主観的尺度。
no.1544 記入なし (24/06/11 21:07)
ワクチンは有害無益だったという事実が次々に発表されているよね。
製薬会社もWHOも、ワクチン推進を延々とやり続けた政治家、専門家も断罪が必要だ。
no.1545 記入なし (24/06/12 08:20)
ワクチン陰謀論を主張する人は、ワクチンと称する物が有害薬物だとわかっているから絶対に打たない。法律で、上級国家公務員が接種義務から除外されているのが何よりの証拠。
no.1546 記入なし (24/06/13 09:26)
no.1545
それは時間経過と無関係ではないと思うが。
no.1547 記入なし (24/06/13 10:22)
最近、ワクチン推進論者(ワクチン愛好家)が減った気がする。
no.1548 記入なし (24/06/13 14:50)
幻想だったんだよ。
はじめからワクチン推進論者(ワクチン愛好家)なんて居ない。
no.1549 記入なし (24/06/13 15:17)
結局、コロナには罹患しなかった。
no.1550 記入なし (24/06/13 15:35)
大半の人は感染してないはずだよ。
no.1551 記入なし (24/06/13 16:31)
ワクチン忌避者 vs ワクチン愛好家
勝ち組はどっち?
no.1552 記入なし (24/06/13 16:33)
結局、コロナで死んだ日本人って何人ぐらいいるんだろう?志村けん、千葉真一はコロナだったらしいが・・・
no.1553 記入なし (24/06/13 16:39)
コロナで死のうがワクチンで死のうがどうでもいいんですよ。
日本人が大量に死ぬことが重要。
特にナマポとか老人とか税金払わないヤツら、寄生虫を駆除できればそれでいいんですよ。
すべて美しい日本建設のためです。
no.1554 記入なし (24/06/13 21:48)
ワクチンで死んだ人は聞いたことがないな。
no.1555 記入なし (24/06/14 02:35)
ワクチンの死亡者は60人だって。
pbs.twimg.com/media/GP88jhYbcAELcjK?format=jpg&name=large
no.1556 記入なし (24/06/14 05:18)
>ワクチンで死んだ人は聞いたことがないな。
耳が相当遠くなっているみたいだな
no.1557 記入なし (24/06/14 07:25)
60人じゃ聞く機会が無いでしょ。
数千万人接種してるんだから。
no.1558 記入なし (24/06/14 18:38)
コロナワクチンの接種回数は現時点で何回が最大ですか?
no.1559 記入なし (24/06/15 14:44)
9回
no.1560 記入なし (24/06/15 19:49)
目標108回
no.1561 記入なし (24/06/15 20:33)
コロナワクチンで死んでる人がたくさんいるよ。テレビが放送しないだけ。
no.1562 記入なし (24/07/22 16:50)
沢山ってどれくらい?
亡くなるのは1人でも嫌だけど沢山じゃわからん。
テレビで放送しないならどこから情報えたの?
その情報源は信用できる?
分からん事だらけ。
no.1563 記入なし (24/07/22 17:07)
来月10回目の接種に挑戦するよ。
no.1564 記入なし (24/07/22 17:10)
10回目は接種済みだ。年内にあと2回は打ちたい。
no.1565 記入なし (24/07/22 20:55)
ワクチンを打って1か月くらいは体調がいいです。
no.1566 記入なし (24/07/22 21:33)
次のワクチンは濃い目でお願いしたい。
no.1567 記入なし (24/07/29 15:25)
ワクチンは救世主、神です。自民党がそう言っているんだから間違いありません。
no.1568 記入なし (24/07/29 21:27)
おまんこです
no.1569 記入なし (24/09/14 07:36)
包茎手術!
no.1570 記入なし (24/09/14 08:04)
コロナは終息なんかしていない。だからワクチンを打つしか生き残る方法はない。
no.1571 記入なし (24/09/14 10:45)
そうだね、それはインフルエンザも同じ事。
コロナに限った話ではない。
no.1572 記入なし (24/09/15 01:00)
ワクチン、ワクチン、とにかくワクチン
no.1573 記入なし (24/09/15 11:00)
ワクチンを打ってあなたの人生を変えてみませんか?
