俺も税理士試験を受けるために
T○Cへ通ってる。
お互い頑張ろうや!
ちなみに2科目合格しとる。
簿記論と財務諸表論。
no.2 記入なし (04/05/23 22:27)
「あきらめない」
格好いいね。
no.3 記入なし (04/05/23 23:22)
金があれば行きたいけどね。
金かかるっしょ?
no.4 記入なし (04/05/24 22:33)
かかります。
税理士になるのには
最低60万円位かかります。
no.5 記入なし (04/05/26 00:57)
>5
そ、そんなにかかるのー!?
それだけかけて合格できなかったら、
泣くじゃすまんわなー。
no.6 記入なし (04/05/26 09:22)
他に道がない人は
死にものぐるいでやっているだろうな。
no.7 記入なし (04/05/26 09:43)
金も根性もないから、無理!
no.8 記入なし (04/05/27 00:09)
金と根性は無いけど暇はあるんだよな。
no.9 記入なし (04/05/28 21:55)
ということで、終了。
no.10 記入なし (04/05/28 21:56)
10の続き
しません。まだまだいくよ!
no.11 記入なし (04/05/29 00:18)
公認会計士講座の受講料って70万もするの!?
こんな金額、扶養者がいなきゃ出せないよ!
no.12 記入なし (04/05/29 01:18)
>12
ぼったクリ○リス
no.13 記入なし (04/05/29 09:28)
税理士がんばろう!
あきらめるな
no.14 記入なし (04/05/29 12:15)
今技能や知識を「まじめに」習得しようとしたら金はかかるべ。3ケタも普通だ。
30代あたりにMOT(経営なんとか?)が人気らしいしな。
プライベート削って自腹で習っているやつも多いらしい。
no.15 記入なし (04/05/29 13:01)
>15
3ケタって100万円以上!?
それだけ取る価値はあるという事か・・・。
no.16 記入なし (04/05/29 14:00)
たけーぞ!
no.17 17 (04/05/29 14:24)
安くしろ!
貧乏人は受けるなってか?
no.18 記入なし (04/06/01 00:27)
まぁ会社に不満を持ってる奴がスピンアウトも狙ってる場合もあるとか。
30代って立場的にそういう考え持ってくるとこあるでしょ。
no.19 15 (04/06/01 12:38)
行政書士を目指してT○Cに通ってます。
でもT○Cは会計系が主だからそちらにひかれる。
良い年齢なのに、教育訓練給付制度は未だ使えず・・・。
no.20 みかわのくに (04/06/01 21:48)
大学辞めて情報系の専門学校に入りましたが、大学と比べるとどうにもだるくてあまり
授業に出る気がせず欠席率がぐんぐん伸びています。
卒業できるのかなー…。
no.21 記入なし (04/06/14 11:27)
専門学校はしょせん金儲け主義だから
それよりそこで人脈を築くことに専念すればいいんじゃないかな?
学校は勉強するだけのところじゃありません。
no.22 記入なし (04/06/14 12:26)
職業訓練学校でええのではないか
no.23 記入なし (04/06/14 23:57)
>21
それは専門学校選びで失敗しましたね。
専門学校は出席重視のところが多いので、
出席しなくは卒業できないかもしれませんね。
no.24 記入なし (04/06/15 13:54)
学校行っている人いますか?
no.25 記入なし (04/09/08 22:47)
○-HARAとT○Cが専門学校のツートップみたいな感じですが、両者で得意分野などの違いはあるんでしょうか?
○-HARAの方は、唯一の学校法人とか聞きましたが……
no.26 記入なし (04/09/09 06:56)
23と同意。
お金がなければ職業訓練って手段もいいかも。
民間で何十万から百何十万レベルの勉強がタダできる。
離職者限定だけど・・・。
no.27 記入なし (04/09/11 19:27)
現在、職業訓練校在学中の者ですが。。。
確かに良い制度ですよ〜
通ってる間は失業保険もらえて、交通費も出て、おまけに訓練手当て1日500円支給なのよ〜ありがたや〜
条件によって、もらえる人ともらえない人がいますが・・・
でも就職に関しては、まったく別物。。。
訓練校出たからって就職できるかって言ったら、そうはいかないし、
通ったってほとんどの人が就職できまへんがな〜
やっぱ結局は自力でがんばるっきゃないのだ!!
オモロイ所はね〜勉強だけじゃなく、体育やら掃除やら校外見学やら遠足やらと…
この前はエイズの授業もあったな〜コンドーム装着方法とか練習したり〜
みんなけっこう楽しそうだったっけ〜
日直とかもやったり、高校時代を思い出して、けっこう楽しいよん!
年齢層も、ハタチの子から50代後半まで幅広い。だからいろんな友達もできるよ!
