日記HOME TOP タイトル一覧 月別 

忍者の無職 キャリアデザイン日記


 ■ 2006/04/10 (月) 昼寝をすれば夜に眠れなくなるのはどういうわけだ


・・・と、井上陽水は歌った。

昨日の日曜日は、休みのようなものだった。土曜日には打ち合わせを入れ、イベントの企画書を書こうとしたけど、アイデアわかずに失敗。夕方からミニFMに出勤して、放送。終了後は今週末のミニFMイベントの打ち合わせをして帰宅23時。

ミニFMは今年は、外でのイベントがけっこう多い。音響機材を持つ俺のところを下請けに使ってくれる。局の機材では大げさすぎたり、運用するスタッフが居ないのが大きな理由だ。価格は安いが、うちの機材の償却だったり、スタッフの維持管理には良いので請けている。スタッフも維持管理は、現場が無ければ出来ない。スキル向上は、もとより、仕事が無ければスタッフは他の仕事を入れるからだ。そして、日銭に近い利益であっても「何もしなければ0円」なのだ。

日曜は魚市場の「さかな祭り」に家族で行く。昼頃に行ったので、既に値下げに掛かっており、ブリの柵とアラのセットが500円だった。俺はあまり、ブリは好まない。メーカーオプション(=嫁)は好きらしい。で、購入。家族で展示されているマンボウと写真を撮り、ウドンを食べた。
 家族と別れて、いったん帰宅し、昼寝する。夕方に起きて、ミニFMへ出勤。4月になって、日曜のシフトが変わって、これまで17―22時だったのが、19―22時になった。しかも、うち1時間は番組の仕込みである。だから実働2時間。
 眠気が取れていない。ボーっとしながら、ミキサー業務をして、番組を仕込んで、21時から喋る。まあまあメールが来る。ネタが少ないので、メール紹介に助けられた恰好になった。メールはハードリスナーから、一人2通くらい来る。送信人数は少ないわけだ。リクエスト曲がなかなか見つからず、ミキサーと2人でドタバタする。この時間、局内にいるのは、俺たちだけ。

ラジオの落とし穴、は密室性にあるとナンシー関は書いている。よく聞く人間には分かる用語や雰囲気が醸し出され、新規に聞く人を時に排除しがちな番組つくりになるという。メッセージも、対パーソナリティ個人へ向けられ、そのメールが電波に乗って他の人も聞いている、ということを忘れがちになる。だから状況説明が欠ける内容になりがちになる。内輪話が多くなってしまうわけだ。

だから

放送に必要なのは、「うちわ」ではなく「センス」だと思う。これは、この日記でも、そして表現するコトには重要なことのように思った。


名前

内容



[前] なんでインク買うのよ〜? | [次] カラー複合機来る でも採算は?


忍者の無職 キャリアデザイン日記TOP

タイトル一覧 月別