一覧
生活 非正規労働者の苦しみや悩み…
国内で働くパート・アルバイト・臨時・派遣…の労働者の皆さん

今一番何が辛いですか?

声に出さなければ誰もあなたの苦しみなんてわかってくれません。

語り合ってみませんか?
投稿者 : 記入なし 日時 : 17/08/15 17:07

Infomation 125 件中 100 から 125 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


制服あるのに支給されないってのなら、何着ていっても会社側から文句でないだろう。
暑い真夏なんかカーゴハーフパンツにドライポロシャツ辺りでいいなら歓迎したいよ。あんな刑務所の房着みたいな作業服なんか。(しかも夏冬兼用)
no.100 記入なし (18/11/28 20:55)

>99

どうも、初目に。自分なんかもっと最悪なことありましたよ。期間バイトで入った設営作業、野外で倉庫から荷を出して会場準備、のち閉会後、撤収作業。全日程10日だったのですが、スタッフのブルゾン代(レンタルの保険?)みたいのは採用時にしっかりとられ、自分わけあって二日遅れで参加したためスタッフブルゾン受け取っておらず、自前のワークマンで購入した防寒具(スタッフブルゾンより上等・機能的)で参加、最終日一連の作業終えてスタッフ服回収になったとき、主催者側に自前の防寒具も(おそらく理解した上で)回収対象だといわれ、返却なければ給金減らすと・・。仕方ないので5000円のマイナスのみましたけどね。 なんかよく腑に落ちないこともありますが、まあ長い目でのんびりやっていきましょう。
no.101 記入なし (18/11/28 21:16)

>てゆうかなんで介護に話の矛先剥けてんだ?農業とか職人みたいのだってにたようなところはあるだろうが。
>no.97

介護については、第一次安倍政権の時に安倍総理がフィリピン政府に
「介護の人材を日本によこして下さい」と頼んでいる。

「技能実習生」については「外国人」に限る必要はないんじゃないか?
例えば、「経験がない」という理由で就職できない中高年は多くいる。
そういう人に対して、「技能実習生」という名目で国内外を問わず働いてもらえばいい。

単純に外国人労働者がほしいのに「技能実習」と言う名目で、低賃金で働かそうとする。
「技能実習」が「労働者」として認めるなら「労働組合がある所」を最低条件としていれるべきだろう
no.102 記入なし (18/11/29 16:58)

>102


97だが、そうか、言いたいことは理解できた。わざわざありがとう。

だが、介護に限ったことではないが、少なくとも日本人では若い方が柔軟性があり癖がないし賃金も安い。その頭が外国人にもまんま適用されると思うのが普通だろう。まして日本人には外人アレルギー的なのもあるし、目下の物としての扱いになるのは当たり前(もちろんそれではよくないが)
no.103 記入なし (18/11/30 22:19)

雇用主目線の意見ばかりで、げんなりする。
no.104 記入なし (18/12/02 14:01)

はあ、(溜息) 幾つなんだ、君は?ある程度年齢いってくると現実が見えてくる・・。


ていうか高校生バイトでも当たり前のごとく知ってると思うが、(むしろ何も知らない彼らの方がこういうの切り出す方が正論だけど)「給料上げてくれ」って明確な意思表示を雇われの身で会社側にするか?大抵は「バカじゃねーのか」「嫌なら辞めろ」「(要するに)従業員からの請求は力関係がはっきりしていて届きにくく、雇用主(事業者)側からの指令・判断のほうが優先されるから」

「俺が経営者だったらこうする」(だからあれは間違い・愚行だ)みたいな方が現実に即してるし、経営者気取りしてみたいじゃん、誰だってさ。
no.105 記入なし (18/12/02 15:52)

>少なくとも日本人では若い方が柔軟性があり癖がないし賃金も安い。
>no.103

介護の世界はそうなんかな?
私の偏見かもしれないが
・新入社員は経験がなく、仕事の能力が少ない。
・入社して、経験を積むと、仕事の能力が上がり、生産性が上がるので、給料も上がる。

さて、介護の世界はどうか?
・訪問(在宅)介護の場合、週あるいは一日に何回行くかは決まっている。
・できれば、同じ人が行ければよいが、場合によっては日替わり、あるいは、午前と午後で人が替る。
・やる内容は掃除・洗濯・食事・着替え・おむつ交換などで人が替ってもいいように詳細がきまっている。
・介護費用というものは、一割負担であり、9割が介護保険からでる。
・介護保険では「一時間いくら」と決まっている。
私が研修にいった訪問介護では、「何時間何分」と決まっており、その間にやる内容も決まっている。
人間のやる事だから、能力の有無によってできる事とできない事がある。
できない人は、練習をしてできるようにし、できなければ解雇される。
できる人は早く終わらせて、残りを世間話をして帰る。
能力のある人が頑張って多くの仕事をこなすと、それに替った(通常)人が見劣りして
「あの人にして」と客から要望があり、仕事が回らないからだ。

