AGE
no.3 32才の男 (05/12/24 22:15)
少し己を知り始めた?
進歩したね
no.4 記入なし (05/12/24 22:19)
なんつーかまあ不利な状況をすぐに挽回したいと言う気持ちが強いと言うことはなんとなく感じてます
no.5 32才の男 (05/12/24 22:23)
血液型B型じゃくてO型でしょ。白状しなさい。
no.6 77 (05/12/24 22:24)
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
no.7 32才の男 (05/12/24 22:25)
OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
no.8 77 (05/12/24 22:26)
>7
>8
何???これ?
no.9 記入なし (05/12/24 22:38)
穴疫型
no.10 記入なし (05/12/24 22:43)
7が自分の血液型知らない。
「32才の男」献血行ってきなさーい。
no.11 77 (05/12/24 22:43)
俺はすごく思い込み強いほうです。
人の意見がなかなか受け入れられない
ちょっとした会話でも人の言うことは嘘だと思ってしまう。
自分で見聞きしたことしか信じられないし
間違いを指摘されてもしばらく信じられなくて
ということが非常に良くあって困る
あんまりでしゃばらないタイプだから喧嘩にはならないけど
人の言うこと信じないせいで損したこともたくさんある
no.12 記入なし (05/12/24 22:47)
良い意味でも、悪い意味でも思い込みは俺も激しいですよ。
己を変えるというのは並大抵なものではないです。
"それ"に気付いた段階で光はあると…日頃からそう思っています。
家庭でも職場でも、それに昔の学生時代にせよ…自身の置かれた状況、立場等は
そうそう変わるもんじゃないなって…余程、自身に厳しい目を持って生きない事には。
…と言いつつ、かなり深刻に悩んでたりします、俺は(苦笑)。
no.13 GARCIA (05/12/24 22:47)
>12 得したこともあるんじゃねー。
no.14 記入なし (05/12/24 22:48)
自分は思い込みも激しいですが、妄想も激しいです。。。
no.15 記入なし (05/12/24 22:49)
>15 私も思い込み激しいし妄想する一面もあるようです
no.16 32才の男 (05/12/24 22:51)
妄想は…"もの"にも寄るとは思いますが、大概の人間は自分なりの"想い"を心の拠り所として生きてるんだろうけどね…。例えそれが一方的な"想い"であっても。
…他人に迷惑をかけさえしなければ、逆に必要な要素(絶対的)かとも思います。
俺も妄想だらけだしね。けれどそれで癒されてまた「明日一日」を頑張ろうという気にも。
no.17 GARCIA (05/12/24 22:59)
ガルシアさんはなんかロマンチックなことかんがえるね。
俺の妄想はエロイことばっかりじゃー!
no.18 記入なし (05/12/24 23:28)
(笑)でも俺だってそれもあるんだよ。…俺たち"男"で尚且つ"人間"だしね(微笑)。
当然だ(苦笑)。けど人に迷惑なんてかけてないよね?
要するに…それでいいやん(微笑)。楽しみはないと生きてけないよ。
no.19 GARCIA (05/12/24 23:35)
思い込みにも実用性(リアリティー)が伴っていれば問題ないのですけど
誰もやった事ない、見たことない事をやろうとするときはある意味で
狂信者か変人にならないと出来まへん^^;
no.20 記入なし (05/12/25 11:26)
思い込みと前向きは紙一つです 私は後者であることが多いです
no.21 32才の男 (05/12/25 11:33)
俺は思い込みが激しいわけじゃないんだが、どうも格好いいみたいなんだ。
街を歩いてると、若い女が俺を見てるんだよ。
本当にさ、別に有名人じゃないんだから、見られても困るんだけどな。
no.22 東北の福山雅治 (05/12/25 11:43)
わらっちゃうねぇぇぇ
no.23 記入なし (05/12/25 12:16)
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
ウケルワ^^
no.24 f (05/12/25 12:48)
人と会話をする時「主語」や「動詞」を話さないタイプの人は
思い込みが激しかったり自己主張の強い人のようです。
「あれどうなった?」(あれって何?)「おめぇできたんか?」(何が?)
分かっているのは本人だけの気がします。
部下だと教えられるけど上司だと困るなー。
ワシも思い込みが激しいですがこの性格は損をすることが多いいです。
選択肢が減ってしまうもんね。
no.25 スナフキン (05/12/25 13:26)
>22 何にしても良い事やないですか(微笑)。
そういう"注目"は生活面が満たされていれば尚更に有意義な現実やと思います。
観られたところで何も損はしませんよ(微笑)。
こちらだって通り掛かりの女性をついボケッと眺めてしまう事もあるんだし。
男より、女性の方がそういう面は露にしないもんです。
それでも敢えて、見詰めるというのは貴方が本当に男前だからですよ。
もし貴方が人生観で行き詰った時…そういう些細な事柄でさえ"自信(希望)"に変わる。
…まぁ、そこまで深刻に考えはしていないでしょうが(苦笑)。
no.26 GARCIA (05/12/25 13:34)
会話の中に「俺は」とか自分の思いを語る人に多いようにも思います。
no.27 記入なし (05/12/25 13:37)
「人と会話をする時<主語>や<動詞>を話さないタイプの人は
思い込みが激しかったり自己主張の強い人のようです。」
スナフキンさんの言ってる事…とてもよく分かります。
そういう人は確かに多いですね。
妙な自信に溢れた人なんやろうな…きっと。
そういう人を相手に会話をしているとかなり気が重くなる。
…会社でもいます。聞き返すと「何で分からん?深いところを読めん奴やな?」
みたいなね(苦笑)。
no.28 GARCIA (05/12/25 13:45)
そーなんや。ウチも主語やらとばして話しとった。
あらためよっ♪
no.29 f (05/12/25 13:53)
>27
そうかも 自分がそうかも。
自分に自信ないのに変なとこで自意識過剰でさー
すぐ自分の話ばっかりしてしまうかも
no.30 記入なし (05/12/25 14:03)
そういう場合は…きっと、自分自身にも言ってるんでしょうね…。
"戒めてる"と言えば聞こえは良いかもしれないですが…。
人に語りながら、自分にも"そうであるべき"やねん…と。
人の言葉遣いに関して、余り神経質になっても己が辛いだけですね…
「受身の姿勢時に」…気持ちを太く(寛大に)持てれば一番良いのでしょうけれど。
no.31 GARCIA (05/12/25 14:08)
「聞く」という事は意外に力のいるものですね。
自己主張を悪く言うつもりはありませんから、自意識過剰で萎縮するのもどうかと思います。
(この課題に関して、ここに書き込みされている方は、自己中心的とは思いませんよ。)
でも、受身の姿勢で見すぎると、良くも悪くも「少し距離を置いて考える」という事で、
些か親近感を損ねる感じもしないでもありません。
> no.31
意識しすぎると神経質になってしまいますね。
でも仰る通り、「気持ちを太く(寛大に)」というのは大切だと思います。
no.32 記入なし (05/12/25 14:20)
>32 確かにそうですね。
受身のみの姿勢というのは…或る意味、天上から物事(人)を見下し、虚栄を張る…
そういう風に捉えられる畏怖も孕んでいますね…。
(それだけは己の内側へしっかりと置き、"人間対話"を心掛けて行かないと…)
それぞれに生きて行く工程で今後も向き合って行かねばならない課題ですもんね。
程々に、そして余り深刻に捉えず、大きく物事を観れるよう…。
no.33 GARCIA (05/12/25 14:37)