日記HOME TOP タイトル一覧 月別 

これ程の屑はいるのか?

Author:堕落者 ( Profile )
人生は地獄よりも地獄的である

 ■ 2012/06/26 (火) 疲れた


こんにちわ。
何か心身共に疲れてます。
酒の回りも早く変に酔ってます。
このまま何もかもが破綻しそうです。
何か色々と駄目になりそうな精神状態です。


名前

内容

堕落者 ポンスターさん、時期がくれば回復するのでしょうか。面倒な性格で嫌になります。 (12/06/27 11:49)
堕落者 ともぴょんさん、私も同じです。頭が全く回りません。 (12/06/27 11:47)
ポンスター 疲れにはバイオリズムもあるかと思います。どうぞご自愛ください。 (12/06/27 09:36)
ともぴょん 疲れたよ。愚痴しかでないよ。 (12/06/26 15:14)


 ■ 2012/06/25 (月) 世界で一番暑い部屋


こんにちわ。今日からまた夜勤の始まりです。

昨日はファミレスにモーニング食いに行った後、ふと思い立って場外馬券場にそのまま行ってみました。
基本的に競馬は詳しくないのですが、そこは行ったことがなかったので何となく見てみようかという気になりました。
場外なのに人はかなりいました。競馬は公営ギャンブルの中で一番ファン人口が多いんでしょうね。
結局、宝塚記念まで居て、そのレースが終わると途中で酒をかって帰宅しました。

帰宅すると17時ぐらいでした。それからはシャワー浴びたりパソコン見たり、ダラダラ呑んだりして過ごしていました。
気付くと日付は変わり既に3時過ぎ。眠気が多少あったので横になりました。
休日の自分にしては、かなり長い間連続して起きてたなと思いました。

起きたのは8時頃。そしてまた何となくファミレスに行ってモーニングを食ってしまいました。
前職の夜勤明けは、ほぼいつもファミレスに行っていました。その頃の癖が少し戻ってしまったのではないかと思い、改めなければと思いました。

それにしても、6月も既にあと数日で終わり。室内も暑いはずです。
クーラーは付いていますが、そうおいそれと使うわけにはいきません。今までは既に使っていたかもしれませんが・・・。

夜勤をやっていると日中、一番暑い時間帯に寝ることになるので夏場はクーラーが必須になってきます。今はまだ使っていませんが、寝るときは道路が近く騒音が気になるので窓を閉めて寝ています。寝付くまでに結構時間がかかり、団扇で扇ぎながら寝ています。

今年も暑くなるんでしょうね・・・。

シャワーは節約と暑さ対策の為に湯は使わずに水浴びです。まだ朝に浴びる際には少し冷たいですが、気合いをかけて浴び続ければすぐ慣れます。

夏は孤独な人間にとって辛い季節です。夏休みを謳歌する若者を見ると、自分とのあまりのギャップに愕然とします。

・・・いや、冬は冬、秋や春も孤独な人下にとっては辛いか。孤独に季節は無関係のようです。


名前

内容

堕落者 てんこさん、味噌汁は作ろうと思ったことはありますが、結局今もインスタントを使用しています。クーラーをなるべく使わないように、そういった工夫をしないといけませんね。 (12/06/26 09:36)
堕落者 ポンスターさん、喫茶店は学生の頃、薄暗く気怠い雰囲気のある喫茶店に行き、大人ぶってモーニングしていました。たまには心のゆとりも必要ですね。 (12/06/26 09:30)
てんこ ふぁ〜〜〜ただいま〜〜〜@@温かいお味噌汁をご馳走してくださいませ^^;お豆腐を入れてね♪出来たら起こしてね〜〜おやすみ(^^)/~~~zzzzおっと、、、暑い時は冷えたアイス枕を首元と脚にセットすると快適だよ♪ではzzz (12/06/26 06:31)
ポンスター ファミレスのモーニングは不経済ですが、たまのリフレッシュにはいいと思いますよ。 私はファミレスより、コーヒーショップのモーニングのほうが落ち着いた雰囲気好きです。 (12/06/25 16:47)


