一覧
雑談 鉄道大好き人間集まれ!
乗り鉄・撮り鉄・部品集め・鉄道模型、話題は何でもOK!どうぞ書き込んで下さい。
投稿者 : 記入なし 日時 : 08/11/30 13:05

Infomation 4708 件中 1100 から 1199 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


停車駅区間が長い区間の初めくらいに起きやすい。通勤電車の痴漢だって駅間長い区間で起きやすい。特にのぞみは新横浜出ると名古屋まで停まらないから新横浜〜小田原間で起きやすいのか?
no.1100 記入なし (18/06/11 18:41)

新幹線に限らず通り魔は在来線の通勤電車や駅構内とかでもやろうと思えば出来る。駅構内でも常駐警備させ長距離ノンストップの列車が走行中に車内事件起きたらすぐさま近くの駅にとめ対処できることかな
no.1101 記入なし (18/06/14 05:01)

今度は山陽新幹線で人?と衝突だって。線路柵は強化してるはずだけど。
no.1102 記入なし (18/06/15 09:49)

トラブルは続よどこまでも。 
次はどこだ!
no.1103 記入なし (18/06/15 18:40)

山陽新幹線をソウルからピョンヤン、はては、ペキンからパリ、ロンドンへ繋げます
no.1104 記入なし (18/06/15 21:44)

それにしても近頃の車両は華奢だなという印象.
0系だったら,人間と衝突してあんな壊れ方,なんて事はなかっただろう….
no.1105 記入なし (18/06/16 06:41)

昔の国鉄は「30年基準」というものがあったんだよ。「列車の対応年数は30年」と

昭和60年代に昭和30年に作られた列車が走っていた。
暖房はともかく、冷房はついていない。

これでは、お客は並走する私鉄やマイカーに乗ってしまう。

国鉄は「対応年数を半分、重量も半分、だから値段も半分にしてくれ」といった。

仮に、今列車を作っても、30年後に運用できるとは限らない。
30年前はウインドウズ95もなく、列車にコンセントは必要なかった。
no.1106 記入なし (18/06/16 16:15)

今は軽量化で事故には弱い
no.1107 記入なし (18/06/16 18:17)

そういやあ、通勤型としては最後の国鉄型であり最初のステンレス車輌である205系も登場して30年過ぎたとかろでどんどん置き換えられている。中央線のあの201系も登場して31年過ぎたときに全廃された。201系は解体されたけど205系はインドネシアへ。日本では寿命でも東南アジアではまだまだ活用できる
no.1108 記入なし (18/06/16 18:25)

昔は弾丸列車といって日本から朝鮮〜中国までの計画が確かにあった。しかしこれだけの距離じゃ今は飛行機にかなわない
no.1109 記入なし (18/06/16 19:30)

飛行機と比較したらかなわないかもしれないが、船と比較したらどうなんだろ。

たとえば、印刷物なんか、急ぎでないものは中国で印刷し、船便で日本に来る。

もし、鉄道ができて、貨物で運んだら?
no.1110 記入なし (18/06/16 19:50)

鉄道車両の減価償却期間は13年
13年過ぎれば、廃車にしても経営上問題ないんですね
実際には20年とかは普通に使いますが
no.1111 記入なし (18/06/16 21:03)

貨物主体じゃ経営どうだろ?
no.1112 記入なし (18/06/17 05:13)

でも、旅客主体では、豪華客船との勝負であり、定期便で採算があるとは思えない。

釜山や神戸には貨物船が入港しており、それとの勝負なら?

例えば、青函トンネルはビジネスマンは少なく、観光客は季節変動が激しいが、
貨物便は定期的に入っている。

元々、貨物船で運んでいた物で、物量・コストの面で飛行機では合わないのだろう。
no.1113 記入なし (18/06/17 09:57)

莫大な建設コストとうまく噛み合えば良いのだが
例えば福岡や山口県あたりから釜山までの、青函トンネルの倍以上の長さの海底トンネル掘ることになる。
それを収益でカバーするぐらいの資力で差し引いても船便より効率化が見込めるか?に関わるだろう。
no.1114 記入なし (18/06/17 10:48)

東北新幹線,3度目の「年男(女?)」
no.1115 記入なし (18/06/23 12:20)

仁堀航路の「三十七回忌」.
これが廃止されたため,”最長片道ルート”は四国を経由できなくなった.
no.1116 記入なし (18/07/01 11:17)

