とりあえず、300ゲット!
してみた。
no.300 AJF (06/03/21 17:35)
さてと・・・
no.301 AJF (06/03/21 17:47)
とてさ・・・
no.302 記入なし (06/03/21 17:49)
てさと・・・
no.303 AJF (06/03/21 17:49)
国債かぁ
民営化される郵貯簡保が大量に保有してるんですよね。
あとは年金と日銀と金融機関と政府系の団体?みたいなのも持ってるかもねぇ。
このあたりで恐らく6〜7割以上になると思う。
外国人と個人合わせても多分10%いかないねぇ。 多くて6.7%くらいかな。
破綻した国っていうとアルゼンチンと韓国あたりが有名なのかな?
韓国は経済的には日本より下だと思うけど、それでも破綻してさえ今みたいな感じ。
アルゼンチンは経済基盤がもともと弱かったから凄い混乱してましたね。
日本の場合技術もあるし輸出国ですからね破綻しても多くの国よりはマシだと思うのですが、
貿易問題引き起こす外需依存も、いざとなれば心強いカードですね。
no.304 記入なし (06/03/21 18:58)
あ!AGF発見
no.305 記入なし (06/03/21 19:01)
AJF!
no.306 AJF (06/03/21 19:04)
>no.304さん
国債を持っている組織が国が混乱するような取り付け騒ぎを起こす気が
しないんですけれど、どう思われますか?
確かに借金なんだけれど、変な表現ですが“気は心”見たいな感じで
机上の経済学とは違う要素を含んでいるような気がします。
no.307 記入なし (06/03/21 19:09)
>307さん
国債の場合は、証券化された債権(=債券)だから取付騒ぎというよりはある日突然価格が下落すると言う形で影響が現れることになります。
(そもそも満期が来ていない債務の履行を求める(=取付)ことはもともとできません。)
基本的には、ライブドア株と同じ理屈ですね。
このケースにおいては、既存の債券保有者はどうしようもない一方で、新規の国債発行がほぼ不可能となります。
いくら金利をつけても(価格を下げても)新発・借換債が売れないので、順次到来する既発債償還に現金を支払うことはできなくるでしょう。
未曾有の高金利(国債安)、国債保有企業の資金繰難から始まる民間企業の連鎖倒産を、どこで止めるかということが問題になります。
韓国はIMFの支援で窮地を乗り切りましたが、その条件として徹底的に企業解体されたため、外資中心社会になって悲惨な内情と聞きます。
日本企業の場合貴重な技術を持つし、これを限りなくタダで手に入れたい外資からは垂涎の的になるでしょう。
かくして、民間企業自らの責任でなくして、日本企業のあらゆるノウハウが海外流出し、最悪の場合輸出国としての復活を永久に遂げられなくなることが、一番の脅威です。
no.308 韮山 (06/03/21 19:39)
情報輸出国
no.309 記入なし (06/03/21 23:59)
no.308 ( 韮山さん)の最初の行が私の言った“気は心”的な感じがするんです。
下落が人(あるいは組織)の思惑(気持ち)で起こるのなら、そう感じさせない
何かがあればいいのでは・・・と思うのです。国への信頼感とか何かね。
騙すとかじゃなく好景気なり将来の展望なりが感じられればいいのですよね。
みんながその気になれば時間は掛かるだろうけど何とか成るんじゃないでしょうか?
no.310 no.307 (06/03/22 00:31)
韮山さん すばらしい!
一番の脅威 全くその通りです。
>no.310さん
この国の政治家は(野党も含めて)信頼できる人いますか?
