一覧
雑談 鉄道大好き人間集まれ!
乗り鉄・撮り鉄・部品集め・鉄道模型、話題は何でもOK!どうぞ書き込んで下さい。
投稿者 : 記入なし 日時 : 08/11/30 13:05

Infomation 4629 件中 1200 から 1299 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


明日はもしかしたら,普段よりは通勤電車も空いてるかな…?
6日まで休むっていう向きもそれなりにあるような気もするから.
no.1200 記入なし (19/01/03 18:53)

もうすぐ井原鉄道の「成人式」.
開業初日には「平成11年1月11日11時11分発」なんて列車運転したが,
さすがに開業日を「11月11日」には出来なかったんだな….
no.1201 記入なし (19/01/06 13:21)

3連休なんて言ったって,年末年始に浪費三昧した直後のこの時期に,そんな遠出する向きがあるのか…?
no.1202 記入なし (19/01/13 11:37)

阪神大震災で不通になった東海道・山陽線や新幹線は3ヶ月足らずで復旧した.
当時は「本当にそんな短期間でできるのか(慌てて運転再開して二次災害起きるんじゃないか)」
って思ったが,実際そうなった時には驚いた.
no.1203 記入なし (19/01/17 23:30)

このところ,電車やバスに暖房が入ってないケースに矢鱈出食わす.
南国ならいざ知らず,長野県だぞ.
まさか,夏に冷房使うようになったから代わりに暖房止めるってのか…?
no.1204 記入なし (19/01/22 19:03)

今年は国鉄(改革とやらで抹殺されたいろんなもの)の三十三回忌.
no.1205 記入なし (19/01/26 12:39)

あの,何かと物議を醸した「59・2改正」から35年経った.
寝台特急「紀伊」が廃止され,貨物列車はバッサリ斬られた….
no.1206 記入なし (19/02/01 19:21)

2階建て4両の「グランドひかり」が登場して30年.
あれは圧巻だったが,すぐその後に「のぞみ(300系)」が走り始めて,結局短命に終わっちまった.
no.1207 記入なし (19/02/16 13:01)

二階建は重いんじゃないか?
新幹線が関ヶ原で止まるので不思議に思っていたが、
東海道新幹線は土台が土で、上越新幹線は土台がコンクリートである。

降雪時に水を撒くと、土台が土の場合、土が水を含み、膨らんだり、流れたりする。
だから、東海道新幹線は水を撒けない。だから雪に弱い
no.1208 記入なし (19/02/16 13:51)

二階建新幹線乗りまくったからなくなってほしくない。
車内が広く感じられて大好きだった。デッキに隠し椅子まであった。
no.1209 記入なし (19/02/16 17:23)

みなさん(馬鹿にする気はないけれど)書物を買うときaMAZON使うことが多いでしょう?次に書物を買うときe-honを使ってみてください。自然に気づくはず。

鉄道にすがる企業も多いのです。まだ多い。
no.1210 小結・芥子の花 (19/02/16 18:03)

筑波鉄道も三十三回忌.国鉄と同じ日に抹殺された.
no.1211 1205 (19/02/21 23:21)

若い頃と比べると,鉄道への関心もすっかり減退した.完全消失じゃないにせよ.
「三つ子の魂百まで」と言うが,物心ついた当時の鉄道のありようがすっかり様変わりしてるのも原因なんだろうか….
ただ自らが老いぼれただけ?
no.1212 記入なし (19/02/24 10:08)

国鉄があった時代のような魅力的な鉄道や車両がみんな廃止されて過去の遺物になったことで魅力は半減した。
今主流は通勤路線と新幹線だけ。本来の鉄道インフラの姿かもしれないけど、鉄橋さえ美しいものがなくなった。
no.1213 記入なし (19/02/25 20:31)

京葉線西船橋ー千葉みなと間開業から33年.
同じ日に松山ー伊予大洲間が新線に.
no.1214 記入なし (19/03/03 17:38)

大阪―青森間の「白鳥」の廃止から18年経った.
この辺り(2001・3・3)から,JRは急速に
「自社さえよければいい」って姿勢を強めてったように思える.
no.1215 記入なし (19/03/07 22:39)