153系電車も「三十七回忌」か
no.1117 記入なし (18/07/01 20:06)

環境にやさしいけど線路設備がかかる交通機関。建設コストもばかにならない。利息つき借金使ったりすると経営黒字でも総括的に大赤字になることあるから新たに建設する場合は難しいこともある。建設コストや設備管理費用をシミュレーションして考えるべきかもね。
no.1118 記入なし (18/07/02 19:10)

武蔵野線は何故こうも止まるのだろう?
no.1119 記入なし (18/07/04 20:07)

武蔵は巌流島の戦いにわざと遅れていった。
no.1120 記入なし (18/07/04 23:51)

宮本武蔵と武蔵野線違い?ここは何のスレか考えよう
no.1121 記入なし (18/07/05 19:40)

中央東線の塩嶺トンネル開通から35年.
岡谷―塩尻間は27.7km→11.7kmに.
「大八回り」解消の効果は大だった.
辰野町民は面白くなかっただろうが.
no.1122 記入なし (18/07/05 21:59)

塩尻駅も中央西線のスイッチバック解消のため北側に移設してからは、旧駅舎付近は古いシャッター通りと化し、新駅舎付近は新興開発エリアとなりつつ
no.1123 記入なし (18/07/05 22:11)

新型車両はいつも山手線から、第二環状線の武蔵野線はお古ばっかり
no.1124 記入なし (18/07/06 04:30)

今日ひさしぶりに八高線の古株にのった。2年後はイ?ド?ネ?アで活躍中とさ
no.1125 記入なし (18/07/06 04:33)

いいかげん武蔵野線の利便性も考えてほしいよ。
強風に負けない高架橋の補強をするとか。
西船橋、新松戸、南浦和にも快速列車を停車させるとか。
秋津の乗り換えで商店街を歩かなくするとか。
久米川に駅作るとか。
大宮と八王子だけではなくて所沢に乗り入れる電車を作るとか。
府中本町から先の区間の旅客化をするとか。
no.1126 記入なし (18/07/06 21:12)

数十年に一度の大雨でも通勤時間帯だけは普通に運行する阪急京都線は凄いと思う。
no.1127 quickeggy (18/07/06 23:40)

>いいかげん武蔵野線の利便性も考えてほしいよ。

例えば、府中本町からデズニーランドに行くとする。
分倍河原から京王線に乗って、東京駅経由で舞浜に行くと思う。

武蔵野線、中央官庁にいく路線ではなく、埼玉県人を府中競馬場に引き込む路線
no.1128 記入なし (18/07/06 23:54)

府中本町から京葉線直通東京行きにのれば一本だけど遠回りだし本数も。
no.1129 記入なし (18/07/07 04:36)

>no.1129
そうなんですよ。
東京の鉄道は、ベットタウンから中央への路線は整備され、外周を回る
武蔵野線・南武線・相模線はおざなり、

さらに言えば、多摩モノレールは赤字で、東京都が赤字補てんをしている。
no.1130 記入なし (18/07/07 09:35)

昔は通勤5方面作戦とかいって。つまり東京都心と繋がる線だけどんどん開発すすめ。外環状ルートはなおざり。そんなもん
no.1131 記入なし (18/07/07 11:59)

武蔵野線はもともと貨物目的なので接続も設備も良くない
no.1132 記入なし (18/07/09 08:20)

豪雨災害に見舞われた地域の鉄道の復興はいつになるんだろう….
no.1133 記入なし (18/07/15 19:16)

山陽新幹線は復旧したが、新幹線はいつも特別設備で早い、山間部のローカル線はまだ手がつきにく
no.1134 記入なし (18/07/15 19:20)

南武線はいまだに6両編成だったかな?
あの殺人的な混み方を見ると神奈川に住まなくて良かったと思う
no.1135 記入なし (18/07/15 20:16)

阪急京都線、いつの間にか地下でも携帯の電波が届くようになってた。
よう頑張ったなあ。ほんの5分ほどなんやから放っておいても良かったのに。
no.1136 quickeggy (18/07/17 00:07)

武蔵野線のトンネルも電車走る区間(西国分寺から北)は携帯がつながる。長いことつながらなかった
no.1137 記入なし (18/07/17 04:31)

5分で西院から河原町まで行けたっけ?
no.1138 記入なし (18/07/17 04:32)

