一応ってなんだ
no.2 記入なし (03/07/20 01:59)
公務員つっても色々あるんでない。
上級公務員ならよさげだなぁ。
no.3 記入なし (03/07/20 03:23)
1さんはおいくつ?
no.4 記入なし (03/07/20 03:50)
1は厨房か工房
と無職の俺が言ってみるテスト
no.5 記入なし (03/07/20 10:52)
人間関係も含めて特殊な世界です。
馴染めるのならいいでしょうが、馴染めない人は
大変ですよ
no.6 記入なし (03/07/20 13:41)
俺が住んでるとこの市役所はコネ無いと入れんよ。
筆記で良い点取っても、面接で落とされる。
縁故ばかりだから、ミスしても怒られない。
怒られないから、まともな仕事が出来ない。
悪循環!!
no.7 記入なし (03/08/02 20:55)
たしかに、市役所はコネがないと厳しい。
お勧めは、地方上級ですな。
no.8 通りすがりの暇人 (03/08/06 15:27)
俺は受けるよ。来年マン26歳
今年落ちたから来年は最後です!!
no.9 記入なし (03/09/01 20:34)
公務員もそろそろリストラは避けられないよね
no.10 記入なし (03/09/05 14:02)
来年満26・・・資格はある方です、当方¥
今年は中級、U種射止めるも蹴り、上級落ち(泣
たーくさん、やったのになぁ、、、
棒予備校最終模試判定B
℃えりゃ−スリルあるけど、来年もう一度Betup!
モチ、上級・・・駄目なら、U種面接で平身低頭
これしかないっしょ?
no.11 トリビア海溝 (03/09/06 06:27)
税金ドロボウの公務員は
逝って良し
no.12 記入なし (03/09/06 12:13)
明日は国Vの試験日か?無職を抜け出すために受験予定。 一浪+地方私大中退+国立宅浪兼就職準備中 21で未だに親のすねをかじっている俺って(自己嫌悪気味)。
no.13 fumito (03/09/06 13:31)
心臓に毛が生えてて、守銭奴なら最高の職場さ。
no.14 記入なし (03/10/10 00:43)
特許庁で募集してるって。
うまく立ち回れば、弁理士免許くれるそうです。
no.15 記入なし (03/10/13 11:52)
公務員に職を探せとかとりあえずやってみろなどと説教された
すごくむかついた
no.16 記入なし (03/10/13 13:44)
公務員は最高さ、このまえ警察署にいったら警官てやつは態度が横柄に見える。
no.17 記入なし (03/10/14 07:31)
衆院議員になろう
俺のマニフェスト
無職にお金をあげる
no.18 記入なし (03/10/14 23:03)
俺は22↑に1票入れることに決めた。
no.19 記入なし (03/10/17 14:24)
半分くらい居なくなってもいいだろ
no.20 記入なし (03/10/23 06:44)
公務員も大リストラ時代が来るだろうな。
あと5年後ぐらいに。
no.21 記入なし (03/10/23 11:26)
絶対に入れて、2年間は絶対にクビにならない、
公務員で、試験らしい試験が無い公務員があるじゃないか。
コネなんかいらないぞ。
きみ、自衛隊に入らないかい?
no.22 記入なし (03/10/25 21:32)
あの、警察やってますが。
川崎市や北区、足立区に住居を移してはどうでしょうか。
市長や区長が現実を知らない政治を行っているので、無職者が働かなくても定期的に金を貰える体制になっています。
ある意味、共産・社民系統が強い市区町村は、無職者には天国ですよ。
でも、私たちに捕まらないようにしてくださいね。今、拘置所は満杯ですから(藁
no.23 記入なし (03/10/26 21:32)
最近の市役所は忙しそうだ
no.24 記入なし (03/10/27 00:24)
市役所の事務員の試験を受けた。
凄い人だった。
なんか、コネ枠が求人数の半分らしいから、
コネがない人が受かる確率は
80分の1だったとか。
落ちた。
当たり前の結果だった。
ふざけるなよと思った。
no.25 記入なし (03/10/27 02:56)
今の時代、コネで入れる市役所てあるの?我が市の市役所は完全、試験主義ですけど・・・・
no.26 コネ? (03/11/21 12:37)
自分も一時期調べましたが、
公務員の半分はコネです。
ただ入っても、仕事がクソ忙しいならともかく、
クソヒマで公務員以外は出来ない人が
結構いるらしい。
あと税金を無理して使うのに、
罪悪感にさいなまれたり、
時代劇みたいな役人に皆が
ならざるを得ないって話だが・・・クビは、
新聞に載らないかぎり無いってのが、すげえな。
no.27 サッカー (03/11/21 18:07)
俺の従兄弟が高校の進路相談で
「公務員になりたい」
って言ったら教師から
「コネはあるのか?」
って言われたらしい。
no.28 記入なし (03/11/21 18:25)
でも
公務員
うらやますぃ・・・
no.29 記入なし (03/11/21 18:33)
国保の手続きに市民センターに行ったけど、自分の他には誰もいなくての〜〜〜〜〜んびりした空気が流れてた・・・。正直、職員がうらやましかった・・・('_`)ウゥ
no.30 記入なし (03/11/22 16:13)
去年、県の臨時職員の筆記試験の最後のアンケート調査に「あなたの家族、近親者に公務員の方はいますか」というのがあった。やっぱりね・・・
no.31 記入なし (03/11/28 21:55)
私の知り合いで、いつも高級腕時計やエンスーな車、バイク(伊、独、米)等をコロコロ変えてくる人が何人かいたので、仕事なにやってるんですか?って聞いたら、ヤバイ仕事やってる人以外はほとんど公務員。それも郵便局と市役所、それと農協(JA)にお勤めの皆さんでした。
たぶん先行きが不安定じゃないから、ガンガンお金つかえるんだろーなぁー。
今はどうか分かりませんが。
そんでもって、ほとんどの方に「お父さんや親戚も公務員さん」?って尋ねたら、「うん!(^。^)」だって。
なぁ〜るほどザ・ワールド。
no.32 ニャンコ先生 (03/11/29 21:49)
今高校生なんですがどうやったら公務員になれますか?