no.311 モンモン (06/03/22 21:21)
トータルでは信用できますよ。
no.312 no.310 ( no.307 ) (06/03/22 23:08)
郵貯と簡保で350兆以上、年金も足すと500兆近いんじゃないかな。
日銀が100兆近くといっても90兆前後とかかな。 データの時期覚えてないから古いかも
民間銀行は一時期国債かいまくって120兆近く持ってたんだけど、
年末には100兆割るくらいまで売ってるみたいですね。
ある日突然の下落とは別の話で、これからまだ株価が上がったり量的緩和に踏み切ると
金利上昇はほぼ間違いないだろうから国債安になるかな。
特に銀行は金の無い時は自己資本比率の都合で国債買い込んでたけど、
業績回復してきたら、国債一本にリスクを集中させるなんてありえないから
まだ保有量が減ると推測されますね。
郵貯、簡保も民営化ですから当面は国策上の縛りで購入する事にはなると思いますが、
こちらも国債保有は減るでしょう。国や役人の無駄使いの温床とされてきた郵貯資金も
あるいみ重要な安全弁であって、それを切り取ってもって流れは正に背水の陣ですね。
その分は国民に痛みとしてダイレクトに帰ってくるわけですが・・・。
この流れの方が健全と言えば健全な気がしますね。
あと信頼できる政治家は知らないですが、人数いないと意味無いと思います。
で、信頼できる機関として日銀がありますね。私企業じゃありませんから。
ただ、インフレの危険性が高まりますが。
no.313 記入なし (06/03/22 23:31)
あんまり考えると頭が剥げるような気がします。手が打てるわけでも無し・・・
これから1年間で私が交通事故で死ぬ確率は1/10000・・・でも車で出かけますよ。
この一年間に日本が金融破綻する確率はどうなんだろう? 考えてません。
no.314 記入なし (06/03/22 23:43)
自民党をぶっ壊そうとしたら 民主党がぶっ壊れちゃった!
no.315 あねかわ (06/03/22 23:55)
少しでも民衆の目が向いただけでもOKとしませんか?
no.316 記入なし (06/03/22 23:59)
で、問題なのは自殺者が増えてる事なんだが
議論するならそこに引っ掛けてくれよ
no.317 記入なし (06/03/23 01:12)
働いて、自殺する人間よりも、
働かないで自殺する人が増えてるね。
no.318 記入なし (06/03/23 07:38)
雇うハードルが高くなってるからな。
条件選ばなきゃギリギリ何とかなるんだろうけど、
悪条件で一生って考えると生きてる意味とか見失う人がおおいんじゃね?
昔と違って休みが多いからとか給料が高いからって割り切れる要素がなくなっちゃったしな。
まぁ自分の人生なんだから出処進退は自分で決めるべきだと思うし。
辞職って話題出ると必死で議院にしがみつく政治家よりも潔くていいんじゃない?
no.319 記入なし (06/03/23 08:24)
確かに小泉さんによって悪くなったこともあります。靖国の問題とか。
しかしここまで日本を悪化させたのは小泉以前の内角によって
メチャクチャにされたんですよ。
とくに橋本内角はだめ押しで日本を立ち直れなくしてしまったのですよ。
あのまま橋本龍太郎がやっていたら今頃日本は破綻してたでしょう。
小泉になって回復に十分がんばってくれましたが橋本の傷はかなりの物で
なかなかうまく改善させれないのですよ。
良くやってくれましたよ小泉さんは。
選挙の時は国民はもっと目を開いて悪党どもを排除しないと
またドンドン悪化してしまいますよ。
いらない連中は排除してしまいましょう!
no.320 ひとり (06/03/23 09:02)
自民党は700兆円ある国の資産の内110兆円分くらいを民間に切り売りする
らしいが財務省が反対しているらしい。なぜなんだ財務省!抵抗するな。
国民の事ももっと考えろ!
no.322 記入なし (06/03/23 13:35)
>no.320
セコウ してますね。
>良くやってくれましたよ小泉さんは。
どこがじゃ!