新型車両はいつも山手線から、第二環状線の武蔵野線はお古ばかりと言ったけど、
不思議なことに今はE231系は山手線でも武蔵野線でも走ってる。でもそんな時期は長くない
no.1139 記入なし (18/07/17 08:44)

>1138
yahoo路線図によると西院ー河原町は5-6分だった。
no.1140 quickeggy (18/07/18 10:12)

no.1140そうですか。思ったより案外近いんだね
no.1141 記入なし (18/07/18 15:24)

名鉄、名古屋鉄道いかがですか?
名鉄名古屋本線なんかの乗り心地はたまりませんなぁ
no.1142 記入なし (18/07/18 16:41)

新幹線乗りたいよ、本当は。カネが無いから高速バスに乗るんや。カネが無くて時間ならあるからや
no.1143 記入なし (18/07/18 16:43)

お客様、新幹線内で刃物を振り回さないでください。そもそも車内に持ち込まないでください。
新幹線からのお願い
no.1144 記入なし (18/07/18 16:53)

新幹線は金があって時間がない人がのるもの。高速バスもあぶないけど、刃物殺傷事件おきれば安全とも言いにくいのかなあ
no.1145 記入なし (18/07/18 21:00)

愛知環状鉄道はくそ。ごみ。誰があんなくだらん鉄道作ったんだよ!
no.1146 記入なし (18/07/18 22:55)

京阪電車の特急車両がやたら豪華だ。
暇ができたらこれに乗るためだけに淀屋橋まで行こうかと思ってる。
no.1147 quickeggy (18/07/18 23:11)

北海道新幹線は本当に札幌まで開業する気か
no.1148 記入なし (18/07/19 04:19)

万葉線で,暑さで伸びたレールが原因の脱線事故.
利益優先で保守管理の人員削減が進行すれば,こんなケースも増えざるを得ないな.
no.1149 記入なし (18/07/23 19:39)

JR北海道なども典型的な例だ
no.1150 記入なし (18/07/24 11:39)

JR北海道はJR東日本と一体化してきてるような気がするのは俺だけか
no.1151 記入なし (18/07/24 21:42)

元々本州会社は国鉄の債務一部受け継ぐ条件をもとに、採算性ない三島会社は債務引き継がず引き継ぎ国の援助する。その目的で分割したんだから、今更一体化なんて都合いい話だ。あり得ないと思う。
no.1152 記入なし (18/07/25 07:54)

JR東日本はいろんな企画を他の東海や西日本管内に対してはほとんどやらないのに北海道だけは自社管内同然にしてる。見下してる感じもする。
no.1153 記入なし (18/07/25 12:05)

新幹線だって北海道新幹線のエリアを東日本のE5系同様にしてる
no.1154 記入なし (18/07/26 10:51)

元々飛行機に対抗すべく新幹線のスピードアップや延伸やってきたけど、分割されて経営別になったり、整備新幹線に限り速度制限あったり、難しいとこも増えた
no.1155 記入なし (18/07/27 13:03)

名古屋市営地下鉄の乗り心地、たまりませんなぁ
no.1156 記入なし (18/07/27 16:10)

↑良いのか悪いのか、どちらでしょう??
no.1157 記入なし (18/07/28 13:44)

世界的に夜行列車が消えていっている
11年前、ドイツ国鉄のストのため乗り損ねた、ベルリンからパリまでの路線も廃止になってしまった・・
no.1158 記入なし (18/07/28 13:46)

no.1156  たまるたまらないの違い?よくわかんない
no.1159 記入なし (18/07/29 10:36)

各地で,暑さでレールが歪んでる.
と言って,全ての鉄道が最新鋭の締結様式導入するなんて無理だろうし,どうすればいいのか….
no.1160 記入なし (18/08/05 19:05)

JR西日本が新しい割引を始めるらしい。
昼間特割切符を止める代替策と思われる「時間指定ポイント」は大阪-京都が本来560円のところが4回目から280円に下がる。よく乗る人にはなかなかの割引率だと思う。イチイチチケット屋に買いに行かなくてもいいのも便利。
月に1-2回大阪に遊びに行くくらいだったら、私鉄の昼間特割切符使った方が安いけど
…。

■「ICOCAポイント」10月開始 乗車4回目以降でポイント50%付与も
https://trafficnews.jp/post/81169
no.1161 quickeggy (18/08/10 11:03)

