日記HOME TOP タイトル一覧 月別 

ゴール前直線

Author:めとろん ( Profile )

 ■ 2025/03/11 (火) 88歳



今日、88歳のお客様のご自宅に行きました。
ご主人は91歳で少し認知症。
元々はお花の先生で、教室をたくさん持っておられました。
ご自宅マンションの近くに、昔教室だった一戸建てがあります。
本日伺ったのは
お子さんがいないので、養子縁組をした人に財産を譲渡する案件。
教室だった一戸建ても譲られるようです。

サロンを開いたり、先だっては私が紹介した落語家を呼んでみたり
絵の展覧会もやってみたいとおっしゃってました。
そのために2年前に、一階を大広間に作り替えられてます。

2年前86歳で夢を追いかけて何百万ものリフォーム。
何年か後の構想について熱く語る彼女。
養子には夢を引き継いでもらいたいとのこと。
その他にも京都大学IPSへ寄付、フィリピンの子供へ寄付など。
未来に向かって頑張っている人を応援するそうです。

実は私
ずっと寝室の和室にベッドを置いてるんだけど
5月ころ洋室にリフォームします。
一階は子供が快適な続きの洋室にしてあり割と綺麗。
2階の自分の部屋なんか昭和のままで違わないと
そんな考えだったけど
死ぬまで気持ちの良い部屋で寝ようと考えを改めました。


それでもわたしは消極的だったと思い知らされた。
88歳の彼女は、確かに相続対策など死ぬ準備をしてるんだけど
同時に先を見据えて希望のある行動を実践してる。
顔が生き生きとしていてオーラを放っている。


なんで私は病気を理由に、死ぬ準備ばっかりしてるんだろう。
いくら彼女は病気してなくて健康といっても
年齢からの推測では、私とどちらが先とも言えないのに。
病気が進行して弱ったときに綺麗な部屋で寝たいから
その目的はあるけど
あとひとつ諦めず未来への目標を語れる人でなくてはね。




名前

内容

めとろん 茶菓さん お客さんの生き生きした表情をみて、このように正面に座った時に、そういった感想を持ってもらえるように日々生き生きと活動していきたいです。 (25/03/16 12:25)
めとろん 幸せ度数を上げる方法を模索してきましたし、実際不幸ではなかったと思ってます。 (25/03/16 12:20)
めとろん 中島みゆきの世界観は私には合わなくて、茶菓さんがおっしゃる通りそれぞれですね。悲観的状況下でも、 (25/03/16 12:13)
めとろん 年代が違うにもかかわらず、この状況なのは悔しいです。 (25/03/16 12:10)
めとろん ドラゴンさん。とはいいましても、ミージックライフを読んでる世代の私は当時中学生か高校生なので、世界的似有名な彼らとは (25/03/16 12:09)
めとろん ドラゴンさん 水上はる子さん発信の情報ありがとうございます。ミュージシャンも栄光は過去のことなんですね。 (25/03/16 12:07)
めとろん 希丹生さん 注意喚起ありがとうございます。 (25/03/16 12:04)
茶菓 曾祖父が50年位前に亡くなった時90代でした。当時としては長生きでした。祖父(母の父)は60代だったと思います。父には「本来、この年になれば、自分の事(亡くなる)を心配しなければならないが、親(90代の両親)が生きてるので、自分の事を心配するヒマなんてない」と言っていました。88歳のお客様はご主人の事で一杯なのでしょう。 (25/03/15 22:01)
茶菓 人それぞれじゃないですかね?親戚は洋室のリビングに畳と布団を敷いています。一般に高齢・病気になると横になっている時間が多くなります。世話をする人がいれば、布団を干してくれるので畳でいい。いなければ湿気るのでベッドのほうがいい。 (25/03/15 21:53)
ドラゴン …などと言う自分も29時間369日常駐しているわけではありませんので、全体像を把握しているわけではあ〜りませんが〜(≧▽≦)また意図せず長くなってしまいました(-_-;)めとろん星人さま、皆々さま、お許しくださいませm(__)m (25/03/15 04:35)
ドラゴン あ、そうですねそうですね、おっしゃるようにサイト訪問者数はコメ価格の高騰に逆らうようなジリ貧ぶりですね(≧▽≦)ただ、新規さんは少なくても固定さんがいて、しかもウン年ぶりに来られる方もコンスタントにいらっしゃるようですので、総訪問者数としては現状維持で低空飛行。ゼロ墜落にはなっていないようですね。最近では、数年ぶりに「記入オレンジ」さんの姿をお見かけしましたよ。 (25/03/15 04:35)
ドラゴン 中島みゆきが『あした天気になれ』で、〈何ンにつけ 一応は絶望的観測をするのが 癖です〉と歌っていましたが、〈心配〉しすぎることは良くないとこなのでしょうか!?それとも絶望的観測から、〈雨降って地固まる〉経由で「備えあれば憂いなし」に至る悲観からの楽観経路が《王道》なのでしょうか!?正解がわからなくなってきました(-_-;)←メンドクサイ人(^^; (25/03/15 04:34)
ドラゴン この水上さんも「終活中」だそうでして…。僕はめとろん星人さんよりも少し年下です。勉強になります!僕も就活するよりも先に、まずは終活に取り組む決意を固めました!(まずはハードディスクを破壊…、それから〈お墓〉はとても買えません。樹木葬か樹木葬の二択ですね)あ、神道女子(?)のめとろん星人さんはご存じだと思いますが、神道では「言霊」を大変重要視するようですね。 (25/03/15 04:34)
ドラゴン 「ビリー・ジョエルは最近、手術を受けていたらしいし、エルトン・ジョンはほとんど視力を失ったらしいし、フィル・コリンズは歩行困難らしいし、リンダ・ロンシュタットはパーキンソン病らしいし、S・タイラーの声はもどらないらしいし。みなさん、現役時代にすばらしい音楽をありがとうございました。」(一方で、ミック・ジャガーやポール・マッカートニーあたりはピンピンしてツアーもバリバリこなしているようですが…) (25/03/15 04:34)
ドラゴン それはそうと…、〈日記〉を拝読していて、めとろん星人さんも読者だった、ミュージックライフの元編集長・水上はるこさんが『X』に投稿した記事を思い出しました。その記事を引用します。 (25/03/15 04:33)
ドラゴン (`・ω・´)シャキーン!なんと!観察力の高いめとろん星人さんには僕の変装が通用しなかったようですね(;^_^A ァセァセ 藤波辰爾は「癒し系」の歌手です。本業はカリスマプロレスラーですね。一応、代表曲をコピペったんっこしておきます。【https://www.youtube.com/watch?v=iIgTxK5YrHk】ドラゴン界隈では知る人ぞ、皆知るレジェンド曲として確固たる地位を確立しています(≧▽≦) (25/03/15 04:32)
希丹生 ローカルルールで記入なしはダメです。 (25/03/13 23:27)
記入なし みんな消されてる… (25/03/13 22:14)


前の月 次の月


ゴール前直線TOP

タイトル一覧 月別