 ■ 2012/06/24 (日) 涙腺


おはようございます。今日は休みです。
昨日の夜勤明け最終日はいつも通り買い出しをして帰り、飲んだくれながら賞味期限切れの鶏肉を唐揚げにして食っていました。
昨日は意外と眠気が起きず、飲み続けたまま19時ぐらいになりました。とりあえず横になって起きたのは翌1時頃です。それからまた飲み続け、結局朝になりました。

そして今、何故かファミレスに来ています。
朝になると朝飯が食いたくなり、衝動的に来てしまいました。飲んだくれてたのにどうやって移動したのか?それは内緒にしておいてください。

幕の内朝食なるものを注文したのですが、メニュー写真と全く同じではないか。どこが幕の内だと突っ込みたくなりました。
いや、よく見ると同じじゃない。写真にあるベーコンがない。前に座ってる家族も同じものを注文してるが、見るとベーコンはついている。明らかにミスだ。だが指摘できない小心者です。
ライスも大盛りと言ったのに、どう見ても普通にしか見えない。しかしウェイトレスは大盛りですと言ってたからこの店の大盛りはこうなのだろう。

1時に起きてからは昔の歌やアニメをyoutubeでみていました。ポンキッキの曲メドレーを聞いていると無性に懐かしくなり目頭が熱くなりました。

年を取ると涙腺が緩むとよく聞いていましたが、なるほどと思い当たります。
もう歳ですね。ちょっとしたことで涙が出ます。


名前

内容

堕落者 てんこさん、移動は二輪には違いありません。やはり言うべきことは言わないと世の中はやっていけませんね。泣くのは恥ずかしいこととして生きてきたので情けないかぎりです。 (12/06/25 11:02)
堕落者 キモジさん、ファミレスは友人や家族と団らんする場であって食事は二の次という位置付けなのでしょうかね。そんなウィットに富んだリアクションをとれる性分なら、もっと人生開けてたと思います。 (12/06/25 10:57)
堕落者 屑なんかじゃない・・・さん、客だからと威張ってる人を見ると腹が立ちますね。自己主張が下手なのは子供の頃からの悪癖で私事ながら嫌になります。 (12/06/25 10:53)
てんこ ファミレスへの移動は道端に放置してあった自転車・・違う?それは良いとしても、規定のメニューが違ったら言わなきゃ駄目(−−〆)ちゃんと代金は払ってるんだから。。今度、同じことがあったらしっかりね!(^^)!泣きたいときは泣けばいいよ。。私だって同じだよ・・泣かない日なんてあったかな・・(..) (12/06/24 20:07)
キモジ 自分も思いますけど、ファミレスのライスって大盛が普通のような感じですよね。でも、こればっかりは何ともなぁ。ベーコン無しは「ベーコンネーべ!コンコン!」と爽やかに言ったほうが良かったかも。それでもダメなようなら「歳をとると涙腺が緩むなぁ」とウェイトレスを見つめて涙目になっても良かったかも知れません。 (12/06/24 13:42)
屑なんかじゃない… 古い曲ですが… 横柄な客よりは良いかもしれませんが、言うべき事は堂々とね。 (12/06/24 10:50)
屑なんかじゃない… http://www.youtube.com/watch?v=_I9qoeWLEu0&sns=em (12/06/24 10:43)


 ■ 2012/06/22 (金) 賞味期限切れ


こんにちわ。夜勤明けです。

仕事はいつも通りです。作業終了後の掃除時とタイムカード時に、社員のおっさんとパートのおばちゃんに私がやったものではない小さなミスについて指摘を受けました。
「それは俺じゃなくて別のバイトがやったもの」といちいち言うのも嫌らしいし、そのまま聞いていました。

帰宅すると、またしても賞味期限切れ食材を消化しなくてはならないので、18日が消費期限の鶏ムネ肉、数週間前のニンジン2本(一本白カビが付着)、小さなジャガイモ1個を使いました。
ニンジンとジャガイモはレンジで柔らかくしておき、ムネ肉を焼いたフライパンに一緒に入れ、焼肉のタレ(当然賞味期限切れ@1年以上前)で味付けしました。

