1、日本銀行の架空のお金
2、民間銀行に眠る預金という数字
3、所有する物品。貴金属や美術品が生むお金という価値。
4、所有を認められた権利資産。土地や借地権という資産
5、金融商品という利息や配当がもらえるかも知れない証券
6、権力、利権という既得権益
7、お金を生む人間という存在、価値
●に沢山あると思います。
no.2 記入なし (08/10/05 09:52)
エアコンや電化製品の安いのがいけない。高いものは高く売らなければいけない
100円均一の店なんてもってのほか。
一人ひとりが 知識をつけしっかり生きていけば経済も全うに回る。
負け組みがひねくれだしたら経済もとまります。
no.3 匿名でお願いします (08/10/05 10:15)
●スレと関係無いですが、ロスジェネ世代と80年代後半〜90年代初頭のバブル世代の人達へ…。
−−−−−−−−−−−−−−
【さまよう雇用:派遣依存社会/上 「生産調整」で突然解雇も】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081002dde007040041000c.htmlの記事の、『…93年度から05年度までの有効求人倍率は1未満、正社員に限ると0・5前後の狭き門だった。…』
の記述は、手元にある昔の日経新聞のスクラップ切り抜き記事の資料では誤りの様です。
『0.5』の数字は、有効求人倍率ではなく、内定率が0.5倍の間違いのはずです。
実際には当時、日本の高校新卒者の有効求人倍率は、98年までは1.0以上あったはずです。
高校新卒者の有効求人倍率が1.0未満に、下回る程、求人倍率が悪くなったのは99年〜04年までのはずです。
記者やロストジェネレーション世代は勘違いしていると思います。
−−−−−−−−−−−−−−
●1997年、アジア通貨危機。
●1998年、ロシア通貨危機。金融ビッグバンで企業がグローバル化。
日本経済が実際に極端に景気悪化したのは1997年〜1998年頃からであり、新卒者の有効求人倍率が1.0未満に下がったのも、その時期です。
1998年付近の国内データを色々と集めれば、わかります。
例えば、1998年に日本の自殺者数が急増しています。
http://research.goo.ne.jp/database/data/000606/ロストジェネレーション世代や新聞雑誌記事を書いている世代の人達が、80年代後半〜90年代初頭の土地バブルの頃の異常な有効求人倍率の異常な好景気の頃を、標準の日本社会の景気や社会と考えているせいだと考えられます。
●ロストジェネレーション世代の人達は80年代後半〜90年代後半の土地バブルの頃の方が異常なんだと思うべきです。
no.4 真実一路 (08/10/05 10:40)
金は100歳、銀も100歳
no.5 記入なし (08/10/05 10:46)
みんないっぱい買えば仕事が増えて金が動く
いっぱい借りよう
いっぱい金使おう
いっぱい働こう
no.6 記入なし (08/10/05 10:55)
まずクルマ買おう。国内需要が少なすぎ
no.7 記入なし (08/10/05 10:57)
no.4
実際に就職難で大変だった世代は99年〜04年の世代のはずです。本当のロストジェネレーション世代はこの時期の若者のはずです。
本当はバブルの頃の方が異常なのに、ネットで世論を操って、80年代後半〜90年代初頭のバブルな企業求人条件を引き出そうとした就職浪人の93年〜97年世代の卑劣漢のロストジェネレーション世代がいるのではないかと疑います。
繰り返して言いますが、〜98年までの高卒者の有効求人倍率は1.0倍以上のはずです。
ロストジェネレーション世代で93年〜98年世代の人達は就職難だったとゴネ続けるのは恥ずべきと自認すべきであり、自分達より99年〜04年世代に同情すべきです。
no.8 真実一路 (08/10/05 11:00)
ワープア1000万人の今、物を購入して経済を潤すなど無理。
最低賃金を大幅に上げないと!
no.9 記入なし (08/10/05 11:01)
日本はクルマ売って国民の生活が成り立っているみたいなもんだし
もっとクルマ買うようにすれば潤うさ
no.10 記入なし (08/10/05 11:05)
昔は、百姓一揆や打ち壊しというのがあって、それで庶民が守銭奴の政財界を、庶民が命がけでつついて脅して自分達の権利を勝ち取ったものさ…。
no.11 浄土真宗 (08/10/05 11:11)
サホタージュより投票したほうが効果的。
no.13 下っ端公務員 (08/10/05 11:22)
ワープア生保世帯が各党のマニフェストをよく読んで自分達の味方だと思う党に投票すると日本は大きく変わるだろうね。
no.14 記入なし (08/10/05 11:29)
シャウトしたい事がいっぱいある⇒マイクとスピーカーをわたせ!!
