日記HOME TOP タイトル一覧 月別 

爺放談


 ■ 2008/10/10 (金) 波乱万丈6


昭和40年代といえば日本も経済復興で活気を持ち、高度成長、日本万国博覧会、田中角栄内閣樹立、日本列島改造論、所得倍増計画、日中友好条約、上野のパンダ・・・・・
もはや戦後とは程遠く、物が溢れて来た時が私の小学生の時でした。
クラスのみんなはその時の流行を追い、親から買ってもらってはみんなに見せびらかし、一時の英雄となる事に心血を注いでいたといっても過言ではない時でした。

「みんなみてみい、これが象が踏んでも壊れへんアーム筆入れやで」
「ほんまかいな、ほんまに踏んでも壊れへんのかいな?」
「ほんまや、お前らテレビ見てへんのかいな、象がほんまに踏んでるやんけ」
「おら、かしてみい、おれが試したるわ」
「バキ!」
「なんや、壊れてもうたで」
「なにしとんねん、べんしょうせいや・・・・」

その他に、この頃話題になったのは、鍵つき筆箱、ジャポニカ学習帳、今や液晶で大企業となったシャープが開発したシャープペンシル、三菱鉛筆UNI、などなど・・

もちろん私の持つ文房具は兄のお下がり、また8年離れたお下がりなのでレトロ感いっぱい。特に鉛筆はあまり買ってもらえないため両端を削った物を使っていました。
周りから「お前のんなんじゃこれ」「こんなんようつことるのう」「お前ん家は貧乏人か?」「貧乏削り」とまあ、こんな風に、無邪気で歯に衣着せない言いようは、見事に幼い私を傷つけるには十分余りあるものでした。

ある日のこと、習字の時間で、私は習字道具は兄のお下がりがあるのですが文鎮だけが無く、いつも半紙の上を押さえながら書いていましたら、先生が「○○君文鎮は?」と聞かれ、他の子が「○○君は貧乏なので文鎮もっとらんです」すると先生は「そんなこというもんちゃうで、今回は先生のん貸したげるさかい、これつことき」
私は先生の文鎮を借り、今回はこれで事なきを得ましたが、次また習字の時間で文鎮が無かったら、周りから今度はなんて言われるだろうと悩みながら家に帰りました。
その夜、私は小さいながらも家が貧乏なのは良く知っていましたが、母に言いました。
「お母ちゃん、習字に使う文鎮がないねん」
「お兄ちゃんのんがあるやろ」
「ほかのはあるけど文鎮だけがないねん」
「そんなんのうても書けるやろ」
「周りが文鎮も持ってない貧乏人や言うねん」
「そんなん気にすな、言わしたい子は言わしとったらええねん」
「お母ちゃん頼むわ文鎮買うて」
母はしばらく考え込み、すると思いついたように「そや、ええのんあるで」と、押入れからある物を持って私に手渡しました。
「これ使い、これで解決や」
「お母ちゃんこれなんな?」
「剣山や」
「剣山って何や」
「生け花に使うもんや、せやけど文鎮に似てるし使こてもかまへんで、気にせんと使こたらええで」

それからというもの、私は母に物をねだる事をやめました。

剣山は、それを使ってからかわれる事と、文鎮が無いことでからかわれる事では、無い方を選んだのは言うまでもありません。




名前

内容

ホームレス 5r53tnさん はい、仰るとおりです。以前書かせていただきました。 (08/10/10 23:55)
5r53tn ホームレスさんは前に掲示板でホームレスだったと書かれていた人ですよね? (08/10/10 23:46)
ホームレス 壺中の天さん これを読んで頂き誠にありがとうございます。誠にすみません最初の返信は削除させていただきました。私の現在の仕事を書きましたが、現在私は沖縄に居ます、大変狭い場所でありまして、直ぐ特定出来易いことから申し訳ありませんが削除させていただきました。私は曖昧で失礼ですが、あるお店の従業員をしております。この辺でご容赦ください。これからもお付き合いのほどよろしくお願い致します。 (08/10/10 22:47)
ホームレス めとろんさん わははは〜そっすか〜同年代ですか〜^^ (08/10/10 22:29)
ホームレス ダメオさん またのコメント有難うございます。現在母は健在ですが、認知症を患い兄の下で静かに暮らしております。その時の経過もいずれ記そうとは思っています。 (08/10/10 22:27)
ホームレス まりあさん コメント本当に有難うございます。 まりあさんのその視点は今まで現在に至るまで考えたことがありませんでした。鋭い指摘を有難うございます。私はやはりまだまだですね^^ (08/10/10 22:21)
めとろん わははは〜(^0^)w全く同じ時代っす〜 (08/10/10 21:23)
ダメオ アーム筆入れ、懐かしいですね〜 あの時代貧乏が当たり前でしたけど、それでも子供心には、やっぱり友達の目は気になりましたよ。私もよく母親に「うちは貧乏なの?」って聞いてましたけど、答えは何時も「違うよ!」だったので、私が現実を知るのは、それこそもっと友達の目が気になる思春期を迎えてからでしたw ホームレスさんのお母さんは、明るくて豪気な人だったんですね。そういえば、お母さんはご健在なのですか? (08/10/10 21:20)
まりあ 貧しくとも心の豊かさを持ったお母様だったのですね。昭和初期の夫を支える女性ならどんなことがあっても剣山を手放せない方だったのかもしれませんね。「文鎮も持ってない貧乏人」ではなく、「剣山を手放すことなく、いつか華(はな)を飾る心の豊かさ」を【女として】あなたにそれとなく伝えたかったのかもしれませんね。こんご華道にふれてみてはいかがでしょうか、お母様の心の真意をいつか知ることができるといいですね。 (08/10/10 21:11)
壺中の天 ホームレスさんご自身はどういった関係の仕事されているんですか?文章面白いですが、文筆関係ですか。 (08/10/10 20:57)


[前] 波乱万丈7 | [次] 波乱万丈5


爺放談TOP

タイトル一覧 月別