一覧
議論 日本の天下り制度はなくしませんか?
どうして、日本の企業は、天下りをゆるすのですか?
官僚とかは、天下りしても 当たり前とゆう考え方をしている
または当然とゆう顔して天下り先のトップにいすわってる、
納得がいかない、この制度を日本は、早くなくしてほしい、
馬鹿を見るのは、その会社の下の人たちである。
投稿者 : はらがたつぼっくり 日時 : 06/01/06 17:08

Infomation 136 件中 100 から 136 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


無償貸与のオス牛から精液採取、天下り先が大儲け 検査院が改善要求

  農林水産省所管の独立行政法人家畜改良センター(福島県西郷村、センター)が家畜改良事業団(東京都中央区、事業団)に独占的に優良なオス牛を貸し付けているのは不適切だとして、会計検査院は3日、センターに貸し付けの仕組みを改善するよう求めた。

 会計検査院によると、事業団は、センターから無償で貸し付けられた種オス牛から精液を採取し、販売していた。平成15〜19年度に貸し付けられた種オス牛31頭について調査したところ、事業団は採取した精液で年平均約6億7千万円の販売実績をあげていたという。センターは事業団のオス牛の凍結精液の販売実績を把握していなかった。

 検査院は、事業団以外にも凍結精液を販売している法人が複数あるのに、事業団だけ入札をせず独占的に牛を貸し付けるのは不適切だと判断した。

 センターは農水省の一部局だったが、平成13年に独立行政法人化した。

 事業団は農水省所管の社団法人で、昭和40年度に設立。独立行政法人化前の農水省家畜改良センター所長で退官した農水省OBが理事長を務めていた。また、専務理事や常勤理事5人のうち3人が農水省OBだった。

 センターは昭和25年の農林省(当時)の省令を根拠に無償で牛を事業団に貸し付けていた。しかし、検査院は省令は廃止されており、独立行政法人が国への財政依存度を下げることが求められている以上、譲渡は有償で、しかも入札によって相手先を決めるべきだとして、改善をセンターに求めた。
no.100 記入なし (09/09/03 19:27)

独立行政法人で随意契約、天下りまだまだ花盛り 検査院調査で判明

  随意契約や天下りの温床と批判される国の102の独立行政法人を会計検査院が調査したところ、随意契約は前年度より割合が減っているものの依然競争契約の割合を上回り、競争契約に移行しても1者応札の割合が増えたり、入札参加条件が厳しかったり、告知がごく短期間で事実上、競争相手を締め出しているケースが多いことが18日、分かった。参議院の調査要請に応えた。

 また独法の退職者が再就職したケースは21年4月現在で、随意契約先公益法人122法人に644人、主な随契先民間企業に353人と、まだまだ契約を「人質」にした天下りが花盛りなことも分かった。

 検査院の調査の結果、独法の随意契約の割合は57・2%で前年同期を下回った。半面、応札者が1者しかいないいわゆる「1者応札」が件数で42・4%にのぼり、落札率も95・7%と高い落札率となっていた。

 また公益法人を相手とする契約に関しては、随意契約が全体の79・7%にのぼり、競争があった場合でも1者応札が69・4%あった。こうした随意契約や1者応札の比率は契約相手が民間企業の場合よりも高く、公益法人が優遇されている実態が浮き彫りになった。

 また独法からの天下りを受け入れた公益法人は受け入れていない公益法人よりも1法人あたりの随意契約件数が10倍程度上回っており、天下りと随意契約の密接な関係がうかがえる。検査院は随意契約の割合は低くなってきているものの、一層の透明性の確保を求めており、今後も調査していく方針。
no.101 記入なし (09/09/18 18:21)

独法で本当に必要なところってあるのですか?
すべて民間でいいと思うのですが。
no.102 記入なし (09/09/18 18:29)

天下り先に入札好条件 厚労省系独立法人、参入阻む

厚生労働省所管の独立行政法人「高齢・障害者雇用支援機構」が、来年度分の委託事業を入札で発注する手続きを進める中で、同省OBの天下り先の公益法人「雇用開発協会」の受注に有利となる条件を設けていたことがわかった。47都道府県でそれぞれ入札が行われるが、四十数カ所で同協会が無競争で受注する見通しだ。 

