日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
これ程の屑はいるのか?Author:堕落者 ( Profile ) 人生は地獄よりも地獄的である |
■ 2013/01/16 (水) 拭えぬ不安 |
こんにちは。皆さんには大変心配をおかけし、様々なコメントを寄せていただいて大変有難く思っております。
経過のほうですが、結果としては処置後から現在まで再発はありません。 軽い立ち眩みや息切れがあるものの、概ね問題ないのではと思っています。 ですが、元々風邪気味だったのか、鼻水が頻繁に垂れます。 鼻の奥から何かが垂れてくるたび、また鼻血ではとドキッとし、寝ている最中でも飛び起きてしまいます。 リハビリといっては何ですが、外出の免疫をつけるために少し遠いサウナに行きましたが、風呂に入っている時にも垂れる感覚で驚き、すぐ出てしまいました。サウナはさすがに高温でまずいと思い入りませんでした。 自分でヤバイヤバイと思い込んでるからなのか、歩いている時にも頭が少しポワンとした感覚になっています。 病院に治療費を払いに行った際、血圧を計ると149の93でした。 一番ヤバイ時と比べるとかなり下がってはいるのですが・・・。 今回の出血に対しての処置はその場での止血のみであり、その後の治療は無いとのことです。 高血圧は関係あるだろうが、動脈が切れる原因は不明で、切れる時には切れるから仕方ない。その都度止血処置するしかないと医師は言っていました。 支払いと同時に循環器科を受診しようと思いましたが、総合病院なので患者が物凄い人数で、予約でも数時間待ちになることもあるとか。それにともなってか、開業医に行ってかかりつけ医を作ることを推奨されている感じです。 私のアパートの周辺には数件の循環器科があるので、後で後悔しないよう、どこの医院が良いか評判など調べてみたいと思います。 こんな状態で、バイトに行って果たして大丈夫なのかという不安もあります。 医師に言われた禁忌事項がバイトには全て揃っています。 作業中0度前後の中、8時間身動きせず震えながら手だけの作業を続け、また再発しないだろうか・・・。 怠け癖を正当化させる方便と思われるでしょうが、月火と休んだ挙句、先ほど今週いっぱい休ませてもらう旨を電話連絡しました。 何とかこの休みで、心身の回復をしたいのですが・・・。 |
名前 内容
堕落者 記入なしさん、融通のきかなさそうな仕事場なので難しいでしょうね。最近は比較的寒さは和らいでいますが、更にもう一枚厚着するようにしています。 (13/02/04 09:17)
堕落者 ともぴょんさん、総合病院は待ち時間が長いので開業医のほうがいいのかなとか考えています。 (13/02/04 09:16) 堕落者 ポンスターさん、お気遣いありがとうございます。今回の一件以降、鼻水が垂れてきただけでも、また鼻血かと思って肝を冷やしてしまいます。 (13/02/04 09:15) 記入なし 明後日から仕事復帰かな?寒さ対策していかなきゃいけないですね。立ち仕事も辛いからマイ立椅子持っていくとか?事情を話せば許可してくれないかなぁ?効率的だと思うけど。内科はかかられました?無理せずボチボチ頑張りましょう。 (13/01/19 18:43) ともぴょん 数件の循環科調べて、良いほうにいくと願ってるよ。 (13/01/19 17:48) ポンスター 私も冬と花粉症の時期に鼻血がよく出るので、鼻かむのも恐る恐るです。やはり不摂生が影響しているんでしょうね。 でも、これも、休肝にはいい機会ですね。 お大事に。 (13/01/17 23:06) |
タイトル一覧 月別 |