日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
これ程の屑はいるのか?Author:堕落者 ( Profile ) 人生は地獄よりも地獄的である |
■ 2013/09/13 (金) 低賃金 |
求人情報をずっとみていたけど、やはり賃金の低さは昔と比べて相当なものだと改めて実感しています。
昔は手取り15万の仕事なんて誰にでも出来る底辺の仕事だろう・・・と思っていましたが、今や正社員でも15万に満たない仕事がザラですね。 皆さんも、きっと厳しい低賃金で苦しんでいるのでしょうね・・・。 だけど、低賃金でも、せめて自分で一つぐらい納得できるものが見出せる仕事に就きたい。 |
名前 内容
堕落者 ポンスターさん、今の世の中、加齢と共に賃金がステップダウンしていくという異常さばかりが目立ちますね。安倍首相には漠然とした期待がありましたが、最下層の人間の底上げには繋がらないでしょうね。 (13/09/16 09:47)
堕落者 ちょこのこさん、独り身で高望みしないのなら、やはり心身が楽な方がいいような気もします。 (13/09/16 09:45) 堕落者 めとろんさん、体験してみないと分からない辛さもありますしね。妥協できる辛も人によってマチマチでしょうし。一概に答えを出せませんね。 (13/09/16 09:44) 堕落者 まりあさん、少なくとも最底辺の人間にまでは浸透しないでしょうね。 (13/09/16 09:41) 堕落者 記入なしさん、日々寝たり起きたりしております。 (13/09/16 09:40) ポンスター 自分も昔から比べるとピーク時の半額という低賃金です。でも、他の業種と比べると悪くはないかな、というカンジです。 今の低賃金の背景には、小泉政権の負の遺産(規制緩和)がありますね。アベノミクスでは、そういった点も改善してほしいけど、無理でしょう。 (13/09/14 22:58) ちょこのこ 精神的な問題として低賃金でも諦めるか、苦しくても高収入目指すかですね。僕は少なすぎますが、おかげて毎日体も精神も楽です。仕事に関してだけですが (13/09/14 12:48) めとろん 私もおおよそ15万ですよ。肉体的には楽な仕事ですが、お客さんの都合で土日や夜10時とか朝7時とかいわれるがまま行ってます。私用電話を使うので子供と遊びに行っててもお客さんや会社から掛かってきますしね。ご自身の仕事とどっちがいいですか? (13/09/13 18:36) まりあ ほんとうに景気回復しているのか疑問に感じますね。 (13/09/13 17:28) 記入なし はやく寝てください それとももう起きたの (13/09/13 15:34) |
タイトル一覧 月別 |