某プロレスラーみたいに政財界を野次ってやる…。
no.16 浄土真宗 (08/10/05 11:43)
野次っても意味ない。
行動あるのみ。
no.17 下っ端公務員 (08/10/05 11:45)
回ってこねーな。こっち、に回せよな。
no.18 人生やりなおし (08/10/05 12:36)
遊び人はいいよなあ
俺らが必死こいてるときに
遊んで
文句だけは一丁前で
気楽な人生だよな
no.19 ヘコむ男 (08/10/05 12:41)
世の中は、まことに不公平なものです。たんに親が金持ちというだけでいい思いしてるやつがいるのですから。
no.20 人生やりなおし (08/10/05 12:42)
親が貧乏でも自分は金持ちになりたくて必死こいてる人もいるのですから
no.21 ヘコむ男 (08/10/05 12:44)
話題 金は天下の回りもの。じゃあだれがいっぱい持ってるの?
答えは…。【日本の法人の一覧】
@営利法人
※会社
・株式会社
・有限会社(特例有限会社)
・持分会社
・合同会社
・合資会社
・合名会社
※外国会社
※特定目的会社
※投資法人
A非営利法人
※公益法人
・社団法人
・財団法人
※学校法人
※宗教法人
※医療法人
※社会福祉法人
※職業訓練法人
※特定非営利活動法人
※協同組合
・農業協同組合、農事組合法人
・漁業協同組合、漁業生産組合、水産加工業協同組合
・生活協同組合、消費生活協同組合
・信用協同組合、事業協同組合、火災共済協同組合
※相互会社
※損害保険料率算出団体
…
no.22 浄土真宗 (08/10/05 16:21)
…
※中間法人
・有限責任中間法人
・無限責任中間法人
※管理組合法人
※マンション建替組合
※防災街区計画整備組合
※住宅街区整備組合
※市街地再開発組合
※商店街振興組合、商店街振興組合連合会
※振興組合連合会
※農住組合
※森林組合、生産森林組合、森林組合連合会
※企業年金基金
※勤労者財産形成基金
※各士業法に基づく法人
・監査法人
・特許業務法人
・弁護士法人
・税理士法人
・土地家屋調査士法人
・司法書士法人
・社会保険労務士法人
・行政書士法人
B公的法人
※公法人
・国
・地方公共団体
・公団
・公庫
・公社
・土地開発公社
・道路公社
・公共組合
・営造物法人
※独立行政法人等
・独立行政法人
・国立大学法人
・地方独立行政法人
・公立大学法人
※その他の法人
・特殊法人
・認可法人
のどれかに、眠っているでしょう。
あと、海外の法人にも相当な量が出回っている事でしょう。
no.23 no.22 (08/10/05 16:26)
努力して成功した人、といいたいところだが
頭のいい人間ほど何をしでかすかわからない世の中である。
no.29 記入なし (08/10/25 23:25)
日本の預金資産は1500兆円と言われる。
公債(赤字国債、地方自治体債、道路公債等)の発行量は1000兆円と言われる。
つまり、ほとんどの預金資産の現金(キャッシュ)は公債に置き換わっているのである。
1500兆円−1000兆円=500兆円
しか、現金貯蓄がないと言えます。(丁度日本のGDPと一緒。)
日本の銀行、郵貯、簡保等に預けられた個人の預金資産の現金のほとんどは、国債に置き換わり企業活動等で意識される『キャッシュフロー』なるもので世の中をぐるぐる回っていると推理します。
−−−−−−−−−−−−−−−
【投資家別の日本の国債保有割合】
http://www.mof.go.jp/qa/seimu/seimu034qa/kokusai02.htm投資家別の国債保有割合を見てみますと、銀行等の預金取扱金融機関の保有割合は40.9%、生命保険会社・損害保険会社等の保有割合は18.5%、個人投資家の保有割合は5.2%、海外の投資家の保有割合は7.2%となっています。
【国債等所有者別残高の各国比較】
http://bullbear.exblog.jp/3913671/政府の割合、日(42.5%)、米(49.4%)、英(0.1%)、独(0.0%)、仏(1.2%)
中央銀行の割合、日(13.0%)、米(9.3%)、英(2.5%)、独(0.3%)、仏(0.1%)
