まあ人口や利用者が減りそうな事態から単純に考えれば不要と思うだろう。
ただ、それ以外にも色々事情ってのがある。
今後の駆け引きで、最終的に開通するか断念するか?は予測はつきません。
かつて青函トンネルだって、かなりの赤字を覚悟しなければならない予測で断念が考えられたことありました。しかし今は同じトンネルを新幹線と在来線貨物が走ってる。やってみないと分からない部分もあったようです。
リニアもどうなるかは分かりませんが、理屈は同じと思います。
no.2101 記入なし (20/12/05 13:04)
またリニアは行かれ盆地(山梨県、長野県)とか?
早く開業のぞんでいるんだ。
no.2113 記入なし (20/12/06 10:14)
一騎打ちが続くねえ
巌流島かな?
巌流島は最終的に卑怯者が勝つということを世の中に知らしめた痛い決闘だった。
この二人の勝者も最後に勝つのは卑怯者?
no.2114 記入なし (20/12/06 11:02)
先月、用事があって日本列島を横断したのです。車でね。坂道とか怖くて、景色を楽しむ余裕はありませんでした。運転に集中。鉄道ならのんびり楽しめるのでしょう。
no.2116 記入なし (20/12/06 11:46)
>リニアなんかバカ高い運賃取るものに乗れる身分じゃないだろうに。
「そういった観点」から見れば、飛行機もGO_TOキャンペーンも不要
映画もコンサートも不要
no.2133 記入なし (20/12/09 13:09)
また東海道新幹線が劣化などで長期間万が一動かなくなった場合にバイパスもなければそれこそ日本経済に影響する。そうなるとあなた方の首をしめることにも。
自分は使わない。遠くへ用はないと言ってもそこは避けて通れない。
no.2139 記入なし (20/12/09 20:36)
なるほど、一理あるな。
ただリニアはイニシャルコストがかかり過ぎる。
そんな予算はコロナで吹っ飛んじまったから無理じゃね!?
no.2140 記入なし (20/12/09 21:36)
「イニシャルコストがかかり過ぎる。」
それは株式会社なんだから、経営陣が株主に報告して決めるべき。
企業経営、新規事業にはリスクが伴う。
赤字が出て、株主に損害を与えれば、経営陣も退陣
カルロスゴーンのように「特別背任罪」で刑務所にはいるかもしれない。
no.2141 記入なし (20/12/09 22:36)
世の中の不要なものは?というトピックにも、リニアモーターカーという投稿があった。
先見性のある方がいらっしゃるんですね。
no.2142 記入なし (20/12/09 23:31)
確かにコスト莫大にかかる。ならばつくらないが懸命なんだろうけど、色々と事情もあるんだよね。
単純に利用者減るから、それだけで不要だと
言うのもどうかと?
no.2143 記入なし (20/12/10 07:49)
計画が頓挫する時ってのはシンプルな理由がほとんどなんだよ。
いま飲食店が店をたたむケースが多いけど、これだって赤字に加え、将来的に売り上げが見えないからだろ。リニアも一緒で、経営陣もそろそろ計画中止の決断をするだろうね。
リニア不要論の根底はニーズの減少というシンプルな理由である。
わかったかね。
no.2144 記入なし (20/12/10 10:09)
飲食店と一緒にしない。
民間企業だと経済優先にはなるが、たとい民間でも日本の東西の血流支えるものとしては簡単にはいかない。
それならば地方の赤字在来線なんかとっくに廃止になってる。
no.2145 記入なし (20/12/10 11:52)
不要論者不要論を唱える。
no.2146 記入なし (20/12/10 11:53)
赤字在来線と一緒にしない。
在来線は既に出来上がってるものでしょ。これから赤字が見えてるリニアとは別物だろ。
話のわからんボウズだな!
no.2147 記入なし (20/12/10 12:44)
リニアができるとJR東海は新幹線とリニアで客の奪い合いになりますよね。
需要も増えないし、やっぱりリニアは不要ですよね。
no.2148 記入なし (20/12/10 14:17)
東京〜大阪の輸送は国きってのものだし
断念するとしたら、新幹線の経年老朽化について抜本的な対策も考える必要があると思う。大地震来ても、海沿いのルートだけで大丈夫か?についても。
no.2149 記入なし (20/12/10 14:31)
>東京〜大阪の輸送は国きってのものだし
物資輸送は必要だが、空路と陸路がある。
まさかリニアで野菜運ぶなんて間抜けな事は考えてないよね?