no.323 記入なし (06/03/23 16:30)
ねたむ暇があったら自分を磨きなさい。
no.325 記入なし (06/03/23 17:34)
自分なんて無い方が打たれ強いと思う。
国の資産売り>安価>買える金もってる金持ちウハウハ。
値段をよくチェックしておかないとなぁ。
no.326 記入なし (06/03/23 17:41)
小泉が景気回復させた・・・
いいんだけど、リストラ支援、派遣法で企業を身軽にさせて企業に対する減税や優遇措置
回復を加速させ、いままで護送船団で守ってきたもののうち不要時代遅れになった物を
切り捨てた。あとは企業がかってに努力して回復したわけだけど・・・。
たしかに、的確と評価はできるがそれによって生じた問題もまた大きい、本来政治は
そこで力を発揮すべきなんだけどほとんど対処をしてきてないですよね。
企業の場合は上記の処置のおかげでほぼ各自で頑張れるようになってきてるんで、
政治はそろそろ後始末の段階にきてると思うんですが、なんもやろうとしてないというか
増税の話でもりあがって・・・で、決着つけずに辞めちゃう気満々みたいですし。
大量破壊兵器の問題にしても、会社も色々企業も色々発言にしてもそうですけど、
根本的には無責任な人間なんじゃないかなと思います。
郵政問題に決着つけるのに全部力を使ったというか最初からソコにしか興味が無かった
印象を受けますね。郵政民営化までの手腕を考えれば他がお粗末すぎるというか、
もっと一般の生活にも興味を持って欲しかったといったところですか。
no.327 記入なし (06/03/23 17:57)
一般大衆も
・赤信号みんなで渡れば・・・
・そのうち何とかなるだろう
・まさか俺が3K?
で10年を無為に過ごさなかっただろうか?
no.328 記入なし (06/03/23 18:02)
>297
外国に借金あっても踏み倒している国はある。
アルゼンチン債で煮え湯を飲まされた日本人もたくさんいるだろ。
でも資源無しで生き残った国はない。
日本の風土は痩せていて輸入肥料無しでは農業の生産性は期待できない。
資源無し、石油無し。核燃料無し。
あるのは文句も言わずに外国の数倍の物価で買い物する国民だけ。
no.329 記入なし (06/03/24 02:46)
で? 先進国としては中程度でも世界的には高水準の教育レベル。
工場なんかも精密な作業要求されるようなのは人件費高くても国内に帰ってきてるみたいだし。
国や国民の資産は? 外債じゃないから相殺なんてされないよ?
no.330 記入なし (06/03/24 06:28)
自滅しなければそこそこ仲良くやっていけると思うよ。
心配しても頭が剥げるだけ
一生懸命やっとりゃいいんよ。
no.331 記入なし (06/03/24 06:29)
公務員が多すぎるな。
no.332 ダーク (06/03/24 08:18)
所得格差は 別にあきらめるが
教育の格差はいただけませんね
なにがゆとり教育
no.333 記入なし (06/03/24 08:22)
公務員は少ないと思いますが・・・
多いのは一部の公務員の給与や公務員の福利厚生や勝手な手当てだとおもいますよ。
no.334 記入なし (06/03/24 11:45)
普通、民間の方が稼げるから優秀な人材はまず民間に流れるのが欧米型だよね。
役人の方が稼げるから猫も杓子も役人目指すのは中国やアジア型。
no.335 記入なし (06/03/24 11:51)
技能のない無職を育てる努力を政府もしないと日本の雇用・景気などの問題は
解決しないのではないですか。
no.336 記入なし (06/03/24 11:57)
むしろ放置しておいた方が3k職の人手が足りないなんて事態にならなくて良い
no.337 記入なし (06/03/24 12:17)
ニートからして、カテゴリ作って騒いだはいいけどほとんど対策やってないし
やる気も見えないでしょ?
雇用不安や不景気で不満がまとまって上に来るのを防ぐために下層を分断して
ガス抜きのために作っただけだよ。 江戸時代のエタやヒニンと同じだから。
no.338 記入なし (06/03/24 12:20)
>330
バブル前の高校までの教育は水準があった事には同意するが大学以上のレベルは
アジア周辺諸国よりもクソだったりする。
資産のほとんどはドル資産だろ。政治上大量に処分する事はできない。
団塊の世代が引退すると長期に亘って大量の円資産を消費するようになるが円は国際
通貨ではない(つまり外国は受け取ってくれない)のでどう裏づけするのか?