新夕張―夕張間は今月限りか.
で,葬式鉄のために16日のダイヤ改正で増発….
完全に,去年の三江線のパクリ.
no.1216 記入なし (19/03/10 18:23)

大人の休日倶楽部入ってる人いる?
no.1217 記入なし (19/03/10 21:09)

「スーパーあずさ」の名称が消えた.
no.1218 記入なし (19/03/16 10:58)

no.1210
送料が出てこない、不親切。
no.1219 記入なし (19/03/16 11:04)

本日から、JR西日本に梅小路京都西という新駅が開業。雨が降らなきゃ見に行くかも。
隣の駅まで800m。
近すぎないか?
山手線で東京-有楽町と同じ距離らしい。
no.1220 quickeggy (19/03/16 11:29)

そういう事にばっかり熱心なんだよな.
他に駅設置が望ましい場所いくらでもあるものを,てんで無頓着.
no.1221 記入なし (19/03/19 22:20)

13日は,新八代―鹿児島中央間の開業から15年だったけど,
地元以外はてんで無関心か….
no.1222 記入なし (19/03/21 10:50)

南海電鉄、2020年3月31日をもって「みさき公園」事業から撤退。
no.1223 記入なし (19/03/27 16:32)

夕張に群がる葬式鉄共.
no.1224 記入なし (19/03/31 18:44)

20年前の今日,新潟交通が営業を終えた.
あれだけの都市にある鉄道が廃止されたところに,
この国の交通行政のおかしさが象徴されてる印象.
no.1225 記入なし (19/04/04 23:48)

今どきの車両には個性が無い。昭和40〜50年代は良かったな。
no.1226 記入なし (19/04/06 16:59)

少なくとも,座れるかどうか心配なんて事は殆どなかった.
今じゃ,始発駅から乗らない限り相当な確率で立たされるし,
特急(グリーン車)でなきゃ,座れてもロングシート.
それこそ無個性に何処もかしこもだ.
no.1227 記入なし (19/04/07 02:56)

山手線の始発列車はある意味
底辺社会の縮図が如実に現れる
仕事帰りの方と通勤中の方が入り雑じる
no.1228 記入なし (19/04/07 04:18)

中央東線沿線で大騒ぎになったダイヤ改正から1ヶ月余り.
一度,上諏訪を通過する「あずさ」を見掛けたが,何だか徐行してる印象だった.
以前の東海道新幹線「のぞみ」の”名古屋飛ばし”をちょっと思い出したり….
no.1229 記入なし (19/04/20 02:43)

国鉄の初乗り運賃が110円に値上げされたのが38年前(昭和56年4月20日).
ニュースで「隣の駅まで100円玉1個で行ける時代は終わりました」なんて伝えてたのを思い出す.
no.1230 記入なし (19/04/21 09:54)

福知山線の事故から14年.鉄道の安全性は向上したのか.
no.1231 記入なし (19/04/25 23:57)

道東・道北の3路線(標津線・名寄本線・天北線)が根こそぎ剥ぎ取られて30年….
あれはその後の北海道の鉄道が瓦解する,ほんの予兆に過ぎなかった.
no.1232 記入なし (19/05/01 12:18)

鉄道好きの人に聞きます。

広島=路面電車のイメージはありますか?(他のサイトで広島のことばっかり議論する所があって、広島人が多いみたい。そこで、いろんな人が広島は路面電車で有名だ、とか、路面電車で広島を売り出そうみたいなことが書いてあった。←全く意味がわからないです)
no.1233 記入なし (19/05/02 23:07)

昔西部警察に大がかりなロケさせなかったか?
そのイメージ強く、広島は路面電車を売りにしてるのかと思った。
ドラマで広島が舞台になると決まって路面電車出てくるような気がする。
no.1234 記入なし (19/05/02 23:14)

「ひたち」「ときわ」に端を発して,「あずさ」「かいじ」に繋がった全車指定席化,
これは他(社)の列車にも広がっていいだろう.
特にこういう混雑する時期にはそう感じる.
no.1235 記入なし (19/05/05 18:43)

