特別ってどう特別? もしかして知能? だとしたら人間も知能の差で区別できるな。
鯨が地球環境維持に必須な生物とか生態系維持に必須な生物ならともかく、その区別を考えたのも人間じゃないか。
何よりもまず、鯨が”魚”って所に突っ込んでやれよw
no.700 記入なし (10/03/02 13:42)
no.699さん
あのーよく読んでくださいお魚の話したんですが
no.701 記入なし (10/03/02 13:42)
鯨が哺乳類だって事は知ってますがほとんどの人の意識としては魚みたいなものだと思います。水中で生活してる生き物なんですから魚と同じように区別してもおかしくないと思います。
no.702 記入なし (10/03/02 13:44)
牛と鯨じゃ全然違うだろ。鯨は特別な生き物だよ。 どこが特別なんですか?説明してくださいよーーーー699
no.703 きにゅうなし (10/03/02 14:11)
>>703
見た目と潮吹き
no.704 記入なし (10/03/02 14:13)
日本人は美的感覚が皆無だから牛と鯨は同じとか言い出す
人間も動物も見た目がすべてです
no.705 記入なし (10/03/02 14:18)
とりあえずああやって騒げばお金が入ってきて仕事になり生きていける外国人は羨ましいです。
no.706 記入なし (10/03/02 18:40)
>>704 >>705
なるほど
客観的な説明をすっとばして鯨は特別だとか訳のわからないこと言い出す。
芸術家か、あるいは頭のおかしい人ですね。
no.707 記入なし (10/03/05 01:15)
ブロイラーみたいに、自由も無くただ肉の生産工場みたいな扱いの方が生命を冒涜してると思うんだけどな。
no.708 記入なし (10/03/05 13:27)
韓国人は鳩を食うし、中国人は犬を食う。
日本人は鯨を食ってきたが多勢に無勢。
おとなしく軍門に下ろう。今までにやってきた道だから。
no.709 記入なし (10/03/05 15:59)
捕鯨妨害船は撃沈すればよい。
no.711 記入なし (10/03/06 18:07)
ソマリア沖の海賊船と捕鯨妨害の海賊船の区別はどこで仕切ってわけてるのか
よくわからないので説明して頂けるとありがたい。
なぜ捕鯨妨害の海賊船に海自と海保出無い理由もあわせて。
(どちらも海賊なので船体射撃しない理由とか)
no.712 うつから復活 (10/03/06 18:20)
えーと・・・外務省がテロを容認して政府もテロを容認した、とのことですね。
つまり、官僚と政治家は
「アフリカ人は殺害してもいいが、欧米人は死ぬとイヤ、日本人は死んでよし」
と判定してるんですね?
調査捕鯨船は水産庁だから、水産庁に対艦ミサイルや速射砲を装備する口実になりそう
ですね。公務執行妨害(テロ行為)の正当防衛としての射撃はokでしょ。
もう水産庁判断かな。(武装装備は)
コレがテロ攻撃でないとすると公務員に抗議行動で怪我させるのも国内でもok。
公務執行妨害も傷害罪も成立しなくなるが・・・
「あくまで抗議活動ですから」の一言で全て容認。無罪放免、イヤ、逮捕すら無し。
no.714 うつから復活 (10/03/06 19:42)
水産庁だから「くさや汁高圧放水銃」でも開発するかな。
no.715 うつから復活 (10/03/06 19:51)
それいいww!
くさや汁とイカスミを満載して、日本の技術をアピールしよう!