金融機関の割合、日(34.1%)、米(8.7%)、英(63.1%)、独(35.7%)、仏(66.4%)
海外の割合、日(4.6%)、米(26.1%)、英(26.6%)、独(46.3%)、仏(29.3%)
個人とその他の割合、日(5.8%)、米(6.5%)、英(7.7%)、独(17.7%)、仏(0.6%)
これを見てもわかるようにも日本国債の特色は、政府と日銀で半分以上の割合を占めており、それに金融機関を加えて9割近い比率となっているという点である。政府保有については欧州3か国はわずかにすぎず、その代わりに金融機関や海外投資家の比率が高くなっている。非市場性国債を加えたものでは米国は政府所有が半分近くを占めている。ただし、日本の政府保有分には、当然ながら郵貯や簡保の保有分も入っている。郵政民営化にともないその分はいずれ民間金融機関分に振り返られる。
海外の割合を見るとドイツでは半分近くを占めているが、特にユーロがスタートしてからはより積極的に海外投資家の比率を伸ばす努力をしているようである。むろん日本もIR活動を積極的に実施しているものの、なかなか海外投資家の比率が伸びていないのは、国内資金で賄えてしまうという要因も大きい。また税制面での改善は進んでいるものの海外投資家にとってはまだ日本国債を買いにくいといった事情もあるようである。欧州勢は政府の割合が少ないが、米国の場合は非市場性国債を含んだものとなっているために年金などの保有分が多いことで政府所有が高くなっている。非市場性国債を除くと政府保有比率は13.9%となっている。
no.30 記入なし (08/10/26 00:03)
なるほど。庶民の大金も銀行に預けたりしなけりゃ、回らないんだねえ。
no.31 ドリアン (08/10/26 00:08)
『信用創造』とか『流動化』って知っていますか?
お金の量や流通量を増やす方法です。
no.32 記入なし (08/10/26 00:11)
no.32
ちなみにプライマリーバランス=公債の大量発行により、現金が実体経済に還元される動きがへり(ゼロ金利でお金を借り易くしてあっても民間銀行を通す限り利子がつくから個人は誰もお金を借りようとしない。逆に公債の金利は銀行、個人の利益となるから…。民間銀行の欲の張りすぎで不景気になっているとも言える。民間銀行の貸出し金利を日銀のと同じにして借り易くすれば経済は回るとも言える。)、現金(キャッシュ)通貨の流動量が減り、ひいては流通通貨の絶対量の不足から信用創造が不足し不景気を招くと考られます。
no.33 記入なし (08/10/26 00:40)
no.33
現状、プライマリーバランスによる国債大量発行によって実体経済の現金(キャッシュ)が絞られている(無金利で出回っている現金資産が少ない)事を良いことに、民間銀行は、
●預金者の預金を利用して公債や投資、貸付け運用で儲ける。
●預金者に金融商品を無理矢理すすめて売り付け、現金(キャッシュ)はローン(クレジット)で貸付ける。
様なズルい事をして暴利を貪っている。
no.34 記入なし (08/10/26 00:54)
新銀行東京はダメだったねー。
08年3月期決算で167億円の最終赤字を計上。1016億円の累積損失。
暴利を貪らなかったからか?
元々中小企業に都民の金を廻すためのものだったから、破綻して当然なのかも。
no.35 ドリアン (08/10/26 01:16)
no.33
単に銀行が投資下手なせいと金融危機のせいです。
no.34
プライマリーバランスによる赤字国債の大量発行、金融(金利)の自由化、低金利(ゼロ)金利政策により銀行が暴利を貪るようになり、ひいては国内経済が停滞、萎縮しているのである。
経済を銀行等の金融面だけで見ていて、国債等の金融商品の金利が実体経済に与える負荷を計算に入れていないプライマリーバランスによる赤字国債大量発行経済政策を取り入れたのが失敗であり、ケケ中はアホであると断言できます。
no.36 記入なし (08/10/26 01:26)
no.34:訂正
新生銀行と勘違いしました。
新銀行東京は中小零細企業向けに作られた信用金庫みたいな銀行ではないでしょうか?