そもそも「介護保険」とは、介護の必要な人に対し、スキルが高く高給の看護士が
世話をしており、医療(保険)費を圧迫するので
「3か月程度で資格の取れるスキルの低い低賃金の介護士」なるものを作った。

実際に看護士を(家庭との両立できないので)退職し、介護士として働いている人がいる。
スキルとしては看護士の資格はあるが、仕事の内容は介護なので時給は変わらない。

現実に介護をやり、スキルを上げ、給料を上げる人はいるが、それはケアマネとか
一般の会社で係長とか課長とか仕事の役割が変わって給料が上がるのである。

(私の偏見かもしれないが)一般の会社では、入社し、10年20年上の先輩を見て
「10年たてば、だいたいこれくらい給料が上がる」というのを想定するのではないか?
それが、「10年たっても20年たっても給料は上がらない」と思えば若者は辞めてしまう。

繰り返すようだが、介護士とは「看護士では給料が高いので、低賃金の職を創設した」
のである。

介護保険ができる前はどうだったか?
「お手伝いさん」なるものが存在し、介護が必要な人に対し、お手伝いさんを雇う。
それは全て自費である。
10割負担のお手伝いさんにたいし、介護保険が適用されれば、一割負担ですむ。
実際、「お手伝い歴数十年のベテラン」が介護の資格を取り、介護士で働いている。
「10割負担」では雇ってくれないからだ。

その介護の勉強を日本でして、母国に帰って役に立つか?

例えば、日本にベビーシッタの習慣はあまりない。
アメリカでベビーシッタの勉強をして、日本に帰り、はたして職にありつけるか?
no.106 記入なし (18/12/02 22:11)

さぞかし論破しまくってご満悦ってとこか?

永遠にグダグダ言ってろ!
no.107 記入なし (18/12/03 13:05)

そういう言い方は良くないよ?
長文は読む気しないけど。
no.108 記入なし (18/12/03 13:35)

契約を延長しますと言っておいて、翌日に呼び出されて会社を辞めてくれと言われた。
会社都合で辞めさせられたのに、離職票には自己都合に改ざんされていた。おまけに
雇用保険番号が前職の番号ではなく、新規の番号に変えられていた。非常に腹が立つ。
no.109 記入なし (18/12/03 14:33)

非正規とゆとりは関係ないと思いますが、関係ありますか?
外国人を正規社員としてゆとりは非正規じゃないよねえ?まさか・・・・
no.110 記入なし (18/12/03 18:18)

>106


看護のマイナーチェンジとして介護ができたって、そもそも看護師って注射打てるじゃん、明らかな違いだよ、介護と別物だ。
給料とスキルの相関、習熟別ランクみたいのあるのは分かる。
で106のいう「お手伝いさん」それ。在宅介護なんてまさにそうだけど患者(利用者ってのか)の個々の様態もちがえば、各介護従事者個々のスキルも違うんだし介護保険介して料金体系一律に統一するよりスキルある人や熱心に見てくれる人の待遇をよくしてあげたいのが当たり前。十割負担で完全に個人契約みたいにすればそもそも介護がきつい割に金安いなんて言わなくなる。世の流れなんだろう、競争原理みたいの。できないから安いになる。

そもそも日本の国の介護を覚えて自国に戻っていかすかどうかなんてどうでもいい。これが本音。たとえ割に見合わなくとも給金は出しているし、それこそ介護って言ってもところ変われば様式や実態も違う。和食のベテラン料理人が海外の洋食屋の厨房に雇われたらどうだ、急に料理任せられるかね?
no.111 記入なし (18/12/03 18:25)

に、してもだ。

役員報酬が高すぎる。

パソコン触らずにサイバーセキュリティ担当になった大臣がいた。

指揮能力の評価ってどんなもんなんだ?
no.112 記入なし (18/12/04 10:16)

言い訳をして虚偽や偽装してまでも、問題発生時にやり過ごせる手腕があるかどうかじゃないか? 逆に言えば、切っても何ら問題のない無能ともいうべきか・・。
no.113 記入なし (18/12/04 10:48)

>そもそも日本の国の介護を覚えて自国に戻っていかすかどうかなんてどうでもいい。これが本音。
>no.111

そうなんですよ
本来「外国人実習」は「日本で実習して、それを母国に戻っていかす」のが目的
だから、大手企業が単純労働だけさせた結果、厚労省が「これは実習(教育)とは認められない」
と、ビザを取り消し、国に返す。そして、日本に来るための借金だけが残る。
労働者は何も悪い事はしていない。「実習(教育)をさせなかった」と企業を裁判