no.33 記入なし (03/11/29 23:03)
今は高卒で国家V種、郵政事務などは倍率厳しくなったでしょうね。以前は三流大学入るより難しかった程度だと思っていたけど。以前郵政事務に受かった友人がいたけど田舎なんでコネ使ってやっと採用してもらえたといってたの思い出したよ。田舎だとほんとにコネ。コネ。ニャ〜オ
no.34 記入なし (03/11/30 00:12)
公務員やったこと無いからわからんけど、税務署てきらいだな。
TVでやってた、税金納めてない人の銀行口座調べて金が有ると分かると差し押さえするんだって。銀行もあんますかんけどね。
TVに出てた税務署員は誇らしげな顔しとりました、なに言ってたか覚えてないけど。
おれなんか、これから、どうなるんだろ、食いつぶして金払えなくなったら???
なにかもっと違う心配してる、これは板違いなのだが、国はきっと財産税もとるに違いない、国民全員の所持金がリアルタイムで分かるようになって、これからチビチビと利子の様に税金が引かれてゆくのさ。
ふと銀行が個人口座の閲覧を許していることから思い立ったことでした。そのころにゃ、逝ってるかもしれないから、どうでもいいかw
no.35 記入なし (03/11/30 01:44)
役所で事務やってる知人は、鬱という理由で2カ月以上出勤してないのに、給料は丸々全額でてるらしい。
一方、ハローワークに仕事探しに行くと、正規職員が勤務時間中に楽しくおしゃべりばかりしまっくてて、5時が近づくと帰り支度でそわそわ状態<`ヘ´>
民間ではあり得ない。とっくに解雇だよ!訴えたい!
no.36 記入なし (03/12/05 22:53)
>40激しく同意
国民の血税を湯水のように浪費し
人生の大半を生産性の無い時間に費やしながらも
そいつらがで死ぬまで血税で面倒見る
本当に必要な政府機関、自治体、法人等の業務
を見直せばどれだけの人の自殺を思いとどまらせるか
民間企業なら当の昔に破綻している自治体が
相変わらず高収入でぬくぬくとしている
税金を払う前にこれらを考えると激しい憤り
がこみ上げてくる
no.37 記入なし (03/12/06 10:22)
>41さん、どうもありがとう。40です。
公務員、本当ムカつく。
皆が誠意ある人であればまだよいが、
私の周りは思いっきりコネで入ってやる気も無く、
私生活でも浪費好きが多すぎる。
公務員、本当憎い!
でも、公務員になりたかった。
年齢制限もうけるな。
おまえらの人生、努力してもムダだと言われてるみたいだ・・・。
no.38 記入なし (03/12/06 14:23)
ハロワに行くようになって3回、職員が求職者に大声で文句言われている場に出くわしたけど、求職者はみんな少なからず、職員に対し憎しみを持っているはずだ。我々の立場を考えると少し悲しい気もするけど。でもみんな必死で生活の糧を探している場で無神経な笑い声出してしゃべったりするのだけは止めてほしい。
人間として少しでも良識があればできないはずだ。本当に国はこんな税金の無駄使いにすぎない公務員をへらすべきだ。いつまでこんな世の中つづくのか憤りを感ずる。
no.39 記入なし (03/12/06 22:21)
思い出した。
官僚は自らの仕事を自ら作り出しているのだから、我々養殖人間が枯れるまで、要は税収がなくならない限り、新しい畑、税収用人間を増やし肥えるんだった。
考えても見なさい、経営失敗法人ばかり抱えて何のために国民から金巻き上げてるか、官僚白書だったかに年金を創設して金を集めお仕事をしましょう、私たちの時代はこれでやってゆける、後のことは後の人間に任せればいいなどと、現小泉君みたいなことを言って創設されたんだで。と、記憶しているが....
