日記HOME TOP タイトル一覧 月別 

ヒトリゴトぽつぽつ。

Author:ミユ ( Profile )

*訓練終了。..Aug31 01:55


3ヶ月間の基金訓練が終了しました。

訓練受講前、就職率や内情ってどんな感じなの?と思っていたのでここに記しておこうと思います。

あくまで只の一例ですが。

ーーーーーーーーーーーーーーー

基金訓練
【パソコンCAD科】

定員:20名
(男女比率3:7くらい)
(20〜60代まで偏りなく様々)
期間:6月〜8月まで3ヶ月

習得できるソフト:
WORD、EXCEL、POWER POINT、JWーCAD、AUTOーCAD LT
(資格取得は推奨されるがカリキュラム内に組まれてはいない)
…ほとんどの人が何かしらMOSの試験受けて合格してましたが…

他授業内容:
・就職支援(カウンセリング、応募書類・面接対策)
・職場体験(1日、半日)


就職状況:
・就職決定(正社員、派遣、パート)により途中退校…5人
・訓練終了時点で予定決定(就職、学校)…3人
・他…受講中、訓練終了後に就職活動

就職職種:
一般事務、受付事務、CADオペレーター

ーーーーーーーーーーーーーーー

…って感じ(多分)
人の話に聞き耳を立てて仕入れた情報なので、実際はちょっと違う所あるかも…

就職支援は正直あんま意味なかった。
JOBカードとか作ったけど使わないし…

主催していた派遣会社も小さいからか仕事斡旋なんて無く、自力で就活して下さい、でした。

ソフトは普通に使えるくらいまで習得出来たかと思います。
ただ、CADは建築や機械の知識ないと…仕事就けても覚える事が本当沢山で辛く、大変みたいです。

* * *

最後の授業の日にパワーポイントを使って、今まで行っていた仕事の事や自分の家族の事など題目は何でもいいプレゼンを行う為、無駄にこったデータ制作をしていました。

自由に作っていいとなると…ね。
こだわりたい絵描き魂が…(´ω`)
アルバム風に仕上げたかったのにパワーポイントの基本テンプレートの中にそんなデザインなかったから…
自分好みに1から作り…

おかげで(?)プレゼン話すのは原稿ひたすら読んだだけという酷いものでしたが、データが先生、生徒さん方から凄いねー、プロ(1年ちょっとしかデザインかじってないけど…)は違うねー、とか称賛を頂けました。

…まぁ、同じ絵描きさんやデザインの仕事されてる方なら私以上の物が余裕で作れるのが分かってるので、誉められても調子に乗りませんが(´艸`)

でも最後に、生徒さんや先生とお話出来て、良い終わり方でした*

* * * * *

さて。

明日からは派遣で半年間限定で初・一般事務員として働きます。
ちゃんと仕事するのは1年ぶり…前職はデータ入力の仕事だったし

今眠くて…寝たいけど、朝起きたら最後の休日が始まってしまいあっという間に時間が過ぎるのが分かってるから…
明日が来るのが怖くて眠れない

でも明日午前中用事があるから早く寝ないと…


普通の人だったら今日も明日も、平日毎日働いてることが当たり前なのに。

仕事が無い時は不安で
仕事があっても不安で


…まぁ勤務初日前は誰もこんな感じですよね(´・ω・)
どうしようもない。
寝ても起きてても、時間は過ぎていくんだから。
逃げたいけどこんな直前で逃げ出す勇気もないから、明日早めに朝起きて支度して出勤するのは目に見えてる…


寝ます…



…と、上記の事を書いた後、1分も経たない内に爆睡しました←

でも朝から胃が痛いという…←

今から胃が痛くてどうするw\(^O^)/


そんな中午前中ちょっと学校へ。
昨日で訓練は終わってたのですが、まだ書かなきゃいけない書類があったらしく行ってきました=3
めさ謝ってられましたが…前々職でミス連発してた私なので←
これくらい全然気にしてない…むしろ良い運転練習になりました*
…でも自転車で行く事になってたら面倒で嫌だと思ったかもな…(-ω-)←


家に帰ってきて。
もー、嫌だとかうだうだ言い、ため息何回つくのこれーってくらいだらだらとしています…

こんな意味ない勿体ない時間の過ごし方馬鹿じゃないのとは思いながらも…

不安になるな、と言う方が無理だ。


とある研究所の一室での事務で、従業員800人くらいいるしΣ(゚Δ゚;)

