日記HOME TOP タイトル一覧 月別 

つかのまのひとりごと。

Author:つかのま ( Profile )

 ■ 2010/06/20 (日) だらだらした時が流れて。


今日は何もする気が起きず、だらだらと過ごしている。

久々に長男と、tvゲームをしたのだが野球対戦でボロ負け
してやめた。

次男坊は蒸し暑さの中外で遊び、末っ子は昼寝と…。

嫁も体調がすぐれないのか横になっている。

たまにはこんな日があってもいいんかな?


名前

内容

ポンスター このようなさりげない日々こそが、案外幸せだったなと、いつか思う時もあると思います。たまにはOKですよ。 (10/06/20 23:44)


 ■ 2010/06/20 (日) 1か月ぶりの再会。


気が進まなかったが昨日の夕方、愛車の様子を見に行ってきた。

久々に愛車と対面した。

車検前の点検、修理もようやく終わり週明け月曜日に車検場の
検査ラインに通すとの事。

ヒッチメンバーを取り付けるにあたり、構造変更の申請もして
もらう。

来週末には納車できるとの事。




名前

内容

記入なし 引っ張りたいトコですが今はカッコだけ…車はリフトアップしたサバーバンです。 (10/06/20 11:36)
小太郎 ジェットでも引っ張るの?  アストロ? (10/06/20 01:09)


 ■ 2010/06/19 (土) 今日こそは。


未明、バケツをひっくり返した様な雨の降り方だったが今朝起きると
すっかり雨が上がっていた。

先日から先延ばしにしていたが今日こそ修理屋さんに行かなければ…



名前

内容



 ■ 2010/06/19 (土) 友人にモノ申す。


友人と久々に本音で語り合った。

彼も現在、離職中なので当然就活の話が大部分を占めた。
今回も聞き手になったのだが、彼の仕事に対する姿勢に
心底呆れてしまった。

まず、2週間程前に非正規であったが内定が決まり、初
出勤初日に教育担当者と口論になり、半日すら勤務せず
帰ってきたとの事。
これは、社会人としてあるまじき行為だと思う。
次に彼には彼女がいるのだが、車が無いと生活が成り立
たないという理由で車を買って貰ったという事。
今の彼の置かれている立場を考えればできないはず。
これじゃだだのヒモではないか。
最後に、人に話を持ちかけておいて会って話してみれば
携帯をいじりながら話す態度。

因みに彼は自分の1つ年上である。

声を大にして言いたい。
今年34になった人間が女子高生じゃあるまいに、携帯
いじりながら話す年かよ!! 
正規社員の仕事がないない言ってるけど、人とまともに
話せないのに社員もくそもあるか!!!
そんなんだから上司になめられて喧嘩して辞める事にな
るんじゃないか。
そういう人間が彼女と近々籍を入れる!?
そんなバカな話あるかよ。…と。





名前

内容

記入なし 開いた口が塞がらない程に呆れてしまったので友人もこのサイト閲覧していることもあり書き込みしてみました。 (10/06/19 12:02)
ここへ そんなことここで言う前に、友人なら本人にいえばいいと思うけど。 (10/06/19 05:06)
ポンスター サシで会ってるのに、携帯を気にかけてる相手ってシラけますよね。その友人はこの先苦労すると思いますよ。 (10/06/19 02:37)
kazz05 その彼女はキャバ嬢なんでしょうか?俺もエラソウなことは言えませんが、ブラックで2日は働きました。 (10/06/19 01:17)


 ■ 2010/06/18 (金) 来週も面接のオンパレード。


先ほど、郵送で履歴書をばら撒いた企業の中の3社から面接をしたいとの
連絡があった。

日程は来週の月曜と火曜日両日に決定。
来週も忙しくなりそうだ。

忙しいのは暇を持て余してるよりマシだが、所詮内定を貰わなければいく
らくるくる動いても労力、時間、お金をただ無駄にしてしまうだけなので
来週あたりに最低1企業は内定まで漕ぎ着きたいものであるが、こればかり
は運にも左右されることなので運に見放されないよう地道に行くしかない
だろう。