ちなみに日本の技術に関しては多品種、高価格、レア物路線を行ってるので研究開発
費がかかる割には当たり外れなどのリスクが大きく全体のパイが小さくなる事は避け
られない。
no.339 記入なし (06/03/24 17:32)
韓国中国の商品はジェネリック薬品ならぬ
ジェネリック商品みたい
no.340 記入なし (06/03/24 18:16)
日本なんて名ばかりの先進国、経済大国でしょうよ。
少なくとも経済格差が拡大していくであろう今後の日本においてはそうです。
犯罪被害者、ホームレス、失業者など社会的に立場の弱い人達がいまだに住みづらい
国なんだし。現状の日本社会の不安、不満に対して殆ど声を上げないだけでなく政治を見る眼に欠如している多くの有権者にも問題がありますわな。
物創りに関する技術力は世界でもトップクラスに入るのかもしれませんが、その他の要因(労働環境の整備、医療、福祉など)に関しては日本は遅れている感が否めません。
奇跡的に政権交代でも起きるか、それとも外国へ進路を求めるか。
私だったら北欧などの社会保障の整備が進んだ国に進路を求めます。
好きでやっている人は除いて、不本意で生活困縮に陥っている人が一人もいない事や何らかの事故及び事件にもし巻き込まれた時に社会的に手厚いサポートが受けられる社会の方が世界的に見ても最も誇れる事だと思うな。
no.341 記入なし (06/03/24 18:53)
なんか日本が崩壊する事を前提とした組み立てで面白いなw
結果から現状を引っ張るんじゃなくて現状と選択肢取捨選択してから考えてくださいねw
コインを誤解投げて5回裏がでると自信をもって言い切れるセンスは凄い。
社民党や共産党に参加されてみてはいかがですか?
no.342 記入なし (06/03/24 18:59)
>no.341
日本人の気質からすれば、おっしゃるような国になれば誰も働かんでしょ。
no.343 記入なし (06/03/24 19:07)
>342
膨れ上がり過ぎた借金と社会問題の複雑化が進む今の日本の現状を鑑みて崩壊という選択肢も十分に入ってくるから現実味はありますよ。
今の日本って表向きは立派だから。
>343
日本人に限らず行き過ぎた社会保障整備ではどこの人間だろうと不就労を招きやすいでしょうが社会保障の整備=誰も勤労しないというのは少々短絡的だと思います。
同じ日本人としてこんな事言うのもあれですが、すでにそのあたりの考え方がいかにも今の日本人特有の狭い考えって感じで個人的には違和感があります。
要は社会保障をどの程度まで整備し、そしてその社会保障を施行する際にどのような条件を組むかなどバランスを保つ事で社会的弱者の救済と不就労の防止は両立できるのではないでしょうか。
現に北欧などの社会保障が進んだ国ではそのような施策が取られているようですからね。
no.344 記入なし (06/03/25 11:08)
無職.comにいて無職なのにずいぶんぐうたらな人が多いと感じています。
今の日本でこの有様ですよ。短絡的だとは思いません。
日本人のせこい性格を変えるほうが先だと思います。
no.345 記入なし (06/03/25 11:14)
たとえば、家計の借金○○百万円っていう話。
景気悪化をダンナの収入源として、社会保障費の増加は教育費の増加にしようか
郵貯簡保の国債購入はは老後資金に手をつけたとしようか
年金資金の国債購入は子供のお年玉の貯金あたりかな
(20歳まで管理する約束だったりすると手つけやすいだろうしw)
日銀の国債購入はダンナが見かねて金かしたようなものかな。
公的金融機関は祖父母が見かねてってことにしておこう。
民間銀行は住宅ローンとかでいいかな。
2.3年前の少し古いデータだが、日銀、郵貯簡保、公的金融機関、年金みたいな
公的機関で6割持ってるってことはそういった家計内のやりくりが借金の6割ってことだ。
ここで奥さんの借りた額を全部まとめて家族の借金は1人あたり○○万円になるわけだけど。
これってどうなの?
no.346 いつか二人で逝きたいね (06/03/25 11:48)
>346
要するに身内の借金だと言いたいのだろう?
でも金を貸しているのは借金を踏み倒されても立ち直れる働き盛りの者ではない。
日本の資産の保有者のほとんどがやり直しの利かない年配者だ。
例えばハイパーインフレなどで財産を失った場合、本人の力だけでは助からない。
少子高齢化なのだから生産が減って消費が増える事は避けられない。
ドルの貯蓄を取り崩す事は国家安全保障に係わるし今の政府にそんな度胸があるのか。
そうなるとドルベースで見た場合赤字が続いたらどうやって過剰な円を処分するのか。
インフレでは年配層の抵抗に遭うだろう。よって現役層に重税(高物価)を、そして
未来層に借金(長期国債)を負担してもらうしかない。
no.347 記入なし (06/03/25 15:29)
高給取りが まあ〜こういう施設はこれぐらいでないと はくがつかないから
なんて言いつつ 天下り先の建設会社に作らせた 何百件もある 赤字施設の
借金なんて払いたかないですね〜
no.348 記入なし (06/03/25 15:33)
ドル資産を処分できないなんて騒ぐのは子供か共産党員くらいだろw
日本が潰れてもドルを握り締めるのか?w
人口減っても価値の高いものを作れば?