「一(二)等車」→「グリーン(普通)車」に呼称変更されてから50年.
”差別的”って事で廃止された旧呼称だけど,今日じゃ当時以上に貧富の差が広がってる感じ.
no.1236 記入なし (19/05/10 22:04)

大阪環状線・JRゆめ咲線での201系の営業運転を終了。最終運転日は、2019年6月7日(金)。

快速列車と普通列車の乗車位置を分けた方が良い。
no.1237 記入なし (19/05/11 13:17)

28年前の「戦慄の恐怖(信楽高原鐡道事故)」….
この時の教訓を本質的には汲み取ってなかったんだろう.
JR西日本は,本件では始終被害者面だったんだから.
そういう姿勢が福知山の悲劇の下地になったとも言える.
no.1238 記入なし (19/05/14 19:19)

かつしかFM
きしゃぽっぽを聴くかな
no.1239 記入なし (19/05/14 19:32)

新型新幹線のアルファーxに乗ってみたい。400キロでるみたい。
no.1240 記入なし (19/05/15 00:24)

老朽化の極みである東海道新幹線より,後発の整備新幹線の方が遅い.
こんな馬鹿げた現象を何とも思ってないJR・政治屋連中.
これじゃ,この国の鉄道に未来はない.
no.1241 記入なし (19/05/16 06:21)

北海道新幹線が札幌まで延伸される頃にはリニア中央新幹線がはしってるんだろうな。
新幹線が青函トンネルでスピード出せないのは貨物と併用だからというが、重ならないようにダイヤを組めばいいだけのこと。
あと、時間はかかってもたとえば午前0時に札幌を発車して午前6時に東京着とかいろんなアイディアだせばいいのに。
no.1242 ヒースクリフ (19/05/16 09:18)

現在、各新幹線の最高速度は東北が320km/h、山陽が300km/h、
東海道が270km/hなどとなっています。

この三つを比較した場合、新しい順番で速度が上がっていますね
問題は「北陸新幹線260km/h」等でしょう
これは、日本の鉄道の歴史でもあるのです。

元々明治時代に東京・京都・大阪を結ぶ鉄道ルートとして検討されたのが、
東海道と中山道、明治政府は中山道を選択し、工事を始めました。
しかし、臼井峠は急勾配、世界一の勾配をアプト式と呼ばれる歯車でなんとか登りました。
そこで、力(予算)が尽き(このまま実施すれば、某大な予算オーバーになる)で
急きょ、東海道に切り替えました。
理由には長野より名古屋の方が集客率が上がると思ったのでしょう。
長野ルートは急きょ北上、直江津・新潟に向かい「信越本線」と名付けられました。
まぼろしの「中山道本線」ですね。
山間部を通る新幹線は制約が多く、急勾配・カーブ・トンネルが多く車両性能だけで
スピードが出せません。
苦肉の策が「二階建新幹線MAX」です。
しかし、これも生産終了、近い将来なくなるでしょう。
no.1243 記入なし (19/05/16 09:23)

昔,土佐くろしお鉄道の窪川―中村間の乗車券買って宿毛まで乗り越したところ,
中村―宿毛間の運賃払え(当時610円)と言われた.
こっちは,「窪川―宿毛間の運賃 - 窪川―中村間の運賃 = 490円」かと思ってたから驚いた.
この精算方式(乗り越した区間の運賃を別に計算)は,
国鉄〜JRで原券101km以上の場合以外まずあり得ないやり方だが,
本当にそれが妥当なのかと今でも思ってる.
一度会社宛てに問い合わせ(半ば”間違いじゃないか”と抗議)したが,「これでいいんだ」との回答….
no.1244 記入なし (19/05/19 09:03)

昔、中央線に乗ってきた頃、車掌が乗車券拝見にきた。
隣の座席に乗っていた男が乗り越しだった。
男は「降りた駅で清算します」と言ったが、
車掌は「目的地まで買うのが本来の買い方です」と言った。

当時はスイカが出る前だったし、元々みんなが正しく清算するのであれば、車掌が見る必要はない。
no.1245 記入なし (19/05/19 09:11)