私が働く所は5人くらいしかいないけど…

そんな大きな所で働いた事ないから、勝手が分かんない…

電話応対の仕方ももう忘れちゃった…


…なんにしても、やっぱり最後の休日が勿体ないので。

ワードやエクセルの使い方の復習や、絵描く時間に当ててきます。。。


名前

内容

 あおねこ@さん>返信とても遅くなり申し訳ありません;; どうも有難うございます*^^ そうですね…この日記を始めた頃と比べると、大分元気に前向きになれたと思います*(無職に慣れたとも言うか…(苦笑)) それもこうしてあおねこ@さんを始めコメント下さる方々のおかげです* どうも有難うございます(o>ω<o) (10/10/29 00:05)
 腐敗官僚さん>あれからマクロというものを調べて軽くやってみましたが、フォトショやイラレでもあった機能の事だったんですね* 基本操作なら多分出来そうです^^ ちょっと練習した程度なので実際仕事で経験してみないと「マクロ出来ます」とは言えませんが…ι 沢山のコメント本当にどうも有難うございました*(_ _)* (10/10/29 00:04)
 腐敗官僚さん>AUTOーCAD購入は無理です…(^_^;) 100万くらいすると聞きましたが持ってらっしゃるんですかΣ(@_@;) …凄いですね… LTでも買えるちょっとお金が…´`; アカデミーパックという物もあるんですね。 でも使用期間限られてるなんて…なんて使い勝手が悪い(´Д`) 高価なソフトだから仕方ないのかな(´・ω・) 沢山教えて頂きとても有難いのですが…AUTOーCADを使う仕事に確実に就けるかどうか分からない段階でソフト購入は正直出来ません…; すみません><; ありがとうございました* (10/10/28 23:59)
 腐敗官僚さん>CADオペレーターは図面トレースさえ出来ればそれで良いと思っていましたが…それが出来ると就活に役立つんですね(^_^) ただやってみてもやり方や図面が正解なのか判断出来ないですが…自己流でやるしかないですね。 情報有難うございます(*ymy*) チャレンジしてみます* もう研究所にいませんが…; 正直ちょっとよく理解出来てませんが;(担当業務以外の事は全く知らないまま終わったので…;;) CADを使って設計する仕事はありましたが、建築士の資格を持った方じゃないと応募出来なかったので私では無理でした…´` (10/10/28 23:53)
 腐敗官僚さん>返信とても遅くなり申し訳ありません;; 気に掛けて下さり有難うございました(*v v*) はい。オフィスソフトとCAD半々の勉強の割合でしたが。 資格取得…考えてはいますが、建築CADの試験でも今の力では合格出来ないと思うので練習や勉強して合格できる見込みができたらですね…^^; 今は1枚建築図面トレースするのに数時間かかってますしι 複雑じゃなく主に直線で書かれた平面図なら多分書けるかと…;← それ建築士を目指してる生徒さんがやられてましたが…実際の仕事を想定して行ってた事だったんですね。 (10/10/28 23:47)
腐敗官僚 な・なんかフリーズしてねぇか? (10/09/05 23:01)
あおねこ@ と言うより、前より元気が出てきたのではないかな?> (10/09/01 02:58)
あおねこ@ 頑張れ!! (10/09/01 02:58)
みゆ 菜々子さん>初めまして* そうですよね…ドキドキが酷くて前日朝から胃が痛いのは初めてですが(笑) 行ってホッとは私出来ないかもです…(^_^;) ドキドキ胃が痛くなるのは治ると思いますが頭真っ白でテンパります…(;´ω`) コメントどうも有難うございました(*^∀^*) (10/08/31 19:59)
腐敗官僚 エクセルですがシート関数だけでなくマクロに挑戦しましょう!エクセルシートの作成作業をマクロにより自動化してしまいましょう。 (10/08/31 19:41)
腐敗官僚 AUTOーCADは2010と2007とでは使い勝手が違うので両方欲しいところではありますね。俺ももってますが相当高いですよ。機能制限しているLTでも定価は15万円くらいはするでしょうね。ですが・・・アカデミーパックがヤフオクで落札する方法があります。しかし、1年間しか使えないと思いますので、毎年落札しないと・・・ (10/08/31 19:35)
腐敗官僚 今いる職場が研究所ですか? 実はですね・・メーカの部品図面ってのは大抵、dwg形式でダウンロードできて、そのまま図面に貼り付ける事が出来るんですよ。例えば研究所で装置や冶具の仕様変更を検討していたとすると、貴方が仕様変更する部品図をダウンロードして仕様変更する図面を作成することだってできちゃいます。   (10/08/31 19:27)
腐敗官僚 CAD訓練をうけたんですね。それでは建築CADとCAD利用技術者試験を受けてしまいましょう。と〜ぜん!Jw-CADで平面図は描けますよね?実家とかの部屋の間取りを巻尺片手に計測して平面図、伏図、立面図を作成してしまいましょう。トレースではなく実物を測量して図面を起こせる能力をアピールする事が出来ます。そういった能力は賃貸住宅の間取り図面作成とかに応用がききますので高く評価されます。 (10/08/31 19:15)
みゆ 記入なしさん>初めまして* 何か始まる前の日って不安で怖いですよね…(´ω`) 働いてた時も日曜の夜は仕事が始まるのが嫌でサザエさんシンドロームになったりとかしますし^^; こんな憂鬱な気分になりたくないけど…どうしようもないですよね; コメントどうも有難うございました(*^_^*) (10/08/31 19:01)
菜々子 初日を迎えるのはドキドキするものだと思います。でも、行ってしまえばホッとしますよ。頑張ってね。 (10/08/31 09:05)
記入なし 最後の休日。あっという間に過ぎてしまう明日を迎えるのが怖いから眠れない、寝たくない・・・状況はかなり違えどわかります (10/08/31 02:35)


