日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
これ程の屑はいるのか?Author:堕落者 ( Profile ) 人生は地獄よりも地獄的である |
■ 2012/12/24 (月) どうしたら抜け出せるのか |
おはようございます。相変わらずの状態です。
年末は28日まで操業するらしいです。 本当、無駄に過ごしている時間というのはアッという間ですね。 今年の3月の初め、バイト開始初日にバイクで向かう道中、「一年後の同じ日、俺はどうしているんだろうか」などと遠い先のこととして考えてましたが、それももうすぐの話・・・。 この先、自分は何をしているのだろうか。予測もできなければ目標も無い。 無論、無職中に自分がこんなバイトをするなんて予想だにしてなかった。 自分には何ができるのか。特殊な仕事はしたことないし、ほとんどが工場内で装置を扱う作業ばかり。今さらサービス業に就く自信は全く無い。 今日はクリスマスイヴ。あまりにも当然だけど、完全に自分には無関係。 若い頃も無関係だったけど、幸せそうに過ごしている人々に嫉妬する感情はまだ残っていた。 だけど、今はそれすらもない。嫉妬するということは、自分にも幸せに過ごせる可能性があるのではないか・・・という気持ちがあったからだと思う。 でも今は、その可能性は全く無いと分かっているから何の感情も無い。 気力が無いと文章もまとまりがなく話題もバラバラになってしまうのでしょうか。 来年の元旦は初詣でも行こうか・・・今年は神社まで行ったけど人が多くて参拝せずに引き返しました。 最近、ずっと寝汗が止まりません。仕事前に起きると、この寒いのに体中汗だくになっています。寝てる最中にも暑くて布団を除けてしまいます。 やはり精神的なものが原因なのでしょうか・・・。 バイトなんだから気楽に適当にやり過ごそうと何度も自分に言い聞かせていても、どうしても重く沈んだ精神状態に陥ってしまうのは生まれもっての性分なのでしょうね。 今までの仕事でも、ずっとそうでした。 そして今夜もまたバイト。精神状態は相変わらず最悪です。 |
名前 内容
堕落者 ポンスターさん、政権も代わって少しは目に見える好転を期待したいですね。年も明けて如何お過ごしでしょうか。 (13/01/11 07:28)
堕落者 ともぴょんさん、精神的なものが一番の原因なのかな。 (13/01/11 07:27) ポンスター 来年は景気浮揚と雇用改善に、淡い期待をしましょう。 とりあえずは年越しできることに安堵して、よいお年を。 (12/12/31 11:12) ともぴょん 寝汗というのは尋常ないね。辛い。 (12/12/24 14:45) |
■ 2012/12/18 (火) 危機感を煽る |
おはようございます。更新も間隔が大きくなってきています。やはり気力が萎えきっているようです。
相変わらず鬱々、悶々とした日々です。 仕事場で唯一よく話していた正社員の人が、何処か良いところが決まって今年いっぱいで辞めると聞きました。たしか私より二つぐらい若かったと思います。 まさか、期間限定のバイトである私が正社員を見送ることになろうとは。 改めて、自分の置かれた立場の危うさを再認識させられました。 夜勤のバイトは私を含め五人。 例の因縁つけてきた50代は年金貰うまで少しでも長く勤められれば儲け物という感覚で、現状に危機感は皆無。 40代の挙動不審男は、自らここの正社員になりたいと言っていたらしい。だが、それは絶対に有り得ない。何故なら超絶的に挙動不審だからだ。少しでも長く勤められれば御の字と思っているのは間違いない。危機感は微塵も感じられない。 私と同い年の人は、当初は辞めたいオーラがかなりあったが、最近では諦観モードに入ってるっぽい。3月以降も他に仕事なければ続けるしかないと言っていた。実家ぐらしらしいので生活がすぐ破綻することはないだろうし、車も家族で乗るような大きな数人乗りの普通車に乗っている。それなりに余裕はあるのだろう。作業に対する嫌気はあるが、就活もしていないようだし危機感はあまり無い感じた。 20代の兄ちゃんは、作業には嫌気を感じて辞めたいと言っているが、具体的に何か活動しているわけではなさそう。休日はゲーム三昧で、家はかなり裕福そうだ。3月の満了以降は続ける気は無いと一応言っていた。まあ、実家だし貯金もかなりあると言っていたので、無職に一旦なっても危機感は無いのだと思う。 私は昔から意志薄弱で、周囲の発言や行動に踊らされることがしばしばだった。 一番生活環境がヤバイ私が、彼等と同じような考えと行動をしていたのでは立ち行かない。 今のバイトは二の次にして、遅くとも3月までに何とか次の道を決めなければ、私が40代を迎えることは無いだろう。 |