・・・調査船員には特別手当が必要になるかな・・・
no.716 ご (10/03/06 20:02)
クジラの肉って食べたこともないし、そもそも見たこともない。
友達の間でも食ったことのあるやつなんて誰一人いないぞ。
文化として最低限守る必要はだると思うがわざわざ遠海まで(税金で)行って捕ってくる必要もないような気がする。。。
no.717 記入なし (10/03/13 16:38)
鯨だけでなくマグロもやばくなってきたぞ
no.718 記入なし (10/03/13 16:42)
717は20代か? 給食に出た鯨の竜田揚げの旨さを知らないとは!
no.719 記入なし (10/03/13 16:44)
わが国の調査捕鯨問題は世界の国々との交流摩擦を産み出しており、自身日本の調査捕鯨に反対の立場であると共にシーシェパードメンバーの即時釈放を強く要求するものである。筋違いではあるが、国内の食料自給率向上の方に目を向けてそちらの方に力を注ぐべきと存じます。
no.720 深紅広島不死鳥団 (10/03/14 00:44)
非国民は去れ!
no.721 記入なし (10/03/14 00:45)
日本のすることが総て正当な行為とは限らないから、こういう摩擦と障害・弊害が生じるのです!。日本自身が日本のする行為・行動が良いとしても世界が認める問題かを勉強・学習するべきです。
no.722 深紅広島不死鳥団 (10/03/14 00:58)
鯨がダメで牛ならいい理由が分からん
no.723 記入なし (10/03/14 01:02)
>722
世界ってどこ? 鯨に関してはオーストラリアとニュージーランド以外にどこがあるの?
調査捕鯨に反対してる国は具体的にどこがあるの?
no.724 記入なし (10/03/14 01:09)
↑調査捕鯨反対国は主にラテンアメリカ国家(特にブラジル)とEU諸国だね。
no.725 深紅広島不死鳥団 (10/03/14 01:18)
捕鯨に反対する理由が分からん
no.726 鯨食べようとは思わんが (10/03/14 01:22)
>725
では、捕鯨に関してはそれらの国がアメリカを含め、IWCの決定に従わないというのか? そんな馬鹿げたことがあるか?
no.727 記入なし (10/03/14 01:26)
↑世の中には正と負、光と闇、陽と陰、賛成と反対、正義と悪、天使と悪魔というように対立するものがいつの世も出るということです。分かりやすくいえば考えと文化の相違ですか。
no.728 深紅広島不死鳥団 (10/03/14 01:35)
文化の相違(宗教の違いとか)で死ねと言われたら従うの?
no.729 記入なし (10/03/14 01:38)
↑その件では、従う従わないかはあくまでも個人の考えによるもの。調査捕鯨もそれによること。
no.730 深紅広島不死鳥団 (10/03/14 01:41)
>728
日本はあくまでIWCの決定に従って調査捕鯨をやってるのだから、それを妨害するテロリストは単なる馬鹿だ。日本が正しい。
no.731 記入なし (10/03/14 01:42)
調査捕鯨は個人の考えではない。
no.732 記入なし (10/03/14 01:43)
↑それが今回のシーシェパード調査捕鯨妨害活動を産んだ・・・。
no.733 深紅広島不死鳥団 (10/03/14 01:44)
調査捕鯨は個人の考えで捕鯨反対は世界の考えっておかしくない?
