今は自衛隊さんが守ってくれる
今は
no.100 記入なし (05/01/26 22:44)
>94
危険手当や英雄になれるといったことでイラク行きを希望する人は多いみたい。
危険手当1日3万円 死亡時3億円
その上英雄になれるとしたら分からないでもない。
no.101 記入なし (05/01/26 22:47)
まあ、軍隊が自分の判断で出動する国と言うのは色々困る事がある訳で
自衛隊は、道具に徹するのが良い姿だと思いますよ。
no.102 記入なし (05/01/26 22:48)
いい姿ねぇ〜俺らの情報ではそう伝えられる
中の人ってどう思ってんだろ
軍隊組織って法的にも規律的にも上の人間に操作しやすく出来てるらしい
ダメな軍隊は絶対居ない
要るのはダメな指揮官らしい
指揮官選んでんの間接的に有権者
no.103 記入なし (05/01/26 22:54)
軍隊で、上の命令に従わないで行動するような規律が無い軍隊は怖いです。
no.104 記入なし (05/01/26 22:59)
倫理観よりも上の命令に何でも従う方が怖い。
no.105 記入なし (05/01/26 23:00)
>97、102
同感。
神戸の大地震の時に自衛隊の出動が遅れたのは、当時の兵庫県知事が自衛隊がキライで普段の訓練をしていなかったからの不手際が原因と聞きました、まさしく政治の責任です。
>99
あれはマスコミの煽りです、誤報です。
事実、別の局の報道で、自衛官に助けられ感謝の発言をしている人の映像が流れていました。
>96,98
話はそれますが、改憲論議が盛んで特に9条が問題になっていますが、この9条は私には「自分さえ安全ならば他は知らない、外で何か有っても見て見ぬ振りします」「自分は溺れない為に水辺には近づかないので、溺れている人にも近づけません」と言っているように思えるのですが、どう思われますか
no.106 大和市在住 (05/01/29 01:34)
>106大和市在住さん
>>この9条は私には「自分さえ安全ならば他は知らない、外で何か有っても見て見ぬ振りします」「自分は溺れない為に水辺には近づかないので、溺れている人にも近づけません」と言っているように思えるのですが、どう思われますか
条文がそのように見えるのは否定しませんし、実際そうなのでしょうが、これが逆だった場合の状況を考えると難しい問題があると思います。
まず「溺れている人」の認定をどうするか。
世界には多様な価値観があり、自己の価値観(キリスト教文明観等)の下悪を懲らしめ民衆を解放したはずの米軍が、イラクで迷惑がられている例もあります。
軍隊が国外の特定の場所に駐屯する場合、全世界が共有できる「善・悪」というものがあり得るのかという問題があると思うのです。
ですから、私は基本的に専守防衛であるべきと考えます。
もっとも、大和市在住さんが指摘された「一国平和主義」の愚は、確かに存在するところ。
私としては、9条をアジア版の多国間安保条約に格上げして多国間で共有、自衛隊はアジア連合軍の一部として活動する、EU型組織を目指すべきではないかと考えています。
自衛隊が不可欠な「軍隊」である以上、9条2項の改正はやむをえないのかもしれませんが、1項の精神は守り通す必要があります。
no.107 韮山 (05/01/29 15:34)
中国の脅威に、自衛隊を強化すべきである!
no.108 記入なし (05/01/29 18:14)
>>108
事なかれ主義の馬鹿な政治家達がまかりとおるこの国では無理ぽ
まともな考えの元自衛官が海外で傭兵になる訳だし
no.109 記入なし (05/01/29 18:43)
国際救助隊=自衛隊、誇らしいぞ!
no.110 記入なし (05/01/31 18:02)
>107
私の感じている事を書きましたが、自分はどうした方が良いかは分かりません。
9条1項の「国権の発動たる・・・」と有るいじょう、国連軍に参加しても全ての紛争に出て行ければ良いのですが、出ていく場合・出ていかない場合の選択をする事は国権の発動では無いのでしょうか?