普通に美味かったですが、なにせニンジン2本は付け合わせとしては多すぎました。馬になった気分です。

そして今はお決まりの焼酎。今夜出勤すれば一応土日休みですが、やることも金もないので楽しみではありません。
何か充実した時間の使い方はないものだろうか。


名前

内容

堕落者 キモジさん、動物に生まれれば悩むこともなかったんでしょうか。ニンジンは好物とまではいきませんが、子供の頃から苦手意識は全くなく普通に食べてましたよ。 (12/06/24 02:19)
堕落者 見習いくんさん、昭和の物はレアですね、よくお持ちでしたね。でもさすがに喰らうのは厳しそうです。 (12/06/24 02:18)
堕落者 ともぴょんさん、充実してる人は無理にそんなこと考えないんでしょうね。考えてる時点でドツボにはまってるのかも。 (12/06/24 02:17)
堕落者 ポンスターさん、そういえば最近オートレースも行ってません。レース場の小汚い食堂で食うものは独特の美味さがあります。いずれまた行きたいです。 (12/06/24 02:16)
堕落者 てんこさん、その中身も非常に問題がありそうです。買い物は確かに買い溜め傾向があるので、なくなったら買い足すという習慣をつけないといけませんね。 (12/06/24 02:12)
キモジ もう、何もかも忘れて馬になって自然の大地を一緒に走りましょう。気持ち良いだろうなぁ・・ちなみにニンジンは好物ですよ。 (12/06/23 21:30)
見習いくん 昭和の缶詰なら、タダでお分けします。 (12/06/23 14:44)
ともぴょん 何か充実した使い方、う〜んうんうんわからない。 (12/06/23 13:33)
ポンスター たまにはオートの爆音でも聞いて気分転換などいかがでしょうか。ギャンブル場は、フライとかけっこう美味いものあるのでは? (12/06/23 12:09)
てんこ 髭面でおデブさん?ヨイではないですか♪男は絶対に中身よね。包容力がありそうで安心できます。でもね・・やっぱりお酒は飲みすぎないでね。気持ちは分かるけど・・あとは食生活も気をつけて。これからの季節は要注意!身体壊したら働けなくなっちゃうぞ〜。買い溜めしないで毎日、少しの買い物を楽しもうよ。それだけでも気分的に違うと思うから。 (12/06/22 22:32)


 ■ 2012/06/21 (木) 慣れ


こんにちわ。夜勤明けです。

今日は忙しいラインなので疲れました。辛さも日々増してきています。

帰宅後、あまりにも髪がうっとうしいので切りました。
といっても散髪屋に行ったわけではなく、普通のハサミで自分で切りました。
散髪屋はもういつ行ったか憶えていません。少なくとも今年に入ってからは行ってません。なにしろ現金がないので行っている場合でもないのですが。
耳回り、前髪、襟足あたりを適当に切りました。別に見た目など気にしないのでどうでもいいです。
ちなみに鼻ヒゲを入れ、顎髭も生やしています。一応自分なりに整えたつもりではいますが、基本的に不審者の体です。

飯は、鶏ムネ肉も賞味期限切れなので、焼いたものに、玉ねぎ(結構古い)のすり下ろしとポン酢を混ぜたものをかけ、少し煮詰めて喰らいました。
飯は残りが少なく茶碗に軽く入れた程度しかありませんでしたが、満腹喰ってる身分でもないのでこれだけにしました。
最近はインスタントですが味噌汁も付けるようにしました。飯・汁・主菜の三つが揃うと内容が粗末でも定食っぽくなってバランスが取れた感じに思えます。

あとは酒を呑むだけ。
こんなサイクルの生活もバイトを始めて以来、かなり慣れてきました。
金回りの良い頃は外食かコンビニがほとんどで飯を炊くこともあまりありませんでしたが・・・。


名前

内容

堕落者 キモジさん、かなり食が細くなってるのでしょうか。安上がりな反面、食べる楽しみも半減するのは辛いですね。 (12/06/22 10:27)
堕落者 ともぴょんさん、現実でもモテればいいんですけどね。現実は厳しい。 (12/06/22 10:26)
堕落者 てんこさん、私はヒゲ面に加えてデブな中年オヤジなのでイチローとは程遠いです。飲み過ぎ注意しないといけないけど、これだけはどうしようもない状態です。 (12/06/22 10:25)
キモジ ・・・ご馳走様です。もう夜食はいりません。当たり前ですが・・・ (12/06/21 22:13)
ともぴょん おっ、モテている、嬉しい求@(12/06/21 21:04)
てんこ へぇ・・・髭髭マンだったんですね。意外でした・・あっ好きですよ。男性のオ・ヒ・ゲ♪じゃあねぇ、今度貴方が大好きな鯖さん食べてる時に襟足をチョッキンしてあげる♪前髪はどんな感じがヨイですか?ねぇねぇ・・本気でカットしたくなっちゃった。イチロー風でいいかな?そんな感じよね?でもねぇ、お酒の飲み過ぎは注意!してね。オ・ネ・ガ・イ (12/06/21 20:30)


