日記HOME TOP タイトル一覧 月別 

ぽかぽかした窓辺で

Author:まりあ ( Profile )
☆ときどきプロフィールを更新しています☆

 ■ 2012/03/13 (火) 生きているってどんなに尊いことか


「なぜ、今の日本の人たちの多くは、前向きに生き
 抜こうとするキラキラしたパワーが溢れ出ていないの?
 窓の外を歩いているほとんどの人は、肩を落として歩き、
 まるでゴーストみたいだね。昔の私の姿みたいだよ。」

インドから来た叔父(50代)が、喫茶店で問題発言(-_-;)
私よりも正確で美しい日本語でつぶやくなんて…。
喫茶店の他のお客さんが私達を睨むんです コワイ(>_<)

「今でもインドは少し貧しい地区に足を踏み込むと、
 物乞いの子どもや老人が、私の手足を掴んで
 “恵んでくれ”と必死にすがりついてくるよ。
 絶対に生きてやる! 生き抜いてやる!!という
 パワーをいつも彼らから、私はチカラを貰うんだ。
 年金? 生活保護? 日本の新聞を読んでいると良く
 見かけるんだが、過去には無かったはずだよ。
 社会の構造や法・ライフスタイル・考え方は
 変化したけど、何かを失ってしまったんだね。。
 生きているって、大変だけれど、それだけで本当に
 尊いものだと言うことをわかって欲しいなぁ。。」

私はなにかと叔父に向って反論したのだけれど。。
私もそう感じる部分が最近あって…(・ω・`)


@@@@@@

叔父は、イギリスで生まれた。
近くの寄宿制のパブリックスクールで学んだ後は
働かず、勉強もせず、いわゆるニートになってしまった。

20代半ばで、ひいおじい様によって決められた余命わずかの
女性と政略結婚。(叔母は持病の為、結婚後1年弱で亡くなる)

結婚後も働きもせず、趣味に興じ、突然日本の秋葉へ行くなど、
とても変わった行動をとっておられました。
一族からは煙たがられていましたが、私にとっては良い理解者で
やさしくてステキな叔父の一人でした。
数々の精神科医に診てもらってもよい回答は出ずそのまま40代に。
40を超えても落ち着かないので、ひいおじい様の逆鱗に触れ、
1600年に創設したインドの会社の名残へ追いやられることに…

発言力と権力を持っていた、ひいおじい様も年齢と寿命には
勝てず、亡くなりましたが、叔父様はその後インドで、
突然スイッチが入ったように働き始めました。
私達一族は彼の変化に驚いたものです(@_@;)
彼に何があったのか…それは今でも謎です。。

今の叔父様は、私がイギリスで優しくしてもらった
イメージとはちょっと違ってます^^;;;

@@@@@@

叔父は3月末まで日本に滞在することになりました。
ビジネスということですが、彼はどんな行動をとるのか、
今夜はドキドキして眠れない私です;;;;;;;


名前

内容

まりあ 名梨さん、叔父はね、昨日から奇妙な行動をはじめました^^;;; (12/03/19 23:03)
名梨 まりあさん・・・価値観が広がるね。 (12/03/19 22:43)
まりあ 記入オレンジさん、そうですね。まだまだ寒い札幌辺りでそういう出来事がこれから発生したならそれは恐ろしいことですね。。先日、86年にウチのクマが京都の四条大橋に行った時の8ミリフィルムがあったのですが、そこにはハンドベルを鳴らし物乞いをされる方が映っていました…。86年といえば景気が良かった時代。今は不景気といえども、ある意味福祉が良くなっているということかもしれませんね。 (12/03/14 22:14)
まりあ AZUL卿、ご無沙汰しておりまする。その後はいかがでしたか(^−^)コメントありがとうございます^^ そうですね。「【弱い存在も生きていける】世界は間違いなく【いい世界】なのだ。」そろそろ叔父が帰ってくるので、卿からのメッセージを申し伝えますね☆ またお気軽にお立ち寄りください♪ (12/03/14 22:14)
まりあ 叔父は、腐敗官僚さんの素敵な所に似ているような気がします^^ 交渉の仕方わかる。わかる^^; インドの殿方って冷静でガシッと即決する方が多いです。でも、私はロマンチックな会話をしてくれて歌って踊れるインドの殿方が好きだわぁ(^ρ^)インドって日本以上にバブルでリッチな所があって、驚かされるばかりですね(@_@;) (12/03/14 22:13)
記入オレンジ 別にインドをバカにする気はさらさらないけど、ボロボロの服を着た子供や老人が札幌駅前を歩くサラリーマンにわらわらと群がり手や足にとりつくさまを想像したら、やっぱりそれはまずいと思いますね。そういうことをしなくても暮らせるようにするために国家があります。 (12/03/14 21:06)
AZUL卿 御機嫌ようレディ。この紳士の記事を読んでいて思ったのだが、年金や生活保護は【過去になかったのが大問題】だったのだ。で だ、【いい世の中】のモデル形態はいろいろあろうが【弱い存在も生きていける】世界は間違いなく【いい世界】なのだ。だからそんなに絶望しないでくれと その紳士には思うね。 (12/03/14 20:51)
腐敗官僚 かなり社会的身分が高い方のようですね。俺にもインド人のシステムエンジニアである友人がいるけど、交渉事には徹底的に強いよw 日本人には絶対にマネはできないな。 (12/03/14 20:04)
まりあ 夜曲さん、えっ? 何者って^^;;; ちょっとおせっかいな普通の主婦ですよ〜♪ 私もカーネーションをいつも見ています。全てがあのドラマのように良かったとは言えないと思いますが、リアルで何かしらご近所さんや職場など誰かが支え合って「人」の漢字を作っているみたいな(笑)感じが薄れつつあるのかなぁ〜と感じています。ただし、ネットとか何かを通しての繋がりを求めたりする。。他者を必要とせず、一人で何でもできるうようになった便利さの代償かもね。。 (12/03/14 10:07)
夜曲 インドの会社とか一族とかまりあさんはいったい何者なんですか。^^ カーネーション見てても貧しかった昔のほうがいい時代だったんだなぁとしみじみ思ってしまいます。優れた霊媒も昔はたくさんいたのに今はね・・ (12/03/14 00:12)


[前] アブラチャン | [次] けいちつ


ぽかぽかした窓辺でTOP

タイトル一覧 月別