無用な恋人は作らないに限ります。
no.400 記入なし (09/10/15 22:23)
うつから復活さん。
中古車の個人売買サイトで「うります」と「かいます」の
価格差をみたら、もっと凄いよw
no.401 腐敗官僚 (09/10/15 22:28)
もやし、鳥皮、豚レバー、豚心臓など安価な食材を使っての自炊だろう。
no.402 記入なし (09/10/15 22:35)
個人売買はボッタクリがあるから注意しないといけませんね。
no.403 記入なし (09/10/16 15:56)
飲みに行く前に家で飲んでいくってのは邪道かね
no.404 記入なし (09/10/16 19:25)
何のために飲みに行くんだよ?(^^;
no.405 下っ端公務員 (09/10/16 19:27)
特報首都圏「過熱 ポイントビジネス」
はまってません 囲い込みって
no.406 記入なし (09/10/16 19:32)
>404 冷静でいられるなら邪道ではないでしょう。酒癖悪い、酒乱は邪道です。
no.407 記入なし (09/10/16 20:59)
いや、やはり店での最初の一杯の旨さを大切にしましょうよ。
no.408 記入なし (09/10/16 21:01)
酒好きが酒を節約するにはどうしたらいいんだ?
no.409 記入なし (09/10/16 21:55)
断酒会に入れ。
no.410 記入なし (09/10/16 22:03)
クルマを買わないのが一番節約になりそう
no.411 職業訓練生 (09/10/16 22:19)
4ℓ入りの焼酎でアルコール度数の高いのを
お茶割で飲むのが今のとこ一番安上がりね(だと思ってる)。(^^
no.412 M (09/10/17 04:23)
>409 安い酒を少量、外の店で飲むのは高いから外の店では飲まないで、自宅だけで飲むことでしょう。内向的な性格もあったけど父親がそうでした。
no.413 記入なし (09/10/17 06:10)
411さんに同感します。
no.414 記入なし (09/10/17 13:11)
車があると時間を節約できる
ただし無職でいると時間を買ってるような状態なので 時間短縮機能の品物はさほど必要ない
no.415 40代おやじ (09/10/17 13:27)
無職はひまなので、たしかに、時間短縮ものは必要ないな。
無職や低収入が忙しくすると、金がなくなっていく。
no.416 記入なし (09/10/17 22:07)
どれを選ぶ? 6社が展開「激安ジーンズ」
10月30日15時13分配信 産経新聞
■ジーユーは多色、ステッチで個性/イオンはサイズ豊富、体形追求
相次いで発売されている1000円以下の“激安ジーンズ”。今年3月のジーユー(990円)を皮切りに現在までに6社が展開中(29日現在)だ。しかし、どれが自分に合うのか。各社の激安ジーンズを主婦向け雑誌「Mart」(光文社)編集長の大給近憲(おぎゅう・ちかのり)さんと、流通ジャーナリストの金子哲雄さんに比較・採点してもらった。(小川真由美)
[表でチェック] 大給さんと金子さんの「採点表」
◆欠品や雰囲気重視
大給さんがトップに挙げるのはジーユー。「多色展開や凝ったステッチを入れるなど個性を強調しているのはここだけ。どこで買ったかを堂々と他人に話せる」。シルエットにスキニーを用意し、秋冬のブーツスタイルに合わせやすい点も評価した。
2位の西友は値段に幅を持たせたうえ、先行の1470円のジーンズを残した点を評価。「850円の次に安いのが1470円で価格の幅が小さい。手ごろなデニムに対する本気度を感じる」と話す。しかし、シルエットにスキニーがなく、また下が70センチ以上と長めなのが難点と指摘。その点、3位のダイエーはまた下64センチから用意し、小柄な人でも楽しめる点とステッチが生地になじんだ印象だったことでデザインについては「満足」とした。
大給さんは欠品と売り場の雰囲気も重視する。「買いに行ったが品物がなく、補充の時期が不明なのはNG。売り場で値段だけを強調し、『安ければいい』では主婦は幻滅する。衣料品は女性目線で買う商品。2位以下は売り場にひと工夫がほしい」と厳しい。
◆しばらくは安値か
流通ジャーナリストの金子さんの最高点はイオン。男性向けでウエストとまた下、シルエットで126通りの品ぞろえと、880円の価格を実現させるために生地を独自開発した点を支持した。「おなか周りが気になる男性でもジャストサイズではける。イオンが最もリアルに日本人の体形を追求している」。一方、ジーユーは男性でまた下が76、83センチと長めのため、裾上げ(300円)が必要な人も多そうな点で、価格の評価は「改善の余地あり」。
ザ・プライスはジーユーから2カ月遅れで、スーパーとして初めて1000円以下を打ち出した点や、生地の色合いやシルエットなどバランスの良さで3位。ドン・キホーテの価格については「後発組でややインパクトに欠けた。『激安の殿堂』ならばもっと安くてもいい」。
金子さんは激安ジーンズが注目される背景について、「ジーンズは老若男女がはく服。世界中に工場があるので安くできて世間へのアピールもできる。しばらくは500円以下のジーンズや、300円Tシャツとか、服の値段はもっと下がる」と予測する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091030-00000572-san-bus_allno.417 記入なし (09/10/30 17:43)
イオンのトップバリューを買うとけっこう節約になる。
no.418 職業訓練生 (09/10/30 19:45)
「家飲み派」86%、4年前より10ポイント上昇 11月12日18時57分配信 読売新聞
居酒屋などに寄らず自宅で晩酌を楽しむ「家飲み派」が86・2%に上ることが、ビールの業界団体「発泡酒の税制を考える会」が12日まとめた調査で分かった。
調査開始の2005年(75・1%)より10ポイント以上も上昇。ビールを飲む機会が1年前に比べて「減った」と答えたのが36・8%だったのに対し、価格が相対的に安い第3のビールは「増えた」が54・3%を占め、サラリーマンらの節約志向が改めて浮き彫りとなった。
調査は6〜7月、ビール類を飲む20〜69歳の男女1000人を対象にインターネットで実施した。
no.419 記入なし (09/11/12 21:27)
“豆電球”をLEDにチェンジ! 電気代は、明るさはどうなる?