 朝日新聞が入手した同機構の入札資料によると、事業の実施場所を同協会の所在地に指定したり、過去の実績を条件にしたりするなど、新規業者の参入を事実上、阻んでいた状態だった。専門家は「事業の狙いが天下りの利権温存にあるのは明白だ」と批判。同機構の調査を始めた政府の行政改革推進本部事務局も、この入札の経緯に注目している。 

 高齢者の就業セミナーの開催や障害者雇用納付金の受け付けなど、同機構の雇用支援事業は毎年、各都道府県にある同協会に随意契約で委託されていた。委託費総額は年60億円前後。だが、独立行政法人のコスト削減のため、随意契約を競争性のある契約に見直すことが07年末に閣議決定されたため、同機構は来年度分から事業の企画案を示す方法の企画競争に切り替えた。 

 朝日新聞が入手した入札の仕様書では、参加条件について、過去3年以上、雇用支援事業を行った実績がある▽雇用開発協会が入居するビル内にある全国7カ所の高齢者の雇用相談コーナーは引き続き使用する、とするなど、同協会側が有利となる内容が盛り込まれていた。 

 また、仕様書には、複数の委託業務を一括して行うという項目もあり、複数の企業からなる共同企業体(JV)の受注は事実上認めていない。入札参加を検討した業者は「業務の幅が広く、この条件での参加は無理だ。業務の分割を認めれば、参加も可能になるが」と証言している。 
同機構は7月中旬と8月上旬の2回にわたり、各都道府県での入札への参加業者を募ったが、同協会以外では、関東地方の一部で他の法人から参加の意向が示されただけで、四十数カ所の入札は同協会だけが参加する見通し。来年度以降は、委託事業の契約期間も1年から3年に延長されることになっている。 

 元会計検査院局長の有川博・日大教授は「民間業者が入札に参加しやすいように発注者が工夫すべきなのにその形跡が見られない」と批判。公正取引委員会関係者も「事実上、随意契約が続く状態と言えるのではないか。発注方式に問題がある」と指摘した。 

 内閣直属の行革事務局は、同機構の委託費の実態を調べるため、監督官庁の厚労省側に、過去数年分の関連資料の提出を求めるなど、調査を開始している。 

 同機構は「委託業務を一括にし、分散させないのは、効率よく行ってもらうためだ。高齢者の雇用相談コーナーは同じ場所でやることで過去の実績と比較できる。参加業者が集まらなかったのは、2次募集をした結果なので仕方がない」としている。(座小田英史) 

http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200909210252.html
no.103 記入なし (09/09/22 14:50)

天下り、非公表の「嘱託」扱いで高給雇用 厚労省3法人
 
 厚生労働省所管の三つの独立行政法人が、厚労省元幹部ら中央官庁出身の天下りOB計6人を給与水準が公表されない嘱託職員として雇用していることが、朝日新聞の調べで分かった。給与は役員に準じたレベルだが、嘱託職員のため、天下り凍結の対象外になっている。規制を免れ、天下り利権が温存されている形だ。 

 独法の天下りOBの高額な給与は行政刷新会議でも問題になっている。各省庁は企画官以上の再就職先を公表しているが、政府側はこれまで、独法が天下りOBを高給の嘱託職員にしている実態までは把握していなかったという。 

 3法人は「高齢・障害者雇用支援機構(高障機構)」「雇用・能力開発機構」「労働政策研究・研修機構」。3法人は、理事長の裁量などで給与などが決められる特別な嘱託職員として、参事や参与の肩書で常勤ポストを配置。天下りOB計6人はこのポストになり、役員に準じた給与を支給されていた。役職員は給与水準の公表が定められているが、嘱託は対象外だ。 

 高障機構は、厚労、総務、財務各省のOB各1人を参事として雇用。機構は給与額を明らかにしていないが、09年度概算要求の予算資料では年収約1200万円で、役員(1300万〜1700万円)に準じた部長級の金額。また、出張旅費の支給は、役員と同じ扱いとなっている。 

