一覧
就職 求職者支援制度はどうでしょうか?
厚生労働省 求職者支援制度のご案内(平成23年10月1日施行)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/kyushokusha_shien/index.html

求職者支援制度とは、雇用保険を受給できない失業者の方(※1)に対し、
(1)無料の職業訓練(求職者支援訓練)を実施し、
(2)本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金を支給するとともに、
(3)ハローワークにおいて強力な就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度です。
(※1 雇用保険の適用がなかった方、加入期間が足りず雇用保険の給付を受けられなかった方、雇用保険の受給が終了した方、学卒未就職者や自営廃業者の方 等)
投稿者 : 記入なし 日時 : 11/09/29 17:59

Infomation 12 件中 3 から 12 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


元々基金訓練と言われていたものです。

http://musyoku.com/bbs/view/1296118237/#bt

失業者を対象にしているので、世帯収入は問題にならんのでは?
資産要件も貯蓄が300万以下、住んでいる家の他に、土地や家がないこと。
no.3 記入なし (11/09/30 10:40)

ニートやパラサイトフリーターは受けられない。
意味ないな。
no.4 記入なし (11/10/01 01:44)

>ニートやパラサイトフリーターは受けられない。

訓練事態は受けられるだろ。
給付金を受給するためには訓練校の近くに引っ越せばいい。
独立した一つの世帯となる。
no.5 記入なし (11/10/01 09:44)

>no.5

給付金をもらうために引越しができるくらいお金のある人は、
給付金もらわなくても訓練受けれるんじゃないんですかね?
no.6 記入なし (11/10/01 11:50)

>no.6
実際、親の近くで一人暮らしをしている者が訓練を受けにきていた。
「一人暮らしをするため」に訓練を受けにきているようだった。
また、給付金の他に金を借りれる制度もある。
no.7 記入なし (11/10/01 11:58)

″求職者支援制度″開始から1カ月、「求職者に厳しい」「大手に有利」と懸念の声も
http://news.livedoor.com/article/detail/5999585/
no.8 記入なし (11/11/05 18:45)

多分、自分はクビになるだろう。(旧基金訓練講師です)
講師の条件をクリアできてない安時給で雇われた講師だから仕方ありません(T_T)
自分のようにこの新しい制度で職を失う講師も多いのだろうなあ。
(でも講師の経歴をウソついて申請している施設もあるってきいたけど…)ウソついてまでしたくないなあ…。(安時給だし…)
no.9 記入なし (11/11/06 16:19)

今までシロウト講師が問題になっていたから、あなたのような講師は辞めてもらって良かったかも…。
no.10 記入なし (11/11/06 18:14)

受給者は講座を受けたら 自己都合で1日でも休むとお金が貰えないし 雇用保険の人は講座受けてる時はハローワークに行かなくていいけど
受給者は決められた日にハローワークに行かなきゃいけない 面倒だけどね…
雇用保険適用にならなくてお金貰えないより貰えて勉強出来たらいいじゃない[
3ヶ月の間だし…
no.11 ひまわり (12/01/13 00:28)

高齢者PC教室補助金申請に役所「年寄りにPC不要」と門前払い

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120129/Postseven_83373.html
no.12 記入なし (12/01/29 22:22)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
12 件中 3 から 12 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [国民年金について教えてください]
次 [就職活動ができない人いませんか?]

  一覧
「求職者支援制度についておしえてください」と似ているトピック
「求職者支援制度についておしえてください」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