nikkei TRENDYnet11月16日(月) 11時 4分配信 / 経済 - 産業
今回は寝るときに点けっ放しにする人が多いと思われるベビー電球、通称“豆電球”をLED電球に交換してみたい。いい大人が豆電球を点けっ放し? と思われるかもしれないが、「真っ暗だと不安で眠れない」「子供が怖がるから」といった理由で豆電球を常夜灯...
省エネ&長寿命で注目のLED電球。大手量販店に特設売り場が登場するなど、不景気の中でも“売れる”アイテムとしてメーカー、小売店の期待は大きい。しかも、年末は電球や蛍光灯を交換することが多い大掃除が控える。今後も消費者の関心を増々集めそうだ。
【詳細画像または表】
豆電球こそLEDに交換するメリットが大きい?
今回は寝るときに点けっ放しにする人が多いと思われるベビー電球、通称“豆電球”をLED電球に交換してみたい。いい大人が豆電球を点けっ放し? と思われるかもしれないが、「真っ暗だと不安で眠れない」「子供が怖がるから」といった理由で豆電球を常夜灯として使っている人は多いはずだ。長時間使うことが多い豆電球こそ、省エネのLED電球にもってこいの用途ではないだろうか。
加えて、最近は交換するのも一苦労。というのも、近ごろの照明(シーリングライト)は、天井からできるだけ出っ張らないように設計してあり、かつ光を拡散させるための外装をいちいち外さないと豆電球が交換できないのだ。フラフラとイスの上に立ち、必死に首を上に向けて交換するのはなかなかの重労働。この重労働の回数が、長寿命のLED電球なら確実に減る。
豆電球代わりに使えそうな2製品をチェック
LED電球といえば、いわゆる一般電球用ソケット(E26口金)のものを想像する人が多いと思うが、実は量販店などに行けば豆電球と同じソケット(E12口金)のものもたくさん売られている。その多くは店舗の装飾などに使う小型電球の置き換え用だが、電球色や橙色の製品なら豆電球と交換できるはず。今回は以下の2製品を購入し、実際に装着して明るさなどを確認してみることにした。
2製品の主な違いは、LEDの灯数と消費電力。「LE3-OR」は3つのLEDで照らすのだが、消費電力は1灯の「ELN-01B(OR)」よりも小さい。LEDの灯数と明るさは単純に比例するわけではないが、一見すると「LE3-OR」のほうが3つのLEDで大きな面積を効率良く照らしているようにも思われる。実際の明るさの比較は後述しよう。
続いて、比較のために既存の豆電球のスペックもまとめておく。今回は東芝ライテック製品を比較として使った。
年間で電気代は250円以上安い。形状もほぼ同じ
スペックを比較してみると、消費電力は豆電球が5Wで、LED電球は「LE3-OR」が0.2W、「ELN-01B(OR)」が0.5Wと、10分の1以下となっている。1日7時間の利用を想定し、1年間使った場合の電気代を電力料金目安単価である22kWh円(税込)を使って計算してみた。
消費電力が小さいため、LED電球とはいえ電気代のお得度は小さい。それでも1年間で250円以上は電気代が安くなる計算となった。長く使えば使うほど、電気代の差は開くし、豆電球のほうが早く寿命が来るため、初期の購入費用も含めて2年使えば確実にLED電球のほうがお得だ。
続いて、大きさの違いを見ておこう。全長と直径ともに豆電球とLED電球はほぼ同じと考えていいだろう。これなら、豆電球用のソケットが奥まったところにある照明機器にも装着できそうだ。もちろん、大きさがピッタリ同じというわけではないので、購入前にソケット部分の形状は、しっかりと確認しておきたい。
残念ながら明らかに暗い!常時点灯という落とし穴も
最後に気になる明るさを比較してみた。上から「豆電球」「LE3-OR」「ELN-01B(OR)」の順番に写真を並べた。撮影に当たっては、ISO感度を400、シャッター速度を1/200秒、絞り値をF6.3で固定した。この露出は豆電球を見た目とほぼ同じ明るさに再現する値なので、LED電球が豆電球と比べてどの程度暗いかが分かるはずだ。
結論から言うと、LED電球は豆電球に比べてかなり暗いと感じた。光の色も、暗いこともあってか、豆電球よりも濃い橙色になっている。今回は6畳の部屋で試したが、豆電球では部屋の隅々まで何があるか把握できるが、LED電球ではよく見えないこともあった。ただし、照明のほぼ直下で、自分の周りに何があるかが分かればいいと割り切れば、なんとかなる明るさだ。枕元のリモコンを探す程度なら問題はなかった。