昔あった,「季節列車」と「臨時列車」の区別は,もうないんだろうか.
no.1162 記入なし (18/08/18 13:57)

最近西武線に乗るが、西武線乗り心地いいね。
これなら毎日電車通勤でもいいかなと素直に思える。乗り換えでJRにも乗るけど、相変わらずって感じ。
通勤電車って大事だよ。
no.1163 記入なし (18/08/18 19:13)

通勤電車(日常の足としての列車)の重要性.
それがJRにはてんで分かってない.
だから,所構わずロングシートなんて事平気でやって,
一方で「1回の乗車で何十万」なんぞという列車に血眼になってる.
”運賃だけで乗るようなのは客じゃねぇ”って考え丸出し.
no.1164 記入なし (18/08/18 23:09)

米原―長浜間の直流化,新快速乗り入れから27年.
一方で敦賀方面の各停は,基本的に米原に乗り入れなくなった.
この頃から「地方切り捨て」が顕著になり出したような….
七尾線の和倉温泉以南を電化,以北を廃止(のと鉄道移管)したのも同じ時だったし.
no.1165 記入なし (18/09/01 22:45)

今回の台風は運休の範囲が広かった
no.1166 記入なし (18/09/05 17:39)

JRは前日から、翌日10時から運休と公表した
よくやったと思う

出勤して被害者が出なくてよかった
no.1167 記入なし (18/09/05 20:30)

♪明日私は旅に出ます.貴女の知らない人と2人で〜

♪8時丁度の〜
なる歌の題材になった列車名が消滅した!
って騒ぎになったダイヤ改正(ゴー・サン・トー)からもうすぐ40年.
no.1168 記入なし (18/09/16 08:33)

今日の武蔵野線の車ダイブは笑えた。
おかげで武蔵野線ストップで苦しんだ。
電車の上じゃなかったのが不幸中の幸い。
運転手の爺さんも軽傷だそうだ。
no.1169 記入なし (18/09/25 22:51)

札幌のチンチン電車はループ化されて何年か経つが数十年乗ってない。
暇な時ぐるぐる回ってみるか…
no.1170 記入なし (18/09/26 09:25)

篠ノ井線西条―明科間が新線に切り替わって(1988年9月1日)30年.
ここは,複線分の用地があるけど線路は単線.
複線化される様子なんかてんで窺えず.
こういうところが日本の交通行政の問題点だろうな.
no.1171 記入なし (18/09/28 19:10)

JR東日本は,何処より先に運転取り止めか….
何か,何処かの国の某船長(沈没する船から真先に脱出)を思い出させる.
no.1172 記入なし (18/09/30 18:36)

50年前の「ヨン・サン・トー」ダイヤ改正の頃は,国鉄の将来にも夢が持てたんだろうな….
その僅か10年後のダイヤ改正の中身があんなものになるとは,
誰も想像してなかったんじゃなかろうか.
no.1173 記入なし (18/10/06 18:43)

no.1172
逆じゃない?
運行したほうが金儲けにもなるし、運行しなかったら保証とか代替え運転とかお金かかるし、それでも運行中止したんだから、真っ先に逃げた船長とは真逆。
no.1174 記入なし (18/10/06 18:58)

外国へどうぞ^^v http://www.geocities.jp/tabinoshasoukara/
no.1175 記入なし (18/10/09 13:36)

三江線が消されて半年
no.1176 記入なし (18/10/13 07:52)

当地のローカルニュースで,
「鉄道の日」関連のイベントで鉄道模型の運転シミュレーターを子供が体験したと報じられた際,
列車の速度制御に関して「アクセル・ブレーキ」と表現してた.
鉄道車両の加減速にこんな言い方はないだろが,と憤懣やるかたない思いだった.
こういうところに車社会の実態が反映されてるんだろうけど,ホントに腹立たしかった.
no.1177 記入なし (18/10/14 18:47)

台湾で,福知山線の悲劇が再現されちまった….
ありゃどう見ても,120km/hかそこらの速度でR300のカーブに突っ込んだ結果だろう.
カントは殆どついてないように見えたから,余計脱線しやすかった印象.
no.1178 記入なし (18/10/24 00:39)

上越新幹線が3度目の「年男(女)」を迎える.
no.1179 記入なし (18/11/14 19:14)

>>1170
乗りたいけど札幌へ行く旅費が高過ぎる
no.1180 記入なし (18/11/20 12:39)

