日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
さよなら |
■ 2010/11/28 (日) 日本企業とサルとバナナ |
まずスタートとして、ある檻に5匹のサルを入れる。
この檻の天井の真ん中に、バナナがヒモで吊るされていて、そのすぐ下にはバナナに届く台が用意されている。 時間がそう経つ前に、一匹のサルがバナナを取るために台に近づく。 その一匹が台に触れた瞬間に、他の4匹に冷水を浴びせる。しばらくして別のサルが同じように台に近づく。 同じように台に触れた瞬間に、他のサルたちに冷水を浴びせる。 しばらくして、別のサルが同じように台に近づくと、他のサルたちが一匹のサルを止めるようになる。 さて、ここで冷水は片付けて、5匹のうちの1匹のサルだけを別のサルに入れ替える。その新しいサルはバナナを見て台に近づく。そのサルが驚くことに、台に近づくと他のサルから攻撃される。もう一度試みるが、同じように攻撃されるのでそこでやめる。 次にもう1匹のサルを別のサルと入れ替える。新しいサルは台に近づいて、他のサルたちに攻撃される。最初の新しいサルは、その攻撃にしっかり参加する。 同じようにまた別のサルを入れ替える。そして4匹目、5匹目と入れ替え、最初にいた5匹はいなくなり、もはや冷水をかけられたサルはそこからいなくなる。 それにもかかわらず、誰かがバナナに近づくとみんなで攻撃する。 その理由は何か? ずっとそれがそこのやり方とされてるからである。 こうやって企業ポリシーというものが作られるのである。 ※らばQ引用 いわゆる集団心理と言う奴ですね。 そう言われれば、日本社会は、そんなような風習があるように感じる。 京都大学の教授で、「ケータイを持ったサル」の著者で有名な「正高 信男」さんが、本の中で書かれていたけど、「サルを見れば、人が分かる」と言っていたけど、本当にそうなんだなと思う。 西洋人から、皮肉って「黄色のサル」と呼んでいるが、なんとなく分かるような気がする。 |
名前 内容
あおねこ@ 私は猫です。 (10/12/01 00:33)
腐敗官僚 地球はサルの惑星だと俺も思いますw (10/11/29 21:15) ギリギリ 西洋人も白いサルだと私などは思います。 (10/11/29 20:32) あおねこ@ 意味が分からない (10/11/29 01:09) 腐敗官僚 「黄色のサル」にはこんな意見もあるんですが・・・http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150661696 (10/11/28 20:54) |
タイトル一覧 月別 |