 雇用・能力開発機構は、参事と参与計2人がいずれも国家公務員OBと認めた。年収は課長級(900万円以上)としている。労働政策研究・研修機構も常任参与を1人雇用。年収は部長級(1千万円以上)としている。 

 政府関係者によると、独法で勤務する嘱託職員は期間限定で事務などを行い、年収は300万〜400万円が一般的だという。 

 一方、独法の人件費は、05年度を基準に06年度以降の5年間で5%以上削減することが法律で決まっている。だが、高障機構と労働政策研究・研修機構では、事業の業務費や管理費に参事らの給与を計上。この人件費削減の対象外になっていた。 

 さらに、政府は今年9月、独法の役員ポストへの天下りを凍結したが、この嘱託職員のポストは把握しておらず、対象外になっている。 

 民主党の川内博史衆院議員は「天下りの人件費隠しの疑いがある」として、全独法の管理費などから支出される人件費を調査している。 

 高障機構は「(参事は)専門的な観点から指導、助言を行う業務で、部長級。1年ごとに嘱託として採用している」。労働政策研究・研修機構は「配置は公表している。業務にどうしても必要なポストでもあり、業務費から支出していても適切と考えている」。雇用・能力開発機構は「専門的または、技術的事項に関する調査、企画を担当することで、業務に基づいて嘱託採用している。嘱託職員の給与は人件費ではなく業務経費に計上しているが、業務経費も中期目標にそって適切に削減をしている」という。(座小田英史) 

http://www.asahi.com/national/update/1117/TKY200911160379.html
no.104 記入なし (09/11/17 07:45)

「嘱託天下り」部課長級にも 厚労省所管の独法

厚生労働省所管の独立行政法人が、同省元幹部らを部課長級の嘱託職員として常勤雇用していたことが19日、新たに分かった。長妻昭厚労相の指示に基づく同省の調査で判明。最終的な集計はまだだが、同省幹部によると、少なくとも数人はいるという。 

 役職員でない嘱託は給与水準などが公表不要で、天下り凍結の対象外となっている。朝日新聞の調べで、同省所管の3法人に計6人の官僚OBが嘱託の参与などの常勤ポストに就いていたことが発覚。長妻氏はこの6ポストの年内廃止を表明したうえで、部課長級にも対象を広げて調査するよう省内に指示していた。
no.105 記入なし (09/11/20 09:35)

隠れ天下り「本省から押しつけられた」 独法職員ら証言

独立行政法人が中央官庁の天下りOBを高給の嘱託職員にしていた問題をめぐり、複数の独法職員らが朝日新聞の取材に対し、人件費削減などの規制を免れた「隠れ天下り」の実態について証言し、「本省から押しつけられたポストだ」などと明かした。専門家は「嘱託以外にも天下りの抜け道は様々ある」と指摘している。 

 「ついにばれたか。隠れ天下りが世間に知られないまま、今までよくもった」。ある独法に勤める職員はこう漏らした。 

 総務省が8日に公表した、年収1千万円以上を得ている嘱託職員の調査結果によると、厚生労働省関連が「高齢・障害者雇用支援機構」など4独法で計8人と最も多かった。 

 厚労省所管の独法の一つに勤めていた元職員は、嘱託扱いの天下りOBについて、「同じ職場にいながら名前も分からなかった。専門的な仕事をするために雇われているはずなのに、実際は何かの分野に通じた人たちでもなく、高い給与が見合っているのか疑問だった」と話す。また、別法人の元幹部は「基本的に仕事が分からないので、たまに業務に口出ししても見当違いのことを言う。昔はもっとひどく、出勤しない人もいた」。独法の現役職員の一人は「本省が押しつけてきたポストだった。まともな人もいるが、多くの職員が『あの人たちは何をしているのだろう』と不思議がっていたのが実情で、明らかに不要ポストだった」と批判した。 

 これに対し、嘱託として独法に勤める官庁OBは取材に、「好きで独法に行ったわけではない。公務員はある年齢になると外に出ろと言われる。満足かと言われればそうではない」と重い口を開いた。1千万円を超える年収については、「高いか安いかは個々の判断だ」。 