また「LE3-OR」と「ELN-01B(OR)」は前述した通り、LEDの灯数と消費電力が違う。光っている電球を直視するとやや「ELN-01B(OR)」のほうが明るく感じるのだが、目を床などに落とせば、その明るさの差は“誤差範囲”と考えていい。正直なところ、違いは分からなかった。
さて、この記事を読んで「次はLED電球に交換してみよう」と考えた人には、注意点を指摘しておきたい。それは、電源をオフにしたにもかかわらず、LED電球が点灯状態を続けてしまうことがある、というものだ。LED電球が微弱な電流でも点灯してしまうことが原因だが、せっかくの省エネなのに“常時点灯”していては意味がない。
常時点灯は、待機電力があると発生することが多い。つまり、電源をオフにしていてもなんらかの部分でその機器が電力を使っていると、それに伴う微弱な電流でLED電球が点灯してしまうのだ。例えば、電源オフ時には壁のスイッチが光る仕様になっているケース。暗い中でスイッチを探すのに便利だが、この光のために微弱な電流が流れているわけだ。
続いてリモコンを利用しているケース。これもリモコンからの指示を受信するセンサーが常時動いているので微弱な電流が流れている。人感センサーなどのセンサー類も同様だ。ほかにも微弱電流が流れるケースはあるので、実際は取り付けてみないと分からない部分も多いという。また逆に器具によっては点灯しないケースもあるようだ。
常時点灯などのリスクもある豆電球のLED化。現時点では、なかなかうまくはいかない部分が多い。とはいえ、豆電球置き換え用のLED電球は300〜400円と安い。失敗しても被害が少ないのはありがいところ。暗いことを理解した上で、1度試してみるのもいいのでは?
(文/渡貫 幹彦=日経トレンディネット)
no.420 記入なし (09/11/16 17:27)
生協も低価格プライベートブランド開発 スーパーに対抗
日本生活協同組合連合会(日本生協連)は3月から、新しい独自ブランド「コープベーシック」の商品を全国で売り出す。原材料や物流を見直し、従来品より1〜2割安いという。スーパー業界では安さが売りの独自ブランドの開発競争が続いており、生協も対抗する。
新ブランドは、「たまごスープ 5袋入り」(税込み278円)や「野菜ジュース 食塩無添加900グラム」(同178円)など約30品で、今年度中に洗剤など日用品も加え、約200品に増やす。生協の「CO・OP」(コープ)ブランド商品全体の約6%にあたる年330億円の売り上げを見込む。
日本生協連が商品を大がかりに見直すのは10年ぶり。中国製冷凍ギョーザ事件への反省から品数を絞り込んで品質管理に力を入れてきたが、チェック体制が確立できたため、新ブランドに取り組むという。日本生協連幹部は「セブン&アイのセブンプレミアムとイオンのトップバリュに対抗する」と話す。いずれも低価格が売りの独自ブランドだ。
セブン&アイは昨秋、セブンプレミアムブランドで750ミリリットル入りワインを598円で投入。ヒットさせた。中国で開発した独自ブランド商品を日本でも売る構想もある。イオンは昨年12月、トップバリュの「たらこスパゲッティ」など冷凍食品14品を98円均一で売り出した。
世界最大の小売りチェーン、米ウォルマート傘下の西友は、今月16日からカジュアルシューズを婦人向け980円、紳士向け1890円で発売している。(内藤尚志)
http://www.asahi.com/business/update/0217/TKY201002170491.htmlno.421 記入なし (10/02/18 09:33)
ローソン、全部100円ローソンになればいいのにな。
no.422 記入なし (10/02/18 18:50)
ありえないほど安いレンタカーのカラクリに迫る!web R254月30日(金) 17時 5分配信 / 経済 - 経済総合
高速道路一部路線の無料化や上限料金制度の試行が6月に迫り、カー利用が便利になりそうな昨今。GWや夏休みなどには、レンタカーでおでかけ予定を立てている人も多いのでは?
そんな中で、「10分100円」や「1日2525円」などという衝撃的な価格を掲げるレンタカー店が登場しているとの情報をキャッチ。いくらデフレの世の中とはいえ、いったいどんなカラクリがあるのだろう?