きっと、これからも名目つけては新しい仕事作って国民の為と摩り替えて、「いそがしいいそがしい」て言うんだぜ、きっと。
金は何処に使われるのか分からん。いまだ金が足りん、金が足りん、て、他人から徴収した銭は使う側にとっては泡銭だわな、昔のバカ殿の台所事情と一緒や。
no.40 記入なし (03/12/06 23:05)
無職はきつい。役人の文句言ったって始まらないよ。公務員が5年後くらいにリストラが始まるなんて言う奴いたけど、法律変わらないと無理だよ。すこしずつ民営化していくくらいだろう。逃げずに就職して頑張る事だけを考えていかないと。
no.41 記入なし (03/12/07 00:03)
職安って民営化すべき。そう思いません?
no.42 記入なし (03/12/10 12:52)
そうも思うけど、そうなると金儲け主義が優先して
弱者には更に冷たい機関となりうる。
某派遣会社みたいに・・・。
それよりも、公務員でもぬくぬくして来た人対象に
この苦しみを味あわせたい!
no.43 記入なし (03/12/10 18:27)
愚痴ばっかだな!職安が民営化って。社会に取り残されないように頑張るしかないんだよ
no.44 記入なし (03/12/10 20:41)
出るものは愚痴と金以外ないのだ
まだ、出せるだけ健康的さ!
そんないがんばれるんだったら、一人で黙ってがんばって勝手に成功しとき。
no.45 記入なし (03/12/10 21:29)
45=48は、場の空気が読めないタイプです。
そんなの、あんたに説教されなくたって
本当はわかってるよ・・・殆どの人が
わかっているけど
世の中、あまりにも理不尽な事が続くと
情けないとわかっていても
誰かに愚痴を言いたいのです。
馬鹿なことを口に出したくないから・・・
情けない愚痴を知人に聞かせたくないから・・・
ここでさえ、気持ちが吐けなかったら何処で吐くの?
愚痴は書いても、同時に
現実見て、就職活動しています。
no.46 記入なし (03/12/11 01:02)
47番さん
46です。こんにちは。
>金儲け主義が優先して弱者には更に冷たい機関となりうる
確かに、先行して民営化した某社みたいに、一時的にそうなる可能性も考えられますね。
長い目で見れば、そうなると世間からの信用を無くし、他の派遣会社等に顧客を奪われ、結果的に自滅する方向に向かうのでないでしょうか。
教育だってそうじゃないですか。公教育が荒れるほど、結果として私学や塾が繁栄していますから。同じことだと思うんです。
顧客の為になる競争、大歓迎です。
「公務員でもぬくぬくして来た人」が、落ち着いていられなくなります。
あと、50番さんの意見、賛成です。45=48番さんの意見は、少々、軽率な気がします。
no.47 記入なし (03/12/11 12:39)
47=50です
46,51さんどうも。お話も分かりますが、実は・・・
私の文章が悪かったのもあると思うのですが・・・
どちらかと言うと私は、ハローワークは公的機関であって欲しい派なんです(個人的に憎い公務員はいるが)
なぜかと言うと、民間の派遣会社などは
自分たちの組織をより豊かに発展させる為に
営業スタッフには厳しいノルマを課せさせられます。
no.48 記入なし (03/12/12 01:51)
↓
民間派遣会社の営業やコーディーは
自分の成績と身を守る為には
企業が求める、より良い人材のみを紹介する
(べつにボランティアや公的機関ではないので)
例えば、英語堪能で若くてルックスがいいのとか
経理経験3年以上で半年以上のブランクがあるものは不可とか
条件は絞られていきます
↓
当然、ここに来る人の多くは
派遣会社から見れば弱者であり
希望よりも低い仕事が紹介されるケースは多いし、
果ては、何も紹介して貰えない可能性も高い
↓
しかも派遣会社は、本来正社員としてニーズのあった仕事を、私たち無職の人間から奪う!
no.49 記入なし (03/12/12 01:51)
人事達に聞かす言葉↓
「派遣は、正社員を採るよりもリスクが少ないですよ
教育せずに、始めから出来る人材を安い値段で雇るし、
首にしたきゃいつでも出来ます。
ボーナスも退職金も出す必要はないですぜ・・・イヒヒ」
↓
本当だったら社員で入りたかった職場は
派遣でしか人を採らなくなり、
自分の意思でその会社を受ける事も出来なくなれば
運良く派遣で入っても、身分の保証はなしの運命・・・
↓
弱者でも、一応相手にしてくれるハローワークはまだまし
というか、
郵政が民営化すると、過疎地の局や郵便ポストは削減され、
村人達は困ってしまう・・・
という心配と近しいものです。
でも、コネで入った公務員とかは憎いというお話なのです
派遣板のレスのうになってしまいましたが
長文、ごめんなさい。(51からの書き込みは全部続きです)
no.50 記入なし (03/12/12 01:58)
↑51番は、別の方の書き込みでした。
52,53,54が続きでした。
no.51 記入なし (03/12/12 02:02)
ちょっとこのスレ、タイトルからかけ離れてきたような気がします。
私も権力主義機関の批判を書き込みましたので、ここに行き過ぎを反省します。
本題の戻るとこれまでのように公務員とは一般大衆からは妬まれが結構きつい、の一言です。仕事の中身は知りません,お役には立ちませんので流してください。
no.52 記入なし (03/12/12 03:04)
56番さん、流して欲しいとのことでしたが、もう少しだけ書かせて下さいね。
52〜54番さん、熱心な書き込みありがとうございました。
お話、よーく分かりました。
恐らく、スタンスが少し違うだけの話なのだと思います。
賛否よりも、私の話を少ししたいと思います。
現在、私は長期の派遣で働いております。
以前、社員で働いていた時は、時間にしたら、今と比べて倍以上、働いておりました。
しかし、給料は派遣で働いている今に比べて、倍も貰ってはいません。
また、今の派遣では、自分のような経験の少ない者が良いのか? と思うような仕事をさせて頂いております。
コーディネータの人も案外、親切で親身でしたし、私の中では割と、派遣の印象は良いのです。
むしろ私の場合、派遣会社の人が、ノルマに追われているから逆に「少々、経験は少なくても成約させちゃえ!」といった勢いで、仕事に就けたのかもしれません。
no.53 記入なし (03/12/13 02:03)
(続き)
ところで、社員は、安定していて給料も良いはず、というのは、誰が決めたことでしょう?