 天下り規制の抜け道は、「隠れ天下り」問題にとどまらない。元厚労省官僚で、天下り問題に詳しい兵庫県立大学大学院の中野雅至准教授(行政学)は「外部が認識しづらい天下りには、様々なやり方がある」と言う。中野氏によると、問題となった嘱託だけではなく、将来の天下りを前提とした片道切符の「出向」や非常勤の雇用も増えている。元中央官僚が民間会社を設立して役員に就いた後、出身官庁からの委託事業を受注し、過大な利益を得るケースもあるという。 

 ただ、中野氏は「天下りをたたくだけではいたちごっこになる。65歳定年制をどうするかなど、公務員の人事制度を真剣に考えないといけない」と述べた。 

 キャリア官僚は同期から事務次官が1人しか出ず、出世が遅れると定年前に退職し、再就職するのが普通で、受け皿の問題がつきまとう。民主党は早期退職慣行を改めようとする一方で、国家公務員の人件費2割減も目指している。ある同党議員は「公務員の士気を下げてもいけないし、相当難しい調整が必要になる」と語った。 
次々と明らかになる「隠れ天下り」。民主党政権も早々に調査結果を公表し、この問題に力を入れるが、そこには日本郵政の社長人事などで批判を浴びた失地回復の思惑もあるようだ。 

 「天下りに対する取り組みは後退したんですか」。民主党の鷲尾英一郎衆院議員(新潟2区)には地元からこんな声が寄せられるという。 

 きっかけは、10月の日本郵政の新社長人事。元大蔵事務次官の起用が明らかになると支持者から疑問の声があがった。鷲尾氏は「支持者は、景気や生活不安に次いで天下りに強い関心がある」と話す。 

 民主党は8月の衆院選でのマニフェストで、「天下りを根絶」などと厳しい姿勢を示してきた。自民党からも「マニフェスト違反だ」との批判を浴びる逆風の中で、11月の行政刷新会議の事業仕分けでは、独法の天下りOBが受け取った多額の報酬などの問題に切り込んだ。「隠れ天下り」問題でも、原口一博総務相は8日の発表で「国民の平均年収を基準に再調査を進める必要がある」と強い姿勢を示した。民主党関係者は「天下り見直しはできるところからやっていくしかない。自民党政権よりは二、三歩前進している」と話した。(座小田英史、野村雅俊、釆沢嘉高) 

http://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY200912100483.html
no.106 記入なし (09/12/11 09:55)

携帯から見る長い書き込みは疲れる
no.107 記入なし (09/12/11 23:11)

パソコンでもまともに読んでる人はそうそういないと思う。w
no.108 記入オレンジ (09/12/12 00:03)

天下りなんかしてる暇はないはずなんですが。
no.109 記入なし (10/02/28 15:46)

天下りは全然、悪くないですよ。それより、日本人とは何か、「ねたみ」「悪者作り」「勘違い」等々。太平洋戦争はなぜ起こり、なぜ長引いたか。天下りについての、間違った世論、勘違い、では天下りが無くなったら、どうなるかわかる人はないでしょう。
no.110 田中一郎 (10/03/01 16:54)

なぜ、天下りは全然悪くないのか?

それよりも、なぜ、個別に取り扱わなければならない重要な問題を矢継ぎ早に挙げるのか? 
no.111 記入なし (10/03/01 20:02)

天下りが無くなったら
元役人がお金をもらえなくなる。

透明な制度の下で、競争が始まるのではないか。
no.112 記入なし (10/03/01 20:06)

多くの言葉のなかで、その事を悪くとらえるイメージの単語を作り、定着、流布させ、論議する。「再就職」とかいろいろ言い方はあるのに、「天下り」という言葉を悪者にしている。もし、天下りを廃止して、一般人から、募集した場合、どれだけの国民的損害があるか考えない。彼らの経験・知識・能力を国民ために再利用するのに、どれだけ国益のためになるか。では、日本から天下り先の組織をひとつでも、無くしてみたまえ、大混乱に陥るでしょう。太平洋戦争でも、「鬼畜米英」の言葉におどらされ、広島に原爆もちょうだいしました。「天下りは悪くない」
no.113 田中一郎 (10/03/02 12:49)