「母体がガソリンスタンドのコンサルティング会社なんです。現在全国で約300店舗を展開していますが、そのほとんどがスタンドに併設する形をとっています。設備もそのまま生かせますし、レンタカーに必要な点検や整備も国家資格を持ったガソリンスタンドの整備士が手がけますので、追加の人的コストもほとんど必要ありません。さらに、車も中古車を利用することで経費を小さくしています」(ニコニコレンタカー 代表・坂見さん)
「私たちの本業は中古車店です。店の資産をそのまま利用できますから、新たな投資が少ないのが強みですね。また、レンタカー事業は、あくまで本業の販売促進ツールという位置付けで、これ単独で大きな利益を生み出そうとは考えていません。実際にレンタカー利用された車を、そのままご購入いただくというケースも出てきていますよ」(100円レンタカー 広報・吉本さん)
なるほど、本業のインフラ、設備、人をそのまま転用することで安くできるということのようだ。これだけ低価格だと、いままでと違った利用法もありそう。
「価格だけでなく、10分単位という短時間で気軽に借りられることで利用のハードルをぐっと下げました。日本橋店では、東京駅まで知人を迎えに行って返却、200円なんてこともありました。ほかにも、お子さんの習い事の送り迎えや土日にホームセンターへショッピングなど、タクシー代わりにお使いいただいております」(吉本さん)
確かに、これならさまざまな場面で活躍しそう。でも、初めから中古車ってちょっと不安……。
「点検や整備の徹底はもちろんのこと、保険は業界でも最高クラスのものを採用しています。24時間体制のコールセンターも設置するなど、安心して使っていただけるよう努めております」(坂見さん)
必ずしも駅前にあるわけでなかったり、車種やサイズのバラエティが少なかったりと既存のレンタカーと比べてのデメリットももちろんある。でも、やっぱりこのリーズナブルさはスゴイ。目的によってうまく使い分ければ、レンタカーはもっと身近なものになりそうだ。(静浩太/サグレス)
no.423 記入なし (10/05/01 09:41)
車を手放す。値引き商品を買う。外食をしない。
俺はこんなもんかな。
no.424 記入なし (10/05/01 18:23)
100円ショップのパンツはすぐ破れるからかえって損する。
no.425 記入なし (10/06/30 21:46)
no.425 はだかで暮らすんだ
no.426 記入なし (10/06/30 21:55)
基本自炊ですし、パンは作っています。
買い物は100円ローソンまたはハナマサ。
あとは家庭菜園でもやれば無敵…と思ったけれど、虫が苦手なのでできない。
一人暮らしだけれど、食費3万円(外食は抜く)はかかりすぎ?
毎日手作り弁当&家からペットボトルで水持参なんだけれど。
no.427 みゅこ (10/07/19 21:34)
連投でごめん。
いらない家具を寄付できるところご存知でしたら教えてください。
寄付したいものは以下3つです。
1. 3畳のホットカーペット(コーヒーをこぼされたのでシミがあるけれど、十分使える…というよりも一度も使ったことがない)
2. 2人用ソファベッド。ソファにしたことがないw
3. 立ち作業用のアイロン台…折りたたみできて便利だけれど、家が狭いので手放したい
ヤフオクに出品してみようかなあ。
no.428 みゅこ (10/07/19 21:39)
ブランド米10キロ3000円以下 豊作でだぶつき、値下がり加速
コメの値段がどんどん安くなっている。大量の過剰在庫が背景にあり、小売店で10キロ3000円以下になる国産ブランド米も出てきた。2010年秋も豊作になると見られ、今後も安値が続く可能性がある。
イトーヨーカドーが、東北地区店舗のネットスーパーでは、2009年産の宮城県産ひとめぼれ10キロ、2980円で販売している。10年8月11日から15日宅配の期間限定だ。
6月末の国内コメ在庫は316万トン
同県産のひとめぼれは、小売店で10キロ4000〜5000円で売られていることが多かった。栃木、茨城のほか東北地区に多く店舗を持つドラッグストアチェーン「かわち薬品」も、宮城県産や福島県産のひとめぼれをセール時に10キロ2980円で販売している。
全農宮城の担当者は、「一時期より1000円ぐらい安く、ひとめぼれ10キロ2980円が全国で当たり前になってきている」と語る。
他の銘柄も安くなっているようで、ドンキホーテでは、例年3000円以上する国産コシヒカリ(5キロ)が2600〜2700円。ササニシキも5キロ約2900円となっている。
背景にあるのが過剰在庫だ。農林水産省食糧部によると、豊作だった08年産のコメが09年秋まで残ってしまい、09年産米の流通が出遅れた。消費量も50年前と比較して約半分に減っており、10年6月末の国内コメ在庫は、民間と政府合計で316万トン。前年同期比で18万トン増加し、7年ぶりの300万トン越えとなってしまった。
(続く)
※米が安くなるのはありがたい。毎年豊作になれば良いのに^^
no.429 記入なし (10/08/17 10:18)
no.425 はだかで暮らすんだ
なぜはだかで暮らさない
no.431 記入なし (10/08/18 02:39)
節約してどうするの
no.432 記入なし (10/08/18 04:47)
コレクションしない。
no.433 記入なし (10/08/18 06:03)
>みゅこさん
リサイクルショップで買い取ってもらえばいいと思うけど。
no.434 記入なし (10/08/18 06:55)
たかる
no.435 記入なし (10/08/18 14:50)
無職になったら22歳過ぎたガキは無駄飯食わさずに追い出す!