私の場合、かつて社員として入った職場は、環境が非常に悪かったのもあるのでしょうが、結局は忙しい時期に雇われ、「社員なのだから、その分働け!」と言われ、体調を壊すほど働かされました。
そして、繁忙期が終わると、そのまま辞めさせられました。どうやら、最初からそのつもりだったようです。
最近、そういう会社が増えているといいます。
結果的に、「社員が安定していて給料も良い」というのは、「その可能性があるかもしれない」という程度なのですね。
それに、若い世代がいくら踏ん張って働いても、会社全体の売上が増えない時代ですから、結果的に、既に高給取りとなってしまった中高年層の雇用を維持させる方向に消えていってしまう可能性が高いんですね。
これは、企業としてはやむを得ない部分もありますが、道義的には問題です。
最近、私が思うのは、いくら会社の中で課長だの部長だのと威張っていても、放り出されたら、ただの人。
それならいっそ、会社を離れても、何処でも通用するスキルを自分で手に入れ、それを使って生きることを考えた方が確実ではないのか・・・そう思うのです。
組織にしがみつくことはむしろ、安定じゃないのです。
そんな私にとって、現在の派遣の仕事は、自分に非常に合っています。
今の自分にとって最大の関心は、自分を磨くことです。
何処の組織について働くか、等の働き方など問題では無いと思っています。
長くなりました。「少し」といっておきながら、つい私も熱くなってしまってすみません・・・。
今後もお互い、頑張りましょう。
no.54 記入なし (03/12/13 02:04)
また別スレでお会いしましたら、じっくり語り合いましょう。
no.55 記入なし (03/12/13 02:21)
公務員へ転職した場合、前職給料が考慮される制度は有るのでしょうか?誰か教えてください。
no.56 ゴマちゃん (04/02/28 22:01)
そんな制度は寡聞にして聞いたことないですが・・。
ただ、古臭いことに学歴で初任給が違ってきます。
勿論、失業保険はありません!
公務員は民間企業のモノサシでは測れない職種です。
no.57 元公 (04/02/28 22:07)
すみません。上の”失業保険”は”雇用保険”の間違いです。
ちなみに私はマジメな性格で清濁併せ呑む器量がなかったので、ぬるま湯状態の現場が許せず依願退職をしました。(職場によるとも思うけど。)
no.58 元 (04/02/28 22:27)
僕はmarch大中退の高卒の者で,3種の警察官か消防士,郵政外務など受けてみようかなと思うんですが,試験の偏差値みたいなのはどんな感じなのですか?仕事はきついですか?目的のないフリーターよりはメリットありますでしょ?26歳です。勤務地東京希望です。色々教えてください
no.59 もやし (04/02/28 23:24)
>>もやしさん
受験資格があるなら受けてみて、合格通知を得てから考えてはどうでしょうか?
大都市圏なら警採用枠も広いでしょうし良いんじゃないですか?