 ■ 2012/06/20 (水) 幸せのものさし


こんにちわ。夜勤明けです。

仕事後、一旦帰宅して銀行と郵便局が開くのを待ち、9時頃に行きました。
引き落としに足りない額を入金し、郵便局で滞納していた水道代を払いました。

戻ると、おとといに買った鯖の塩焼きをチンして食いました。賞味期限は二日過ぎていましたが関係ありません。
若い頃は魚は嫌いでしたが、30代前後から無性に好きになり、今では肉より好きかもしれません。
特に鯖は大好きで、金回りの良い頃は昼定食限定で鯖の塩焼き定食しかやってない店で一枚物の大きな塩焼きを食っていました。またいつか行きたいです。

たしかに今は自転車操業の日々で、財布には札はおろか小銭が少しある程度。
食料はすべてカード決済の綱渡り生活。今後好転する見込みは無し。
将来を考えれば暗くなるばかり。
いまこの瞬間、飯が食えて酒が呑めることを幸せと思うのが妥当なのだろうか。


名前

内容

堕落者 ポンスターさん、鯖の刺身は新鮮さが命なのでご当地での貴重な思い出ですね。次回買った時には冷凍ストックしておくのもいいですね。 (12/06/21 11:02)
堕落者 キモジさん、鯖は大衆魚にして最高の食材ですね。医者のお墨付きがあれば、好きな魚をご家族に気兼ねせず食べられますね。 (12/06/21 10:54)
堕落者 見習いくんさん、身体を壊すと自転車生活はお終いですね。今まで食材は自分の嗅覚・味覚・視覚に頼って選別してきて今のところ問題はありません。 (12/06/21 10:52)
堕落者 タヌキっぽさん、確かに炭酸は腹が膨れますね。以前、三ツ矢サイダーで焼酎を割ってエセチューハイとして呑んでいました。 (12/06/21 10:49)
ポンスター 私も魚、特に鯖は大好きです。高知で食べた刺身は最高でした。鯖は冷凍にしておくといいと思いますよ。 (12/06/20 21:32)
キモジ 鯖塩!!鯖味噌!!はい、自分もはまっていた時期がありましたよ。鯖塩焼きはたっぷりの大根おろしで、鯖の味噌煮は甘くて濃いめの味噌で・・やっぱりお袋の味が一番だったなぁ・・肉は控えて魚にするようにと医者にも言われているので魚好きの自分は助かっております。 (12/06/20 21:02)
見習いくん 自転車操業で体を壊すと…古い魚、肉は危険だと思います。 (12/06/20 12:08)
タヌキっぽ 御酒も宜しいのですが、経験からは三ツ矢サイダー250ML缶を30本箱買い(880円?)し、キンキンに冷やすと美味しいし、食前だと満腹感にもつながって酒要らず・食料節約に繋がります。気が向いたら御試し下さい。 (12/06/20 11:23)


 ■ 2012/06/19 (火) 紙切れが支配してるこの世界


こんにちわ。夜勤明けです。

仕事のほうは相変わらずというか、淡々とやっている感じです。
それにしても、やはり同じ所に立ったまま眠気と戦いながら手だけを黙々と動かす作業は辛いです。
泣き言を言ってる場合じゃありませんが、最近かなり厳しいものを感じています。
どのみちこのバイトでずっとやっていけるわけじゃないですし、埋没する前に常に先を考えて就活しなければならないですね・・・。

帰宅すると、賞味期限が切れて久しい玉子が残っているので、これを4個使いかに玉にして食いました。
私は基本的に賞味期限を気にしませんが、それでも一応古い食材から先入れ先出ししています。先週は半月ほど賞味期限を過ぎた豆腐で麻婆豆腐を作りました。