no.438 記入なし (10/08/18 20:21)
親が死んでも届出ない
no.439 記入なし (10/08/19 01:16)
別居している親の年金目当てで当人が死亡しても届けを役所に出さないと、明らかに不正受給で捕まるだろう。
しかし、ずっと社会不適合者のニートとして外部と接触を絶ち、実家に引き籠って暮らしているのなら、
親が死んで役所に死亡届を出さなくても、社会不適合者と云う事で、大目にみてくれるであろう。
このように目算を立てているニートがイッパイいるであろうな。
no.440 記入なし (10/08/19 03:37)
32型で3万9800円 西友がデジタル液晶テレビを発売
西友は13日、32型デジタル液晶テレビを3万9800円で発売すると発表した。発売は15日からで、1万2000台限定。12月のエコポイント半減措置を前にした駆け込み需要の取り込みを図る。
西友が発売するテレビは船井電機グループのDXアンテナ社製で、地上波のほか、BS、CSに対応するデジタルチューナーを搭載している。現行のエコポイント制度では1万2000ポイントが支給される。
このほか、22型を2万9800円、40型を6万9800円でいずれも数量限定なしで発売する。10〜12月のテレビの売り上げで昨年の2倍を目指す。
no.441 記入なし (10/10/13 19:33)
>節約してどうするの
節約自体が楽しいし、健康になる。
今月は800円しか使っていなく体重も3キロ減った。うれしいー。
no.442 記入なし (10/10/14 09:47)
昔スーパーでバイトしてた時、半額シール貼り始めると人が一斉によってきてた。
半額シール手に持ったまま売り場に出て、用事を思い出したフリして中に入った時のずっこけ感は異常。
no.443 記入なし (11/07/04 20:38)
半額シールを持ったままわざと詰所に戻るスタッフがいるが、そのようなスーパーではこちらも半額の物以外は買わないようにする。
no.444 記入なし (11/07/05 12:49)
ストレス解消で買い物をしても逆にストレスが増し、
ストレス解消のつもりで節約してみたらナント癖になり、、、、、2年かかったけど借金もしなくなり習慣のこわさを知ったよ。
no.445 記入なし (11/07/05 13:07)
ドライヤーや消しゴムで!? お得でエコな「掃除テク」6つ
ネタりかより抜粋
履き古した靴下や伝線したストッキングも捨てないで、お掃除用にしましょう!
きれいに掃除するためには、色々なものをフル活用して手早く! 衣類や食品もとっても役に立つってご存知でしたか?
履き古した靴下や伝線したストッキングも捨てないで、お掃除用にしましょう!
■1. シールはがしの跡には
タイルや床などに、くっついて取れにくくなったシールやシールの跡はありませんか?
そんなときはドライヤーの熱を当てましょう。シールの接着剤が熱でやわらかくなり、布でこするとツルッと取れますよ!
■2. 浴室の鏡にはシェービングクリームを!
浴室の鏡はどうしてもくもって見にくいという方。シェービングクリームをつけた布で拭きとってみてください。ピカピカにくもりがなくなりますよ!
■3. 古い歯ブラシは半分にカット!
使い古しの歯ブラシはブラシを半分の長さにカットしましょう。レンジのまわりやタイルの隙間など、くまなくお掃除できますよ!
■4. ストッキングは三つ編みに
伝線したストッキングは、三つ編みのように編むと強くなり、それで蛇口や鏡を拭くとピッカピカになりますよ。
■5. 重曹をかしこく使う
ガスレンジの焦げ付きには、重曹と水を溶いたものをのせ、そのまま布で拭き取りましょう。汚れを分解してスルリと落ちますよ。魚焼きグリルの焦げ付きにも使えます。
パウダー状の重曹は、お皿洗いや生ゴミの消臭、冷蔵庫内の消臭や、お茶のカップやポットの茶渋まで落としてくれて万能です!
■6. リモコンやスイッチの周りなどのプラスチックの汚れは
なんと消しゴムで消えるんです。ただ、汚れているところをゴシゴシとこするだけ! 壁についた手垢やよごれも効果的ですよ!
特別なものを買わなくても、身近なもので十分キレイにお掃除できるのですよ!
古い靴下もストッキング、タオルだって捨てないで! お掃除用の袋をひとつ用意して、そこに溜めてお掃除した後に使い捨てすると便利です。
エコで安心、安全なお掃除を早速始めましょうね!