勤める・勤めないは合格通知を受けてからでも、実際に勤務に就いてからでも決められるし。
no.60 元 (04/02/29 00:03)
のんびりしてるよなぁ公務員は。
no.61 記入なし (04/03/01 01:08)
<58の方へ。同感です。
私はよくマスコミで「今の若者はすぐに離職をする。こらえ性がなく忍耐力がない。親にも喝!若者の離職を許すな!」という言葉を耳にします。
しかし、安定なんていわれた大企業ですら、年間ウン万人のリストラは日常茶飯事であるし、離職者の中には「会社に将来性がない。」「上司のパワハラに耐えられなくなった。」「やりたいことが見つかり、会社を離職する。」など、肯定的な離職理由もあります。
ましてや、会社のほうも正社員より人件費の安い派遣社員やアルバイトを雇いたがる動きになっています。13歳のハローワークを書いた村上龍さんは「今後は正社員と言う言葉は無くなるかも。何が正で何が負なのか?」と雇用体制の今後の動向を予測しています。
私も職業訓練終了後は派遣の事務作業でもやってみようか考えています。安定したところに行けといわれても会社が自分のことしか考えずに社員を奴隷のようにこき使い、要らなくなると感謝の言葉なしにポイッとゴミのように捨てます。どこが安定でしょうか?大企業病もここまで来ると・・。と思います。
私は公務員にも同じ事が言えます。私の周囲にもよくいますが、今後は「待遇も良いし、週休二日制だから。」みたいな感覚で公務員を目指すような人は泣きを見ると思います。ましてや、一流企業やエリートと無職やリストラされた人を比較して「勝ち組み」「負け組み」なんて類型化するのはやめたらどうか?どこに進学、就職するより何がやりたいか、出来るかではないのか。(そもそも、勝ち組み・負け組みという言葉が私は馬鹿らしいと思う。)
長々と申し訳ございませんが私の意見を述べさせて頂きました。
最後に無職の方、会社でパワハラに会っている方、自分に自信を持ちましょう。
no.62 アナノブ (04/03/01 12:40)
「勝ち組」「負け組」という言葉は私も好きではないですね。
まあ、マスコミがそういった人々を区別するために
使い始めた言葉なんでしょうけど何を基準にしてるんだか。
私が言いたいのは「区別」などというものはすぐに「差別」に
結びついてしまうということ。
数年後には「勝ち組」「負け組」という言葉が差別用語として
使われるのではないかと危惧しています。
no.63 記入なし (04/03/02 22:33)
公務員って言う響きいいな〜。仕事は17時半で帰れ、休みだけはきちっと取る。決められた金額をいかに使い切るか?問われるコスト意識。順番待ちの組織体制。フッ笑いがでてくる。民間では使い物にならない人材・・・。それが公務員。働きてぇ〜
no.64 記入なし (04/04/04 00:39)
<65さん。
結婚=勝ち犬とは訳がわからないですね。いくら結婚してもしき最近バラエティ番組でもやっている「夫婦喧嘩バトル」なんてアホなことしてますからね。自分と他人を比べて「勝った」「負けた」って下らないですね。
さて、公務員の話だがある写真週刊誌で「都道府県公務員ヒマヒマワールド」ってやってまして「11時25分なのに弁当を買いにいく公務員。この時だけ動きが早い。」
「ボーッと座って携帯メールをする公務員。仕事する気無し!」など呆れます。
no.66 アナノブ (04/04/04 08:18)
>66
一部の人間だけを論って、全体がそうだと思うのはどうかと。
しかもソースが「写真週刊誌」っていうのも・・・
たしかに酷い人間もいますが、
真面目に働いて、毎日のように残業。
しかも超過勤務用の予算がなくなってしまい、
年度末になると殆んどサービス残業っていう職場も少なくないんです。
でもなんで、民間の人は公務員を攻撃するんだろう?
バブルの時は、
「いいじゃな〜い安定していてぇ〜」とか言って鼻で笑っていたくせに。
「定時に出勤、定時に帰宅」とか「有給の完全消化」が羨ましいんだろうけど、
これって本来、労働者にとって当然の権利のはず。
公務員が「楽」なのではなく、
民間が「過酷」なのですよ。
公務員が羨ましい、自分たちと同じように苦しめ!
と論じていては、いつになっても自分たちの待遇は良くなりません。
公務員を味方につけて、
一緒に組合活動でもやったほうが断然いいと思うけどなぁ〜(^^;
no.67 記入なし (04/04/04 11:27)
市役所の臨時職員に応募したいけど、市役所にはいとこ(本職員・1歳下)が
いるので非常に嫌です。これ以上比べられたくない・・・(T.T)
no.68 記入なし (04/04/04 11:38)
一部であろうがたった一人であろうが公務中はしっかりしてもらわないといけないと思う。
>労働者にとって当然の権利のはず
その権利が守られているのは公僕だけでしょう。
公務員が組合活動? 冗談にしても常識がなさすぎると思うよ。
no.69 記入なし (04/04/04 11:43)
>69
先人労働者が命がけで労働運動をした結果、
資本家からもぎ取った権利です。
たしかに法律でがっちり守られているのは公務員だけですが、
民間でも組合運動が盛んなら、
こんな酷い有様にはなっていないハズ。
>公務員が組合活動? 冗談にしても常識がなさすぎると思うよ。
本気で言っているの?
『自治労』って、ヤフーで検索してみれば分かる。
キミ、常識ないね(^^;
no.70 記入なし (04/04/04 11:50)
正論が罷り通っていれば、世の中がこんななワケないだろう。世間知らずの夢想家はヤダねぇ。
no.71 記入なし (04/04/04 12:12)
>>71 相手にするなよ。w せいぜい 70 に理想国家を打ち立ててもらってから話を聞かせてもらおうぜ。
no.72 記入なし (04/04/04 12:19)
>70さん
>>公務員が「楽」なのではなく、民間が「過酷」なのですよ
それは一理。
公務員が立派な人ばかりで、仕事を完璧にこなしていれば、何も言われないでしょう。
しかし、現実はどうですか?