それにしても日々虚しい。
具体的には借金返済の為にバイトしているようなものだけど、それは目標ではあっても楽しみにはなり得ない。
金をかければ楽しみはいくらでも作れるだろうけど、金をかけないで楽しむのは大人になると相当難しい。

昨日の日記じゃないけど、金をかけないで楽しむことができるのも、持って生まれた性分なんでしょうね。


名前

内容

堕落者 ポンスターさん、確かに趣味は自分が楽しめないと意味ないですからね。私も散歩は嫌いではありませんが、見慣れた場所ばかりだと飽きますね。旅が一番好きですが、やはり金がないとどうにもなりませんね。知らない街を歩くのは好奇心をかき立てられます。 (12/06/20 10:43)
堕落者 26+2さん、今の世の中、金でほとんどのことは決まってしまいます。金があれば天国、なければ地獄。ない人間は苦悶に満ちた人生を送るだけなのかと暗くなります。 (12/06/20 10:40)
堕落者 てんこさん、麻婆豆腐は安くて腹が膨れるので良いですね。ピリ辛の本格的なのも作ってみたいですが私は丸美屋が多いです。私も冷蔵庫内は古い食材ばかり詰まってます。 (12/06/20 10:36)
ポンスター 金かけない趣味は、ウォーキングやジョギング、スケッチ、ネットサーフとかですかね? そういうのが好きな人ならいいでしょうけど、人それぞれ嗜好は異なりますからね。でも自分は散歩や街歩きは好きです。金かからなくていいかも知れませんよ。 (12/06/20 08:59)
26+2 まさに人生は生き地獄ですね…。いやこんな風になった原因は自分にもあるのですが…。自分が悪いのがわかってるだけに泣けてきます…。たまに思います、俺は世界で一番不幸なんじゃないのか、と…。もちろんもっと不幸な人もいるだろうけど、それでも自分の目で見える範囲では自分が一番不幸なんじゃないのかと本気で思うくらい辛く苦しい時がけっこうあります。まさに人生は生き地獄。 (12/06/19 15:08)
てんこ こんにちわわわわ〜麻婆豆腐ですかぁ〜私も大好きです♪辛いのが好きなのでラー油と豆板醤のお世話で頂いています。先入先出法・・それが基本なんだけど何故かずれてしまうのよね。冷蔵庫整理しないと大変なことになりそう・・何か召し上がります?良かったら私の駄作をどうぞ召し上がれ・・( ^^) _= (12/06/19 13:03)


 ■ 2012/06/18 (月) 波はまた来る


こんにちわ。今日からまた夜勤です。
昼前に日記を書いてたのですが、投稿するとエラーで消えてしまいました。
書いた内容を思い出すのもやっとですが、これからは別のエディタで書いてからコピーしたほうがよさそうですね。

今日は朝方まで呑んでいて、朝に少し寝ていると久々に両親が訪ねて来ました。
たいした会話もなく、間もなくスーパーに行って買い物をし、戻って買った物を運び込むとすぐ帰って行きました。都合30分ぐらいだったでしょうか。

アパートに越してきた当初は頻繁に訪れ、色々会話をして昼には近所の回転寿司に行くこともよくありました。
しかし最近では前述のように会話もほとんどなく、外食しに行くこともほとんどありません。
5年ぐらいアパート暮らししていれば、もうさすがにマンネリ化してそうなるのは当然でしょうが、何かお互い歳を取ったせいかな・・・などと思いました。

精神状態ですが、先週は多少安定の兆しもありましたが、今日は週初ということもありバランスをまた崩しています。
思えば初めて仕事をした頃から、仕事の前には非常にブルーになり緊張感に苛まれていました。
仕事の前は飯も喉を通らず、この世の終わりのような心境で出勤していました。それはバイトでも同じでした。

でも今までは帰宅時には回復していたし、休日はそれなりにリフレッシュというか楽しむことはできていました。
ですが今はそれもなく、常に精神的に暗い状態です。金がないのも理由の一つでしょうが・・・。

ある程度収入があった頃は、給料が少なくてもいいから楽な仕事がいいと思っていました。
だけどやっぱり、今の薄給を考えれば高給のほうがいいのか・・・。
でも、そうなったとしたらまた楽な方がいいと思うだろうし・・・。

