一覧
議論 究極の経済問題 脱・赤字国債
赤字国債1000兆円は国の借金であるという観点から、
将来破たんするのではないかという不安が先走り
景気は上がらない。昨今ではこの借金を返済するために
消費税を上げようという傾向になりつつある。
 そこで、逆転の発想に挑戦してみた。

借金を返さずにおこう。
それには貸している貸主が、「返さなくていいよ」
と言えばいいのだ。
そこで、貸主である国民が、「返さなくていいよ」
と言ってみよう。
(注:国民は借主であり、また貸主である)

では試しに言ってみた結果はどうなるか。
現在日本国民の総資産は1500兆円あり、
そのうちの1000兆円で赤字国債を買って
その国債利息を国民は得ている。
しかし、この1000兆円は借金なので棒引きに
します。
つまり総資産は500兆円に減るがまだ黒字である。
パレートの法則にしたがえば2割の国民が、8割の
資産を保有していることになり、大多数の国民である
庶民への影響は薄いし、多数決で赤字国債の放棄は
実行可能である。

これで赤字国債というバカ騒ぎから解放され、
一から出直しが可能となる。
投稿者 : 記人なし 日時 : 11/01/01 16:21

Infomation 19 件中 1 から 19 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


いや、だから毎年の国家予算がたりなく国債を発行をしなければいけない状態にあって、赤字国債が国民の資産を上回る時期が来るからヤバイんでしょ?
no.2 ゆうすけ (11/01/02 07:18)

>そこで、貸主である国民が、「返さなくていいよ」
と言ってみよう。


と、言ってみる、そうすると銀行が「お宅さんから預かってる金は悪いけど返さね〜からな」っていうことになって、国民の資産はパーになる。
         ↓
国民は激怒し、一揆がおこり、銀行襲撃事件が相次ぐのでした。
no.3 ゆうすけ (11/01/02 07:21)

どうして、そんなに国債を沢山発行するほど、お金が必要なのかねー。公務員の給料をまかなっているのかな?<皮肉
no.4 非正社員 (11/01/02 07:53)

>>no.2
逆にいえば、もうかるもの(赤字国債)へ資産を投入し続けたら、
資産を上回ってしまうってことですかな?

>>no.3
パレートの法則でいえば2割ですので、勝てますよ。

>>no.4
ある世界にAさんとBさんの二人しかいません。
Aさんはお金を100万円持っていて、Bさんはまったくお金を持っていません。
BさんはAさんから10年後返すという約束で100万円借りました。

これであっという間にある世界でのお金(資産)が2倍に増えました。
良かった良かった。
おしまい。
no.5 記人なし (11/01/02 10:08)

池上さんも言ってるだろ。
日本国の国債は基本的に日本の金融機関に売っているだけだから、外国に売っているギリシャとは違うと。これ以上借金さえしなければ別に問題はない。と言いつつ今年の予算もMAXの借金だが・・・。
国は紙幣そのものを増刷するという裏技があるのだが、赤字国債と同じ額面をそれで対応してしまうと諸外国の信用をなくして一気にインフレとなって円の価値は暴落する。国の借金問題は一気に解決するが国民への痛みは尋常じゃない。このサイトに群がっている者はほぼホームレスあるいはその寸前まで行く。政治家はこれをハイパーインフレと呼んで、これを本当にやろうなどという声が時々出る。恐ろしいことだ。
no.6 記入なし (11/01/02 12:21)

おまいら借金しなきゃ経済は膨らまないだろうが。
no.7 記人なし (11/01/02 12:48)

イギリスは、やるねぇ 公務員49万人失職 4年間で10兆円歳出削減
しかし、失業者が増える事は感心しない。日本の場合、公務員の給料は低くすべきと思う。地方公務員は、国家公務員より数段優遇されて給料が良い!

日本、アイルランドに1100億円融資 どうして外国にばらまくのかね。国民が困っているのに・・
no.8 記入なし (11/01/02 13:56)

まぁ見返りのない融資は無いでしょうけどね。
no.9 記人なし (11/01/02 14:43)

国家予算、地方予算、社会保障費の総額は約180兆円。これを20歳から65歳の国民8千万人で割れば、一人当たり220万円。夫婦二人で440万円。一人当たりこれだけ負担すればすべての行政経費は賄える。実際これだけ払っているのは国民の4%と大企業だけ。後は受けるサービスより支払いの方が少ない。問題は彼らが日本から出ていったらどうなるか。特に優良企業が出ていくと社員とセットだから影響は大きい。上から80万人が出ていくだけで、負担は3割増しになるよ。
no.10 記入なし (11/07/03 19:53)

高給取りだった団塊やポスト団塊がどんどん退職に逃げ込む。
財産税では徴収が難しいから、結局取り逃がす。
国債のつけを後世代が負担すると言っても所得が下がっている中では可哀そうだ。
法人税を高くすると優良企業は海外に逃げる。
糞詰まりだが消費税をあげるしかないだろうね。
no.11 記入なし (11/07/03 20:14)

いままで年金を納めた分のお金がどこかにあるはずだ。
これで国債を買い、利益を上げている。

「これを返さなくてもいいよ」とすると年金支給ができなくなり、一気に国家は破綻する。
no.12 記入なし (11/07/03 21:45)

もし日本が100人の村だったら
20歳までの子供は20人
65歳以上の年寄りも20人
働いている人は43人、その内サラリーマンは36人、年収1000万円以上は4人
失業者は3人、その内1年以上は1人
働けるけど働いていない人は14人
100人のうちのわずか4人が大半の税金を払っている。
no.13 記入なし (11/07/03 22:54)

ギリシャがどうなったか韓国がどうなったか
破産国家を見たことがない 
100年後は分かりませんが
資本主義がある限り国家の破産は実態的にはなさそう
ニューヨークの大恐慌も自殺者は?失業率は25%
何が言いたいかと言うと たししたことはないだろうということ
国民全員がホームレスになることはないだろう
no.14 記入なし (11/07/03 22:54)

国債が暴落はあり得る
しかしどこからともなく怪しげな救済策が生じる
no.15 記入なし (11/07/03 22:56)

結論

借金減らすには
どれだけ公務員給与カットやリストラを進められるかだけでしょう。
no.16 記入なし (11/07/03 22:59)

民主村の住民は借金が増えたので高額納税者の4人に更なる増税を課すよう多数決で決めた。その内の1人が、隣の村に移った。残った3人に更なる増税を課すよう多数決で決めた。その内の1人が、ーーーーーー。
no.17 記入なし (11/07/03 23:01)

国には徴税権と紙幣発行権があるから簡単にはデフォルトしない。現実的には低めのインフレを長期間継続させて実質的な借金棒引きをやるだろうが、どこまでコントロールできるかだね、政府と日銀で。政策を決定する公務員がみずからの首を締めることは外国に強制されない限りやらない。
no.18 記入なし (11/07/03 23:25)

実際に隣の村に移らなくても資産を全て隣の村の銀行に移すキャピタルフライトは既に始まっている。
no.19 記入なし (11/07/03 23:33)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
19 件中 1 から 19 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [30代からの親の介護について]
次 [派遣会社の面接が出来ない!]

  一覧
「究極の経済問題 脱・赤字国債」と似ているトピック
「究極の経済問題 脱・赤字国債」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