人の輸送は必須じゃない。それこそリモートの出番。
つまりリニアは今や不要なんだよ。
痛いとこ突かれて意固地になるなよ(笑)
no.2150 記入なし (20/12/10 14:38)
物資?リニアは旅客輸送だろ?
新幹線が長期間不通でも飛行機や高速バスで代用は及ばない
no.2152 記入なし (20/12/10 17:14)
貨物輸送にしてもかつて中国地方災害で山陽本線が長期間止まり、その際に自動車や船、飛行機でも代用きかず、わざわざ山陰本線迂回ルートが計られた。
鉄道が止まると相当大変なんだ。
東京〜名古屋〜大阪の旅客輸送も新幹線以外にバイパスあると安心かも。
no.2153 記入なし (20/12/10 17:19)
いつまでも平成時代の話をひきづってるイカレポンチがいるな。
東海道が震災等で不通になったら、それほどの旅客輸送需要もないだろ。
聞き分けのないボウズ相手は疲れるぜ。
いちいち難癖つけんでくれや。
no.2155 記入なし (20/12/10 17:31)
お金がなくて乗りたくても乗れないから僻んでるんだ。
no.2156 記入なし (20/12/10 19:24)
災害のみならず、東海道新幹線は設備路盤老朽化してるから、今後長期運休メンテナンスのリスク高くなる可能性もある。
no.2157 記入なし (20/12/10 19:27)
俺は金はあるけど、リニアは必要じゃなければ無理に乗らないよ。
東海地区なら自家用ヘリをチャーターするよ。
金はようけあるけんな。
no.2158 記入なし (20/12/10 21:35)
ヘリだと東海地区まで燃料もたないんでは?
no.2159 記入なし (20/12/11 04:25)
やはり予算や利用者数ばかりで不要だと言うのは短絡的。
no.2160 記入なし (20/12/11 05:03)
約1名だけ、自家用へりでどこへでも行けば。リニアを含め鉄道のことに余計なこと言わなくていいから。
no.2161 記入なし (20/12/11 05:46)
まあ新幹線が本当に設備劣化で長期間不通にでもならなければ分からないんだろ。
no.2169 記入なし (20/12/11 10:47)
リニア不要ジジイ、まじキチガイだよな。
いつまでやる気なんだ。
no.2180 記入なし (20/12/11 12:43)
出来る出来ないはこの際別
ことに備えてバイパスルートをつくるのはありだと思うけど。いくら利用者減るからって又は予算の問題それと話は別だと思う。
また少しでも速く、を希望する夢見るのは悪くない。
それだけです。
no.2193 記入なし (20/12/11 14:01)
敢えて名古屋まで作るのは、この技術を埋もらせないためだと思う。
完成して旅客営業を始めた暁には、東京〜名古屋間の旅客需要よりも、この軽く500キロ出せる将来には飛行機と同じ時間で飛行機よりも安全に行き来できるスーパー鉄道を、新幹線同様海外に売り込みまくるのだと思う。
先行投資としてJR東海は間違っていないと思う。
no.2196 記入なし (20/12/11 14:17)
名古屋までの先行開業は予算の問題もあるが、まずは試作開業として経過見る。というのもある。うまく流れたら大阪まで全線開業となる。JR東海もやみくもではない。
no.2198 記入なし (20/12/11 14:23)
リニアの技術はとっくに中国にぬすまれているよ。
そんな事も深読みしたうえでリニア不要論が出るんだよね
no.2199 記入なし (20/12/11 14:46)