「国連軍に参加しての武力行使は憲法違反に当たらない」と言う政治家が居ますが、コレはおかしいと思います。
>110
国際救助隊=自衛隊 >>>たかられる存在、助けてくれて当たり前の存在
となってしまうような気がします。
現にサマーワでの現地の要求は「たかり」に等しいと思える内容です。
no.111 大和市在住 (05/02/02 23:13)
韮山さま>
n107>私としては、9条をアジア版の多国間安保条約に格上げして多国間で共有、自衛隊はアジア連合軍の一部として活動する、EU型組織を目指すべきではないかと考えています。
について、私も賛同します。ただし、中国の政治思想が異なり、政府レベルで靖国問
題のようなことが、いまだに存在する状況では、実現難しいと思います。
又、平和主義の精神を貫くためには、「軍隊」という言葉に変えてほしくはないです。
言葉の遊びといわれても、日本人として、日本が何するか信用できないので、集団的自
衛権を持たない自衛隊ぐらいにしてほしいものです。
(どうしても、感情論であしからず)
no.112 横から失礼 (05/02/02 23:31)
>112さん
私は、どちらかというと中国に対する牽制としての「9条条約」を考えています。
だから、当初は中国を抱き込んでいく必要はないと思っています。
まずは、突出した軍事力を持つ中国が、尖閣・南沙などの領有問題、経済水域問題などにおいて、「有無を言わせぬ」実力行使に出ることを防止することが肝要です。
従って、環東シナ海からASEAN諸国に至る多国間の緩やかな連合を結成して、中国を含む外部からの干渉に対して「専守防衛」するという考え方です。
加盟国を徐々に増やしていくことでいずれ「相手」がいなくなることを私としては期待しているのですが・・
>>又、平和主義の精神を貫くためには、「軍隊」という言葉に変えてほしくはないです。
自衛隊が「軍」であることを認める憲法改正は、実態に合わない以上やむをえないと思いますが、名称を「軍」にしたり、防衛庁を防衛省にしたりするような案が出てくるなら、そういう一連の名称変更には私も反対です。
今後のあり方はともかくとして、日本の防衛組織の「出自」、「結成の主旨」を忘れさせる恐れがあるし、この手の変更を最も喜ぶのは、有事の際も決して前線に出ることの無い後方の上官たちばかりですから。
no.113 韮山 (05/02/02 23:50)
韮山>中国に対する牽制としての「9条条約」
まさに、主体性を感じる外交だと思います。今の政府にはないでしょうね。
no.114 記入なし (05/02/03 00:20)
no114>は、
パンチミスです。韮山様の様が落ちました。すいません。
no.115 記入なし (05/02/03 00:21)
綺麗事はごめんだ。 日本も自衛の為に、核を持ってほしい。
no.116 記入なし (05/02/13 15:04)
自分の身は自分で守る
国家としての軍隊は、自国は自国で守るとの決意の表明だと思っている。
自分の身を自分で守らないと言う人を尊敬できますか?
no.117 記入なし (05/02/13 17:39)
自衛軍
no.118 記入なし (05/02/13 17:43)
靖国問題は日本の国内問題だ、人間は死んだら罪などないはずなのでドイツの首相もヒトラーの墓参りをするべきだ。
no.119 sato (05/02/17 20:11)
てか、自衛隊が守ってくれる前提だよね
勇ましいのいいけど、自分戦場行かない安心あるからだよね?
no.120 記入なし (05/02/17 23:20)
戦争になって自衛隊がえらそうな態度をとったら自分は反抗すると思う。
no.121 記入なし (05/02/18 01:39)
>119
>人間は死んだら罪などないはずなので
日本ではそう考える人が多い(自分もそう)ですが、中国は違うみたいですヨ
三国志が良い例ですが戦争で負けた側を皆殺しにするのが一般的ですから
中国にとっては靖国神社が問題では無くて日本人が存在して居ることが嫌い何じゃな〜い
日本は戦前・戦中と首相が変わり日本人全員の犯罪として刷り込まれていますが
ドイツはナチスに全責任を押しつけ一般のドイツ国民もナチスの被害者だったと考える事でドイツ国民としてのアイデンティティーを保っているので、ヒットラーの墓参りは無いでしょう。
no.122 記入なし (05/02/20 01:49)
日本人も旧軍の被害者との認識ですからドイツと変わらないよ。ナチスに墓参りに行くのは良いと思う。
no.123 記入なし (05/02/20 02:02)
日本軍を作るべきです。
自衛隊では生温い。
米国抜きで自国守るべき。
no.124 夢見る名無し (05/02/20 02:05)
軍隊としてのスレを
立ち上げました!
ついに新日本軍の誕生です!in 無職.com
no.125 夢見る名無し (05/02/20 03:49)
専門学生なのですが、就職出来そうに無いので
自衛隊に入隊しようと思うのですが、何かいいアドバイスありませんか?
no.126 記入なし (05/02/20 23:59)
いいのか?そんな安易な動機でいいのか??