no.446 記入なし (11/10/17 20:56)
シャワーは ソープを洗い流す前にガスを切ってしまう
流してる間は温水は十分もつぞ
月1000円浮く
no.447 記入なし (11/10/19 21:35)
冬は寒くて風邪ひくから逆に高くつく。
no.448 記入なし (11/10/20 00:27)
風呂とかのガス代をケチって風邪でもひいたら病院代が高くつく。
no.449 記入なし (11/10/20 10:21)
そうそう、食料も残り物で済ませて食あたりになり、病院代で高くつく事がある。
no.450 記入なし (11/10/20 11:24)
>449、450 その程度のことならわざわざ病院、医者にいく必要ないと思うけど。
no.451 記入なし (11/10/20 14:11)
ガストでキッズプレートが驚きの39円!低価格の狙いは家族連れの呼び戻し
ダイヤモンド・オンライン 11月15日(火)8時28分配信
すかいらーくが運営する「ガスト」。サンクスフェアの第3弾として39円のキッズプレートを提供する
すかいらーくが39円という驚愕の値段でキッズプレートの提供を開始することが判明した。
同社のファミリーレストランブランドである「ガスト」にて普段366〜523円(税込。以下全て価格は税込)で提供されている5種類のキッズプレートを39円まで値下げする。
始まるのは11月17日からで、12月8日まで39円を続ける。
キッズプレートはその名前のとおり、子ども向けのメニュー。通常なら、例えばキッズハンバーグプレートなら、ハンバーグにポテト、ライスに、ジュースとゼリーが三つ付く。
39円で提供するにあたり、中身は一切変えない。「普段のメニューから一品減らしたり、食材の質は落としたりしていない」(谷真・すかいらーく社長)。
さらに、通常付属する、おもちゃのおまけ(プレートについてくるコインをガシャポンに投入するとおもちゃがでてくる)まで、変わらずついてくるというから、まさに大サービスだ。
いま、すかいらーくでは開始にあわせてこのおもちゃを確保するのに奔走しているという。
この39円キッズプレートはガストで10月から始まった「サンクスフェア」の第三弾にあたる。
第一弾は普段は805円のチーズインハンバーグセットを390円で提供。平常時の来客数の20%増を想定していたが、予想を上回る50%増の客が殺到したため、急遽、すかいらーくでは品不足をお詫びするほどだった。
390円でも十分に安く、予想を上回る客が来るほどだから、39円は文字通り桁違いの反響を呼ぶはずだ。
この破格の値下げが続くサンクスフェアの狙いは、赤痢騒動で遠のいた家族連れの客を店に呼び戻すことにある。
2011年8月末、東北地方のガストで食事をしていた客に、赤痢の食中毒が発生。同社では120店舗の運営を自粛した。
この自粛の影響で、とくに家族連れの来店が激減し、谷社長がガストの店舗を訪ねると、店長から「このままではガストに家族連れは二度と戻らなくなってしまう。キッズプレートをタダにしてください」と悲痛な訴えがあったという。
谷社長は「この店長からの訴えをほぼそのまま聞く形で、今回の39円に踏み切った」と明かす。
すかいらーくではこの3年間でメニュー開発などの体制を改革し、11年に入り質が向上し始めていた。それが理解される前に、家族連れの客が遠のくは避けたい。その思いから、サンクスフェア、なかでも、その目玉である39円キッズプレートを提供するのである。
(「週刊ダイヤモンド編集部」 清水量介)
no.452 記入なし (11/11/15 17:58)
キッズって大人も頼めるようにしてくんないか
no.453 記入なし (11/11/15 18:43)
成田−福岡フライトも片道980円
12月01日18時17分 提供:東京バーゲンマニア
2月は福岡へ!
スカイマークは2012年2月1日から29日の期間の「成田−福岡線」の航空運賃を片道980円から提供すると発表しました。
同社が「成田シャトル」と名付けた成田空港発着の航路は全部で4つ。旭川、札幌(新千歳)間はすでに運航を開始しており、那覇線も12月8日にスタートします。いずれも「980円から」という破格の運賃が話題になりました。
今回、新規開設する「成田―福岡線」の大人普通運賃は13800円。「WEB割3」「WEB割7」「WEB割10」「WEB割21」と早期予約をするほど価格が下がるようになっていて、最安の「WEBバーゲン」は搭乗28日前までに予約すると980円になります。1日2往復で、座席は1便につき20席。発売は搭乗日の2か月前同日の9時30分からで、3か月程度の期間限定となる見通しです。なお、3月以降の運賃については12月下旬に発表する予定。
http://news.ameba.jp/20111201-346/no.454 記入なし (11/12/02 15:33)
成田−福岡フライトも片道980円
安いです
no.455 記入なし (11/12/02 16:47)
ウンコはコンビニのトイレでしています
no.457 記入なし (12/01/03 20:38)
電気代が怖いのでもう寝ます。
正月だと何かゆるんじゃって
夜更かしとかして暖房器具ガンガン使ってたから。
