元々マラソンでやる予定だった東京のPRを、コロナ患者いっぱいの病院とか、
エクモで治療を受けている集中治療室とか、時短でシャッタ通になっている町とか、
日本の技術をもってしてもできなかったワクチン開発とか
「コロナに勝てなかった」証はいくらでもあります。
森さんのいうとおり、田植え中の田んぼの中を聖火ランナーが走っていきます。
そして、島根県に行くと「ここからコロナで入れません」を世界中にPRできます。
no.382 記入なし (21/02/24 20:59)
初めまして。ただただ生きているだけの、千葉県在住です。
48歳独身。でももう、男性は要りません。
同じ境遇の、女性の友達が、いてくれたら。
(万事において、ネガティブで、気難しく、重たい人間です。
残りの人生、消化試合で、あと少しと、過ごしています)
(主な病状は、躁鬱病、パニック障害、糖尿病、喘息、その他、色々です)
同じく、生活保護で、孤独死、無縁仏になる予定の女性の方、切実に、希望します。
男性は、一切、お断りしていますので、ご了承の程を。
no.383 記入なし (21/02/24 22:03)
↑オリンピックと関係あんの?
no.384 記入なし (21/02/24 22:06)
どうも検索すると出回ってるコピペらしい。
no.385 記入なし (21/02/24 23:04)
コロナ克服の証として開催されますと総理大臣が言ってる。賛成の賛成なのだ。
no.386 記入なし (21/02/25 18:19)
コロナが克服されないのに、「克服された証」とは?
まあ、野党のいう「ゼロコロナ」ではなく「ウイズコロナ」
スタジアムに行った人の半数が感染しても「半数は感染しなかった。」
ウイズコロナ(コロナと共生)
「哀と共生」の時代がくる
no.387 記入なし (21/02/25 22:44)
常識的に考えれば開催できるわけないだろう。
しかし、それを日本側から言い出してはならない。
IOCに決断させ、頭を下げさせて日本が受け入れるという形にすべき。
後々、訴訟で賠償を取れる余地(実際にとれなくとも、そういう脅しが効けば十分)を作っておくことが重要。
理想を言えば、兆単位の賠償をIOCに約束させ今後の開催地(北京とか北京とか北京とか)に付け替えさせるというのが良いのだが、そこまでは難しいか...
IOCがいつまでも決断しないようなら、できる限りの努力をしたというポーズだけ見せて、巨大クラスターも辞さずで準備を進めよう。
それ自体も一つの脅しだ。
no.388 記入なし (21/02/26 02:44)
コロナが収束していれば、メディアは聖火リレーのことを書いて盛り上げていると思われる。
オリンピックに臨む選手インタビューもお腹いっぱいになるほどだろうに。
メディアでさえ、開催するなんてハナから思ってない。
no.389 記入なし (21/02/26 04:25)
常識的に考えて(現在の感染状況の減少からみて)、6月末までにコロナは克服されてオリンピックは開催できるでしょう。
no.388
no.390 記入なし (21/02/26 07:46)
ワクチン接種が急速に進み、効果が出れば可能性はあると思うけど、結構なウルトラCだと思う。
no.391 記入なし (21/02/26 07:49)