国でしょ、周りがキリスト教でも自分は仏教でいいじゃない、他人にとやかく言われる問題じゃないと思うが
no.734 記入なし (10/03/14 01:45)
調査捕鯨はその国・政府の考え。
no.735 深紅広島不死鳥団 (10/03/14 01:46)
違う。調査捕鯨はIWCの決定。
no.736 記入なし (10/03/14 01:48)
IWCの決定に従える国と従えない国が出るのは仕方のないこと。鯨を殺して喜ぶ者と鯨を殺されて泣き悲しむ者の二者が生じることも。
no.737 深紅広島不死鳥団 (10/03/14 01:54)
文化の違いで押し通すなら、
“(命を)いただきます”と言う文化のない外国人に食べ物を食べる権利はない、って言ってテロ起こしてもいい事になる
感謝するのは命を捨てた食べ物ではなく神様なんて、自分には理解できん
no.738 記入なし (10/03/14 01:57)
鯨には泣いても牛には泣かない連中の事なんて…
no.739 記入なし (10/03/14 01:58)
皆様方、おはようございます。鯨とイルカはこのままでは確実に絶滅危惧種になるし、マグロもそういうことになるから捕鯨調査反対運動やワシントン条約縛りでもってこれだけ騒がれるのです。逆に牛や馬はそう捕らえられていないのが今日の現状です。
no.740 深紅広島不死鳥団 (10/03/14 08:41)
犬や猫には泣いても鯨や鮪には泣かない連中の事なんて…
no.741 うーん・・・にほん人 (10/03/14 09:27)
「牛や豚」と「鯨や鮪」を差別するような連中のことは無視しろ。
人種差別は最低だ。
no.742 下っ端公務員 (10/03/14 09:44)
↑人種差別は最低だ、確かに!!。
no.743 深紅広島不死鳥団 (10/03/14 09:47)
白人が行っている反捕鯨運動は、
人種差別が根底になるんだよね。
黄色い猿は、鯨やイルカを食べずに、
俺たちの育てた牛や豚を金を出して買って、
それを食っていれば良いんだ。
という傲慢な考えが透けて見える・・・
no.744 下っ端公務員 (10/03/14 09:50)
日本人が犬や猫を食べることを理解できないように
鯨を食べない連中が鯨を食べることを理解できるわけがない。
同じ日本でもイルカを食べることには食べてみないと理解できない。
no.745 記入なし (10/03/14 18:03)
鯨やイルカをペットとして飼ってる人はほぼ0だろう
犬や猫とは比較にならないように思うが。
アメリカ人はマグロをペットにしてるのか?
no.746 記入なし (10/03/14 18:21)
ペットにしない動物なら食べても平気か?
犬や猫はペットでなくても喰いたくない
no.747 記入なし (10/03/14 19:20)
no.747たぶん平気
no.748 記入なし (10/03/14 19:28)
>下っ端公務員さん
たとえそうであってもこういう情勢の中で捕鯨行為を行うことがそれほど国益につながるとは思えないのです。
人種差別と反捕鯨は確かに根底でつながってるのかも知れないけど、一方でこれ以上捕鯨にこだわってもあまり意味がないと言うことに気が付かなければならないと思う。
伝統文化としての捕鯨だけを温存して、それ以外は強情にならず譲歩することも賢明な手段の一つなんじゃないかなぁ。
no.749 記入なし (10/03/14 23:13)
>749さん
たんぱく質の補給源を、
外国に依存するのは危険。
それでなくても食料自給率が低いのだから。
文化を守る意味でも、
国益を守る意味でも、
捕鯨は続けるべきだと思います。
no.750 下っ端公務員 (10/03/14 23:16)
海の中のクジラさんのことより野良猫いじめはやめましょうね。野良猫のミミより
no.751 記入なし (10/03/14 23:34)
普通に学校給食で鯨は食べていた。
日本の食文化と完全に思える。歴史的にみても。
no.752 うつから復活 (10/03/15 00:28)
鯨が食べられなくなっても自分は一向にかまわないけど、周りが言うからという理由なら断固反対します。
no.753 いつも眠れない人 (10/03/15 04:21)
鯨やマグロその他大型魚はグリーンピースとシーシェパードのテロ活動で
食べられなくなる。
これは養殖漁業の施設へのテロ攻撃が計画されているから。
まず漁業施設の前に外国の日本食レストランへの攻撃が計画されている。
欧米人がテロをするのは何をしても構わないのか?
