日記HOME TOP タイトル一覧 月別 

忍者の無職 キャリアデザイン日記


 ■ 2005/02/14 (月) 原価!(山中伊知郎著)を読み、現場へ。


現在14:29です。

日記と言うのは、毎日書かないとイケナイ、と思う。しかし、日々の雑事に追われているとその習慣が出来ない。土曜日にここに日記を書き、昨日は書かず、今日は月曜日だ。かといって、人様が見て、面白くもない文章を書くのも、こういう閉ざされた環境下においても如何なものか、と考える。
 実際、面白くなければ、見なければ良いわけで、そこが、素人文章の浅はかさであるし、ましてや、売文業ともなれば、その深さにゾッとする次第だ。

ハンコ屋さんのご質問にお応えします。
FM局は儲かるか?
儲かるかどうかは今は分かりません。というのも、電波料(広告費)が安く設定しており、それがコストである人件費、機材費をカバーするとは現時点では思えないわけです。ここらへん、無形のものを販売する稼業の辛いところ。コスト試算がメンドクサイ。加えて、媒体(メディア)というのは影響力が商品力であり、見た、聞いた、読んだってので、どこまで影響が出せるかがキモ。ミニFMは電波の到達範囲が狭く、結果、影響範囲が物理的に、まず成約される。その次に、聞いてみよう、という淘汰にあって、聞いた。そこから紹介されたところへ行くかどうか、の判別を下されるわけだ。 よって、メディアミックスが行われる。印刷物を出してみたりするのが、その例である。聞き逃したって情報を紙媒体にして補足する。またはネットで紹介しなおす、など。こうしてメディアを育てていくわけだ。
 後発するものは、持久戦である。兵糧攻めと言っても良いか? 資本を投下する。投資というものか。いまは、そんなとこじゃないかと思う。俺は経営陣ではないので、あとは知りません。
 ただし、今は安く、影響力が出ればスライドして電波料は高くなり、ということで、損益分岐価格はあるんだろうと思う。今はその価格を下回って売っているように、傍から見ていて思う。時間が制限されるので、枠は有限だ。今は夜のある時間で番組が終わるが、終日放送しても24時間は動かせない。1週間7日間も増やせん。だから時間単価が高くなり、ゴールデンタイムってのも発生するんだろう。

さて、昨日は久しぶりにイベントの現場であった。先輩の手伝いをし、日当を貰う。現場ってのは楽しいな〜と思う。なんかこう、チワキニクオドル世界だ。行政型のイベントだったので、スーツで出動とあいなり、椅子をならべたり、照明を組んだりして1日を過ごす。
 その後、打ち上げを期待していた俺は見事に肩透かしを食い、ちと気になって、FM局へ行ってみる。俺はこの日の勤務を休みにしていたのだが、人配が気になっていたし、打ち上げもなく、早くに開放されたのもあったのだ。
 行くと、スタッフが補充されていなかったので、大変そうだった。大変そうだったので、ミキサーを行う。役に立ったな、俺。よかったな、俺。時給だけどな。MDのラベルが剥がれてデッキ内部でくっつき、MDが出てこないという、緊迫の事件を解決し、帰途に着く。

 でもって、今日は午前中は県庁のあいさつ回りだ。昨日のミッションでかなり名刺をばら撒いたので、途中で作戦中止。名刺を作らんといかんな。まだ、電話線を引いてないため、印刷には出せないし、インクジェット名刺ではある。

 帰宅して、昼食。その後は一斉に完了したオークションの発送作業だ。この日記を書いた後は郵便局、銀行へGO! 名刺も作成しないとな。明日も営業をしよう。

ま、持ち出しばっかりなんだけど、ね。


名前

内容

幸運を祈る なんだか色々お忙しいですね^^ (05/02/14 22:57)
忍者2 >ハンコ屋さん。大当たりです。既に成功事例があり、バックは大きな資本家です。成功したら私のギャラも上がるのでしょうか? (05/02/14 17:36)
ハンコ屋 気軽に聞いてしまって申しわけないです。これだけ丁寧なお答えが帰ってくるとは想ってませんでした。多分、経営者サイドは大資本家であるに違いないです。ビジネスモデルなのか、すでに成功したケースがあるのか、知りませんが、自分の知らない世界ですね。成功をお祈りしております。 (05/02/14 15:21)
馬鹿な名無し やってみる事に価値があると思います。皆の指針になってください。 (05/02/14 15:10)


[前] 二日酔いは人為的な「うつ病」 | [次] ギャラより高い取材費をかけてネタ拾い


忍者の無職 キャリアデザイン日記TOP

タイトル一覧 月別