おやすみ。
no.458 記入なし (12/01/04 00:16)
節約のプロが教える お金が貯まる体質になるための9か条 NEWS ポストセブン 2011年11月25日(金)7時5分配信
女性セブンの読者サイト「セブンズクラブ」で毎月の貯金額をアンケートしたところ、「決まってない」や「貯金なし」との回答が23%で、「1000円〜1万円未満」と合わせた“貯まらない派”は約30%に達した。そんな中で、着実に貯めていく人は、どうやっているのだろうか。アンケートでは、貯めていく読者からこんなアイディアが出てきた。
「買い物から帰ると財布の中の小銭を貯金箱へ入れます。ちりも積もればで意外に貯まります」(かよちゃんさん57才・主婦・自営業)
「食材は必ず使い切る。余った食材で作れる料理で、冷蔵庫の中を常にきれいに保ってます」(かんちゃんさん38才・主婦・パート)
「金券ショップで買える金券はなるべく購入。小遣いはネットオークションを利用してゲット」(びよみさん36才・主婦・自営業)
「スーパーには遅めに行き『半額』を狙う。1週間を食費8000円で暮らす」(camelliaさん42才・主婦・専門職)
「雑誌やカタログで欲しい服があれば、注文する前にタンスの中をチェック。必要なものを安売り店で買う」(べろさん43才・主婦・専門職)
1円たりとも無駄にしない貯蓄体質になるには、日々の生活が大事。無駄を意識した瞬間から節約人生が開ける。そこで「家事」「住まい」「やりくり」の分野で心得たい基本3か条を“節約のプロ”3賢人に教えてもらった。
<家事3か条>(丸山晴美さん/節約アドバイザーでファイナンシャルプランナー。調理師免許を持ち、食費節約も得意)
・料理はパズルと心得よ ・最後まで無駄なく使う ・冷蔵庫&電子レンジを上手に活用
<住まいの3か条>(戸井田園子さん/All Aboutガイドとしても活躍する家電評論家。冬場の効率的な節電暖房をアドバイス)
・暖房計画を立てよう ・消費電力を把握せよ ・冬は照明、保温もカギ
<やりくりの3か条>(和田由貴さん/多くの資格を持つ節約アドバイザー。主婦兼二児の母として財布と地球に優しいやりくり術を指南)
・メリハリが大事 ・調べることを厭わない ・工夫を楽しんで継続 ※女性セブン2011年12月8日号
no.459 記入なし (12/01/04 04:24)
寒い時は、ガスファンヒーターor石油ファンヒーターでパワフル暖房
そして暖まってきたらファンヒーターを止めて、エアコンで室温維持
これでかなり節約できる
no.460 記入なし (12/01/04 23:05)
仕事覚えるなり
勉強するなり
体鍛えるなりして
自分の質を高めたほうがいいのでは?
誰も役立たずに金は渡さねえよ
no.461 記入なし (12/01/05 00:08)
質を高め維持するにも金がかかる
投資に見合うだけの回収ができるのは稀である
no.462 記入なし (12/01/05 00:14)
ひそかな人気「ホテルでランチ」 実は格安従業員食堂
JR門司港駅が近いため、運転士の女性(左)も同僚と訪れている=北九州市門司区港町
正午すぎはごった返す。JR社員や近所の主婦らも、ホテルの従業員と一緒に箸を動かしていた=北九州市門司区港町
北九州関門地区の観光拠点・門司港ホテル(福岡県北九州市門司区港町)7階の従業員食堂が昼間、開放されている。土日も利用でき、口コミで知った人たちでにぎわう。
食堂はホテル開業の1998年から営業。運営する地元米穀店「坪根」が昨年から、多くの人に来てほしいと近所にチラシを配った。「米には自信あります。『安全安心の国産米』にこだわっています」と坪根理一郎店長(47)。ホテルも「地域の方々に来ていただければ」と歓迎する。
定食は日替わりの2種類で各550円。たとえば「麻婆豆腐と春巻き」「サバの照り焼きとレンコンのはさみ揚げ」。それぞれご飯とみそ汁、漬物がつく。初めて来た主婦2人は「おいしくて、おなかいっぱい。また来ます」と満足そうに話していた。
営業は午前11時〜午後4時。午後0時半以降が比較的すいている。問い合わせは坪根(093・321・4125)へ。(原口晋也)
http://www.asahi.com/national/update/0304/SEB201203040006.htmlno.463 記入なし (12/03/04 12:36)
↑普及に努めていますが、なかなか受け入れてもらえません。
「測り方はマンツーマンで教えます」とにこやかさわやかに言ってるのに。
no.466 ご (12/03/15 22:43)
JAバンクのATMは遅い時間でも手数料とりませんよ。
no.467 記入なし (12/03/16 21:48)
古本屋さんで三年前に出た漫画単行本を五十円で買いました。安価な娯楽。
no.468 記入なし (12/04/06 23:51)
本を取り寄せるとき、敢えてAmazonを使わずブックライナーで買う。金券ショップで買った図書カードで支払えば、ちょっぴりお得です。
no.469 記入なし (12/04/09 22:27)
>469 ブックライナーのホームページ見たけど送料のことが書いていないけど、送料はどうなっているの?