これは日本食文化に対する侵略行為そのものだ。
no.754 うつから復活 (10/03/15 07:59)
マグロの最大消費国といえるのは今は中東と中国。
日本人はビンボーになったので口にしていない。
no.755 記入なし (10/03/15 16:38)
グリーンピースとシーシェパード
なんかフランス料理の料理名みたい
no.756 記入なし (10/03/15 18:04)
どう見ても英語なのだが・・・(^^;
no.757 下っ端公務員 (10/03/15 18:32)
鯨、鮪の次は、必ず鰻を攻撃してくると思う。
no.758 記入なし (10/03/15 18:33)
クジラは我慢出来てもマグロの刺身は我慢出来ないよなあ。
no.759 記入なし (10/03/15 19:02)
なんか抗議に出かけるみたいだぞ。
今度はクロマグロ漁妨害
【シドニー共同】環境保護を掲げる反捕鯨団体「シー・シェパード」の抗議船「スティーブ・アーウィン号」が15日、地中海でクロマグロ漁を妨害するため、オーストラリア南部タスマニア島のホバートを出港した。アーウィン号は南極海で日本の調査捕鯨妨害を行っていた船で、今月6日、帰港していた。クロマグロ漁抗議の対象船舶に日本の船が含まれるかどうかは不明。
2010年3月15日(月)19時25分配信 共同通信
グリーン・ピースとは、へんな組織だな。オーストラリアはクロマグロ漁禁止に反対なんだがな。
牛肉を食っている民族は牛肉を食い、余計な刺身に手を出さなければいいんじゃないのか?
それに、クロマグロじゃなくて、ブラジルのカワイルカ等の方がはるかに危惧種なんじゃないのか?
no.760 記入なし (10/03/15 21:46)
昨日に夜、飲み屋で鯨のから揚げを食った。おいしかった。また食いたい。
no.761 記入なし (10/03/17 17:10)
結局はね、金だよ金。
マグロの漁業権を不当に値上げして日本に支払わせたいだけ。
日本のマグロ漁で懐を肥やしている国もある。
結局は全てが金、金に行き着く。
no.762 記入なし (10/03/17 17:46)
何で殺してもいいのと、殺してはダメだのと、そんなことが決めれるんだよ!
みんな同罪だ。
それと菜食主義と威張ってる奴だって罪は同じだろ?
何で動物はダメで、植物ならいいんだ?
植物はモノ言わないからか?切っても血が出ないからか?
そんなこと言ってる奴は水と空気だけで生きていけばいい。
no.764 記入なし (10/04/07 15:54)
まぐろも禁止になればなったで変わるでしょう
昔は鯨が安かったんだ 今鯨食べてる人いるの
日本の一部はいるかも食べるらしい?
牛や馬豚だって猫や犬みたいなもんだろ
猿も可愛い
no.765 記入なし (10/04/07 16:27)
マグロも大昔は鰯と同じ肥料?
まあ日本中国ミテリャわかる
no.766 記入なし (10/04/07 16:30)
鯛以後の魚だろうね まぐろは
no.767 記入なし (10/04/07 16:31)
鮨屋のオヤジの顔がでかい
no.768 記入なし (10/04/07 16:32)
シー・シェパード代表に傷害容疑などで逮捕状
4月30日8時21分配信 産経新聞
環境保護を標榜する米団体「シーシェパード(SS)」による調査捕鯨妨害事件で、海上保安庁は30日までに、傷害や威力業務妨害などの容疑で、同団体代表のポール・ワトソン容疑者(59)=カナダ国籍=の逮捕状を取った。ICPO(国際刑事警察機構)を通じて国際手配する方針。
一連の妨害事件で、海保はSSの組織的な関与を捜査。逮捕・起訴されたメンバーの供述などから、ワトソン容疑者が協議や指示をしていた疑いが強まった。
SSの妨害行為をめぐっては、今年2月に南極海で日本の調査捕鯨監視船「第2昭南丸」に酪酸入りの瓶を撃ち込んで乗組員にけがをさせたなどとして、SS抗議船「アディ・ギル号」元船長のピーター・ジェームス・ベスーン被告(45)が今月、傷害など5つの罪で起訴された。
no.769 記入なし (10/04/30 10:29)
>>770
反対派の国が仲間割れし始めたら面白いね
no.771 記入なし (10/06/18 16:20)
>no.764
植物は脳がないから痛みを感じないことを知らないのか?