ま、入ってみないと分からないだろうから、いいか。
no.128 記入なし (05/02/21 00:04)
自衛隊はちゃんとした軍隊に昇格されるべき。自国は自分の所の軍隊で守られなければならない。軍隊がないから「大義のないイラク攻撃」を支持せざるを得なくなる。拉致被害者も救出できない。北朝鮮ごときにいつまでも舐められてたまるか。とっとと武力制裁できる体制を整えろ!
no.129 記入なし (05/07/12 09:40)
税金の無駄です
no.130 記入なし (05/07/12 15:12)
弾道ミサイルの配備は必須だな。防衛型も必要だけど、攻撃型も保持していなければならない。ただ、日本は国土が狭い上に人口過密だから実験場所にしても、配備場所にしても難しいんだよな・・・?
no.131 記入なし (05/07/12 19:46)
外観は古くても中身は最新の技術がてんこもりの
61式中戦車を作れw
no.132 いばさん意 (05/07/12 19:52)
日本は戦争って言う手段に出たらその時点でほぼ負けですよ。
国土狭い、資源ない、金がかかりすぎる。本土攻撃されてみんな死にます。
no.133 サムニングループ (05/07/12 19:54)
>133さん
それは戦争をする相手によるでしょう。
no.134 記入なし (05/07/12 20:42)
自衛隊を「軍隊ではない」と言っている人を信用できますか?
H2ロケットって核弾頭付けれないの?
射程距離は長そう。
no.135 記入なし (05/07/12 21:24)
戦争を仮にしたとして、どの時点になれば勝利とするのですか?
no.136 記入なし (05/07/12 21:30)
基本的には交戦相手国が降伏したら、勝ちです。
no.137 記入なし (05/07/12 22:29)
韓国軍が、アジア一大きい「独島」と言う輸送艦を作った!
日本、ピンチ。 韓国にも、舐められている!
no.138 記入なし (05/07/12 22:35)
おおすみ、の比じゃ無い。 大き過ぎる!
no.139 記入なし (05/07/12 22:46)
弾道ミサイルと戦闘機、爆撃機が準備出来たらところで北朝鮮に対して経済制裁発動だな。
no.140 記入なし (05/07/13 13:31)
日本は独自の兵器を開発できないから弱い。
アメリカ軍の科学者は歴史を変えるような実験が出来て羨ましい。
no.141 記入なし (05/07/13 14:01)
戦闘態勢をとったら日本は敗北だね。
つーか、イトコ海軍なんですが・・・
no.142 記入なし (05/07/13 14:09)
アメリカやロシア相手となると敵わないだろうが、韓国や北朝鮮ごときに負けるかな?
no.143 記入なし (05/07/13 14:31)
「北と韓国の連合軍」対、「自衛隊」なら、日本は壊滅するだろう。
悔しく無いか、日本人同士達よ〜
no.144 記入なし (05/07/13 14:54)
これは、聖戦だ〜 負けたら日本民族、総自害だ! ジ・ハード
no.145 記入なし (05/07/13 15:15)
北朝鮮と韓国ごときに壊滅させられるかな?まあ、戦争準備次第だと思うけど・・・?
ただ、今の戦争はミサイルがなければ話にならない。出来れば、核武装もするべきだろう。
no.146 記入なし (05/07/13 16:17)
そうかな?
no.147 記入なし (05/09/08 19:07)
小泉はこの話題から逃げたな!
靖国問題、自衛隊問題
一切合財、残り時間考えたら、無駄!と判断したんだろ〜な。
こんな人に日本任せたら・・・・・・
今の日本みたら、答えわかっているでしょ!
5年目なのに、日本は沈没寸前国家ですから・・・・。
この状況で自衛隊なんて何もしてくれませんぞ。
いつから日本は軍国主義になったんだ!
no.148 記入なし (05/09/08 21:18)
宮崎の水害で必死に作業している自衛隊員・・・・
ホント頭下がる。
no.149 記入なし (05/09/08 22:56)
自衛隊は宮崎の沈没は救ったんだな。
でも沖縄、厚木、横須賀の住民は救えないんだな!
ははははははは
no.150 記入なし (05/09/08 23:01)
匍匐前進 頑張るっす
メシ 旨いっす
喧嘩 強いっす
機動隊員には負けるっす
no.151 記入なし (05/09/09 00:19)
生まれ変わる事があったら来世でよろしく入隊希望
no.152 記入なし (05/09/09 02:18)
米軍、米人は日本には無用!
はよ〜出て行け!
no.153 記入なし (05/09/09 09:42)
サバゲしたい。
no.154 記入なし (05/09/09 13:37)
自衛隊はもっと働かすべきだおまえらは傭兵なんだ
なけなしの税金使って女にガキ産ますことばかり
得意な役立たずどもか?イラクで死ぬ気で
アメリカ軍援護してみろ。死ぬ気も無いくせに
軍隊服など着るな作業服で十分だ。
no.155 記入なし (05/09/09 21:54)
Fuck the Army
no.156 記入なし (05/09/09 22:11)
>155 傭兵じゃないよ。それに、税金払っている人は軍隊に守られて
当然。ただ、税金払ってない人にも投票権があるのが厄介だ。
自衛隊って言葉はそのうち無くそうね、警察予備隊が変わったようにね。
でも日本人は、軍隊嫌いが多いから、昔、検非違使なんてのもあったな。
軍隊は穢れていると云う意識が強いんだって。
サヨクが軍国主義って言うけど、それは中国や北朝鮮のことでしょ。
☆大東亜戦争、国家神道の復活を許すな!と言って、論点を変える輩は
いい加減すぎるので、情報剥奪局に拉致・監禁して処理してほしい。
no.157 記入なし (05/09/09 22:53)
時々TVで戦争おたくの解説者が出てくるがやっぱり・・・変
たまには小金井公園で軍服着て『バンバン』って楽しんでそう・・・変
no.158 記入なし (05/09/10 00:09)
亡国のイージスは、大変良かった。 音楽も最高!