no.1574 記入なし (24/09/15 14:34)
コロナが騒がれなくなって、在宅ワークも減ると、オレら無職でずっと家にいる人間は目立つよな〜
no.1575 椎名徹裕 (24/10/07 22:13)
9月の後半、微熱が空咳が続き、味も感じなくなった。これってコロナだったのか?
no.1576 記入なし (24/10/08 09:09)
マイコプラズマ肺炎かもよ?
no.1577 記入なし (24/10/08 19:52)
とにかくワクチンを打つこと。それですべて解決。楽になる。幸せに逝ける。
no.1578 記入なし (24/10/09 18:30)
気晴らしにワクチン打つといいよ
no.1579 記入なし (24/10/09 19:19)
コロナが終息したら日本中を旅行したい
no.1580 記入なし (24/10/10 16:24)
インフルエンザが無くならないのと同じでコロナも無くならない。
no.1581 記入なし (24/10/10 16:31)
とにかくワクチンを打ちなよ。
no.1582 記入なし (24/10/10 20:37)
打たれまい、打たれまいと凝り固まった姿勢ほどもろいものはない。打たれて結構、いやもう一歩進んで打ってもらおう。この心境を得たとき、難しくワクチンなどといわんでも、悩み苦しむコロナの森の迷路に自ずと道も開けると思うのじゃが、いかがかのう
no.1583 和尚 (24/10/11 04:13)
鎌倉の禅寺での和尚の説法ですね。おぼろげにしか見えなかったワクチン注射1号の姿が今度ははっきりと見えました。
no.1584 記入なし (24/10/11 07:32)
おまんこです
no.1585 記入なし (25/01/03 20:49)
来週の月曜日にワクチン注射1号を打つことにしている。
no.1586 記入なし (25/01/03 21:02)
ワクチン会場で友だちができた。
no.1587 記入なし (25/01/04 10:52)
コロナの次はサンポット。
no.1588 記入グレープフルーツ (25/01/04 10:59)
サンポットって?
no.1589 記入なし (25/01/04 11:40)
サンスポット(黒点)のことを言ってんじゃね?
no.1590 記入なし (25/01/04 12:42)
じゅんサンポット
no.1591 記入なし (25/01/04 14:40)
1589
サンポットは、石油ストーブのメーカーでした。今は長府製作所という会社のブランドになっているようです。
コロナは、石油ストーブのメーカーです。
no.1592 記入グレープフルーツ (25/01/04 14:51)
ボケたけど伝わらなかったんですね( ・∇・)
no.1593 記入なし (25/01/04 14:56)
北国ではダイニチの石油ファンヒーターが根強い人気が
あるらしい、電気は食うが、他社にはないものがある
寒さに震えれば解る、とにかく即暖性能と
初めから安定しているあの感覚は
電気代はらう価値を感じる
no.1594 記入なし (25/01/04 15:01)
他社より消費電力が高いのに、いまだにトップに君臨し
ている、つまり、そこが味噌なんだろう
no.1595 記入なし (25/01/04 15:03)
ストーブよりワクチン、とにかくワクチン。
no.1596 記入なし (25/01/04 15:05)
燃焼方式が、ブンゼンバーナーと
他社とは違うが、ブンゼンバーナーならではの
あの温もりは、ダイニチの強みだよ
no.1597 記入なし (25/01/04 15:05)
ダイニチが消費電力の大きくブンゼンバーナー方式を
あえて採用するには、他者にはない
圧倒的な即暖房能力と、同じ燃焼カロリーでも
室内が設定温度に達するまでの時間がが
圧倒的に速いと解る、私は極寒冷状態、氷点下の時は
ダイニチをonににしいる。
それからCORONAをonにしている
no.1598 記入なし (25/01/04 15:37)
即暖房能力と、使用フィーリングが同じなら
低消費電力のCORONA 10〜24ワット
には叶わないはずなのに
消費電力80〜100ワットのダイニチが
石油ファンヒーターのトップに君臨している
no.1599 記入なし (25/01/04 15:46)