no.772 記入なし (10/06/18 16:45)
遺伝子レベルではカバはクジラと非常に近いそうだ。
カバ肉はクジラに非常に近い味だそうな。
no.773 記入なし (10/08/29 19:25)
アメリカは人間の命より鯨の命の方が大切なんだ。
世界各地で人殺しバンバンやってきたくせに。
no.774 記入なし (10/08/29 19:47)
>no.774 ( 記入なしさん
1970年の人権世界大会でベトナム戦争を槍玉にあげられないように持ち出したのが
捕鯨反対の話し。そのために補助金までばら撒いて話題にした経緯がある。
米国は人権の話しで鯨を持ち出した。
no.775 うつから復活 (10/08/29 19:54)
>鯨は特別な生き物だよ。
えーと
何かの釣りですか?
ギャグですか?
no.777 記入なし (11/03/01 13:27)
IWCの目的は国際捕鯨取締条約の前文に書いている通り「捕鯨産業の発展」
反捕鯨国は第5条を悪用しIWCを破壊するために、条約を批准しIWCに潜り込むというトンでもない行為をしている。
no.778 記入なし (11/03/01 13:32)
今年は調査捕鯨が中止に追い込まれたな。シーシェパードめ!
no.779 記入なし (11/03/01 14:22)
>日本人が犬や猫を食べることを理解できないように
仮に食べる人がいて、目を吊り上げて強引に止めさせようとするか?
執念深さで禁止させるかどうかだよな。
ああいうファシズムに通じる全体主義発想はどうにかならんのかね。
そもそも日本で何十万という数で殺処分されているぞ
no.781 記入なし (11/03/04 21:07)
>たとえそうであってもこういう情勢の中で捕鯨行為を行うことがそれほど国益につながるとは思えないのです
鯨肉が自由に安く食べられるというのは十分に国益
あなたとは国益の考えが違うだろうけど。
それにね、妨害すれば止めさせることができるとか、他人の自由を認めないファシズム思考は許しちゃいけないよ。
ニーメラーの警句というのを知りませんか?
次はマグロをターゲットにするよきっと。
no.782 記入なし (11/03/04 21:18)
次ぎはマグロに向けて大西洋で活動する、と宣言していたのをだいぶ前に聞いたが・・・
no.783 うつから復活 (11/03/05 00:34)
鯨の缶詰で育った世代ですけど、あれ甘辛くてご飯のおかずに最高だった記憶があります。でも今はマグロのほうが好きだし他にもステーキとか、あり余るほどの食材がスーパーに氾濫して、余ったら捨てられると言う現実があるのだから、世界を敵に回してまでも鯨を取る必要は無いと思う。日本は何でも作りすぎるから。戦争だってやり過ぎたせいで結果的に負けてしまった。途中で冷静になって世界の動きに目を向ければ良かったと思う。無駄な抵抗は止めて時代を見極めればいいのではないですか?
