日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
ゴール前直線。Author:めとろん ( Profile ) |
■ 2016/06/15 (水) 友達感覚 |
つまりこの一年、私は働かない人に対して甘過ぎました。 会社の方針もそうなんだけど、それにしてもその分自分がカバーする、その人の分まで自分が動くと考えすぎた。 その結果、泣き付けばお給料が確保されると、そう思わせてしまった。 基本給は働いた者がもらうのであって、会社に所属してさえいれば当然の権利、というわけではない。 7月からは心を入れ替えてそのスタンスで仕切り直しをしたいと思います。 年功が浅くても会社が認めた客観的な数字が自分を証明しているのだから 自分の経歴に自信をもって、友達感覚を切り離しにかかります。 |
名前 内容
めとろん うおっちゃーさん。同じくアメとムチなんてできませんよ;;;お金と時間と労力を今までの何倍も遣っているのに解決しません。そして同じような立場の人がいないため、同情はされているのですが、不満を口にする場所がなくなってきています。ありがとうございます。解決策を考えています。 (16/07/03 19:38)
めとろん 茶菓さん。うまくいきません。結局バカにした態度をとる人や指示を当然のように先延ばしにして、それとなく指摘してもしかとする人。 (16/07/03 19:28) めとろん 記入無さん。正論なのかそうでないのか私にはわからないです。他に方法が見つからない。 (16/07/03 19:24) うおっちゃー いよいよ7月ですね。システムをきちんと把握していないのですが、「めとろんさんチーム」の成績も上げないといけないんですよね?働かない人は放っておけばいい、というわけでもないんだろうなぁ…いいリーダーは「アメとムチ」の使い方が上手いですよね。私はそれが凄く苦手なので一人で出来るなら一人で仕事したいです(--;) めとろんさんなら真摯に進めていけそうな気がします。上手くいきますように。 (16/06/30 23:24) 茶菓 偉くなって、友達感覚を切り離す。最近どっかで見たな。笑点の新司会の昇太さんです。先輩方を差し置き、司会に選ばれました。答えが良ければ、ざぶとんを上げます。悪いと取ります。座布団は情けでなく、実力で取るもの。がんばれめとろんさん (16/06/15 23:38) 記入なし 正論です。正論ですがね〜 (16/06/15 20:45) |
■ 2016/06/06 (月) 会社が潤う |
営業成績について 他がわからないので、私たちの業界の場合に限って言うと、 才能や営業センスや運、色々言う人いますが、結局お客さんに当たった件数だと思います。 お茶飲んで喋っている時間、ランチでまったりしている時間、タバコタイム、 そういう時間に私は自席にもランチルームにも居ないでしょ?と言いたい。 うんちくの多い人、そのうんちくを自分に生かせよ、と思います。 会社批判、待遇批判している人、貴女がもう少し頑張って会社を潤す事が出来たらお給料上がりますよ?と思います。 なんで働かずしてお給料をもらうことを考えているのか。 まあでも本音は言わないです。 日記をご覧の方の一部はご存知ですが、元々本音炸裂ストレートな性格です。 今でも上司とは毎回バトっていますが、それは数字と経営方針でぶつかっているのであって 今や中間管理する者としては決して言えないことが多々あります。 水準を下げて、その人目線で指導しないと誰もついてこないんです。 苦しんだ一年の出来事を通して、だんだん仕事に対する目線が変化してきました。 来月また部下が一人増えます。 2年目はうまくやります。 もっと孤独でないと次のステップには上がれない。 気持ちを切り替えています。 |
名前 内容
めとろん お客さんに対する仕事で、相手の首をとるという表現はあまりにも私が感じているお客さんに対する印象とかけ離れています。お客さんを増やすことはフアンを増やす事、信頼関係を構築することで、、たった一人に対する信頼は昨日今日築けるものではありません。多分営業所のみんなは私に対して、簡単に契約をとってくる人という印象は全く持ってないと思います。苦しんで苦労してやっと小さな契約を持ってくる人という印象だとおもいますね。 (16/06/15 00:37)
めとろん 茶菓さん。得意なものが得意な方法でやっていることを部下に伝授しても何の効果もないです。私がやっていることは会社が進めている教育方針に忠実な、誰でもできる地味な方法です。私たちは日々多くの時間を研修に費やしています。その内容を斜めに見るのではなく、素直にやってみるところに活路がある。素直にやらない、つまり地道に働かないものに明日はない、という事実に気づけよと思います。 (16/06/15 00:26) 茶菓 めとろんさんが「お客さんに当たって契約を取る」は、前田利家が「槍で相手の首を取る」と同じで得意な者が得意な方法でやっているんじゃないかな? (16/06/14 23:16) 茶菓 鉄砲では相手の首は取れず、タマに名前は書いていない。個人の成績にはならないが、結果的に勝てばよい。 (16/06/14 23:12) 茶菓 前田利家は槍の名手で、戦場で命を賭け、相手の首を取って出世した。豊臣秀吉は力がなく、刀や槍では命がいくつあっても足りない。後方支援という形で出世した。さて時は流れて、「武士は相手の首を取って出世する」の武田軍は鉄砲隊ばかりの織田軍を「卑怯者」と呼んだらしい。 (16/06/14 23:09) 茶菓 私は以前、設計であったので製造と「どうやって作るか」と相談したら「それを考えるのがあなたの仕事」と言われ、考えた結果をFAXした。他の者は何も書類を出さずに電話ばかりしていた。私のように一方的に指示するか、電話で相手により臨機応変するかは人それぞれ (16/06/14 22:59) 茶菓 「営業はいわば個人事業主」であれば、個々のやり方があり、ほんとの個人事業主であれば、結果が全てであり、結果が悪ければ、淘汰される。 (16/06/14 22:53) めとろん お給料やボーナス額が決定されています。昇進も最終的にはトップ推薦ですが、そこまでに至る成績は下記のような数値化なので、目で見て明らかになるため、私もどこかで嫌味を言われることなく今日まで来ました。 (16/06/14 02:11) めとろん 茶菓さん。その月の契約の評価はもちろん、過去の実績や勤続年数、契約の健全性まで、すべて細かく数値化され、 (16/06/14 02:05) 茶菓 そして、同じ様な仕事をして基本給は違う。年末になりボーナスの査定に入りますが、新人ですから、まじめに働いていれば「中」の評価になります。同じ「中」評価でもボーナスは「基本給比〇%」なのでもらえる金額は変わります。本人は「中退なので月給が低いのは当然だが、同じ仕事をしているのだから、ボーナスで調整し、(同じ仕事の間は)年収が同じにすべき」と酒を飲んだ時言っており、数年後に辞めて行きました。まあ、中途採用が多い職場ならこのような事はないのでしょうが (16/06/11 10:12) 茶菓 私の同期で、5月に欠員ができて、急きょ募集しましたが、適切な人物が見つからず、高専を中退した者を採用しました。同じ職場に同級生で卒業した者と中退した者がいるわけです。 (16/06/11 10:12) 茶菓 中途採用で入社した場合。業務内容・給料の額は提示されており、納得(妥協)して入ったはずなのに、正社員になった後、同じ仕事をしている同僚の給料の額を知って「私は安い」と労働組合に言ってきますが、労働組合は「全体の平均賃金を調査し、ベースアップやボーナスの額を交渉しているのであって、個人の成績をうんぬんしているわけではない」と (16/06/11 09:53) 茶菓 「待遇は明確です。」うらやましいですね。私の職場では、新卒の求人の時に高校に「月給〇〇円」と決まっており、その後の働きによって昇給額が変わります。30歳高卒で中途採用された場合、それまでの経験を考慮しますが、新卒で入社して30歳になった者と比較して上になる事はありません (16/06/11 09:46) 茶菓 仕事に「判断」はつきものなので、判断する立場からすれば、ストライクとボールの基準は明確にしてほしい(幅はホームベース、高さは膝から腋の下まで)、しかし個人事業主となると「俺がルールブックだ」と自分で基準を作らねばなりません。上司に相談しても「それを決めるのがあなたの仕事です」と (16/06/11 09:39) 茶菓 仕事 (16/06/11 09:32) めとろん 待遇は明確です。労働者全員が給料規定を学ぶテキストを持ち、どうすればいくら給料があがるかという講習を受けます。また個別面談もあり、あとこれをこれだけ達成すれば何万何千上がりますと、千円単位で昇給がわかります。また、組合が非常に強いので、昇給制度が公平であるか常に調査しています。また個人ベースでも不当に低い給料がないか、定期的に給料明細を提出して精査されています。 (16/06/11 03:47) めとろん 営業はいわば個人事業主なのでプレゼンは自分自身で行います。私の場合は自分のプレゼンは自分で行い、部下のプレゼンは今現在はほぼ私が行っています。私の表現するうんちくはお客さんのところに回らないで、営業とはこういうものと語る人のことを指しています。 (16/06/11 03:40) めとろん 製造業に関していえば休憩時間は非常に重要です。一時間作業をすれば10分休憩をとるところもありますね。業界が違います。私たちは頭を使うことは全く評価の対象ではありません。契約と継続率だけです。 (16/06/11 03:37) めとろん 茶菓さん。業界が違いますから常識は違うのは当然ですね。日記はいわば独り言ですからどうしても偏った考えで話が進んでいきますのはご了解くださいね。保険業界は一律昼休みは仕事のゴールデンタイムです。ご覧になったことがあると思います。人さまのお昼休みに営業活動を行います。でもそういわれてみれば休憩時間はほとんどありません。食事に純粋に費やす時間くらいです。 (16/06/11 03:35) ( 20件を超えるコメントは省略表示されています - コメントを全部読む ) |
タイトル一覧 月別 |