一覧
議論 結婚できないって情けないことですか?
私は今年50才になる独身男です。もちろん結婚歴はありません。
今まで何もしてこなかったわけじゃないです。考えられる全ての方法にチャレンジして来ました。でも何一つ結果が出なかったのです。
もちろん自分は相手を選んだり高望みできるような立場ではないので「来る者拒まず」的精神で積極的に頑張って来ました。
清潔には気をつけて、ファッション、会話、教養...とにかく相手を不快にしないようにも努力して来ました。でもダメでした。彼女すら作れなかったです。
恋愛は勉強や仕事と違って自分一人が努力すれば何とかなるものじゃないんですよね。いくら自分が頑張っても相手に受け入れてもらえなければ話しにならない。
しかも昨今はストーカー規制条例など女性を守る規則の適用が厳しくなっているから、ただ一方的にアプローチするわけにもいかない。
だから自分のように女性に受け入れられない人種は結婚できなくても仕方ないと思うのです。
ある程度の年齢になったら結婚することが当然、できなければ情けないとか変り者のように言われても困るのです。
私の意見は間違っているでしょうか?
投稿者 : 記入なし 日時 : 19/11/05 09:42

Infomation 6318 件中 6309 から 6318 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


>結婚よりセクースより月15万円くらい年金がほしい

額面で年180万受給ですな


税引き前は凡そ210万円(内14−15%が税社保)

ということは平均的給与であれば40数年厚生年金加入が条件でしょう

210万÷5万【平均積み上げ額】=42年
no.6309 記入なし (25/03/12 13:28)

警備員から結婚できた人いますか?
no.6310 記入なし (25/03/12 13:45)

「警備員から結婚できた人がいる」という文を論理式にすると、次のように表現できます。

命題:
Po:警備員から結婚できた人がいます。

論理式:

Poは単一の命題ですから、そのまま論理式で表すと次のようになります。

警備員から結婚できた人がいます。

対偶:
対偶は命題の逆命題を取ったもの否定です。
この場合、命題「警備員から結婚できた人がいる」を「警備員から結婚できなかった人がいない」に対して命題の否定で表すと、次のように表現できます。

対偶: 「警備員から結婚できなかった人がいない」という命題を表すブレーク式は、

¬P​:警備員から結婚できなかった人がいない。

対偶は「警備員から結婚できた人がいない」という命題の否定となります。
no.6311 記入なし (25/03/13 23:23)

子孫が残せないのはつらいことです
no.6312 記入なし (25/03/14 06:49)

マッチングアプリの普及により今までモテなくて結婚できなかった人にもチャンス到来!と期待を膨らませているのは間違いだそうな。アプリがなくてもそれなりに異性と関われた人がアプリの登場でより手軽に相手をゲットできるようになっただけのことで、非モテ組はアプリがあろうがなかろうが異性から相手にされることはまずない。むしろアプリはモテ組と非モテ組の格差をより拡大しているようだ。
no.6313 記入なし (25/03/14 17:27)

マッチングアプリってなんですかあ?
no.6314 記入なし (25/03/15 07:30)

結婚できない人ってどんな人なんですかあ?
no.6315 記入なし (25/03/15 09:34)

おまえみたいなカスだ
no.6316 記入なし (25/03/15 10:16)

no.6315 
真面目に仕事してるか
貯金はあるか
no.6317 記入なし (25/03/15 10:55)

6311は知識をひけらかしたいのか?
no.6318 記入なし (25/03/15 16:35)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


6318 件中 6309 から 6318 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 

前 [この不況はいつまで続くと思いますか?]

次 [1501469757]


  一覧  PC表示