no.784 りんだ (11/03/08 11:58)
>世界を敵に回してまでも鯨を取る必要は無いと思う。
世界を敵にまわして、という受け止め方は大げさすぎ。
はっきり言って欧米でも一部の声の大きい団体とそれと癒着しているマスコミが騒いでいるだけ。
反捕鯨団体が今まで「鯨は滅びかけてる」
「日本は違法な捕鯨をしている」(注意 違法なのは反捕鯨国の方)
こうやって今まで反捕鯨団体はデマ宣伝してきたから
国民は反対にまわってきたからであって
事実をきちんと知らせれば反捕鯨国も捕鯨に多数が賛成するよ。
http://www.whaling.jp/yakara/yakara03.html反捕鯨陣営の中核をなす国々において、これまで長年にわたり、
何度も世論調査が行われているが、これらの国の国民は、
多くの種類の鯨が豊富に存在することを知らず、
又、その事実を知らされると、多くの人が、
当該種に対する捕鯨を支持すると回答している。
昨年4月、環境問題を専門にする米国の世論調査機関レスポンシブ・マネジメントが、
米、英、仏、豪で行った調査がその一例で、
調査回答者の92%がミンク鯨のことなど何も知らなかったと答えている。
そこで、これらの回答者に対し、ミンク鯨には絶滅の危険がないこと、
ミンク鯨は、各地域で伝統的に捕獲されていること、
IWCの管理の下での捕獲は、資源に悪影響がないように
設計されていることなどを知らせて、再度、捕鯨の可否について質問したところ、
米国では回答者の71%が、ミンク鯨の捕獲を支持しうると答えた。
フランス、豪州、英国での賛成者は、米国より低かったが、それでも、過半数を越えた。
こうした調査結果は、別に不思議でも意外でもない。
大部分の人は、自国でも食用のために大量の動物が屠殺され、
又、野生動物でも絶滅のおそれがない場合、狩猟が許されていることを
知っているからである。
なお、前記調査の中で、動物権を理由に、
いかなる場合にも捕鯨は反対だと回答したものは、豪、米では、6%に過ぎなかった。
反捕鯨運動家も、こうした事を意識し、又科学者が、
もう10年以上も前から、大部分の鯨種には、
絶滅の危険はないとの合意を確立していることをみて、
捕鯨反対を言うだけでは、説得力に欠けると考えたのであろう。
最近になって、彼等は又、新しい理由を思い付いた。
グリーンピースによる新戦術がそれで、彼等は鯨類産品の違法取引を大袈裟に宣伝し、
これを捕鯨反対の理由としはじめた。
あたかも世界中に大規模な市場が存在するかの如き主張であるが、
過去数十年にわたり、そのような大規模な市場が存在したことはなく、
そんな市場は将来も出現しそうにない。
グリーンピースは、捕鯨禁止が解除されると、世界中でたちまち、
でたらめな捕鯨が始まると宣伝するが、そんな国が多くあるはずはない。
反捕鯨団体も、重々そのことを承知していると思うが、
これまでこの運動により多額な資金を集めてきただけに、
金づるを失うことに耐えられないというのが真相であろう。
彼等のこうした主張は、情に訴える力は強くとも欺瞞に過ぎない。
no.785 記入なし (11/03/14 05:16)
>>no.784
あと1点
どう見てもやりすぎているのは反捕鯨国です。
パックウッド・マグナソン法とペリー修正法のことは検索すればわかりますね。
反捕鯨国がモラトリアムをごり押しした時、科学根拠がないため日本は異議申し立てをした。
しかしアメリカはこの2つで脅迫したため取り下げたが、結局アメリカは日本を海域から追い出した。
当時日本は「鯨と魚を天秤にかけ、魚をとったはずだが結局両方失った」
と揶揄されたものだった。
鯨のことでは、反捕鯨国は自分に従って当然、と考えてる傲慢な連中に妥協しても
相手は当然と考えてるから恩にきることもしないでますます付け上がるだけだ。
no.786 記入なし (11/03/14 05:36)
シー・シェパードが被災者に助けられる
反捕鯨活動などを行う団体シー・シェパードが、11日の岩手県の三陸沖海岸で東日本大震災の被害に遭っていたことがわかった。船長のスコット・ウエスト氏が公式HPで触れたもの。その際に日本の被災者に親切にされ「日本の方々は何と親切なのだろうか。われわれの想像を超える」と驚きの心境を語っている。
日本を敵国と見なすシー・シェパード。敵国と思われようが困った時には親切にする日本人。これぞ、世界にも誇らしい日本の姿だ。
1シーシェパードの船員たちは11日、岩手県の・大槌町でイルカの調査をしていたところ、地震に遭遇に津波も目の当たりにした。高台にいたために、身の危険はなかったというものの、交通手段を無くして困っていたという。
だが、そんな時に手を差し伸べてくれたのが日本人だった。被災者自身が、わずかばかりの食糧を分け与えてくれたのだという。また、数キロなはれた宿にしているホテルまで、車での移動を手伝ってもくれたのだという。
「決してオーバーな表現ではなく、日本人の寛大さ、そして、親切さを本当に痛感した」と敬服していた。
2011年3月17日(木)11時0分配信 ゆかしメディア
シーシェパードよ、もう日本の周りをうろうろするのは止めろ。
no.787 記入なし (11/03/17 20:55)
>でも今はマグロのほうが好きだし他にもステーキとか、あり余るほどの食材がスーパーに氾濫して、余ったら捨てられると言う現実があるのだから、世界を敵に回してまでも鯨を取る必要は無いと思う。
スポーツはたくさんあるから「剣道は駄目」「相撲は駄目」「バスケは駄目」
との類の禁止弾圧行為が行われたらどう思いますか?