JR北海道管内の路線存続要請と路線廃止反対の請願書を北海道議会に送ろう
no.1246 記入なし (19/05/19 09:25)

休みの日は、鉄道でどこか行きたいなと思うんだけどなかなか。
満員電車だけは乗りたくないし。
no.1247 記入なし (19/05/19 09:31)

「混雑(=高乗車率)は効率的輸送の証.称賛されるべき」
って発想が,特に1980年代以降目に余るようになった.
国鉄の赤字が声高に糾弾されるようになった頃からで,
以来,何処へ行っても混雑,なんてとこだけ都会並になってった.
no.1248 記入なし (19/05/19 10:40)

新幹線以外の特急も「全席指定」が多くなった。
「予約をしないと乗れない」が予約を早め、買わなければ乗れない。
これが特急の乗車率を上げた。
no.1249 記入なし (19/05/19 12:30)

観光地が多いJR北海道を救済してほしい
no.1250 記入なし (19/05/28 16:02)

軽自動車を所有してまして、電車は乗ってないですね。田舎なもんで
no.1251 記入なし (19/05/28 16:13)

「東日本旅客鉄道株式会社札幌支社」か…?
no.1252 記入なし (19/05/28 17:07)

名古屋鉄道 略して 名鉄
no.1253 記入なし (19/05/28 17:10)

「通勤ラッシュの自由席」をメルカリで転売、まさかの発想に疑問の声 
 広報「禁止された出品物に当たる」ねとらぼc838 

 通勤ラッシュ時に電車の自由席を確保しておいて、後から乗ってくる購入者に譲る――そんな「電車の自由席の譲渡」がフリマアプリ「メルカリ」に出品され、出品物として許されるのかとTwitterで疑問の声を集めています。
no.1254 記入なし (19/06/06 12:36)

そういうような輩排除するために「こまち」は全車指定席になったとか.
つまり,途中から合流する同乗者のために”席取り”する不正行為が後絶たなかったんだと….
no.1255 記入なし (19/06/06 22:54)

3月のダイヤ改正に伴う措置で,
中央東線では,「あずさ」と「かいじ」のサービス格差が広がった印象だ.
で,新宿―甲府間の客が今まで以上に「あずさ」に流れてるんじゃないかと気掛かりになる.
これは長野県側からすれば有り難くない事で,甲府以東の客は基本的に「かいじ」に乗って貰いたい.
というわけで,下りの新宿発時刻を「『かいじ』…0分,『あずさ』…30分」に変更してはどうかと思ってる.
no.1256 記入なし (19/06/13 00:07)

むかし外国人が東京で、中野に行こうとしたら、長野に着いてしまったらしい。
no.1257 おにぎり (19/06/13 00:10)

名古屋駅のきしめん屋、まだあるかな?
no.1258 おにぎり (19/06/13 00:12)

昔の外国人、「東京に住んでいる」と言うと「北京から列車で何時間?」と言われる。
北京、南京、東京は中国の都市だと思っている。
no.1259 記入なし (19/06/13 09:25)

東北新幹線東京開業から28年.
当初は,現在の22・23番線(その時点では12・13番線)しかなく,
それで「やまびこ」と「あさひ」の自由席の号車を変える措置が取られた.
no.1260 記入なし (19/06/20 06:20)

37年前に仁堀航路が廃止されたため,国鉄の最長片道ルートから四国が脱落した.
その1週間前に東北新幹線の開業による「最長・最長片道ルート」が樹立されたばかりだったのに.
これは「様似⇔枕崎」だったが,事実上は枕崎からしか辿れなかった筈.
逆の場合,東北新幹線の後で仁堀航路に乗る事は出来なかった筈だから.
no.1261 記入なし (19/06/30 10:17)

ふと,平成が始まった年に「みどりの窓口」で指定席を予約しようとした際に,
「禁煙車でもいいですか?」と聞かれた事を思い出した.
30年後の今は,「禁煙車でも」って,それしかないに等しい状況だから,
時代の流れを改めて感じる.自分は別に煙草は吸わないけど.
no.1262 記入なし (19/07/07 09:42)