35年前の白糠線廃止を皮切りに,一気に国鉄の瓦解が進行した.
あの時もっと問題意識を持ってたら…,
なんぞと今更後悔しても遅いが.
no.1181 記入なし (18/11/21 12:38)

40年前,基本的に全ての昼間の特急が自由席付になった.
しかし,今年になってその象徴とも言えたL特急の称号が消えて,
更に中央東線の特急が来春に全車指定席化されるとの報道と,
言わば当時に逆行する現象が見られるようになった.
こういう「揺れ戻し」みたいな事には多少の興味を感じる.
no.1182 記入なし (18/11/24 13:02)

自由席の客が自由席の車両にいればいいんだか、指定席車両に立って乗る。
すると指定席の客から苦情がくる。

だから、「指定席をもたない客は乗車禁止」にしたいんだろう
no.1183 記入なし (18/11/24 20:00)

今日で閉店ていうスーパーに行ったら,昨日までと打って変わって大勢の客がいた.
レジの前に行列ができてて,こんなの初めて見た.
で「普段からこれ位大勢客がいたら閉店にならなかったんじゃないか」と思った.

以上はローカル線の廃止と全く同じ話で,長野電鉄信州中野―木島間の
最終営業日の騒ぎを思い出した次第.
no.1184 記入なし (18/11/30 19:11)

時々、「鉄道友の会」は「鉄道『写真』友の会」じゃないかと思えたりもする。
no.1185 記入なし (18/12/02 21:18)

田町―品川間の新駅とやら,何であんな名前なんだよ….
no.1186 記入なし (18/12/05 06:02)

高輪・ゲートウェイという人が次の選挙で立候補するからです。
no.1187 記入なし (18/12/05 09:09)

高輪ゲートウェイからこんにちは
no.1188 ヒースクリフ (18/12/05 09:10)

留萌―増毛間の「三回忌」.
地球温暖化を懸念とか言ってる一方で,鉄道を破壊してマイカーを増殖させる.
こんな政治じゃ処置無だな.
no.1189 記入なし (18/12/05 23:18)

高輪ゲロと屁〜
no.1190 記入なし (18/12/05 23:31)

国鉄の頃だったらどんな名前になってた事か.
「新高輪」?「南田町」?
no.1191 記入なし (18/12/11 19:12)

事情を知ってれば何て事ないけど,
「品川駅より南方にある北品川駅」
ってのは,利用者を混乱させるだろうな….
no.1192 記入なし (18/12/12 22:33)

何だかんだ言っちゃあ車の購入煽る政府.
大幅減税要求する自動車業界.
こんな国に地球温暖化防止なんか絶対不可能.
no.1193 記入なし (18/12/14 06:20)

やっぱり東海道新幹線は雪でダイヤが乱れてる.
こういう事態に平然としてて,リニアなんぞに現抜かすJR「倒壊」は
糾弾されて然るべきと思えるが….
no.1194 記入なし (18/12/29 12:09)

そんな事はありません。
民間会社ですから、評価はライバル社との比較になります。

航空会社の積雪による運休は新幹線の遅れの比較になりません。
no.1195 記入なし (18/12/29 12:20)

下津井電鉄が営業を終えて28年.
瀬戸大橋線開通も「遅きに失した」って事だったのか….
no.1196 記入なし (18/12/31 21:52)

今日・明日位は「束の間の休息」か.
すぐUターンラッシュがやってくる.
no.1197 記入なし (19/01/01 12:20)

普段TVの民放はあんまり見ないけど,たまにチャンネル回すと始終と言っていい感じで車のCMが流れるのに溜息つかされる.
これじゃ,どれだけ温暖化が進もうと高齢ドライバーの事故が増えようと,
大勢は車に走る(鉄道バスは衰退の一途になる)筈だって.
no.1198 記入なし (19/01/02 08:41)

それ、家や会社の固定電話を複数人で共有してるか、各自1台ずつ携帯っていう個人所有(いや独占か、こどもは料金親もちだし)どっちがいい?ってきいてるのと同じ気がする。
no.1199 記入なし (19/01/02 10:43)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


4708 件中 1100 から 1199 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [芸人がカッコつけ過ぎだと思いませんか?]

次 [コロナ禍で無職になっちゃったよって方いませんか?]


  一覧  PC表示
「鉄道大好き人間集まれ!」と似ているトピック