経済的にはもう後が残されていない…。
なんとか乗り切れるよう神に祈るのみ。


名前

内容



 ■ 2010/06/18 (金) 連絡ありました。


お昼どき、立て続けに合否決定の連絡が舞い込んできた。

固唾を飲みながら電話にでる。

<頼む!!内定通知であってくれ!!!>

・・・・・・・・。

「お子さん3人もいらっしゃるところ、誠に恐縮なのです
が今回は見送らさせて戴く方向で……。」
「大変な時期だとは思いますが、今後の発展と繁栄を…。」


見事なまでに2社とも、ほぼ同じお決まりの言い回しでの不採用
通知であった。

藁をも掴む思いで今まで頑張って準備をしてきたのに、ダメ元で
期待はあまりしないようにしてきたが、へこむなと言われても、
やっぱりへこんでしまう。

とりあえず、残り1社自動車部品卸業者の方の返事を待ちながら
なるべく早く気持ちを切り替えたいものである。 



名前

内容

記入なし 苦労した分だけ内定の喜びは大きいと思います。実際に会社で勤務した際にもその苦労を糧に頑張れる事でしょう。お互い頑張りましょう (10/06/18 19:17)
記入なし 皆さん、励ましのコメありがとうございます。フォークオペレーターは得意分野の1つだったので不採用になってしまいかなりショックです。とりあえず望みを捨てず地道に頑張ります。…が、さすがに今日中の立ち直りは厳しいと思うのでこれから友人と居酒屋へ行ってこようと思います。 (10/06/18 17:08)
ポンスター 経験者なのに不採用とは倍率が高かったのかと思います。残る得意分野の結果をお祈りします。 (10/06/18 16:46)
あおねこ@ 大丈夫。採用になっていますよ。私は信じています。 (10/06/18 14:57)
ここへ たいへん残念でしたね。大勢の中から1人採用となるとほとんどが不採用になってしまいます。できるだけ早く立ち直って残り1社から採用されたらいいですね。 (10/06/18 14:21)


 ■ 2010/06/18 (金) 今日は…。


合否の連絡を待ちながら今日はハロワに行こうかと考えている。

2社共に不採用だった時の為に先を読んで行動すれば時間効率が
いいからだ。
まあ、本音言うと行ったところで相変わらずの対応悪さと求人
案件の無さに落胆して帰宅するのが目に見えているのだが。

とりあえずは昨日十分休息をとったので、きょうは気持ちを新た
に行動あるのみ。



名前

内容



 ■ 2010/06/17 (木) いよいよ…。


明日は先日面接に挑んだフォークオペレーターと倉庫管理、2企業から
合否決定の連絡が来る日である。

満を持して臨んだので仮に不採用でもそれなりに割り切る事はできるが、
経済的に後が無い事を考えると居ても立っても居られない。
できれば倉庫管理の方がダメであっても、フォークオペレーターの方は
内定で決まって欲しいものである。

是が非でも明日結果として判定が下されるので内定を期待しつつ、粛々
と連絡を待とうと思う。




名前

内容



 ■ 2010/06/17 (木) 突然の来客。


まったりしながら携帯をいじってる時、ふと昨日車の保険屋さんから着信があった事に
気が付き、そいえば用件はなんなんだろ?と思いつつ連絡してみた。

用件は「先月分の保険料が残高不足で引き落としできなかった。」事と、「29日に満期になるので、更新を。」との事。今月車を売却する予定だった為、更新の事を頭からすっかり忘れていた。
ちょうど今日、担当の方が時間がある様なので忘れる前に更新手続きの為に自宅に来て
貰った。

今回は、乗り続ける訳ではないので保険の見直しをしたが、結果はあまり変わらなかった。
更新手続きも終わり、しばし世間話をしその後帰って行った。

月額払いにして貰ってるのだが、車両保険を付けてるととてつもなく保険料が高い事を改めて実感。
話始めは外す事も経済的に考えるとありかも?と、思ったが愛着があるのと、あくまで
売却を考えているうちは、1つの商品車でもあるので万が一を思い外す事を断念。
とにかく早く買い手を探し、売り払って大衆車に乗り換えた方が賢明だろう。

しかし、今の世の中の風潮は完璧にエコ路線まっしぐらという時代に、5.7Lと言う大排気量、そして2km/Lの燃費効率の車を乗りたいと言って手を挙げてくれる人なんぞいるのだろうか?

…そんな事をつい考えてしまう。


名前

内容

記入なし 一応乗用ですが税対策で1ナンバー取得して乗ってます。ガソリンも満タン200Lも入るのでもはやトラックです。 (10/06/17 18:35)
ポンスター 燃費2キロは驚き。ちょっとドライブしたらガス代で大変ですね。私(大衆車)の8倍位ですよ。 (10/06/17 18:19)
記入なし 外車ですか?早く就職決まると良いですね (10/06/17 17:29)


 ■ 2010/06/17 (木) 今日はいつも以上に暑い。


愛車の様子伺いに修理屋さんへ行こうと思ったが、昨日の疲れが残っている
ようで、どうも行く気になれず家でまったりと午後を過ごしている。

今日は昨日以上に蒸し暑く、少し動くと汗が噴き出してくる。
都内では今年1番の蒸し暑さだとか。

こんな日は下手に外出すると、余計なお金かかるしエアコンが効いた家の中で
過ごした方がいいのかもしれない。

愛車の事は後回しにして、今日はゆっくり家でくつろぐとしよう。


名前

内容



前の記事 次の記事


つかのまのひとりごと。TOP

タイトル一覧 月別