no.159 記入なし (05/09/13 19:45)
片山さつき 大先生
日本の防衛力は骨抜きにされる可能性が・・・
ttp://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/10198860.html
政府が9年ぶりに改定する「防衛計画の大綱」の策定作業が大詰めを迎え、難航している。
陸上自衛隊の削減をめぐり、財務省と防衛庁が異例のガチンコ対決を繰り広げているからだ。
主役は、財務省初の女性主計官に抜擢された“元ミス東大”の片山さつき氏(45)で、
「災害派遣は自衛隊の仕事じゃない」と防衛庁を仰天させる論理を展開しているという。
同庁関係者が「暴走する美人主計官」と、その剛腕に震撼している壮絶な舞台裏は−。
【仰天発言】
「災害派遣は警察と消防に任せればいい」
「潜水艦なんて時代遅れなものは必要ないわ」
http://www.asahi.com/politics/update/0927/014.html 大野防衛庁長官は27日、衆院議員当選のあいさつで防衛庁を訪れた自民党の
片山さつき氏と会談した。片山氏は、財務省在職中に「女性初の主計官」として
防衛予算を担当。昨年末に防衛予算で大なたをふるうなど、防衛庁には「宿敵」とも
言える相手。会談で大野氏が「まさか、刺客ではないでしょうな」と語りかけると、
片山氏は「刺客じゃありません。同志です」と返した。
「大野長官は同日の記者会見で片山氏について「防衛庁としては、すさまじい戦いをした」
と振り返りつつ、「昨日の敵は今日の友だ」と苦笑。片山氏は
「膨大なノウハウを生かして自民党国防政策に役立てたい」と記者団に語った。
片山さつき主計官VS防衛庁の仁義無き闘い
ttp://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/010000
「スリム化=予算削減と思っているなら大きな勘違いだ。どの国も軍隊のRMA化(情報技術を中心とする軍事革命)には莫大な予算をつけている。
・・・さつき、貴方の主張は付け焼刃の理論武装です。調べた資料も財務省にとって都合の良いものだけで、日本周辺国の軍拡路線傾向などに触れられていない。
日本周辺国の全てが軍拡しているこの状況下で日本だけが軍縮をしたら、東アジアの軍事バランスが崩れかねないのですよ?」
暴走片山さつき主計官の異次元空間
ttp://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/10001
こうしたなか、10月、日経新聞1面に《陸自定員4万人削減/防衛費1兆円減/新防衛大綱 政府が方針》との見出しが躍った。
政府高官は「片山ペーパーをなぞった記事で、財務省のリークだろう。自衛隊の大幅リストラを既定路線にする狙いは明白。財務省主計局は他省庁との調整を漏らさない伝統があった。このリークで信頼感は地に落ちた」と指摘する。
「やはり、あの時の日経新聞の記事『陸自4万人削減』は、財務省の意図的なリークだったのですね。しかも日経新聞は“財務省の方針”ではなく”政府の方針”と嘘を書いていた。
日経新聞は財務省の走狗ですか・・・分かりきっていた事でしたが」
片山氏らは軍事専門家らからヒアリングし、「精緻に詰めた数字」と防衛庁担当者に胸を張るが、突っ込んだ論議には乗ってこない。「じゃあ、こんな感じで…」が片山氏の口癖で、折衝が袋小路に陥ると、「同じことばかり話していても無駄」とヒステリックになることもあるという。
【軍備バランスが中抜きにならなければ良いが・・・】
1「昔も航空自衛隊は新田原基地(宮崎)の飛行隊を減らした。三沢(青森)の飛行隊も減らせる」
2「潜水艦なんて時代遅れなものは必要ないわ」
「陸戦の主役である大砲を指して『大砲の時代じゃない』と言った見たり、海戦の主役である潜水艦を指して『潜水艦は時代遅れ』ですって?
(あるコメントより)
「財務省は、ワザと無能な人を寄越したわけですか・・・」
「一応、財務省のエリートコースなんだけど・・・」
※これらの情報がどこまでが真実かは、定かではないので注意されるように!
no.160 記入なし (05/10/08 18:36)