日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
とある落ちこぼれ理不尽な世の中で生きるディスコミュニケーター |
■ 2013/12/07 (土) 受験後 |
無事試験を受けてきました。
出来はまあまあ。 試験官次第で、合格? 筆記試験のとき目にした、 最年少の小学生くらいの子も無事筆記試験合格し、 会場に来ていた。 私が、小学生くらいのときは、 資格の、しの字も知らなかった。 スタートが違う。 未来の人財だ。 作業スペースは、 部品が入っている箱がデッドスペースになって、 やりづらかった。 練習で、1.6芯の絶縁被覆を剥くのに苦労していたのに、 試験のケーブルでは、スムーズに剥くことが出来た。 練習のケーブル自体が粗悪品だっただけか? あれほど剥け方が違うとは。 危惧していた、ケーブルのごみの流れ弾ですが、 飛んでこなかったです。多分。 試験終了後 行ってみたかった、展望台へドライブ。 離合が大変。 険道の醍醐味か。 峠の途中ということで高さもあり、 見晴らしが良かったです。 |
名前 内容
村雨 実技練習は、他の資格勉強より苦痛ではありませんでした。電気方面へ就職するなら、第三種電気主任技術者取りますが、実のところ、電気は苦手です。 (13/12/08 17:53)
村雨 >腐敗官僚さん 運転免許ほどではないですが、結構負担でした。 (13/12/08 17:50) 村雨 >うーさんさん 受かってほしいです。発表は1か月先。ドライブは山の中です。ブラインドコーナーが多く、車が来るとドキッとしました。 (13/12/08 17:48) 腐敗官僚 もし電気に興味が湧いたのでしたら、次は第三種電気主任技術者に挑戦してみませんか? 二種電気工事士の素養があるのですから理解も早いと思います。…というか、3週間で5×13課題の実技演習をやる不屈の根性がある人なら試練と呼べるほどでの壁ではないのですが…。 (13/12/08 13:55) 腐敗官僚 お疲れ様でした。 世間一般に云われているほど、この試験は簡単ではないです。筆記・実技ともに合格率60%として免状交付までの合格率は36%くらいでしょうか。そして費用も期間も相当な負担を要します。 (13/12/08 13:48) うーさん 試験管様〜、どうぞよろしゅうm(__)m ドライブ行かれたんですね。山の中かな? (13/12/07 23:41) |
タイトル一覧 月別 |