それでも信用金庫より、貸付けべた、運用べたの、にわか銀行なのでしょうね。
no.37 記入なし (08/10/26 01:33)
no.36 :訂正
no.35
単に銀行が投資下手なせいと金融危機のせいです。
no.33→no.35の誤りです。
no.38 記入なし (08/10/26 01:37)
何だやっぱり下手なのか。下手銀行やーい。
no.39 ドリアン (08/10/26 01:55)
no.36
ケケ中は狭視眼、オナニー脳味噌の持ち主で、経済政策の方針を根本から間違えいます。
特にグローバル化の中での規制や富の還元の必要性に対する考え方がまるっきりない。旧日本経済の実体経済の成り立ちについての理解、各種規制や課税と交付(富の還元、経済の還流)に対する有効性を見出だせない、まともな日本経済の成り立たせ方に理解がない馬鹿なのです。
アメリカやイギリスが金融投資経済、自由貿易が出来て世界で勝ち残れるのは資源等の既得権益の裏打ちがあるからなのに、資源、農地なし国で資源、穀物をアメリカに頼っている日本が規制緩和や自由貿易や金融、産業の自由化をしたらひとたまりもありません。(もし、世界競争のグローバル化の中の自由化政策で国がもつのなら、国民の能力が世界最強なのだろう。ただ国民が偉いだけ。)アメリカやイギリスの真似をしようとするのはアホです。
ケケ中は頭の回路が根本からおかしいアホであると断言できます。
no.40 記入なし (08/10/26 02:18)
no.40
もし、世界競争のグローバル化の中の自由化政策で国がもつのなら、国民の能力が世界最強なのだろう。
⇒
国民の努力と苦労と多大なる犠牲によるものだろうと置き換えるべきか…。
近年の自殺、野垂れ死に、通り魔殺人、いじめ、家庭内暴力、気違い家庭内殺人事件、少子化、過労死は、日本国民が日常生活をして遊んでいられる場合では無いほどの負荷、競争をグローバル化の国際競争によって迫られている事の現れである。
アメリカの進める経済、社会の自由化、市場原理主義による、経済、産業(お金、仕事、利権)の争奪戦のグローバル化は、アメリカの抱える社会問題の失業、貧困、格差の病を世界に蔓延しただけであり、日本も例外ではない。
no.41 記入なし (08/10/26 03:15)
結局貸し渋り菓子は菓子は終わらない
no.42 記入なし (08/10/26 05:34)
100歩譲って、外為法改正、金融の自由化の後に、国債の大量発行し政府(郵貯、簡保等)や銀行が保持する事で日本円(キャッシュ)の貯蓄の海外流出を防ぐ作戦でわざとやっているとしても、やはりゼロ、低金利政策の中での銀行側の守銭奴のたかりに近い高金利、貸し渋りは国内景気を冷ます事になり政策として失敗、変です。
外為法改正、金融の自由化は最悪であり一定のルールを設けるべきです。
景気刺激や経済コントロールの為に民間銀行に低金利を義務付けたり、円、外貨の流入流出を課税と交付によって国内実体経済への還元でコントロールしたりして、国民の貸し手側の預金者、借り手側の債務者の権利を守って日本円キャッシュの海外流出を防ぎつつも国内企業や国民を思いやった景気刺激策をとりるべきです。(国内にある日本円キャッシュに対する保護主義が必要です。)
経済コントロールと景気刺激策を規制と還元によって創出すべきです。
no.43 記入なし (08/10/26 07:40)