*北海道。..Aug20 18:15


北海道道中旅日記。

ツイッターのごとく呟いていきます。


* * * * *


学校を早引きして何だかんだ付いてきた両親と一緒に車で空港へ。

噂のスカイタワー見れた+゚
東京建物ばっか〜
ビル高〜
あ、フジテレビ。

不安だった搭乗手続きも何事もなく済ませ、時間余った為スタバで休憩。

お土産は私の好みでショコラのお菓子にしてしまった…
羽田空港“限定”とか書かれてると弱い←
マカロン食べてみたかったけど…6個で2千円!高っΣ(@_@;)…やめた←

両親と別れて搭乗口付近で待機。
どっきどき。
ここまで来たら後乗るだけだけど。

初めてiPad見た!(遠目から)
凄いな〜本当にあるんだね←
自分の目で見てないものは2次元と一緒だと思ってます←

飛行機離陸時怖いですね…
何かにしがみ付きたい衝動に駆られます←
窓際の席取れて夜景綺麗でした〜(*´∇`)
飛行機スカイマークだと…客室乗務員さんシャツにパンツとラフな格好なんだね…
みんな制服着るものだと思ってました…
シートベルトの外し方がわからなくて隣にいた男性にやってもらってしまった…///><
あわわすみません有難うございました…!
めっちゃサラリーマンな格好で…これからお仕事頑張って下さい…!

無事友達と合流*

夜…レストラン全然開いてないのね…
フードコート?的な所でチーズハンバーグ食べました(*´艸`*)
値段の割に美味しかったv

夜誰もいない街並歩くのってなんか好き…*´`
星見えないのは残念↓

友達ん家到着〜
一人暮らし良いなぁ…
1DK?なのに家賃安っΣ

北海道道路広いね〜
近くに生活出来るようお店や施設全て揃ってて良いな〜
家は最寄りのコンビニだって自転車がないと不便なのに…私が住んでる所が田舎すぎなだけか…

深夜までお喋りし…
お昼まで熟睡←
枕変わっても全然眠れる性質です←
大きな地震あっても起きないのが難点だけど…(-ω-)

ラーメン食べ…
アイスクリーム食べ…
お寿司食べ…

食べてばっか(^ω^)
北海道美味いわあ〜*

お絵描きもしたり。
パソコンWindows7とか…最新版&最新のペンタブ良いな…

…時間が経つのは早いですね…


さらにご飯をまたお肉…←
ステーキ高かったけど美味しかった(*´∇`)

花畑牧場のキャラメル…じゃがポックル…白い恋人…チョコレート…チーズケーキとお土産をたんまり買い*
さらに可愛い四つ葉のキーホルダー?を貰っちゃって…
あわわお邪魔してお世話になったのこっちなのに…!><
ごめんありがとう大切にします!*

友達と別れ…
次会うのは何年後か…
お仕事明日からまた頑張ってね…
バイバイ(ノд<。)゜。

また飛行機窓際♪
今度は景色がよく見えて綺麗でした〜(о^∇^о)
青空素敵…大好き*v

関東到着〜\(^O^)/
預けた荷物を取ろうと…最初からスタンバってたのにあれ荷物取ったの最後の方に…←
取らなかった荷物また回って来るんですね←

両親と合流〜*
デカい黒グラサンやめてお父さん…笑ってしまう←

渋滞に巻き込まれつつも無事家に帰ってきました☆^^


あっという間な2泊3日でしたが久しぶりに会えて沢山お話して食べれて←
良かったです〜(*^_^*)