・責任をとるのをおそれ、やるべき仕事を何もやろうとしない。
・民間人が生活に困り、正当な権利として生活保護を申し込んでも窓口は傲慢で、不快な思いをさせる。
・金融担当者は、企業が制度融資の利用するにあたって、税金の支払い記録しか見ず、適当に審査を通しておいて、銀行が審査を通さないと恫喝し、無意味な不良債権の積み増しを全力で推進する。
・電話口、窓口の担当者にしても、社会常識的な受け答え(口調・言葉遣い)すらできない。
etc・・・
それは、難関の試験を突破しているわけですから、優秀な人材なのでしょうが、この有様で社会人の体をなしていると言えますか?
70さんは、労働者としての公務員の権利を主張しておられますが、本当に公務員は労働者といえるのでしょうか?
労働組合は、あくまで労働者の組合であって、労働しない人が権利ばかり主張するのは法の拡大解釈にあたるものと考えます。
悲しいことに、民間、公務員を問わず、ユニオンショップでない職域単組の多くは、こうした非労働者に牛耳られ、本来、働いている人に分配されるべき利権をむさぼり食っているのが現状と理解しています。
公務員が正当な権利を主張するのも結構ですが、正当でない権利については、私は絶対に認められません。
むしろ、そうした評価を変えるためにも、自治労あたりが推進役になって、公務員が着実に職務遂行能力を身につけられるよう運動したらどうかと思います。
no.73 韮山 (04/04/04 12:46)
おそらく大多数ですが、決して全員がそう、とはいいませんので。
念のため・・・
no.74 韮山 (04/04/04 13:00)
70は公務員か公務員の関係者じゃないかな。
我々、庶民とは随分かけ離れた感覚をしているな。
まあ、俺達下々の気持ちなんてご理解いただけないだろうね。
御無礼があっては申し訳ないからこれ以上は言わないよ。w
no.75 記入なし (04/04/04 17:16)
確かに誠実な公務員ばかりだと問題はないですが、韮山さんが仰られました様に問題ある公務員もいます。
私の地元でも町役場に横柄な公務員がいて「あんたは何の用や?」とか言うんです。可哀想なのは横柄な窓口の対応で泣いてしまった女性利用者もいますからね。SPIはこなせても社会常識はこなせない非常識な窓口は即刻に指導・再教育しないといけません。民間の企業だと完全に処分ですよ。
そもそも「なぜ公務員になりたいのですか?」と聞けば「週休二日で楽で給料やボーナスもいい。」ですからこんな自己中な理由ではよい自治体作りや町の運営は任せられません。もちろん誠実な公務員なら文句なしですが、やはり一部の非常識な人間のせいで全体が駄目になるといいますからね。
no.76 アナノブ (04/04/05 12:43)
オレも「役人なんてジェノサイドだぜ」と思っていた。
ウツ病が悪くなって、なんかの手続きで年収=ゼロ円だったのを申請かなんか
しにいったとき、対応してくれた人は別によかったのだけど、奥の机からヒトに
メンチきってくる奴がいてムカついた。
でも、障害者手帳の更新で市役所行ったら、生活福祉課の人たちはなかなか親
切丁寧な対応で驚いたことあります。
まー、一部のアホ公務員はなんとか情報掴んだりして報復ですな。
偉そうに職質してくるポリ公も嫌いだ。職質は大昔にいっぺん受けただけだけ
ど、今だったらいろいろ知識もあるから反撃できる。
左翼の機関誌でもムキダシで持って歩いてワザと職質でも受けるか(笑)。
no.77 白十字 (04/04/05 19:14)
まぁ、漏れは公務員なのでマジレスしておこう。
公務員って奴は身分保障されている。
だからいくらアイツ酷いなと思っても、リストラできねぇ〜んだよ。
だいたい接遇がまともじゃない奴なんて、
仕事もまともに出来るわけない。
漏れたち普通の職員も困っているのよ。
だから苦情のお手紙ガンガン出して欲しいマジで!
出来れば名前を確認して指名してくれや。
数が貯まれば、さすがに上も動くからさ。
頼むよ・・・ m(_ _)m
no.78 記入なし (04/04/05 23:13)
>no.78さん
そっか……「一部のあほんだら」のせいで普通の公務員の皆様も困っているんだ。
わかりました。いまのところ、オレの住んでいるところの役人でムカついたとかは
ないのだけど、いたらしっかり御芳名を確認し、クジョーのレタァをドトウの如く
出すことに致しマス。
no.79 白十字 (04/04/05 23:22)
バブルの時は民間の給料が高く公務員なんて安月給で辛いよ・・・
な〜んて話を聞いたけど、今みたいな時代になると立場逆転だね
この先景気が良くなるったりすると、また同じ事を言うんだろうな〜
と思ってます
no.80 記入なし (04/04/05 23:28)
全部民間にやらせれ
no.81 記入なし (04/04/06 01:53)
私が社会人になった時点ですでに不景気だった。
バブルの頃なんか知るか!今が辛いんだよ!!
no.82 記入なし (04/04/06 07:35)
バブルの頃も働いてたけど、
忙しいばかりで恩恵なんぞ全然受けてない・・・
せいぜいボーナスが年0.5増えるくらいだった。
no.83 記入なし (04/04/06 14:18)
4月5日の「たけしのTVタックル」見たけど、社会保険庁はいい加減にしてほしい。国民の年金で無駄な公共事業を建てやがって!挙句の果てに役人の公共集団住宅にウン億円も血税を使って家賃がたった2万円だと!?ふざけているよ。
no.84 アナノブ (04/04/07 09:31)
だから、もう何を言っても無駄だから実力行使だろ?