昨日、TVで、「昔、飛行機で『喫煙ランプ』があったよな」と言っていた。
no.1263 記入なし (19/07/07 09:47)

「サンライズ瀬戸・出雲」の誕生から21年.
第2世代の寝台電車は結局この列車だけで終わったのは残念だったし,
まさか定期の寝台列車がこれだけになっちまうなんて事は,
設定当初は全く想像できなかった.
no.1264 記入なし (19/07/10 21:22)

学校が夏(冬)休みになると,通勤電車がいくらか空く.
これは混雑緩和のヒントになるんじゃないか.
一般的な仕事始めの時刻を多少早める一方で,
学校の始業時刻を今より多少遅くして貰うとか.
no.1265 記入なし (19/07/29 19:29)

>>1263
飛行機で海外旅行なんて行ったらタバコが吸えなくて飛行機から飛び降りたくなりそう。
no.1266 ティリオン (19/07/29 20:10)

あのね、e-honは鉄道中心で運んでいるようです。そんな断り書きがありました。

トーハンの経営者はおそらく"てつ"
no.1267 記入なし (19/07/29 20:10)

今年ももうすぐ帰省ラッシュがやってくる.
3月から全車指定席化された「あずさ」「かいじ」はどうなるんだろう.
未指定の切符で取り敢えず「空席」に座った客と,後から乗ってきた,その席を予約した客との間でトラブル発生.
なんて事にならなきゃいいが….
実は昔その種の厚かましい客見掛けたし,近頃の外国人の増加もあるから,気掛かりだ.
尤も,常磐線・中央東線の今の制度は,ヨーロッパの模倣とも聞いてるが.
no.1268 記入なし (19/08/05 06:08)

未指定のままだと席が空いてても座れないと思ったけど、未指定のまま乗った場合車内で指定受けてやっと座れる。車内で指定とると切符売り場で指定買うより高くなる
no.1269 記入なし (19/08/07 06:48)

で,座席の予約状況を示すランプが,
赤…空席,黄…次駅で予約客乗車,緑…予約済
になってる事が物議醸してる.
「赤と緑の使い方が逆じゃないか」って声が上がってるとか.
現状は多分「赤ランプの席に座ってる客には要注意」っていう,
鉄道側本位の考え方によってるんだろう.
no.1270 記入なし (19/08/07 21:27)

おれも最初グリーン車に乗るとき赤と緑を間違えそうになった。普通は緑がOKだと思うよね。トイレだって赤は使用中、青は空き、これは信号に合わせている
no.1271 記入なし (19/08/07 21:32)

自由席あるのは東北新幹線のやまびこ、なすの、ぐらいか?(上越と北陸はすまん、省略)
はやぶさ、こまち、は全車指定だけど、在来線特急と違うのは座席未指定券はなく座席満席ならば立ち席特急券買って乗ることに
no.1272 記入なし (19/08/07 21:37)

現実問題としては,全車指定席が少数派で,
新幹線(定期)では,
「はやぶさ」「はやて」「こまち」…東北・秋田
「かがやき」…北陸
だけになってる.
で,正直言って,2003年10月のダイヤ改正で「のぞみ」に自由席設置と聞いた時には失望した.
no.1273 記入なし (19/08/12 22:50)

全車指定席ってのはJR東独特の感覚であり他社はまた別
no.1274 記入なし (19/08/13 08:25)

全車指定席でも仮に満席でも立ち席で乗れるJRはまだ良い。
民鉄の座席指定特急なんか指定席満席だとその列車に乗車さえできない。それでケンカになったことも。
no.1275 記入なし (19/08/13 17:52)

指定席を予約した客にすれば,デッキや通路に立ってる客はホンット邪魔.
時にゃ,たまたま誰も座ってないからって勝手にその席占拠するし.
一度,その種の輩が本来当該席を予約した客が現れても立ち退かずに,
こっちも喧嘩になったの見た事ある.