そんな弾圧はどう考えても正当化されないでしょう。
しかし鯨肉食への抑圧、つまり捕鯨・鯨食への差別は差別だと受け止めない人が多いのは不思議です。
反捕鯨派のやってることは、自分達の気に入らない行為はなんとしても弾圧しようという
ある種のファシズムであり全体主義思考であり、こんな奴らを放置しておけば世の中が無茶苦茶になってしまう。
no.788 記入なし (11/04/09 17:12)
クジラはあまり出回ってない
no.789 記入なし (11/04/09 17:22)
もし少数派だから弾圧が許される、とか反捕鯨派が少数派抑圧な発想しているとしたら言語道断だけどね。
ま、鯨肉の場合は商業捕鯨が禁じられてるから量が制限されてるのだが。
調査捕鯨は科学的な必要な数を捕ってるだけだから、需要に対して少ない量しか出回ってないんだよね。
no.790 記入なし (11/04/09 17:49)
ペンギンが激減、クジラの増加も一因か
南極半島の西側とスコシア海に住むペンギンの個体数が、過去30年で最大50%減少していることが、新たな調査で明らかになった。この急減は、ペンギンの主食であるオキアミの不足によるものとみられる。オキアミは同地域での気温の上昇と大食漢のクジラの個体数増加により数が減っている。
カリフォルニア州ラホーヤにある米国海洋水産局に所属する漁業生物学者のウェイン・Z・トリベルピース(Wayne Z. Trivelpiece)氏は、1970年代からヒゲペンギンやアデリーペンギンのコロニーを調査している。
トリベルピース氏は個々のペンギンに定期的に識別バンドをつけてその動きを追う研究を通じて、個体数急減の主要因をつきとめた。それによると、エサのオキアミを見つけるのが難しくなっているため、生後1年未満の若いペンギンが最初の冬を自力で越せずに終わるケースが激増しているのだという。「1970年代や80年代半ばであれば、幼鳥のうち半分は生き延びることができた。だが今ではその割合は10羽に1羽程度だ」。
「オキアミそのものの数に関する調査も行われており、わずか20年前と比べても80%減っている。ゆえに、若いペンギンが親離れ直後の数カ月を生き延びるだけのオキアミを見つけられる確率は大幅に下がっている」。
◆オキアミの激減で主食を失うペンギン
オキアミはエビに似た小型の甲殻類で、巨大な群れを作り、南極周辺海域の食物網で大きな役割を担っている。群れで暮らす陸上の草食動物と同様に、オキアミは植物プランクトンと呼ばれる光合成を行う微小生物を食べ、自身はペンギンなど、海に暮らす多くの捕食者のエサとなる。
南極海域のオキアミの激減には複数の要因があるとトリベルピース氏はみている。
考えられる要因の1つは、周辺地域の気温上昇だ。この地域の気温は1940〜50年代と比較して摂氏5〜6度高くなっている。海面がどの程度まで結氷するかは外気温に左右される。
「海面が凍らないと、こうした海氷で生活するプランクトンが捕まえられず、夏に孵化したオキアミの幼体にとっては冬季のエサがなくなる」とトリベルピース氏は説明する。「このエサがなければ、オキアミの幼体は生き残れない」。
オキアミが減った第2の要因は、実は生態系保護の成果から生じている。クジラの個体数が増加に転じているのだ。
トリベルピース氏によれば、「現在判明している情報によると、オキアミをエサとするクジラがこの海域で復活している模様で、その個体数は増え続けている」という。19世紀から20世紀にかけて盛んだった捕鯨により、巨大海生哺乳類であるクジラの個体数は激減したが、ペンギンはこの時期に大きく個体数を伸ばしたようだ。
