一覧
雑談 鉄道大好き人間集まれ!
乗り鉄・撮り鉄・部品集め・鉄道模型、話題は何でもOK!どうぞ書き込んで下さい。
投稿者 : 記入なし 日時 : 08/11/30 13:05

Infomation 4340 件中 4331 から 4340 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


何か指定席だと特急(新幹線含む)しかないイメージ。普通列車だとグリーン車ありだけど。
no.4331 記入なし (23/10/24 06:47)

しかし元国電である通勤型電車にグリーン車って中央線が初めてだね。
近郊型電車が短編成で都心まで行かないから、なんだけど
でも平日は中野から西は各駅停車の中央線がグリーン車つきって?どうだろう?
no.4332 記入なし (23/11/04 20:24)

中央線快速にグリーン車つけるぐらいなら、あずさ号にグランクラスを。
no.4333 記入なし (23/11/17 02:50)

ローカルな赤字路線を黒字化する提案!
名付けて「浪漫大作戦」

@まずは、完全予約制の全席指定にする。
A飲み食い放題5000円を導入(乾きものと安酒で利益率を上げる)
Bホスト車両を連結して、売掛OKにしてボッタくる。
Cピンク車両を連結して、抜き放題10000円ポッキリ導入。
Dシャワー付き個室車両を連結して、休憩1h5000円で販売。
EBで掛けを作ったホス狂いにCDでの就労をあっせんしマージンを得る。
F到着は夜遅く設定し、そこで宿泊させ地域の活性化も図る。
 もちろん、地元の警察と連携して、ホス狂いや頂き女子のパパ活はスルー。

今の時代にマッチした画期的な提案だろ!?
no.4334 記入なし (23/11/17 10:04)

両毛線は昼間の時間帯も1時間あたり2〜3本は走らせてほしい。
no.4335 記入なし (23/11/18 11:49)

栃木県か群馬県の方ですね
no.4336 記入なし (23/11/18 11:52)

山間部の鉄道は、谷間の川沿いに線路や駅になる。
駅に降りたとしても、そこから家までが、階段や急な坂道が多い。
従って、荷物なんかがあれば、車が必需品

自家用車があれば、鉄道なんかに乗らん。

前に勤めていた会社では、工場が東京→栃木の山間部に移転した。
会社としては、駅から工場までの送迎バスを用意したが、
「この辺では、自家用車があるのが当然」とほとんど乗らなかった。

誤算だったのは、会社としては、交通費としてガソリン代程度を支給したが、
「このへんでは、交通費としては、タイヤ代程度は当たり前」とか
社員は冬のボーナスで、冬タイヤを購入していたが、不況でボーナスが支給されないと・・・
(ある年の冬の朝、会社近くの道路で、車が田んぼに落ちていた。その脇で課長が立っていた。)
no.4337 記入なし (23/11/18 14:34)

昔、寝台車の上段に若い女が寝てて、途中駅で降りた。
その女が寝ていたベッドには、女がさっきまで着ていた浴衣が脱ぎ捨ててあった。
そんなブツを俺が見逃すわけはない。
上段に上がって、その浴衣を、きれいに畳んだ。

 
no.4338 記入なし (23/11/23 00:22)

4337:社会の実態がよくわかるレポート。追加レポートよろしく。

4338:生き生きとした文章。文才があると思う。次回作も望む。
no.4339 記入なし (23/11/23 11:58)

明日、わたらせ高原鉄道で足尾まで行こうかな。
紅葉は終わったかもしれんが。
混んでないといいけど。
no.4340 記入なし (23/11/24 10:24)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


4340 件中 4331 から 4340 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 

前 [消費税16%になったらどうなる?2]

次 [消費税10%になってからのみなさまの生活はどうです..]


  一覧  PC表示
「鉄道大好き人間集まれ!」と似ているトピック