カイジを見習おうぜ!
公務員の車にはガリガリっとねww
no.85 記入なし (04/04/07 09:54)
公務員の一番悪いのはそのシステムだと思います。人事異動しやがるから、ノウハウの蓄積がない。毎回、どたばたしていて効率が悪い。この時期は、平気で「異動したててでよく分からない」と言うし。私の仕事では入札やら企画コンペがあるのですが、平気でコンペ仕様書にないことを通したりしています。もう一つ問題なのは、責任を取りたがらない(ハロワ含む)ので、親身になってくれない。または、すぐに委員会を立ち上げて、行政は関係ないんですよ、と言う。ただし、成功事例については行政ががんばりました!なんて言う。外郭団体をたくさん作って、天下らせる。最近、週刊文春のグラビアで「暇な公務員」グラビアで私の住んでいる役所が取り上げられました。そしたら少しは対応が変わったのは笑いました。他には禁煙なのに、役職あるおっさんは窓際のデスクで、ずーっとタバコをふかしている。部署によっては残業ばかり、休日出勤ばかりのところもあるので可哀想かとも思う部分もあるけど、閉鎖的な組織というのは民間会社でも行政でもモラルが低下する可能性が高いのでは。若い公務員の方は、そのへんの問題意識があるが、キャリアを積むとそういう色に染まらざるをえないのではないでしょうか? それがルールだから。このへん、いつもうちの兄(教員)と喧嘩になっちゃう。(殴り合いになったこともある) 最近、私の地域で博覧会があって、6億位儲かったんですが、税金ちゃんとはらったのかな〜。
no.86 忍者 (04/04/07 10:17)
補足します。私の属性は人材会社です。退職をふまえて、先日、臨時採用の求人があって面接を受けました。外郭団体立ち上げで地方公務員法22条にあたる雇用だったので、それはこちらもプロ。公務員法を調べて、面接に望みました。22条は簡単に言えば、1年の契約雇用。6ヶ月で成果が上がれば正雇用あり。各種保険付き。月の所定労働時間が決まっている。てなもんです。しかし、面接官は明らかに定年過ぎた嘱託職員。質問したら「それに関してはよく分からないんですが」行政職員「22条は適用されません。」 こちら「そうしたら1年過ぎたらどうなるんですか?」「事業予算で運営されるので予算がきまらんと分かりません」「だれが私の雇用主になるんですか?」「○○(外郭団体)です」「ギャフン」というオチでした。しまいには「あなたの会社(人材会社)に優先して紹介するんじゃないでしょうね?」(雇用関係の外郭団体だったから)なんて言われて、「守秘義務も知らないのか?」と思う程でした。地域雇用特別助成金使って、それこそ、職員を雇用すりゃあいいのに、縦割りで気が付いてない様子。あ〜、なんとかならんのか?
no.87 忍者 (04/04/07 10:58)
上でも書いてあったように、直接苦情を言えばいいんじゃない
なんだかんだいってみんな、公務員の楽さがうらやましいということだろ。
公務員になりたかったという人もいるみたいだし。
直接苦情も言わないで、内に溜め込んだ不満をネットで発言するだけなら何も変わらない
苦情言わないんだから、相手も気づかないだろうしね
まぁ、ただストレス解消したいだけで、その的として公務員を使っただけなんだろうけど
no.88 記入なし (04/04/07 11:23)
役所とは、手堅そうに見えて、実はいい加減というケースも多々・・
もしものときは全額を役所が債務保証する規定になっている制度融資なるものがありますが、一部の役所では、これが当初規定通りに運用されていないケースがあります。
聞いた話では、こんなのがありました。
1)制度融資の返済が滞りがちのある会社の社長が失踪。以前の言動、本社の状況(貸金からの督促状がどっさり)から、夜逃げしたことは明らかだったので、その旨報告の上、役所に代位弁済(保証の履行)を要求。
2)さて、役場の対応は?
「社長、旅行いってんじゃないの?そんなことでいちいち騒がれちゃ困るよ。」
それじゃ、役所が保証している意味がないのでは?
「そんなに保証して欲しいんだったら、社長を見つけて返せないことの確認をしないとねぇ。」
っと、拒否。
3)そこで、総力を挙げて捜索し、苦節2週間、東京湾埋め立て地某所にて、社長を発見。お金を返せない旨の書面をとり、改めて役所に・・・
4)↑の様な問答を繰り返した後、書面を提示、なんとか役所は弁済義務を確認したが・・・
「今年分の予算を使い切ったので、4月まで待って」との発言。
あきれてものも言えません。
まだ、10月くらいだったと思います。
社長の夜逃げからの数ヶ月、事実上、役場が借金をし、4月までの金利を踏み倒したのと同じこと・・・
どんなにめんどくさくても、契約書(債務保証書)に書いたことは履行しないと・・
ほんと、役所の面子とは、そんなに軽いのかと思いました。
ちなみに、この話は、東京都I区で実際にあった話です。
no.89 韮山 (04/04/07 11:27)
>忍者殿
かな〜りストレスがたまっているご様子。大丈夫ですか??