銀行や投資家がボロ儲けし放題の現在の規制緩和や自由化の流れは、国内企業や国民の経済を崩壊、萎縮させます。(又、お馬鹿な投機筋の売国奴や投資家富裕層の売国奴行為や外資の企業買収や投機による日本人、日本資産の搾取の積極活動によって、外資に日本を乗っ取られたりし、国中経済が崩壊する。)
外資に日本を乗っ取られない様にする為にも、日本円の貯蓄(日本円キャッシュ)の海外流出を、規制と還元(課税と交付)の考え方で国内の実体経済に海外流出しがちな日本円を還元し国内経済の景気刺激や経済コントロールをすべきです。
no.44 記入なし (08/10/26 07:57)
○日本円、銀行→低金利→低配当→企業は楽。労働者の賃金は守られる。→国内実体経済は好景気
○外貨、外資→高金利→高配当→企業負荷大。労働者の賃金は削減される→国内経済は低調。不景気。
no.45 記入なし (08/10/26 08:23)
実際には、
○日本銀行は低金利→民間銀行が安く借りる→海外投資する。国内に対して高く貸し出す→銀行が高配当、高金利で稼ぎ出す→企業は高配当を排出。銀行や投資家や大企業が儲け、労働者や中小零細下請け企業の賃金、利益が買い叩かれる。→国内実体経済は停滞。不景気
○外貨、外資→高金利で国内企業へ貸し出す。円キャリー取引で円キャッシュを稼ぎ出す→円キャッシュを稼ぎつつ日本企業、資産の搾取、乗っ取りをする。日本で儲けた高配当を自国に還元→企業は高配当をたかられ、労働者の賃金は買い叩かれる→国内経済は低調。不景気。国内経済は徐々に外資に乗っ取らる。日本企業の利益や日本庶民の資産を海外に持って行かれる。(外資による日本の搾取、支配、乗っ取り)
no.46 記入なし (08/10/26 08:44)
日本の民間銀行がセコいせいか、投資家富裕層や資産家ががめついせいか、労働者層の賃金が買い叩かれる。→労働者の賃金が買い叩かれ、民間の個人消費が低迷する。又、銀行、企業、投資家富裕層が通貨を飲み込んでしまい、労働者庶民経済に出回るお金が少なくなる。→庶民経済、実体経済が萎縮する為に不景気になる。
no.47 記入なし (08/10/26 09:01)
金利の自由化政策、金融の改革開放政策をって、国を海外に買い取られない、あるいは売国奴によって海外に売り払われかねない状態を作っている改革政策の責任者は大罪人です。
規制緩和や自由化をやめて、規制保護主義による国内経済の保護や防衛をするか、さもなければ外資、銀行等のグローバル金融投資経済や海外流出キャッシュに対する課税と、国内実体経済への富の再配分(利益還元)をすべきです。でなければ国内実体経済は外資や銀行、金融投資経済に乗っ取られ細るばかりです。
no.48 記入なし (08/10/26 09:18)
日本の銀行等の金融機関は、『信用創造』に対するコストが高すぎるか、さもなければ規制緩和政策の自由金利のせいで暴利を貪り過ぎです。そのせいで貸し出しが少なかったり、富の再配分の利益還元の配当が少なく、日本経済を萎縮させ続けています。
金利の自由化は銀行のモラル低下を誘い、日本から低金利で借りる→その割りに高金利で民間に貸し出す→そのくせ貸し渋りをする→日本経済を不景気にしています。
no.49 記入なし (08/10/26 09:28)
金融投資経済重視の政策は異常です。
○金融投資経済が実体かそれとも虚構か?実体のないマネーパワーだけのものを重要視、優遇すべきではなく逆に規制し実体経済に還元すべきではないのか?
○実体経済は実体なのか?価値のない軽視すべき存在なのか?