no.470 記入なし (12/04/10 04:42)
本を取り寄せるとき、敢えてブックライナーを使わずAmazonで中古を買う。キャッシュカードで支払えば、ガッツリお得です。
no.471 記入なし (12/04/10 11:12)
amazonだと中古が新品より高いことがあるのですよ〜(涙)。あるいは、送料含めると新品と大差ない値段になったり(もちろん一円のもありますけれどね)。それぐらいならやはり、新品で買って著者や出版社に支払いたい・・・・・僕が買うのは安い本ばかりですし。
ブックライナーは送料いりませんよ。その点はご心配なく。ただ・・・・・けちな店だと
「電話連絡なしでいいですか?」
なんていうこともあります。電話代けちるわけですね。
no.472 469 (12/04/10 18:10)
我が県に本拠を置く宮脇書店も、HP上でオンライン書店の真似事しています。使えないことはないけれどいろいろ不便です。これではAmazonに勝てまい・・・・・
no.473 記入なし (12/04/13 17:18)
インド式トイレ使用法
手桶を利用して、まず半分の水で陰部を左手で洗い、その後手を洗う・・・
これでトイレット・ペーパーは要らないのです!
no.474 記入なし (12/04/14 15:52)
風呂なしの格安アパートに住み、早朝のバイトして、日中はスポーツジムの会員になって毎日シャワーとサウナを利用する。帰りは図書館で新聞や雑誌を読み。営業時間終わり近くスーパーの値引き食品を購入する。都市型シンプルライフ。
no.475 記入なし (12/04/14 18:26)
ボールペンのインクを使いきり、新しい芯をいれてニヤニヤしていたのですが・・・・・本体が折れてしまいました。節約にならない!!
むかしはしっかりしたつくりのボールペンが多かったと思うのですが。強く握りすぎなのかな?
no.476 記入なし (12/04/15 10:12)
節約も苦痛だと続かないですね。
no.477 記入なし (12/04/15 10:46)
学生の頃、皿洗いでバイトして、
賄い飯で食費節約してた。
いまじゃ、中国人が割のいいバイトを押さえている
no.478 記入なし (12/04/15 14:29)
食事つきのバイトがお得
no.479 記入なし (12/04/16 00:14)
飲食店なら食事ついているでしょうね。
no.480 記入なし (12/04/16 04:57)
バイト先が、売り物にならない(と、いっても形が悪いだけ)野菜をただでくれました。
no.481 記入なし (12/05/19 23:41)
474さん、左手は前からですか?それとも後ろから?
no.482 記入なし (12/05/23 20:08)
ひさしぶりに包丁を研ぎました。研いだ後、試し切りしなきゃならないのですが、野菜を使うのはなんかもったいない。そこで、外に出て雑草をちぎってきました。ただで思う存分試し切り。
no.483 記入なし (12/05/24 22:26)
節約というより
お金が寄り付く生き方があります
それは全てがお金で動いてる事を認識することです。
例えば
水を流しぱなしで歯磨きする人は
お金を流しに捨ててるってことですから
お金は貯まりませんよね。
無駄をしなくなればお金の方から近付いて来ます!!
ケチもお金が逃げてくからね!
no.484 記入なし (12/05/24 22:42)
本屋で立ち読みした後、図書カードを千円分買う。これで白眼視されない。で、別の本屋で立ち読みした後その図書カードで何か買う。これで、こちらでも白眼視されない。白眼視されずに立ち読みできる本屋が二倍になる。
no.485 記入なし (12/06/15 21:08)
そういえば・・・・・ある本屋で図書カード買ったとき、店員に
「名前と連絡先を書いてください」
と、いわれておどろいたことがあります。偽造カードでも出回っていたのでしょうか。
no.486 記入なし (12/06/15 23:17)
節約しょうと思わないけど節約してる人は
無理しないで金を貯めるよね。
no.487 記入なし (12/06/16 00:12)
タバコを吸わない!
定価の缶ジュースを自販機で買わない!
水筒を持つ!
弁当を作る!
no.488 記入なし (12/06/16 09:00)
禁酒禁煙!
no.489 記入なし (12/06/16 09:02)
ギャンブル、酒、タバコ。
無駄遣い三大悪!
no.490 記入なし (12/06/16 09:32)
↑それらを売って生活してる人もいるんだけどね・・
JTの販売機営業の兄ちゃんどうしてっかなぁ
no.491 記入なし (12/06/16 16:59)
売るのはOK!買うのは×!
no.492 記入なし (12/06/16 17:06)
売春は売るのも買うのも駄目ですが?
no.493 記入なし (12/06/21 00:44)
タバコも買う人だけでなく
売る側の方にも問題ありそう
no.494 記入なし (12/06/21 06:07)
知人に手紙を出そうと思ったけれど、封筒がありませんでした。で、銀行のATMでもらってきた封筒に収め、切手を貼り、適当な紙にあて先を書いたものを貼って投函。のりは洗濯用のもの。
no.496 記入なし (12/09/04 21:26)
食べる量を減らす
これ節約の基本だな
no.497 記入なし (12/09/04 23:02)
手紙?
切手代がもったいない!
通信手段は
『ほら貝』で済ませ
東京⇔大阪間も…
耳をすませば
すぐ伝わるぞ。
…たぶん
no.498 記入なし (12/09/04 23:51)
PCのネット代5000円+スマホ携帯代5000円=10000円
だとすると、
スマホ携帯をテザリング機能付きに変更し、PCのネットを解約します。
すると、
PCのネット代0円+スマホ携帯代5000円=5000円
になります。通信速度は遅いです。
no.499 記入なし (12/09/06 13:35)