名前 内容
堕落者 記入なしさん、良くも悪くもある程度順応してしまうのが人間の習性なのでしょうね。希望を持つことがこんなに難しいことだとは、若い頃には気付きませんでした。 (12/12/24 07:50)
堕落者 ともぴょんさん、転職の度にレベルダウンしている気がします。中年バイトの転職なんてそんなもんですよね・・・。 (12/12/24 07:47) 堕落者 記入なしさん、いざ自分がその立場に立たないと分からないということですね。先の危機を実感として持ち続けるのは難しいことです。 (12/12/24 07:46) 記入なし 嫌だと思いつつも、知らず知らず環境に慣れてきてるんですよね。過酷なお仕事頑張っておられる貴方は本当に偉いと思います。40を向かえられないなんて言わないで下さい。諦めない!その気持ちは持ち続けて。 (12/12/23 10:45) ともぴょん 今よりずっとましなところに内定するといいね。 (12/12/19 19:17) 記入なし わが社の能天気族、私が定年前にうちは数年後、危ないと忠告したにも関わらず安穏に仕事していていたら来年度3月でアメリカに引き揚げる事になり今頃青い顔をしてます先の状況を読めない胡座をかいてた奴等 (12/12/19 07:43) |
■ 2012/12/10 (月) 鬱屈とした毎日 |
こんにちわ。今日からまた夜勤バイトです。
状況は相変わらずです。しかし、ストレスは加速度的に上昇し続けています。 例のオッサンとは、あれ以来全く関わってないので無論会話もしていません。あっちも意図的に避けているのは間違いありません。 もともと一言も会話せずとも済む仕事場なので、コミュニケーションをとる必要性はありません。 他のバイトも極力人と関わりたくない、話したくないといったオーラを出してる人ばかりです。間の45分休憩も、俺以外は自分の車に引き籠もっているようです。 例のオッサンは、察するところ人と話したくて仕方ないんだろうなと思います。 以前聞いた話では、妻と熟年離婚してマンションに息子と二人暮らしらしいけど、息子とは昼と夜で生活時間が全く違うので会話をしないと言っていました。 だから恐らく、会話をするチャンスはこのバイトだけなんだろうなと思います。 20代前半の若い兄ちゃんのバイトがいるのですが、やたら話しかけてきてウザイと言っていました。 私と同い年のバイトさんと作業する時には、何をそんなに話すことがあるのか、作業中ひっきりなしに喋りまくっていました。 まあそもそも、こんなバイトで多少でも人間関係に煩わされるということ自体が滑稽というか、ほんと苦笑してしまいます。 私は根っからのネガティブ思考で、どうしても暗く辛い方向に考えてしまいます。 バイトなんだから、もっと気楽に割り切ってやりたいのですが・・・最近では以前勤めていた頃と同じぐらい辛さを感じてきています。 この土日も街に出て、立ち飲みで飲んだくれてしまいました。 全く前向きな要素が無く、ただ悶々と陰鬱な日々を送るだけ・・・。 来年の3月で一応契約は満了します。現在はゴミの量が多いらしく、毎日30分残業が続いています。感じでは3月以降の契約更新も現実味を帯びていますが、正直これ以上ここでこのバイトを続ける自信はありません。 今や、ちゃんとした正社員になって人並みの給料を貰い、真っ当な生活をしようという希望や野心も潰えました。 最低限食えるだけの金で、せめてストレスのすくない仕事で余生を送りたいです。 ・・・でも、今の世の中、それはもはや高望みの夢なのかもしれませんね。 |
名前 内容
堕落者 ポンスターさん、立ち飲みは様々な人達がいますね。きっと私達と同じような心境の人もいると思います。 (12/12/18 11:12)
堕落者 みかんさん、更新はしないつもりで今後の事を考えて行こうと思います。いつまでもこのままじゃジリ貧になるだけですよね。 (12/12/18 11:09) 堕落者 ろくすけさん、自分が変わる努力をしなければ天も助けてはくれませんね。意思の弱い私には極めて難しいことです。 (12/12/18 11:07) ポンスター 自分も悶々とする時は、立ち飲み行く事多いです。立ち飲みは一人客多いですが、悶々としてる人もいるんでしょうね。 (12/12/15 08:50) みかん こんにちは。年末はゴミの量も増えるから大変ですね お仕事更新しなかった場合も想定しておきましょう (12/12/12 13:02) ろくすけ あなたはお解かりになってるんじゃないですか?・・なぜ堕落者というネームをつけたか・・・。生活をまともにして欲望にふけらず・・・にしていったら、天は助けてくれるかもしれません、精神状態もまっとうに向かうかもしれません。ごめんなさい、半端者が生意気言って。応援してますよ。^^ (12/12/11 16:47) |