楽観的、悲観的というのは持って生まれた性分なんでしょうね。
トレーニングではどうにもできない固有の性格なのかなと・・・。
私より身体的、経済的、精神的に遙かに苦しい状況にある人は、日本中に数え切れないぐらいいるのかもしれません。
でも、その楽観的性分によって飄々とした気持ちで生活している人もいるでしょう。
決して皮肉ではなく、その楽観的性分が私にも欲しい。心底羨ましいと思います。

昼はスーパーで買ってきた398円のにぎり寿司を食べ、その後は焼酎を呑んでいました・・・。


名前

内容

ともぴょん 自分で人生を切り開いていくぞという前進力がある性格ならまた人生違っていたと思うよ (12/06/19 15:23)
堕落者 ともぴょんさん、持って生まれた性格は簡単に変えられませんね。ましてやこの歳になれば・・・。 (12/06/19 10:41)
堕落者 ポンスターさん、ほんとそうですね。楽観的な人は結果として良い方向に向かう人が多い気がします。やはり前向きな人に運は向くんでしょうね。 (12/06/19 10:40)
ともぴょん 楽観的には、訓練しても難しいよね。 (12/06/19 10:27)
ポンスター 私も心配性なので、楽観的な人を羨ましく思う時あります。私の知り合いの楽観的な人は身の程知らずの行動しますが、なぜか運良く結果オーライになってます。楽観的だと運も味方するのかもしれませんね。 (12/06/19 09:32)


 ■ 2012/06/17 (日) 週末はこんな時間


こんばんわ。昨日の朝に夜勤明けでした。
いつも通り夜勤明けに買い物に行き、すき家でたまごかけご飯朝食を食い、帰宅したら洗濯などを済ませ、飲んだくれ、夕方に寝落ちという寸法です。
そして起きればこの時間。やはり夜勤の連勤はどうしても睡眠不足になるのでしょうか。休みは泥のように眠りに落ちてしまいます。

精神的には今のところ、例の孤独感はおそってきてません。波があるのでまたいずれおそってくるでしょうが・・・。

休みといってもアッという間なので何をすることもできません。もっともする金もありませんが。
先週の休日には銭湯に行ってボーッとしていました。休みなので人は多かったですが、久々に風呂につかったりサウナに入ったりで気持ちよかったです。

そういえば最近、部屋にコバエが発生して困っています。
別に生ゴミはそんなに置いてないはずなのですが、多分、納豆のパックを洗わずに袋に入れて放置してたので、それに群がっていたのかと思います。
早速それは捨てたのですが、どうもコバエは減らない。買い出しの際に「コバエがホイホイ」なるものを購入し今しがた置いたのですが、早速群がってきました。
今までこんなにコバエが発生したことはなかったのに・・・困ったものです。



名前

内容

堕落者 キモジさん、良い感じになるには果てしない修行が必要です。公私共に良い感じには程遠い・・・。 (12/06/18 10:52)
キモジ ムムム・・なんか良い感じですねぇ・・そうですか・・フワ〜リトロ〜リですね・・なるほど・・ (12/06/18 09:34)
堕落者 てんこさん、すき家一緒に行きましょう。女性はサウナ苦手な人結構いますね。母も苦手です。四十路前でフワ〜リとしている場合じゃないでしょうが、むしろ気楽に生きられる適当さが欲しいです。 (12/06/18 05:29)
堕落者 ポンスターさん、やはり日本人は湯船につかるのが好きだと実感しますね。暑くなるとコバエやゴキが出てきて困りますね。昨年はゴキがかなり発生してしまいました。 (12/06/18 05:25)
てんこ こんばんわ。だからぁ・・すき家に誘ってね!って言ったのに・・でもね、本当に少しずつ本来の貴方に戻っているようで安心してます。サウナ、気持ち良さそう♪でもね、私は逆上せてすぐに駄目になるの・・。貧血気味かな?お互いに頑張ってオムレツ勉強しなきゃね!人生、焦らずにフワ〜りトロ〜りで良いんじゃない?♪さて!髪を巻き巻きするねww (12/06/17 21:23)
ポンスター 湯船につかるといい気分転換にもなりますね。コバエは、暖かくなって繁殖したのでしょうか。でも個人的にはゴキに比べればかわいいもんだと思います。 (12/06/17 14:20)