ただの再就職ではなくて、かつて自分が所属していたの省庁の人間関係(コネ)を利用して、不透明な斡旋をしているので良くない。
no.114 記入なし (10/03/02 13:21)

自分が所属していた共同体(省庁)の
と書こうとして、共同体を削除。

訂正
自分が所属していた省庁
no.115 記入なし (10/03/02 13:22)

天下り先に国が7兆円支出 幹部1757人が再就職 総務省が実態解明へ

 2008年度に補助金や事業発注で国から支出を受けた法人に対し、07〜09年に延べ1757人の企画官級以上の幹部国家公務員OBが再就職していたことが23日、総務省の調査で分かった。再就職先が受け取った額は計7兆1982億円。政府は、これらが天下り官僚の給与に充てられたり、不要な事業に使われていないか各省庁を通じて実態を詳しく調べる。

 民主党などは、法人側が官僚OBの再就職を受け入れる見返りに、国が補助金交付などで便宜を図る「持参金型」の天下りが存在する可能性があると指摘。総務省が今年3月から再就職の実態を調査していた。健康保険関係の交付金などは今回、国支出から除いている。

 省庁が精査する対象は、官僚OBの天下りを受け入れ、国から500万円以上の支出を受けている法人。国の事業を入札する際に競争性が確保されているかどうかなどを含めてチェックし、見直しの必要があれば11年度の予算編成に反映、総務省にも報告する。

 また出身省庁が所管する法人に官僚OB延べ1676人が07〜09年に再就職していたことも判明。天下りを通じて、監査などで有利な取り扱いをしていないか、各省庁が政務三役なども交え、集中的に検査する。
no.116 記入なし (10/08/23 11:39)

公益法人、非常勤33人に報酬  2010年11月16日12時55分 / 提供:共同通信

 公益法人で定款などで「無報酬」としている非常勤役員のうち、30法人33人が09年度に「謝金」などの名目で実際には年間200万円以上の報酬を受け取っていたことが16日、分かった。うち21法人の21人が天下りした国家公務員OBだった。蓮舫行政刷新担当相が記者会見で明らかにした。蓮舫氏は報酬の是非を検討した上で、支払いが必要な場合は定款に明記するよう是正を求める考えを示した。
no.117 記入なし (10/11/16 16:22)

天下りとか談合は実質的によいことだと思う。
no.118 記入なし (10/11/16 18:02)

上記の者よ理由を簡潔に述べて
no.119 記入なし (10/11/16 18:21)

自民党時代に 公務員を選挙推薦の為有利に社会を作って来て 天下りが多すぎて止まりません
飛行機の JALも天下りだらけで 畑ちがいなのに突然管理職に来て 月に140万円ほどもらっている人が沢山います
4年ほど前にJALは世界のランキングでで80番目以下でした 今はさらに落ちています
天下りが沢山いてるので 国から流れるように国民の税金が補給されています
これは正当でしょうか
JALなんて倒産して無くなれば そこに使った税金は高齢化で 老人ホームも沢山
作れるし
民間の飛行機会社がさらに加速すると思います
以前にも高給取りの銀行に 相当な沢山の国民の税金を使いましたが やはりそこには沢山の天下りがいます
政治家は本当に大事な事は分かってはいる物の 海外に対して戦う事をせずに 身内をかばって 過保護状態で 警察まで影響が来てます
私個人で 1つあげれば 日本は資源がほとんど無い国で 生産国 加工製品でお金をもうけてる国で 世界で名前を売ってきました
世界の 80番以下のJALなどにこれからまだまだお金をつぎ込むみたいですが 
私が思いつきで今回書かせていただきますが コンタックスのカメラ 
私がアメリカに行った時に ショールームに スペシャルカメラとして 日本の コンタックスが 一番引き立つ所にありました
香港でも フランスでも 同じでした
世界では 飛行機で カンタスは有名ですが 日本のJALなんて 職人意識も無く レベルも悪い所になぜ国民の税金を使っているのでしょうか
10年ぐらい前に カメラのコンタックスは 倒産しました 国宝なら補助されるのに
世界で評判が悪い会社でも 天下りが沢山いる所は いくらでも税金を沢山使って
日本として技術を世界に発揮しているメーカーがなぜ無くなるのでしょうか 
これは世界に対して日本の精密技術が1つ下がった事になります
JALが無くても 飛行機会社は沢山あって 世界ランキングではどれもたいした事はありません
別にJALが無くなっても 数年はなんらかな影響があっても 時代は変わる物で それが普通です
そんな事より進化が必要です
現代の日本の政治家は 身内しか考えていないのは 世界からの評価でも分かりますが 
世界をリードする 国宝級のカメラや 数多い技術を無くして 公務員や身内にに多量な税金を使い 今は台湾か中国が アメリカやヨーロッパから注目され
資源の無い日本はとりえが無くどうしたら良いですか
no.120 yiki (10/12/26 04:12)