難しい事はよく分かりませんが、お役所の人間って言うのは安定した生活を送っている分、
視野が狭いように感じられます。大切な立場なんだから、もっと考えろ!って言いたい・・・。
no.90 記入なし (04/04/07 11:29)
ええっと、色々な意見があるようなので、
ここでまとめたいと思います。
【結論】
公務員=給料泥棒≒泥棒
【理由】
給与に見合った仕事をしていないため。
以上。
no.91 大物政治家@自宅待機 (04/04/07 11:56)
一応タイトルには沿ってるような気もするけど、
1番がいってる聞きたいこととは全然違うほうに話がすすんでるよな
no.92 記入なし (04/04/07 13:40)
>>92
それは、わかっちゃァ、いるが、
やっぱ公務員叩きはストレス解消になるしね。
1の趣旨とは違うが、一般人が公務員をどういう目で
見てるのかが分かっていいかも。
あ、あと、1に言いたいが。
無いとは思うが、1度公務員になると、
もう民間には戻れないぞ。
てんで使い物にならないから。
途中で、公務員の業務が疑問に思えて民間に移ろうとしても、
今のフリーターが正社員になれない以上に民間は公務員を取らない。
no.93 記入なし (04/04/07 13:50)
>93
逆説的に事実と照合しているが、
実際は、ほんの少し違うんだな。
公務員は法律でガッチリ身分保障されている。
それにも関わらずクビになってるような奴は、
かなりの問題児なんだよ。
だから使い物にならなくて当然。
民間に出て行くカス公務員だけを見て、全体像を語らないでくれ。
no.94 記入なし (04/04/07 18:14)
>94さん
やめるひとは、身分保障されている公務員の中で偉くなれない→干される
ので、やめるのだと思います。
偉くなっている人ほど、人格を疑わざるをえない人が増えているのも事実。
そう言う人にこびを売れないから辞めるという公務員もいるでしょう。
辞める人がまともでないと決めつけるのは早計では?
no.95 韮山 (04/04/07 19:37)
十人十色、公務員に何が何でもかじり付く者がいれば、あっさりと自分の道を模索する者も居る。
結局は自分の人生、このままで納得行くかどうか。
公務員という地位で終えるのも良いが、自分の可能性や趣味を仕事にしたいと思って見切る者もいるよ。
no.96 記入なし (04/04/07 19:43)
教師は仕事に生きがいを感じて、公務員になってる人が多い気がする
いや、ただ炉利なだけか・・・
no.97 記入なし (04/04/07 21:45)
私は教師一族の出なので、思うのですが、教員は団塊の世代は「でもしか教師」と言われていました、教員は当時の高度経済成長のなか、「教員にでも」「教員しか」てなもんで、その道に進んだというわけです。その世代が現在の管理職になっており、上司である文部科学省を叩き、日の丸歌わない現場を作っています。民間会社で業務命令を履行しない時、減給や訓告を考えるとこれらの教師のあり方を再考する必要があります。雪○の偽装事件を笑えない、と思うのです、職務上、非合法であれ、収入を考えてあえて「自己意志」に反して、トカゲの尻尾みたいに切り捨てられる民間雇用者を考えると、教員の今のあり方は可笑しい。指揮命令権を無視し、あたかも「自分考え方をコピーしてくれる人材」を作ろうとする教員が多すぎる。また、教員志望学生は、その志が高すぎるのか、現行教育システムに自己理解が違和感を起こし、教員にならず(=自己のコピー、またはイデオロギーとシステムに違和感を感じる)、他の学部の人間が教員になるケースが増えています。教員は自己のイデオロギーのコピー人間を作るための教員の道を進んではならないと考えます。社会情勢に乗っ取った国策、または国の、または地域の要請に合った人材育成に寄与すべきであると、私は考えます、その理由で、「教え子を戦場に送るな」と言う理由で自衛隊就職希望者に対する反対行動は理解できません。信条、就職の自由を憲法上で侵しているとすら、考えられます。
no.98 忍者 (04/04/07 22:13)
>韮山さん
干されて辞めるのは国家公務員だけです。
地方公務員で辞めるのは99%カスです。
>そう言う人にこびを売れないから辞めるという公務員もいるでしょう。
公務員は身分保障されているので、
自分の良心に従って仕事が出来ます。
出世を強く望んでいなければ、媚びを売る必要はありません。
なにしろヒラでも普通に生活できますから。
しかも『出世しないと恥ずかしい』こういう風潮はありません。
少なくとも東京ではね。
田舎のほうは、どうか知りませんが・・・
no.99 94 (04/04/07 23:07)