「1930年代より前については確度の高いデータがないが、少なくとも1930年代から70年代にかけてはペンギンにとっての全盛期だったとみられる。クジラという競争相手がいなくなったことがその主因だ」。
「当時の個体数に関するデータは、そのほとんどが裏付けに乏しく、“英領南極地域”の観測員のおおよその集計に基づいたものだ。目測による大雑把な集計だとしても、1930年代に報告されている10万羽と、1970年代の50〜60万羽というペンギンの個体数の差は非常に大きい」。
海鳥を専門とする鳥類学者のスティーブ・エムズリー氏も、ペンギンのコロニーを時系列で追った研究の中で、ペンギンの個体増に関する重要な証拠を提示している。卵の殻など、昔の細胞組織の残る物質の化学組成を分析したところ、クジラが減少する以前、アデリーペンギンは魚類を主食としていたことが判明したという。
「アデリーペンギンがオキアミを食べるようになったのはここ100年ほどの話だ。生態系からクジラが減少したことで、捕食可能なオキアミが以前より増えたことがきっかけだ」とトリベルピース氏は説明している。
◆オキアミなしでペンギンは生き残れるのか
そしてオキアミが激減する今、以前に起きた食行動の変化を踏まえて、ある疑問が浮かんでくる。ペンギンは再び、魚を主食とする生態に戻れるのだろうか?
「オキアミの量が80%減ったこの30年間の記録を見る限り、(ペンギンの)エサに魚類が増えた形跡はない」とトリベルピース氏は証言する。「だが、魚類もロシアのトロール漁船により乱獲されているので、現時点でペンギンが捕食可能な魚類がどの程度あるのかもわからない」。
ペンギンの個体数減少に関する研究は「Proceedings of the National Academy of Sciences」誌の4月11日号に掲載される。 Brian Handwerk for National Geographic News
2011年4月12日(火)14時24分配信 ナショナルジオグラフィック
no.791 記入なし (11/04/13 21:40)
自分は石巻で シー・シェパードの人達が津波で避難して苦しんでいたので
血祭りにしてあげました
血を流しながら喜んでましたよ
no.793 記入なし (11/08/07 21:34)
TPP参加で捕鯨も出来なくなります。
no.794 記入なし (13/02/23 23:38)
ホゲェー( ゚Д゚)ーー
no.795 記入なし (13/02/24 03:32)
TPP推進国
アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド
反捕鯨国
アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド
これは、偶然ですか?
no.796 記入なし (13/02/28 11:45)
シーシェパードもクソだけど、そこまでして鯨食べたいか?調査がメーンじゃないよね
no.797 記入なし (13/02/28 12:03)
アイス、ホッゲー
no.798 記入なし (13/03/09 14:00)
今スーパーで鯨肉が普通に並んでいても買わないな。
給食で食べた懐かしさはあっても、美味しいかと言えば決して美味い物ではない。
シーシェパードなんて関係なく、もう要らない食材じゃないかな?
キワモノとして少し置いてあれば充分でしょ。
no.799 記入なし (13/03/09 16:48)