まあ確かに「座れなくてもその列車に乗れれば助かる」と思う事はあるけど,
やっぱり原則は優等列車は定員(座席数以下)乗車だろう.
no.1276 記入なし (19/08/18 11:58)

じゃあ何かい?
通勤電車でも仮にご自分が座った場合
立ってる客は迷惑だってこと?
no.1277 記入なし (19/08/18 13:38)

飛行機ならフライト中に立ってるのは危険だけど
(客室乗務員は別として)
列車の場合は乗れるようにはしてほしい。
たとえ満席でも時間余裕ある人ばかりではない
no.1278 記入なし (19/08/18 13:42)

JRの場合、身近な観光だけでなく帰省客も乗せているからね。
no.1279 記入なし (19/08/18 14:02)

>>1277
そういうのを混ぜっ返しってんだ.
それとこれじゃあらゆる前提が全く違うだろが.
no.1280 記入なし (19/08/18 16:11)

混ぜっ返しはあんたのほうだ

座席に座れた人間ばかり優遇するのはサービスじゃない
no.1281 記入なし (19/08/18 16:50)

10月に消費税率が上がると,運賃料金も値上げになるんだろうな.
中には税率アップ以上の値上げするとこも出てくるんじゃないか….
no.1282 記入なし (19/08/20 19:53)

新幹線のドアが走行中に開いたとは….
作業員の手落ちが原因とかニュースで言ってたけど,
そもそも,ドアがちゃんとロックされてるかどうかチェックする機構がないって事じゃんか.
no.1283 記入なし (19/08/21 19:08)

ドアロックは運転席で確認できるはずだけど、もし確認上も正常だったのに実質ドアは空いてたとなると危険ですね
no.1284 記入なし (19/08/21 20:59)

根本的なところでは,旧型客車から何の進歩もない,って話になっちまうぞ.
no.1285 記入なし (19/08/21 23:48)

以前東海道新幹線でも
走行中に車輪軸が割れた?トラブルあった
まさかのトラブルはつきものだね
no.1286 記入なし (19/08/22 15:48)

元々電車(動力分散車)は,一部が故障しても走行可能なのが利点とされるけど,
それは或る意味「諸刃の剣」か….
no.1287 記入なし (19/08/23 06:01)

学校の夏休みが終わると,
いつものラッシュが帰ってくる.
こっちに時差通学呼び掛けるのも
混雑緩和のための一法だろうな.
no.1288 記入なし (19/08/23 12:42)

都会では通勤ラッシュのほうが深刻
学校の登下校で混雑考えるのは田舎の路線
no.1289 記入なし (19/08/24 12:26)

動力分散でもモーター一ヶ所だけども故障したら実際止まるけどね
no.1290 記入なし (19/08/25 18:16)

東南アジアだと平気で線路歩いてる
よく事故起きないな
no.1291 記入なし (19/08/25 21:29)

>>1290
昭和52年の年明け早々に,新幹線上り「こだま」がモーター1箇所故障した状態で走行したとか(>>1286と同じ事例?).
この時は,モーターを台車に装荷するボルトが全て折れて,
危うくモーターが線路上に落下するところだったと聞いた.
no.1292 記入なし (19/08/25 21:46)

新幹線の走行中だと気づかないことは多いね
気づけばだいたいすぐ止まるけど
no.1293 記入なし (19/08/25 21:57)

最新車両は異常知らせる表示が優れてるけど、以前の車両はなかったらしい
no.1294 記入なし (19/08/26 07:45)

早くリニアモーターカーに乗ってみたい
no.1295 記入なし (19/08/26 18:57)

山梨の試験場では試乗できるけど
no.1296 記入なし (19/08/26 19:28)

また台車に亀裂の事故か.新幹線の教訓は生かされずってな….
他社で起きた事だからって「自分達には無関係」って姿勢でいたんじゃ,
鉄路の安全は危うさを増すばかりだろう.
no.1297 記入なし (19/08/27 19:30)

台車のトラブルは知らぬうちに起きるものか
no.1298 記入なし (19/08/28 05:22)

今日も異音発生とかで止まった
no.1299 記入なし (19/08/28 16:16)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


4629 件中 1200 から 1299 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [横浜ベイスターズはどうですか?]

次 [とことんまで運がありません・・・]


  一覧  PC表示
「鉄道大好き人間集まれ!」と似ているトピック