一覧
議論 天下りは、いらないと思いませんか?
天下りとは、役職の高い官僚が、面接もなしで、他の働き口へ就職を受け入れてもらうことです。
しかも、高い役職・退職金付きで。
「官僚ばかり天下りあっせんずるい!!みんなにも、最適な職場をあっせんしろ!!」って思わず叫びたくなる。
その素晴らしいまでの「あっせん」能力を、一般人にも使って欲しいですよ。
投稿者 : 記入なし 日時 : 17/01/26 21:06

Infomation 17 件中 1 から 17 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


天下りは民間にもある。

A工業という会社の下請けがB工業である。
A工業は賃金の安い下請けを数社もっており、下請けなしではなりたたない。
B工業は安いが、品質も劣る。だから、A工業は常に指導をせねばならない。

B工業からすれば、どの程度の品質で良いのか知りたい。
(品質を上げる事は可能であるが、そうすると、価格が上がり、他社との見積もりで負ける)

A工業で、退職者が出る。
・本人は今までの経験をいかした所に再就職したい。
・B工業ではA工業のノウハウを知った人間がほしい
・A工業では、B工業を指導してくれる人がほしい。
だから、天下りになる。(建前として)

公務員の天下りは、何かを認可する場合に、手続きを複雑にして気に行った所に認可をさせる。
それが問題だと思う。

例えば、税務署の職員がその知識を生かして、民間の税務会社に就職するなら問題ない。
no.2 記入なし (17/01/27 08:58)

人間として知性と教養があり、恥と自尊心があれば天下りはできません
no.3 記入なし (17/01/27 20:09)

天下りは悪いことだが、企業は、天下りの人を受け入れないと、会社は3秒でつぶれる。
no.4 記入なし (17/01/27 20:12)

今もラジオでいってた 能力とこね で 就職するのがあたりまえの社会 文科省の天下り 民主党のときにいってたけど 自民党になってしまったら 天下りの話しは さっぱりでてこなくなり 甘くみていた と思う日本人は忘れやすいし国民せいだからな
no.5 56さいの男 (17/01/27 22:08)

公務員はやっぱいいよなー 天下りとかあるしーーー
no.6 記入なし (17/01/27 22:11)

>no.5 ( 56さいの男

それは国民性ではないと思う。
通常、団体のトップはその団体で決める。
例を出せば、有名な会社の社長は取締役会で決まる。

しかし、公務員の世界ではトップはその団体でなく、別の方法で決められる。
官僚社会でいくら出世しても、事務次官だが、その上に大臣がいる。

官僚社会では自分たちのやりやすいようにやりたいが、トップは素人だ。

その最たるものが、政治家としては実績のないビジネスマン、トランプであり
東京都議会は小池百合子に対し、対抗候補者を出した。

さて、官僚団体と政治家は反目しあっては前に進まない。
自民党と菅遼は程よく妥協して、共存共栄してきた。
まあ、「越後屋(官僚)お前も悪よのう」、「いえ、お代官(自民党)ほどではありません」
だな。
民主党は「公務員宿舎の縮小」とか「天下り防止」とか、国民には聞こえがいいが
公務員には嫌われる政策をとった。
その結果「ヤンバダム廃止」とか「辺野古基地廃止」でうまくいかなかった。
ミスター年金が「消えた年金問題」を追求したが、あれは追及すれば、
結局は国民のせいではなく、それは管理していた公務員のせいである。
「責任者には牢屋に入ってもらう」とか言っていた。

天下りで自民党になってからピタとやんだのはそのせいである。
no.7 記入なし (17/01/28 09:04)

たしかにいらない
no.8 記入なし (17/01/28 15:15)

天下りをするとは何事か!
ハローワークがあるだろ!
no.9 記入なし (17/01/30 20:55)

忘れやすいよ日本人は ブームによわいからな
no.10 56さいの男 (17/01/30 22:39)

官僚による組織的な大学への天下り

どうりで大学が増え続ける訳だ。
no.11 記入なし (17/01/30 23:03)

天下って肩書だけで給料が貰える奴等と
日々の生活費を稼ぐのも四苦八苦してる俺

これこそ格差
no.12 記入なし (17/01/31 01:37)

国民から税金を奪って、意味のないことに使い、生活してた奴等だから、
働いて、売って、利益を出して、金を稼ぐことが出来ない能無しの集まり。
だから、天下りなんてのがあるんだろう。
no.13 記入なし (17/01/31 20:04)

天下りも二世議員も要らない
no.14 記入なし (17/01/31 21:56)

小さい頃勉強すればそういう地位を手に入れられるが
人によっては、親が勉強は重要じゃないって間違って洗脳されてたりで
小さい頃から勉強する環境を取り上げられちゃってる場合もあるからね

それが許せないんだよな
no.15 記入なし (17/02/02 13:15)

官僚って元々学者でも,研究者でもなんでもない奴らなんでしょ。学位を持っている分けでもないし。
大学はこういう奴らは受け入れる必要はない。テレビに出てくる,岸なんとか,坂東眞砂子、とか。
それにいぜん、山形大の学長になった官僚なんか、選挙で選ばれもしないのに勝手に割り込んでで裁判になっている。元々いる学者ノ先生や学生が可哀想だ。
日本の官僚政治が大学をダメにする。
no.16 記入なし (17/02/02 21:01)

ひどいもんだよ。日本の官僚は、こいつら学者でもでもなんでもない。
学生と元々いる教官が,反対しないのがおかしい。
no.17 記入なし (17/02/07 11:25)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
17 件中 1 から 17 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
 

前 [元船員で現在無職の方、語り合いましょう!]
次 [レジ打ちは難しいですか?]

  一覧

  一覧