インフレは政府より日銀がやりそうだな?
no.349 記入なし (06/03/25 16:38)
冷戦時
いつ核ミサイルが飛んで来て第三次世界大戦が起こるか分からない
恐怖からみればかわいいもんさ。
no.350 記入なし (06/03/25 18:12)
ドル資産は処分できません。
もし無理やり処分したら、米国債は暴落して世界恐慌になります。
日本の政治家はアメリカと一蓮托生の道を選んだようですが、アメリカは都合が悪くなるとパートナーを簡単に切り捨てる国です。(どこの国も同じですが)
10年後の日本は今以上に悲惨だと思いますね。
no.351 記入なし (06/03/26 08:22)
だいたい中国とこれだけ仲悪くしてドル資産処分を考えるなんて、正気の沙汰じゃないね。
核ミサイルが家の上に落ちないと目が覚めないのか?
no.352 記入なし (06/03/26 13:24)
財政審試算:13兆円歳出削減必要 「増税は不可避」
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)がまとめた財政再建のための長期試算が26日、明らかになった。増税せず歳出削減のみで財政改善を行った場合、国債費を除いた歳出を、06年度予算に自然増を加味した水準からいくら削らなければならないかを計算した。その結果、2011年度に国の政策経費を税収だけで賄える状態にするには、13兆1000億円(約18%)、その後も改善を続け国債残高の国内総生産(GDP)比を15年度から減少させるには26兆9000億円(約32%)の削減が必要になることがわかった。
これを実行すれば、医療費などの自己負担額が急増したり行政サービスに深刻な支障が出るため、歳出削減と同時に増税が避けられないとの見通しを強調している。
11年度に国債関係費を除いた収支で赤字脱却し、政策経費を税収だけで賄えるようにすることは、政府の目標だ。歳出削減なしで、増税のみにより達成しようとすると、消費税率は最大15%に引き上げる必要がある。国債残高の縮小には、15年度の消費税率を同22%まで上げなければならない。試算は27日の会合で提示し、29日の経済財政諮問会議に提出する。
政府は「歳出・歳入一体改革」の一環として、6月に、財政健全化のための具体的な選択肢を示すが、今回の試算は、そのたたき台になる。
11年度の赤字脱却を、増税をせず各歳出を一律に削減して達成すれば、窓口で払う医療費の自己負担額は現在の2倍に、基礎年金の支給開始年齢も今の65歳が69歳になり、国民生活に大きな支障が出る。年金、医療など社会保障関係費を削減せずGDPの伸び率に抑えた場合でも、少子高齢化の影響で受給者1人あたりの福祉は後退し、公共事業や文教費など他の経費も4割以上削る必要があると指摘している。【吉田慎一】
毎日新聞 2006年3月27日 3時00分
no.353 記入なし (06/03/27 10:05)
企業の業績過去最高・・・日本企業の全体の収益はバブル期を超えさらに上昇中。
定率減税の廃止・・・バブル後の減税の終焉。
消費税導入、増額・・・3%、5%とかなりの額の税金を徴収。
株式等の税率優遇の廃止・・・2008年かな? 分離課税10%が20%に
(現在、株式の配当にかかる税金はアメリカの1/2.7と1/5.4らしいどっちがどっちか忘れた。)
まだ、税収足りませんか・・・いったいどれだけ借金したのか、どれだけ無駄使いしたのかw
no.354 記入なし (06/03/27 15:39)
小泉ももうすぐ終わりだね
靖国の件で逆切れしてやんのw
no.355 記入なし (06/03/27 16:03)
>354
利益が出ても借金や経費で相殺されるしね。
海外投資に失敗した証拠なんて真偽の確かめようもないのでは。
企業のために会計のプロがダース単位働いているから余程の事がない限り税務署も
手が出せない。
no.356 記入なし (06/03/27 18:28)
派遣法の改正からいきなり労働条件わるくなったなぁ
折込広告みてると工場なんかでだいたい400円前後、コンビニで100円前後
