日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
これ程の屑はいるのか?Author:堕落者 ( Profile ) 人生は地獄よりも地獄的である |
■ 2013/01/11 (金) これはもうだめかも |
今年初めての日記になります。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
年が明けても状況は一向に好転しません。というか悪化しています。 もう随分前から仕事前の寝起き、寝汗が物凄いです。鏡で見るとグレーのシャツの半分以上が汗でビッショリです。無論今日もでした。 工場のある場所は近頃、常に気温0度前後の状態です。作業中は革手袋の上にゴム手袋で二重にはめていますが、どんどん冷たくなってきて手の感覚がなくなるぐらいになってしまいます。 そして今日は仕事日のはずなのに、なぜこんな時間に日記を付けているかというと・・・。 作業中、何か鼻水がよく垂れるなと思いマスクを外してみると鼻血が出ていました。急いでトイレへ駆け込みトイレットペーパーを鼻に詰めましたが、どうも両穴から出ている。しかもかなりの勢いで・・・。 仕方なく両穴に詰めて一旦作業に戻りました。 その後の休憩後、詰め物を抜くと止まっていたようなので捨て、一安心と思い休憩していましたが、突如また鼻血が垂れてきました。 慌ててまたトイレへ駆け込み詰め物をしましたが、尋常じゃない勢いで出まくり、喉にまで回ってそれを吐きだした便器は血で真っ赤になってしまいました。 吐いても吐いても血は止まらず、何とか両穴に詰めた状態で周囲に散った血を拭き取り、これはもう駄目だなと思い早退する旨を伝えて帰宅しました。 帰りの道中も喉に血が回ってきましたが、バイクなので吐き出すわけにもいかず、飲み込みながら移動しました。 途中、救急病院に駆け込もうかとも思いましたが、思いとどまり通過してそのまま帰宅しました。 帰宅してからは何とか一方の穴からの出血は止まったので左穴だけに詰め、安静にしている状態です。 移動中に飲み込み続けた血を吐き出すと、「こりゃ死んだな」と思ってしまいました。 今までも突発的に鼻血が出たことは何度でもありますが、これ程の大量出血は生まれて初めてでした。 少しネットで調べると、高血圧なども起因して起こるとか。度重なる飲酒とストレスで遂に目に見える形で蝕まれた身体を認識することになったのでしょうか。 本気で救急車を呼ばなくてはいけないと思ったのも生まれて初めてでした・・・。 これから先、生きていても何も良い事はないのだと実感しています。 |
名前 内容
堕落者 記入なしさん、他のバイトも特に対策はとってないようです。10分休憩中にヒーターに手をかざしている程度でしょうか。同族経営で相当社員待遇悪いそうなので、そういう交渉は無駄でしょうね。今回のことで独り暮らしにおける急病の対処のあり方を改めて考えさせられました。 (13/01/13 07:36)
堕落者 ともぴょんさん、寒さ冷たさ眠気に耐えるのが最大の仕事という異常なバイトです。生活習慣本当に改めないといけませんね。 (13/01/13 07:33) 記入なし なにか対策が必要でしょう。同僚の方達はどうされてるのでしょうか?単純発想で申し訳ないのですが、例えばホッカイロを手の形に切って、手に張って手袋つけるとか。費用は交渉して会社にだしてもらっては。それと、いざという時は救急車呼びましょう。家族、ご兄弟にも連絡して助けてもらいましょう。独りは本当に怖いし不安で、どうしていいかわからなくなってしまいますから。 (13/01/12 16:20) ともぴょん ゴム手袋二重にしても冷たいなんて、ひどい環境だね。治まる治まらないに関わらず、診てもらおう。これからの生活習慣の仕方きいたほうがいいね。 (13/01/12 15:01) 堕落者 記入なしさん、いたわりの言葉ありがとうございます。確かにこれは生活習慣を変えないと本当に終わりだぞという身体からの最後通告なんでしょうね。真剣に考えてみます。 (13/01/12 13:58) 堕落者 26+2さん、優しい言葉感謝します。今の夜勤バイトが最大のストレス要因なのは間違いないので、様子を見て不調の際は遠慮なく休もうと思います。 (13/01/12 13:56) 堕落者 記入なしさん、心機一転ということですね。今の私に最も必要なことだと思います。ですがその方法をいまだ見つけ出すことができずもがいている日々です。 (13/01/12 13:54) 記入なし 苦しかったでしょう。とにかく病院に行って診てもらって下さい。原因、治療内容含め、ちゃんと予防策も聞いて下さいね。辛い環境だとは思いますが、よい機会だと思って、アルコールとか生活習慣を見直していきましょう。また同じ思いは嫌ですもんね。 (13/01/12 10:21) 26+2 簡単に休むわけにはいかないでしょうが、今こそ自分のために休むべきですよ。お大事にしてください。 (13/01/11 21:25) 記入なし 堕落者さんの詳しい事情が分からないのでコメントしづらいのですが、どこか助けを求められる場所は無いのでしょうか? 何かこう、過去からの思考方法を捨てて、一度まっさらな気持ちで見直せないでしょうか。う〜ん・・・ (13/01/11 20:29) |
タイトル一覧 月別 |