ごくたまにはこんな日々があっても良いよねぇ(*´ω`*)

明日からはまた学校ですが…
あと6回!
プレゼンの準備やらまだ終わってないけど…ちゃんと卒業に向けてまた頑張らねば…!(p>∧<q)


* * *


帰宅後…


いきなりはぐ。

父「おかえりー!」
私「ただいまー^^//」

父「寂しかったよ」
私「嘘つけ!Σ(゚_゚;)たったの2泊3日でしょーがっ!」

…その後夜寝る前もじーっと見つめてきて無言で手振ってきたりと…

いつもは寡黙気味でスキンシップも酔った時ぐらいにしかやらんのに素面でやるとは…

どうした(笑)



拝読ありがとうございました*(_ _)*


名前

内容

みゆ AJFさん>そうみたいですね* キーボードもいらず画面上でキーを叩くといったタッチパネルでの操作と…新感覚なノートパソコン、的なそんな感じの事をテレビで社長?CEOの方が言っていました(^_^;) 曖昧ですみませんι デザインは素敵ですよね^^ あれでiPadの画面に直に絵が描けるペンタブとかあれば欲しいかもです…(*´ω`) 再びコメントどうも有難うございましたヾ(=^▽^=)ノ (10/08/26 20:14)
みゆ ゆーとさん>たった2日間家にいなかっただけなんですがねぇ(´ω`) 寂しいというか…今年入ってから姉が一人暮らし始めて家出たので多分その影響かと。。。 良く言えば大切、悪く言えば過保護気味に若干箱入り娘みたく甘く育てられた感はあります…^^; こんなめんどくさい人間を貰ってくれる奇特な方いませんからw そんな予定もするつもりも無いので大丈夫です* 一人暮らしはその内してみたいですが…(´艸`) コメントどうも有難うございました(*^_^*) (10/08/26 17:22)
AJF ノートPCよりも持ち運びが便利なモバイルという感じですね. (10/08/25 07:24)
ゆーと 失って初めて気づくこともある。 本当に寂しかったんじゃないかな? それだけ大切にされてるって事だよきっと。 ただ、将来みゆさんの旦那になろうとする人は大変かもしれんね(^^; (10/08/25 01:54)
みゆ AJFさん>初めまして(*^_^*) 私も身近で持ってる人がいないので…待合室でiPadを使って忙しそうにお仕事されてる男性の方が持ってました^^ iPadはテレビで朝のニュースで「遂に発売!」とかiPadを使って手品をされてる映像を見て存在は知っていました(*´ω`) でもパソコンとの違いがよく分からない…ノートパソコンと形が違うだけと認識してます← コメントどうも有難うございました(*′∇`)。+゚ (10/08/22 20:38)
AJF iPadの実物は見たことがないなぁ〜もう出ていたのも最近知りました。 (10/08/20 21:26)
AJF iPadno (10/08/20 21:25)


*なんか違う。..Aug18 22:08


今まで自分からは何も行動せず、常に受け身で誰かの後ろに引っ付いていましたが

このままじゃ駄目だと思い少しずつ積極的に自主的に行動しよう、と考えを改めまずは身近な友人達へと絡んでみたものの……


……なんか違う?(゚_゚;)


積極的に行動は確かにそうなんだけど……

深く考えなしに無鉄砲なだけな気が;


前は石橋を叩いても渡らない感じでしたが……
最近はなんとかなるさ〜的な軽い浅はかな考えで行ってるなぁ……



これはこれでマズイ……ような……(;-人-)

難しいなぁ;


* * * * *


毎日車で運転中。
クラクションを鳴らされる。

ちんたら走ってて悪いとは思いますが……
通勤で急いでるのも分かるんだけど……


こんな狭い道でどうしろと(´Д`)
対向車が来るこの細い道で止まったろかこのぉ←
水戸黄門じゃないけど…この初心者マークが目に入らぬかっ←


もうクラクション鳴らして急いでるんだけどアピールされても……私だってどうにか出来るならしてるわい(ノд<。)゜。

出来ないから初心者マーク付けて運転下手ですアピールしてるんでしょー(TΔT)