夜勤になると100円ちょっと、他は横並びじゃないみたいでバラバラだけど
だいたい100円強〜200円ちょい時給がさがってるよね。
1日8時間週休二日だとだいたい22日176時間だけど
176時間*400円=70,400円
176時間*100円=17,600円
176時間*200円=35,200円
最近、物買うときに何分分の給料か計算する癖がついて何も買う気おきないや・・・
ジュースとかお菓子とか外食って凄く無駄で贅沢な品だったんですよね。
no.357 記入なし (06/03/28 16:23)
お茶とか水が100円を超える値段で売ってるからね
no.358 記入なし (06/03/28 16:37)
確かに日本で売られている商品の方が品質はいいし安全だけど、我々にはそんな贅沢
をする余力が無いのですよ。
もう少し底辺層の身になって政治を行なってもらえないものでしょうか。
それとも日本では未だにお金持ちが大半を占めているのでしょうか。
no.359 記入なし (06/03/28 17:31)
その日その日の食料にも困るのは、やはり5%以下なんでしょう。
no.360 記入なし (06/03/28 17:42)
そうですか。
いつか同じ境遇の仲間が増えたら帰る事を検討します。
no.361 記入なし (06/03/28 17:45)
自民党が勝ってる間は金持ちと公金に群がるが輩多いってことだと思う
no.362 記入なし (06/03/28 17:49)
公金だって負担するヤツがいるから存在できるわけで…
no.363 記入なし (06/03/28 18:14)
フランスの学生頑張ってるなー。元気あるなー。
no.364 記入なし (06/03/28 18:22)
今の就職状況じゃな。
あと2、3年早ければ日本でもNHK不払いみたいに広がったかもよ。
先頭に立つ人間がいればだけど
no.365 記入なし (06/03/28 19:02)
景気が良くなったなんて、錯覚だと思う。
大手企業が景気回復したって、報道しているようだけど
合併して、競争相手が少なくなっただけでないの!
官庁も民営化しても、民間が参入出来ないでしょう!
郵政 イロイロな郵便ポスト街の中建てるの?
道路 高速道路も乱立する?
民間企業では、リスク大きすぎない!!
公務員減らし過ぎでしょう。お金を使う人達を減らした結果
こんな世の中になったと思える
no.366 記入なし (06/03/28 20:15)
朝日新聞3/28 論壇時評 金子勝
持続可能性が危うい数字ばかりが並ぶ。
約926兆円の普通国債残高(05年末)、204兆円の地方借入金残高(04年度)
労働市場の約1/3に及ぶ1670万人の非正社員(05年末)
1.29を割り込んだ出生率(04)、そして人口減少---。
このままでは年金だけでなく社会がもたないだろう。
△若年層にも所得格差
こうした中で、格差社会が大きくクローズアップされている。格差拡大の原因を高齢化に求める見方もあるが、
★太田清『若年層の所得格差は97年以降に拡大していった』(週間エコノミスト本日号)によれば、若年層でも格差拡大が進んでいる。ジニ係数は、20〜34歳の若年層でも『97年〜2002年まで、目だって上昇している』からである。
そして、「景気が回復に転じて4年、失業率が低下し始めてから3年たっても、所得格差は縮小するまでに至っていない。
確かに段階の世代の退職に伴い、これまでより若年層の正規雇用は増えるだろう。
しかし景気が回復すれば、非正規雇用が解消していくと言う見方は余りに単純だ。
★三浦展、本田由紀『「失われた世代」を下流から救うために』(中央公論4月号)は
正規雇用と非正規呼応の壁が取り払われない限り、格差が固定化すると懸念する。〜
★労働行政現場座談会『雇用は本当に回復しているのか』(世界4月号)によれば、
公共職業安定所では、05年ごろから、ようやく直接雇用の求人が出始めたが、中規模以上の企業では、正社員ではなく有期雇用の契約社員、準社員と言った形が圧倒的で、