■ 2012/12/03 (月) 人間なんて・・・ |
おはようございます。久々に更新します。
現状は・・・恐縮ですが、相変わらずです。というか悪化していると思います。 最近はストレスが相当強くなってきて、本当に気が触れそうなぐらいのこともあります。 この土日、また繁華街に出て呑み歩いてしまいました。そして2泊し、今しがた朝の列車で帰宅した次第です。 こんなことしていられる状況ではないのは百も承知ですが、先週末、最近のストレスに加えて更にそれを越えるストレスを感じることがあり、いてもたってもいられずに呑みに出てしまいました。 先週末、つまり夜勤明けの土曜の朝のことです。 作業後に掃除をして後は終礼をして帰るだけになった数分前、突如、同じバイトの50代の男が私に近寄り「あんた、俺のことを○○みたいな顔と言っただろ。あんたに顔のことでとやかく言われる筋合いはない」、「作業で俺が○○って言ってたけど、あんたに言われる筋合いじゃない」、「よく考えてから物を言え」などと言ってきました。 正直、私には「???」なことでした。 そんなこと言った憶えもないし、もし言ったとしても、憶えてないぐらいだから、随分以前に何かの笑い話の時に言った冗談話だったんだと思います。 それを突如、いつ言ったか分からないようなことを、しかも最終日のラストのラストに言ってくるとは・・・憤りというか、とてつもない気持ち悪さを感じました。 おかげでこの土日は、終始気分の悪いものとなりました。 この男は夜勤が始まった当初、あちらから急に親しく話しかけてきて、別に敬遠する理由もないので話しかけられるままに会話をしていた仲で、多分仲の良いバイトだっと言って間違いないと思います。 もともと不躾な性格で、私自身も何度か失礼なことを言われてムカッとしたことはありますが、バイト同士の冗談話に目くじら立ててもしょうがないと流していました。 本当、言葉は悪いですが、「このオッサン、痴呆はいってるんじゃないのか?」と疑ったほどです。 昨日の友は今日の敵・・・なんて言葉がありますが、ほんと、人間っていつどこで豹変するかわかりませんね。 いままで親しく話しかけてきてたので、私もかなりフランクに対応していたのですが、これからもう関わることを止めます。 こういう嫌らしい思考回路の持ち主と関わっていると、どこでまた足下をすくわれて貶められるか分かったものではありません。 やはり、こういった最底辺の閉鎖空間の作業場には、来るべくして来た最底辺の人間しか集まらないのか・・・。 無論、私もその最底辺の人間であることは間違いなのですが。 しかし、一寸の虫にも五分の魂があります。 一刻も早く、この状況から抜け出したいです。 私の気が触れるのが先か、次の仕事を見付けられるのが先か・・・。 |
名前 内容
堕落者 ともぴょんさん、無駄に自己主張だけ強いオッサンはタチが悪いですね。 (12/12/10 10:25)
堕落者 ポンスターさん、やはり、どの職場にもいるようですね。どうせ自分の人生には関わりない人間なのだし無視するに限りますね。 (12/12/10 10:24) 堕落者 記入なしさん、そうですね。バイトでこんなこと気にしてたらどうにもなりませんね。 (12/12/10 10:22) 堕落者 ダメくんさん、そういう風に達観できればいいのですが、人間が出来てないせいか難しいものがあります。感情のコントロールは難しいですね。 (12/12/10 10:21) ともぴょん あ〜、いるね。口ばかり達者で、はったり野郎なオジサン、仕事出来ないくせに、威張ってるしソ (12/12/09 18:07) ポンスター 変なオッサン、どこにでもいますね。 私の職場にも、口ばかり達者で役立たずの爺さんがいて、毎日イラッとしてます。 そんな間抜けに惑わされず、軽くスルーしましょう。 (12/12/07 23:03) 記入なし 気にしたら損だよ (12/12/03 20:51) ダメくん どこの職場でも頭のおかしい人はいます。「気の毒な人」という憐みの目で見ることで、怒りもずいぶんと楽になります。大事なのは、そのイライラを持ちこさないことですよね!お仕事頑張って下さいませ。 (12/12/03 10:53) |
■ 2012/12/01 (土) 短信報告 |
おはようございます。
書きたいこと、聞いて欲しいことは色々あるのですが、どうしても精神状態がおちつきません。 追って更新しますので、その節は読んでやってください。 夜勤明け帰ってすぐ書き込みました。 |
名前 内容 |
タイトル一覧 月別 |