あと、肝心の授業内容のレベルはあまり高くないように思う。。。特別悪いとも思わないけどね。でも、民間のスクールみたいな方が、お金はかかるけど実力はつくと思った。。。
でも私のように貧乏人にはありがたい所でございます〜
なんたって、お金もらって勉強できるんだからさ
秋コースの募集は終わっちゃったみたいだけど、機会があったら皆さんも考えてみるのもいいかもよ〜!にゃは!
no.28 36才おなご (04/09/11 20:28)
>28
お金の無い私にとっても、ありがたい制度でしたよ。
私の居た学科はそれなりにレベルが高くて、日々大変でしたが・・・。
訓練校でも民間の専門学校と似たような学科があって、且つ、
失業給付等条件が合えば、受けてみる価値はありますよ。
就職に関しては、そうですね、就職担当者は情報くれても、
あくまで、個人の問題ですから・・・。
no.29 記入なし (04/09/13 00:49)
面接の時IQテストがあったんですけど、テストっていっても
たぶんレベルの低い問題だったんだろうけど、
なんせ頭を使わない生活をしてきたもんで
合格発表があるまで気持ちが落ち着かないんですよ・・・。
これ落ちたらかなりヤバイですか?
生きていけない・・・
no.30 記入なし (04/09/13 01:38)
なんか職業訓練校って、テストが良くても受かるものでもないらしいですよ〜
面接での内容や、その人が置かれている状況を判断して合否を決めるみたい
定員があるから少しだけど競争率みたいのがあって、落ちる人もいるけど、
訓練校を必要としている度合いの高い人は落とさないらしいですよ〜
運みたいなものなので、落ちてもあまり気にしない方がいいです
受かるといいですね
no.31 36才おなご (04/09/13 02:34)
31さんのおっしゃるとおりですね。
いろいろな要因で選考の合否が決められてるのでしょうね。
選考の筆記試験と面接の割合は微妙なところだと思います。
私的には面接(将来へのビジョンとか、就職活動等)と書類が重視だと感じましたが・・。
30サン。結果はもう出ましたか?
私も選考試験受けた後、心配で心配でしょうがなかったですよ。
受かるといいですね。
no.33 記入なし (04/09/13 19:11)
30です。みなさんの意見を聞いて、
まだ結果は出てませんが少し余裕を持って結果待ちできそうです。
自分的には、面接は印象よかったと思います。
面接官の先生が人当たり良かっただけかもしれないけど、
あまり悲観的にならずに待ってようと思います。
>31さん、33さん ありがとう!!!
(32さんは?削除されたのかしら??)
no.34 記入なし (04/09/13 20:21)
30さん。
もし、結果が意向とそぐわなくても、
職業訓練の選考って、あくまで運ですからね。
自分は駄目なんて、絶対ありませんからね。
ただ、面接の時印象良かったというと、
30さんの意気込みは面接官にも伝わったと思いますよ。
良い結果を期待してますね。
no.35 33 (04/09/13 22:01)
>33さん、ありがとう!
前向きに行きます。
30
no.36 記入なし (04/09/13 22:11)
>36
学科っていうか、受講するのは何系ですか?
no.37 記入なし (04/09/13 22:14)
>37
CADトレースです。機械設計がメインみたい。
建築設計の訓練は少しだけと思う。
36
no.38 記入なし (04/09/13 22:18)
>36
半年ぐらいのコースですか?
no.39 記入なし (04/09/13 22:28)
>39
はい、半年です。
来年の春、再就職できるように頑張ってみようかなと・・・。
39さんは?
no.40 記入なし (04/09/13 22:37)
>40
こちらは、たった今CADの訓練修了したばかりですよ(笑)
同じく半年ぐらいの訓練でした。
そうですね。あくまで訓練って就職する為ですもんね。
no.41 記入なし (04/09/13 22:49)
>41
あはは。同じですね!
再就職はどんなカンジですか?
もし、まだ未定でしたらいい会社と出会えたらいいですね!
自分も41さんを見習って課程修了できるようにがんばります。
幸運を!!!
40
no.42 記入なし (04/09/14 00:47)
訓練校ネタが多いですね。
分けたほうがよくないですか?
no.43 記入なし (04/09/14 02:29)
>43さん
>今無職でも、資格を取っていつかその仕事に就こうと頑張っていらっしゃる方も
>多いと思います。そのような方々同士で雑談ができればいいと、このスレッドを
>立てました。
という観点からすると、職業訓練の話題もいいのではないかと勝手に判断しました。
43さんは専門学校生ですか、今は何を勉強されてるのですか?
>42さん
おかげさまで就職は決まって、ただ今始まるまで待機です。
一応、機械メーカの設計部門へ潜り込む事ができました。
再就職の活動は大変でしたね・・・。
なかなか、希望が合わなくて決まらなかったら派遣に行こうかとも思ってました。
no.44 記入なし (04/09/14 10:58)
職業訓練って学科によっては「資格取得のため」来るところではない
って明記されていませんでしたか?
根本的に異なった世界なんじゃないでしょうか?