一方、小規模零細企業では、正社員の求人もそこそこ増加して来ているが、条件面が上がってこない。又、≪正規雇用でとんでもない長時間労働の人たち≫と≪非正規で極めて短時間の人たち≫に安定所の求人は二極化しているという。
△公教育から貧困累積
問題は根が深い、04年から生活保護世帯が100万を超えたが、働いていても
生活保護受給世帯とほぼ同じ収入しかえられない≪ワーキング・プア≫も増えている。
就学援助率が増加、04年には、大阪で、28%、東京でも25%と、4人に1人の
割合になっている。
★佐野眞一『ルポ下層社会ー改革に棄てられた家族を見よ』(文芸春秋4月号)は、
就学援助率が42.5%に達した足立区をルポする中で、「生活婚旧華族における学力不足は、間違いなく指摘できる」と言う中学校教師の発言を引く。公教育から貧困の累積が始まっている。
★岩田正美『バスに鍵はかかってしまったか?〜現代日本の貧困と福祉政策の矛盾』(思想3月号)は、貧困の固定化を問題にすべきだとする。そして、様々な自立支援策やサービスと結びついた効果的な公的扶助が必要だと主張する。
ところが、現実の政策は格差是正とは逆の方向へ向かっている。経済財政諮問会議は社会保障費や地方財政非を中心に20兆円の歳出削減を打ち出した。他方で、企業が未曾有の利益剰余金を上げながら、法人税減税の見直しは禁忌となっており、ひたすら、
逆進的な消費税に頼ろうとする.構造改革を標榜する小泉首相は、実は世界一の借金王であり、そのツケが回って来ているのだ。こうしたやり方では、個人間、地域間の格差是正は止まらない。
問題は、コレに対抗する構想が論壇誌には見当たらないことである。皆、一番厄介な問題を避けている。いまや、ただ単に歳出を削り、歳入を増やすことでは済まない。巨額の財政赤字を抱える元で、格差拡大を食い止めて行くには、リスクに応じて国の形そのものを作り変えてゆかなければならない〜。
no.367 記入なし (06/03/28 21:56)
やっぱ痛い目見ないとだれもわからないんじゃない?
テロなり暴動なり起きないと絶対変わらないと思うよ
no.368 記入なし (06/03/29 06:20)
こんなにされているのに 何で日本は大きなデモが起きないのだろう
事なかれ主義が蔓延しているからなのでしょうか
no.369 記入なし (06/03/31 09:29)
日本人って人間関係複雑だから
no.370 記入なし (06/03/31 09:31)
本当に困窮しているのがごく一部だからじゃないかな。
no.371 記入なし (06/03/31 12:38)
負け組みと言われている人達が政治に関心を示さないからね
前回の選挙で郵政民営化で日本が変わると思ってみたものの
結果は分けのわからないフリーターの男を政治家にしちゃっただけで
相変わらず役人は自分達の利権と天下り先を作りまくっている
no.372 記入なし (06/03/31 16:44)
>>372
それ言えてるわ。
昨年9月の衆議院選挙は政権交代の絶好のチャンスだったのに
そんなのどこ吹く風でしたな。
まさか自分達が冷飯を食べざるおえない原因の大部分を創っている
政党を有権者の多数が支持するとはねえ・・・。
政治の成熟した国の有権者から見たら今の日本の多くの有権者は
真のバカにしか見えないだろう。この期に及んでも民度がかなり低いね。
今フランス国内ではフランス政府が検討している若年者の雇用対策について
フランス国内の多くの若年者達が暴動交じりのデモを起こしているが、多くの
日本人もフランスの若年者達を見習った方が良いですよ。
今の多くの日本人って大人し過ぎだし政治に対する関心は薄いし政治を見る眼に
欠けてるし変としか言いようがないよ。
no.373 記入なし (06/03/31 19:04)
アゲマスヨ。
no.374 記入なし (06/04/01 18:52)
がまん限界。
改革の痛みはまず弱いところからくる。
バブルでいい思いをした奴はどこへ行った?
no.375 記入なし (06/04/01 19:10)
多分あなたの親や叔父さん達だと思うよ
no.376 記入なし (06/04/01 20:02)
バブルで良い思いをした奴って、きっと今は一番不幸なんかないか?