新卒が入社した場合、ある程度の教育は実施します。
しかし「教育のため、給料を下げる事」は違法であり、最低時給を下回る事はない。
ただ「半年間は、試用期間であり、給料は○○円」と試用期間が過ぎた後上げる事はある。
まあ、中途採用だと、その試用期間が2年だったり、5年だったりするわけだが・・・

日本が労働力不足で外国人労働者を必要とするならば、「外国人労働者」を受け入れればいい。
日馬富士は相撲を引退すると、日本に居られず、モンゴルに帰った。
今の外国人労働者はスポーツとか学芸とか、カルロスゴーンとか、「特殊能力」がなければできない。
その「特殊能力」を緩和する。
関越で事故を起こしたドライバーは中国生まれの日系中国人で日本に帰化した。
成人してから日本に来たから、大型二種免許を取るのは大変だったろう。
例えば「○○(大型二種)の免許が取れれば、△△(バス運転手)として
日本で働いてもいい」と業種別にすればいいんじゃないか?
日本にくる外国旅客機のパイロットは外国人だ。
であれば、日本のバスを運転する運転手に外国人がいてもおかしくはない。

「外国人実習生」の改正案では「ある程度の能力がある人は労働期間を○○年にする」ごある
「ある程度の能力」が身につけば「実習」なんて必要ないだろ「○○年」はともかく
「実習生」の枠からはずすべきだ。
no.114 記入なし (18/12/05 09:06)

外国人であろうと、未経験者を雇うのだから
「トライアル雇用」を期間を○年に延ばして、日本人・外国人問わず
同条件で雇用できるようにすればいい。
「一年たっても、レベルが上がらないから、本国へお帰り」はありだとおもう
no.115 記入なし (18/12/05 09:20)

でも陸続きじゃないんで帰れなくって不法就労
no.116 記入なし (18/12/06 12:47)

今朝、NHKでやっていたが、「義務教育」とは「子供が勉強する義務がある」のではなく
「親が子供を学校に通わせる義務」らしい。

そして、親とは「日本国民(国籍)」であり、在日朝鮮人やブラジル人にはその義務が課せられない。

今、外国人労働者を入れようとして、一定の条件がそろえば、家族も日本に呼べる。
しかし、その子供は、日本の学校に通う義務はなく、
父親は工場や工事現場で働き、母親は日本語がわからないので日本語を教えられない。

そんな子供が成人したら・・

イラン人の文化は「目には目を」なので、子供がいじめられると親は
「仕返しするまで、帰ってくるな」と家にいれないらしい。
no.117 記入なし (18/12/06 21:15)

役員報酬については国際的に先進国基準の報酬額を気にして少ないと言うが、

一般的労働収入や生活水準については、先進国基準よりも社畜が基準らしい。
no.118 記入なし (18/12/18 15:17)

日本の義務教育は、戦中の集団行動や「もって和をよくすべし」、ただこれが逆にいじめの温床でもあったりするんだけどな。わざとあえて部落や同和地区みたいのを作っておくと今でいうマウントになってある意味平和にやっていけるっていうのがあるんだよな。

金持ちが庶民の100円くらいの感覚で取り出したピン札の一万円もホームレスが雑仕事で稼いでくしゃくしゃに握った1万円も価値は同じで変わらないはずなんだけどな。
no.119 記入なし (18/12/18 22:56)

私が中国の工場に行った感想だが、
元々国内にあった工場を順次、中国に移転、国内には本社だけで工場はない。
工場で働いていた従業員は、退職するか、中国に転勤するかの選択をせまられる。

課長クラスは中国に単身赴任しているが、給料は国内の課長クラスと同額である。

中国人は「俺たちが働いても、金は全て日本人に吸い上げられる。」と
課長になった中国人は半年後、部下を全部引き抜いて、中国人経営のライバル社に転職してしまった。

さて、もし「給料は現地相場だから日本の1/10」で転勤を受け入れるかい?
no.120 記入なし (18/12/19 12:09)

大変だな
no.121 記入なし (18/12/26 15:58)

>>no.6

たしかに
no.122 記入なし (19/01/29 16:21)

警備員だけど!毎日仕事ある、警備会社に、入ったから、今は、悠々自適だよ!みんなも安定した会社派遣に、入らないと年収300いったよ前の、警備員会社は、210位い、だった
no.123 58才の男 (19/01/30 00:37)

連休が多いと給料が・・・
no.124 記入なし (19/05/03 17:17)

連休でも休みは、週1です
no.125 59才の男 (19/05/06 00:25)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
125 件中 100 から 125 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 

前 [今日は何か楽しかったことありますか?]
次 [税金が格差社会を生み出した]

  一覧

  一覧