日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
これ程の屑はいるのか?Author:堕落者 ( Profile ) 人生は地獄よりも地獄的である |
■ 2013/06/24 (月) オタクの心理 |
オタクという言葉が世に認知されて、いったいどれぐらいの月日が流れたのでしょうか。
私が初めてその言葉を知ったのは、多分ですが・・・宅八郎がオタク評論家という肩書きでテレビに出て、森高千里のフィギュアを舌なめずりしていた頃だと思います。 他人にオタクと言う際、ほとんどの場合は褒め言葉ではないですよね。 私自身、他人から言われて気分の良い言葉ではありません。 では、自分はオタクではないのか・・・? 否定したい気持ちはありますが、そういう時期があったのは確かです。 ですが、良い意味でのオタクであるところの、その分野に対しての物凄い知識や情熱があったわけではありません。 私は若い頃から、ある物に一度ハマッてしまうと、それに固執するあまり最終的にそれが生活上の重大な重荷になってしまいます。 「うる星やつら」という漫画をご存知でしょうか? 有名な漫画なので、内容まで詳しくは知らなくても名前ぐらいは知ってる方も多いのではないのでしょうか。 もう随分と昔の漫画になりますが、私は中学時代、ふとしたことからこの「うる星」にハマッてしまい、前述のような状態に陥ってしまいました。 単行本は古本屋で全巻収集し、本屋に行ってポスターやテレカがあれば買い漁り、部屋にポスターを貼りまくる始末。 テレビで再放送があれば、粗悪な当時のVHSで録画し、当然の如く劇場版はレンタルで視聴済み。 挙げ句の果てには、部室で部員にストーリーを熱く語り出す。柔道部の主将がうる星やつらを部員に熱く語る様は、さぞかしキモイ光景だっただろうと思います。 しかしそれでも、自分でそれを楽しめて生き甲斐になっているのであれば問題無いと思います。 次第にそれは重荷になり、グッズの収集やアニメの視聴も、しなければならないけど・・・それが強制的なものになってしまい、辛くなってしまう。 辛いのなら止めればいいだけの話だけど、だからといってそれは出来ない。 非オタクの方には到底理解し難い心理でしょうね。 ですが中学時代、私は柔道をやっているかたわら、こんなアホな精神的悪循環に陥っていました。 作品を観たいが、影響を受けすぎて再度観るのが辛い・・・何なんでしょうね、自分でもあの頃の心境は言葉で正確に表現できません。 うる星やつらといえば何と言ってもラムちゃんでしょうが、実は私はラムちゃんでハマッたわけではありません。 主人公の「諸星あたる」に憧れていたと言えます。 中学時代、柔道をやっていたものの青春らしい出来事もなく、無論友達や彼女がいたわけでもなく、いうなれば今と同じような虚無的な毎日を淡々と過ごしていました。 あんなふうに毎日ドタバタで楽しい学校生活を送れたらいいな・・・という羨望があったのは事実です。 そして時代は変わり、あれから20年以上は経過した今。 アニメの方向性も昔とは随分と変わったのだろうと思います。 昔のアニメのほうが良かった・・・とかジジ臭いことは言いません。それはいつの世代でも繰り返し言われることでしょうから。 感性が最も研ぎ澄まされているであろう10代に観た作品を素晴らしく思ったり影響を受けるのは当然なのだと思います。 恥ずかしながら、この歳になった今・・・再び現在放映されているアニメを視聴することがあります。 私見ですが、最近のアニメは一つの大目標に向かって突き進むといった根幹を成すストーリーがあるわけではなく、何気ない日常をキャラの可愛さで淡々と描くようなものが多いように感じます。 もしあの頃、今のようなアニメが放映されていたら・・・自分の現実とのギャップに更に悶絶していたかもしれません。 今現在、この歳になって今のアニメを視聴しても、あの「うる星」を観た時のような感覚を受けつつある自分・・・。 実のところ、私は一番タチの悪いオタクなのかもしれない。 |
名前 内容
堕落者 ポンスターさん、私の場合、結果としてそれが重荷になってしまったことが間違いの始まりだったのだと思います。 (13/07/03 10:43)
堕落者 地見屋さん、鉄道ですか。私は列車にのって旅をするのが好きでした。他の乗り物はバイクが好きです。 (13/07/03 10:37) 堕落者 ろくすけさん、真のオタクになりきれれば、他人にどう思われようが楽しく生きられるのかもしれませんね。 (13/07/03 10:36) ポンスター 夢中になる趣味や嗜好があって普通ですよ。気楽にかまえましょう。 (13/06/25 08:55) 地見屋さん 私は鉄道オタクから入りました。今では乗り物全般に興味がありますね。乗るのも撮るのも好き。 (13/06/24 22:27) ろくすけ オタクでもいいじゃないですか。そんな卑下することないですよ。金欲と支配欲にとりつかれてる権力者よりましです。堕落者さんに光あれ。 (13/06/24 16:23) |
タイトル一覧 月別 |