相手方の気持ちもめさ分かるんですけど…

どうにも出来ませんorz


焦り動揺するから止めてほしい……



そして右左折する際サイドミラー見るのをたまに忘れてしまう……←

車も自転車も歩行者も私に近付かないで……なんて←


車に乗るからにはちゃんとやれですね。


紙に書いて貼っておくか……(´ω`)


名前

内容

みゆ ゆーとさん>そうですね…これでまた卑屈になって疎遠になるのは嫌なので、めげずに時々構ってもらおうと思います(´艸`)← いつも仕事とかお休みで暇な日に長時間遊んでたので短時間だけ遊ぶ事したことないので抵抗が…ι やってみたらすんなり溶け込むかもですが* まさにそんな感じで誘いました(笑)「遊んで…なんて(●´mn`)」…こんなメール送るのに1時間もうだうだ…← 安全に走れるよう慣れると良いんですけど^^; 車乗る限りいつまでも事故る懸念を忘れずに慎重に運転します(;>_<) コメントどうも有難うございました(*vωv*) (10/08/20 16:14)
ゆーと 空回りねぇ。それでも色々やってたらそのうち何か見えてくるかもよ。 丸投げもありじゃないかな?「お茶しよう」って誘っても良いだろうし(実際僕の周りはそういうの多いよ)。いっそ「遊んでくれ」って誘うのもありかもしれん(笑) 運転はおっかなびっくりでも乗ってれば慣れる。で、そこで油断すると見事に事故るわけだなこれが・・・。初心忘るべからずなんよ。 (10/08/20 01:46)
みゆ 記入なしさん>初めまして* 遊ぶの苦手です…ι 遊び誘ったのは私なのに誘っただけで何するかは結局丸投げしてしまいましたしorz 誘ってごめんとちょっと思ったり…´`; 誘ってもらえて嬉しい反面、私が行く事でつまらない思いさせるかも…と不安が;; 喋る方ではない為楽しく盛り上げる事も出来ず、欲しい物も行きたい所もやりたい事も基本的ないので…短時間お茶してお喋りで良いのですが、そんな訳にもいかず…本当扱いに困る人間だろうな… 無職の時は私も遊びたくなかったですね(^_^;) コメントどうも有難うございました*(_ _)* (10/08/19 20:25)
みゆ チビさん>初めまして* ゲーム…最近さっぱりやってないんですよね(´ω`) でも色んな状況での判断の仕方を学べるのは良いかもです…*´` 検討してみます* コメントどうも有難うございました(о^∇^о) (10/08/19 18:33)
みゆ ジャックさん>初めまして* 日記いつもこっそり拝読しています…*´` 毎日首が凝り本当判断が難しいです…;; 幸いにもまだ事故に直結するような危険な場面に会ってないだけで、こんな状態の私じゃあもし近くとか見にくい所にバイクが来てたり車が路駐してたら…(;-_-) 私に運転慣れる日なんて来るのやら…^^; 危ない乗り物ですからね…常に気を引き締めて運転します(>_<) コメントどうも有難うございました(*ymy*) (10/08/19 17:55)
みゆ あおねこ@さん>対向車も気になるけど後続車も気になって…のろのろ安全に走りたいけど迷惑かかるし…と思って突っ込み危険運転してるかもと分かってはいるのですが…そのさじ加減や判断が…まだ分からなかったり…; 事故起こすのはシャレにならないので本当十分気をつけます…(;-_-) やっぱりちょっと遅めに走ろう><; コメントどうも有難うございました(*^_^*) (10/08/19 17:30)
記入なし 前半に書かれていた友人に絡んでみたときの違和感・・・なんとなくわかります。積極的と衝動的がイマイチ区別がついていないというか・・・何度かやるとわかるんですけど、私の場合はちょっと虚しかったりします。そういう思いを自覚しちゃうと相手に申し訳ない気がしてくるので、最近は誘ってくれたらな〜とか思います。前までは誘われることすごくわずらわしかったのに・・・。 (10/08/19 12:52)
チビ テレビゲームのシミュレータで特訓するとか?? (10/08/19 05:34)
ジャック 運転って最初は疲れたり、判断難しいときありますが、車って乗ってると慣れてきますよ。ただその慣れが怖いのですが (10/08/18 23:34)
あおねこ@ 事故は起こさぬようお願いしますよ・・・場合によっては、刑を受ける事にもなりますからね。 (10/08/18 23:18)


前の記事 次の記事


ヒトリゴトぽつぽつ。TOP

タイトル一覧 月別