今の状況を知ってて対応できた世代と違って、無防備なまま今の状態を戦うんだから。
ま、我々も「明日はわが身」なんだけどさ。
no.377 記入なし (06/04/01 20:06)
少なくとも、バブルで働きまくり、遊びまくり、公務員に転職して結婚してる同期の公務員は不幸に見えない。
no.378 公務員 (06/04/01 20:14)
バブルの頃は、働いた分の残業代におまけ(接待、会社の経費で豪遊)がついてきた。
no.379 公務員 (06/04/01 20:15)
サービス残業の意味が違った。サービス付残業だった。
no.380 公務員 (06/04/01 20:16)
家をポンポンと買い換えたり貯金したりして結局、財産として持っているんでしょう。
no.381 記入なし (06/04/01 20:17)
23歳で年収350万円が普通(3流大卒で)だった。
no.382 公務員 (06/04/01 20:18)
36歳で年収400万は いいほうなのか?このままだと?
no.383 記入なし (06/04/01 22:00)
小泉って、なんか自分を勘違いしてるところがある。
あれも池田大作の洗脳か?
ちなみにホリエモンもそうだったね。
no.384 記入なし (06/04/01 22:19)
年収400万なんて夢だよ。
俺なんて年収72万円。それでも十分生活できる。
no.385 親子ニート (06/04/01 22:33)
自民 公明 民主
当選者数 296 31 113
小選挙区 219 8 52
比例区 77 23 61
選挙前勢力 212 34 177
次回は野党にいれましょう。
自民党、強すぎます。
no.386 記入なし (06/04/01 22:34)
たしか自殺者が年間3万人を越えだしたのって7年まえからだよね。
ということは、この7年で21万人・・・。
これって先進国って言えるんでしょうか?
no.387 記入なし (06/04/01 22:42)
基本的に先進国ほど自殺者数が増えるんだよ。
発展途上国は自殺する前に餓死する。
no.388 親子ニート (06/04/01 22:53)
>>387
しょうがないですよ;;;;;
およそ8〜9000万人もの「国民の壁」が立ちはだかっているわけですから;;;
no.389 鋼牙⇔くぼっち (06/04/01 22:54)
自殺を実行できる人はある意味で幸せかも知れないな。
死にたくても死にきれず何十年も地獄のような日々を
送っている人も結構いると思う。
no.390 記入なし (06/04/01 22:54)
バブルでいい思いしたヤツなんて大企業の社員と高級官僚と郵便局で10年預金する
ような変人だけでしょう。
俺のオヤジなんかバブルの後始末のために退職金2000マソ召し上げられた。
上層部がバブルで浮かれて遊んで後始末は庶民に飛ばすってわけで。
no.391 記入なし (06/04/01 23:47)
>388
それは大きな間違い
自殺率の国際比較
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2770.html
no.392 記入なし (06/04/02 00:52)
日本が切腹等の自害するするのを暗黙のうちに認めてきた国民性でなかったら
その数字は多分半分以下になって、それほど悲惨な状態ではないと思う。
no.393 記入なし (06/04/02 08:48)
宗教的に自殺がタブーな国では、自殺は少ないんでしょうね。
no.394 記入なし (06/04/02 13:07)
>387
21万人と言うと、東京の調布市と同じ人口だね。
それだけの人がこの7年で自ら命を絶っているって、やはりどう考えても異常だ。
no.395 記入なし (06/04/02 14:28)
他の国と比較してなら異常だとはとても言えない。
バブルのころだって今の半分くらいは自殺者がいたわけだからね。
何とかしなくちゃいけないとは思うがどうしようもないでしょ。
no.396 記入なし (06/04/02 14:45)
いっそのこと総理に「この程度の自殺者なんてたいしたことじゃない!」と国会で言ってもらいたいね
no.397 記入なし (06/04/02 16:45)
小泉さんに考え改めてもらいたいものです
no.398 33才の男 (06/04/02 16:46)
もうすぐ消費税20%オーバーの時代がやってきますよ〜〜。
貧乏人は涅槃行きのロープ準備しときましょうね。
no.399 記入なし (06/04/02 17:29)