 ■ 2012/06/15 (金) あの顛末


こんにちわ。夜勤明けです。

昨日休んだ新人の兄ちゃんは今晩来てました。どうやら公休だったようですが、リーダーは知らなかったようです。事務方と現場の連携がとれていないのだろうなと思いました。
終業時、リーダーが何やら言っていましたが騒音でよく聞こえません。
ですが大まかな所、「お前らバイト達の作業態度は上の人間も逐一チェックしてるからサボッてると首切るぞゴルァ!」という趣旨のことをかなりオブラートに包んで回りくどく言っていたのだと解釈しました。

帰宅後、着替えずに少し時間を潰しました。今日は給料日で、朝一に銀行に確認に行く為です。
銀行に行くと既にATMには行列ができていました。駐車場なども満車で周囲にやたらと人が多い。そうか、今日はたしか年金支給日か?道理でお祭りのように人だかりが出来てるはずです。

銀行で金を下ろすと、騒音があるので近くの電話ボックスに入り携帯である所へ電話をしました。

そう、例のカード会社へ延滞の件でです。
13日に督促の葉書が来ていましたが、振り込み期限は当日の13日まで。どちらにしても金はないのでどうすることもできず、今日まで待っていた次第です。

オペレーターに繋がりカード情報を告げると、淡々と振り込みの説明がされました。
延滞したことへの注意や叱責っぽいことは一切なく、ほんとに淡々と説明されただけでした。
結果、コンビニから葉書に付いていた振り込み用紙で入金して終了。

無論、延滞した自分が悪いのは言うまでもないのですが、あまりにアッサリな対応に安堵したというか拍子抜けの感はありました。
総量規制のせいで、私のように資金繰りに困り延滞をする人々は相当な数で、それを個別に対応しておられず、延滞期日にはある程度の幅を持たせて延滞日数や金額が多い順から対応していくのかな・・・などと思いました。

今回はこれで何とか落着しましたが、まだまだ返済は続き自転車操業の日々に変わりはありません。

そんなこんなで帰宅した後は、いつもより時間がかかったので玉子のみのオムレツを作って食いました。オムレツは何回チャレンジしても店で出るようなフワトロになりません。

節制の日々は果てしなく続きます・・・。


名前

内容

堕落者 キモジさん、辛い仕事の毎日、好きな物を飲み食いするのが楽しみのところに節制はかなり辛いですね。快復したあかつきには何を食べるかを想像し、何とか頑張るしかありませんね。 (12/06/16 11:53)
堕落者 ともぴょんさん、金が無いと何もできないし辛いですね。実家は実家で金には換えられない気苦労もあるだろうし。 (12/06/16 11:41)
堕落者 てんこさん、お久しぶりです。何とか小さなことでも楽しめればと思ってます。オムレツは本当に難しいですね。奥が深いです。 (12/06/16 11:38)
堕落者 みかんさん、クックパッドやYoutubeなどでも色々方法を調べて試しましたが上手くいきません。熱源が電気コンロみたいなやつなので、やはり火じゃないと駄目なのかなと思ってます。 (12/06/16 11:37)
キモジ ご苦労様でした。オムレツ食いたいヨォ。トロ〜としたのにケチャップをかけて。でも、玉子もなるべく控えるように言われたので我慢です。昨夜はトマトと豆腐と茶碗一杯の白飯だけ。トマトは好物なので毎日、朝昼晩連投でもOKなんだけど。今日は休みなので、昼は超薄味のうどんに竹輪をのっけて強制的に食う予定。しかし、ここにきて食で苦労するとは夢にも思いませんでした・・ (12/06/16 09:41)
ともぴょん お疲れ。ATM並んでいたね。金が無いのは、辛すぎる、実家にいるからましなのかもしれないけれど、25日、月曜まで長い。 (12/06/16 08:15)
てんこ こんばんは。以前より充実感が感じられますよね。良かった。節約料理って美味しいですよね♪私もあまり物で工夫して作ってます。オムレツのお話を拝見したら、そうだ!今夜はそれにしようってwwでね、でね、作ってみました〜♪  orz・・・ゴワドロ (12/06/15 19:48)
みかん フワトロオムレツのレシピククパで探してみるとか…ククパのレシピって時々凄いのありますよね クックドゥで作ったのとか…w (12/06/15 12:41)


前の記事 次の記事


これ程の屑はいるのか?TOP

タイトル一覧 月別