実体経済の方が日本経済、社会に企業活動、庶民生活として実物、実体、本物、物質、現象としてちゃんと存在しており、経済を考える時には実体経済を主にして考えないと、企業活動、庶民生活がないがしろにされて国民が野垂れ死にします。
金融投資経済重視の政策は異常で政策担当者は駄目です。
no.50 記入なし (08/10/26 09:44)
金融投資経済は実体経済に奉仕させるべきものです。マネーパワーだけのものを主体、重要視、優遇すべきではなく、逆に規制して力を削ぎ、配当利子の額にルールを設け課税して実体経済に還元させ奉仕させるべきものです。
金融投資経済主体、重視の政策は異常です。政策担当者は拝金主義の守銭奴の高利貸しを優遇するアホ馬鹿担当であり国を滅ぼしかけています。
no.51 記入なし (08/10/26 10:02)
しかし、年金制度や各種保険制度すらが、ギャンブル金融投資によってしか運営出来ない現実を考えると、答えはそう簡単ではないような・・・
no.52 記入なし (08/10/26 10:15)
no.52
年金制度や各種保険制度⇒延び盛りの国に投資するか、資源、穀物で全世界にたかる。
さもなければ税金で徴収。
高齢者に死ぬまで働いてもらって還元してもらう。⇒労働力や税収を国に収めてもらう。
医療企業の暴利を減らし、薬や医療器機の値段を下げる。
国立医大の授業料をただにして、医者を10年間はインターンの公務員として格安雇用する。
no.53 記入なし (08/10/26 10:25)
no.51
とにかく私はケケ中が青っちろい顔で威張りくさってテレビに出ている姿が嫌いです。
ケケ中は実体経済を実体験してもらいたい。
オフィスや研究室を出て、実社会で会社勤めや工場勤務や農業や林業や漁業をやりつつ現実経済、社会を実体験し、庶民の日常生活、労働環境の悪化、失業貧困問題等の社会問題を知ってもらい、本当に困って行き詰まっている人達の為になる正しい政策をとってもらいたい。
ケケ中に大企業の下請け企業の派遣社員をやらせたい。青っちろいケケ中は1日で逃げ出すか、機械に手を挟まれたり、貧血疲労で病院送りになるだろう。
蟹工船をケケ中に体験させてやりたい。
no.54 記入なし (08/10/26 11:02)
>1
バブル崩壊後に資産を増やしたのは日本政府だと思うけど。
no.55 記入なし (08/10/26 11:40)
銀行にたくさんあるよ。
no.56 記入なし (08/10/27 11:15)
あ〜あ 金が欲しいよ
no.57 記入なし (08/10/27 11:20)
稼ぐのは大変だけど、なくなるのは速い。というより、もらう分が少なくて物価が高いからいつもその日ぐらしをやってる感覚だ。もっともらえなきゃ割りに合わん。
no.58 記入なし (08/12/14 17:04)
金持ちは金を使わないからお金が貯まる(それ以上に稼いてもいる)
貧乏人は必要のないものまでほしがるからいかんのだ
だいたい、入ってきた以上に使う方が間違ってるでしょ?
no.59 ぱぱりん (08/12/14 17:14)
わしのところにはないな。ていうか、このスレで金もってそーなのは下っ端くらいだし。
no.60 人生やりなおし (08/12/14 17:30)
違うよ、ぱぱりん、毎月ぎりぎりでやってるってこと、特に終盤厳しい、この繰り返しであること。必要のないものまで手を出してないよ。
家賃、光熱費、医療費、これだけで痛い。いつもこうで全然遊べん。
no.61 58 (08/12/14 17:31)
♪あっかるーいナショナールあっかるーいナショナール
ラジオ、テレビ、なーんでも。ナッショーナールー
パカパッパンパンパアーン。
no.62 ドリアン (08/12/14 18:47)
>no.61 ( 58
いろいろ事情は有ると思うけど・・・収入を上げるか支出を減らすかしないとジリ貧だよ!(ヤバイよホント)
no.63 ぱぱりん (08/12/14 21:53)
貧乏人には回って来ないよ。
金持ちがバーンっとお金使って
また、バーンっと返って来るって事。
だから、バーンっと出せない貧乏人には
いくら待っててもお金は回って来ないの!
わかった!?
no.64 記入なし (08/12/14 22:01)
年収2000万円以上の人間が約1パーセントいると言われている。
この人たちが多くのお金を保有している。
逆に言うと、この人たちがたくさんお金を使ってくれるから世の中が成り立っている。
まぁ世界的に見たら、日本の富裕層が保有する資産の割合は少ないほう。
アメリカとか諸外国では、ほんの数パーセントの人間が総資産の半分以上を握っていたりするから。
no.65 記入なし (08/12/14 22:17)
富裕層にバーンと税金を掛けて低所得者にくばりましょう。金持が使い切れないので経済が回らないのです。
no.66 記入なし (08/12/15 02:20)
高級官僚!
no.67 記入なし (09/11/03 17:01)
貧乏人は田舎に住むといいですよ。
あまりお金を使わなくても生活できますよ。
ていうか何もないからお金を使わないみたいな。
出稼ぎで都会に住んでいるととにかく疲れる。
人いっぱいいるしみんな急いでいるし
なんでそんなに行動が早いの?
田舎にいるときよりお金の減りも早いし
財布も忙しそう。
できればこのまま田舎で就職したい。
no.68 職業訓練生 (09/11/03 19:16)