自民党時代と変わっていない現状がそこにある
no.121 記入なし (11/01/04 12:33)

JALなんてつぶすべき
言い訳は何にでも付く
と思い
no.122 記入なし (11/01/04 14:20)

天下りして楽に人生を過ごしたいから小さい頃から勉強したんだ。
許してやれよ。
no.123 記入なし (11/01/04 14:57)

天下りそのものは、あっていいと思う。

賃金や退職金を規制すべき。
no.124 宇宙探査艦宗谷 (11/01/04 15:38)

ひも付き補助金を廃止すべき
そうすれば退職金も大量に出ないと思う
no.125 記入なし (11/03/07 15:10)

橋下氏禁じたが…大阪府は裏口天下り、幹部3人
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120719-OYT1T00250.htm
no.126 記入なし (12/07/19 11:23)

裏口天下りって・・・
no.127 記入なし (12/07/19 20:59)

官僚による官僚の為の官僚の政治 企業にとってのパイプ パイプ詰まってしまったら仕事もつまる相互関係昔は右翼、政治結社現在霞ヶ関
no.128 記入なし (12/07/20 12:29)

民営化後 役員数6倍

高速3社 おかしいぞ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-17/2012121701_04_1.html
no.129 記入なし (12/12/17 19:19)

罰せられて天界を追放された天使や、自由意志をもって堕落し、神から離反した天使の事を Fallen angel 堕天使(だてんし)と呼ぶ。
堕天使は人間界に降りて特定の人間と契約を結び、契約者の望むがままに、あらゆる力を行使して、全ての望みを叶えるのを使命とする。

元官僚の天下りに良く似てないかねw

キリスト教の聖書では、堕天使の事を”悪魔”と呼んでいる。
聖書の書かれた大昔から、どの世界にも”元官僚の天下り”が存在し、それが社会に害をなす悪魔として喩えられただけの事だ。
しかしながら現実社会では、魔方陣を描き祭壇に貢物を置き呪文を唱えなくとも、”悪魔”召喚は極めて容易w
no.130 腐敗官僚 (12/12/17 19:55)

誰だよ天下りを容認する奴は(“怒”)

あんなのヤクザより性質が悪いだろ
no.131 記入なし (12/12/17 20:48)

ソフトバ○クは天下りをさせないから電波が悪いとか悪くないとか…
no.132 記入なし (12/12/17 20:51)

天下りと電波が何の関係があるんだ
no.133 記入なし (12/12/17 20:57)

 自民党 万歳!!  官僚政治 万歳!! 天下り当たりまえ、、、
それを選んだのは、我々国民だ。。。
知能の低い、日本人が選んだ道だ。
no.134 真っ暗 (12/12/18 12:22)

天下りはなくすな、私の次の仕事をなくすきか
no.135 記入なし (12/12/18 12:36)

↑腹下りだろ?

(´・ω・`)
no.136 記入なし (12/12/18 12:46)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
136 件中 100 から 136 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 

前 [こんな会社があったら行ってみたい。]
次 [いよいよ衆院選だけどズバリどの政党にいれますか?]

  一覧
「日本の天下り制度はなくしませんか?」と似ているトピック
「日本の天下り制度はなくしませんか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