(別スレを立てていただけるとうれしい)
no.45 記入なし (04/09/14 14:01)
>45
職業訓練は資格を取る場所ではないですね。
あくまで、就職するための再教育機関で、資格は個人で取得します。
専門学校とは意をことにしますね。
他の人は分かりませんが、私自身、助言どおり、
このスレには書き込みを控えましょう。
訓練の別スレって実はかなり前からありますからね。
45さんは実はスレ主さんかな?失礼しました。
no.46 44 (04/09/14 15:22)
別に良いと思うが・・・。
金食い虫の職業訓練には興味全然ないけどさ。頑張ってる人がいるって事でね。
45は専門学校行ってるのか?何の資格目指してる?
やっぱり、税理士か?
no.47 記入なし (04/09/14 15:40)
車(運転系)制覇目指せ免許書マスター☆☆☆☆☆☆
no.48 ポリコウ (04/09/14 15:42)
>44さん、よかったじゃないですか、再就職決まって。
訓練系の学校でもいろいろ種類あるじゃないですか。
学校によって目的が違うみたいですよ。
「雇用・能力開発機構」と「商工労働部 雇用・能力開発課」とか主催によって
資格取得のみを目的としているか、それとも資格取得+実践能力を養うかが違うらしい。
”金食い虫”とかいわれても、専門行くほどのお金持ってなければ仕方ないじゃないですか。
今まで無け無しの金はたいて税金納めてきた人もいるんだから。
no.49 記入なし (04/09/14 19:55)
こんばんにゃ
以前カキコした者です
実は私もCAD製図科の訓練生です〜
確かに機械系授業が多いかな〜
建築もそこそこあるよ〜
電気、設備系は少しあって、土木はほとんどやらなかった・・・
でも授業内容は訓練校によってバラつきはあるかも…
CAD製図科の就職はかなりむずかしそうだな〜
訓練も残すところ、あと1週間となったけど、今のところ30人中4人だけしか就職が決まってない状態・・・トホホ
結局、CADは実務経験ある人じゃないと、なかなか採用してくれないのよ〜
未経験可。って会社もあるけど、25才までとか27才までとか、制限されてしまう。。
結局、派遣会社に登録して、探すって方向に走る人多し。。。ってことになりそう
でも派遣で1年以上の実務経験つければ、就職の幅の広がりそう
がんばるぞ〜
no.50 36才おなご (04/09/14 22:17)
専門でも職訓でも勉強してる事には変わりないんだから
どっちも何か気になる事があればここで質問してもいいんじゃないの?
no.51 記入なし (04/09/14 22:26)
ちょっとお邪魔します。
あの〜CADって言ってもアプリケーションソフトは、たくさんあると思うんですけど
習ったソフトでスキルを身につけて、就職先で違うソフトで業務を行っていた場合、
皆さん、どのようにしていますか?
no.52 記入なし (04/09/14 22:38)
3Dでなければすぐに慣れるのではないでしょうか?
ちなみに、私はAUTOCAD専門ですが・・・。
多分、就職先では違うソフトになるのでしょうね。
no.53 記入なし (04/09/14 23:56)
53さん
それでは、もし3Dが就職先で使用していたら、大変ですよね〜
なるべく3Dの使用して無い会社を探すのですか?
no.54 記入なし (04/09/15 00:02)
3Dの使用して無い会社を探すよりは、
3D未経験でも雇ってもらえる会社を探すのがベストかと思います。
その会社は絶対の行きですから。
大変でも、未経験雇った以上、教えるつもりでしょうからうれしいですね。
54さんは3Dの経験者なのですか?
no.55 53 (04/09/15 00:20)
>>55さん
そうですか、返信ありがとうございます
3Dは、もちろんCAD自体のアプリケーションスキルもまったくありません。
将来の方向性を模索している最中でして、どんなものかな?と思いまして質問させて
いただきました。
お答えしていただきありがとうございます。
スキルアップにがんばってください。失礼します。
no.56 52=54 (04/09/15 00:53)
建築関係はやめたほうが良いですよ。
CADで建築図面かくの単価安すぎ。
no.57 記入なし (04/09/15 01:17)
そうなんすか?
そう言えば、CADオペレーターってそんなに給料よくないもんね
悪くもないけど・・・
CADの達人になりたいけど、今、CADオペレーターってどうなんやろか?
CAD人口、多そうだしさ
かと言って、設計まで手が伸ばせないし。。
でもCADで頑張っていこうかなって思っちょる
no.58 記入なし (04/09/15 01:37)
住む地域によって違いはあると思うけど
CAD資格今のうちに取得したらギリギリなんとかなりそう。確かに建築は困難かもしれない。
今はワード・エクセルできて当たり前だからCADまで取ってたら
幅広がるんじゃないかと。
no.59 記入なし (04/09/15 01:52)
>59
CADと事務ってケースも増えてきてますね。最近。
>58
CADオペは一応募集掛かってるのを良くみますが、
どうしても、派遣が多いですね。
no.60 記入なし (04/09/19 11:39)
私も専門学校に行きたいです。
no.61 記入なし (05/09/08 11:32)